青森の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全275件中)
-
2013年8月13日(火)
恐山 >・・・>恐山 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
家族旅行で青森へ…!ノープランの旅行の予定でしたが、「恐山へ行きたい…」の一声で其処へ突如向かうことになりました★
-
2015年8月30日(日) 〜 2015年9月1日(火)
青森市観光交流情報センター >・・・>チェリーパークホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
2015〜夏も終わり時期、急遽休みが取れる事となり、久々のバイク一人旅に出掛ける事にしました。行き先は東北方面!自宅の神奈川から2泊3日で行けるところまで爆走する事にしま...
-
2018年4月22日(日) 〜 2018年4月27日(金)
南駒ヶ岳 >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
1日目は春爛漫の信州を走り抜け、“山高神代桜”と“やまなしフルーツ温泉ぷくぷく“に。2日目は“あしかがフラワーパーク”に寄って“三春滝桜”(福島県)〜秋保温泉まで。3日目は“...
-
2018年7月29日(日) 〜 2018年8月4日(土)
中尊寺 >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
本州最北端(大間崎)、最東端(魚毛ヶ崎)、世界遺産(平泉、白神山地)を巡る旅 ・ドライブの途中で、土地の食べ物をおいしくいただく。
-
2017年8月12日(土) 〜 2017年8月18日(金)
道の駅 朝日 朝日みどりの里 >・・・>龍飛崎 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2017年のお盆休みに行った一週間の東北キャンプ旅行の旅行記です。山形から秋田、青森、岩手と回り、最後に福島から帰ってきました。気温が低く天気にもあまり恵まれなかったですが、...
-
2016年8月2日(火) 〜 2016年8月7日(日)
岩木山神社 >・・・>弘前ねぷたまつり ( この旅ルートを見る )
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
東北3大祭りの青森ねぶた、秋田竿燈、仙台七夕と弘前ねぷた、山形花笠を周りました。 祭りの中で各県民性の違いを感じる旅でした。
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月10日(火)
浅虫温泉 >・・・>酸ヶ湯温泉 ( この旅ルートを見る )
東北ドライブ旅行を計画しました。 有料道路を利用しない、少しハードな旅行です。 アンケートで(行ったことのない都道府県)上位の青森、秋田の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです...
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月10日(火)
義経寺 >・・・>浅虫温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
東北ドライブ旅行を計画しました。 有料道路を利用しない、少しハードな旅行です。 アンケートで(行ったことのない都道府県)上位の青森、秋田の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです...
-
2019年4月12日(金) 〜 2019年4月19日(金)
さかもと治療院 >・・・>弘前城 大手門柱 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
東京で治療と診察を受け、その足で白河小峰城へ。翌日は滝桜、金澤祥子美術館、さざえ堂など。三日目は白石城、瑞巌寺他。四日目は山形城址、米沢城址、羽黒山五重塔、土門記念館。五...
-
2018年11月24日(土)
五能線 >・・・>北金ケ沢の大イチョウ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
「日本一乗りたいローカル線」に選ばれた五能線。青森〜東能代を往復して乗り鉄しました。参考になれば幸いです。
-
東北3泊4日(その2:3日目「深浦〜八郎潟〜男鹿」,4日目「秋田〜鳥海」)
2018年6月14日(木) 〜 2018年6月15日(金)
森山海岸 >・・・>海鮮どんや とびしま ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
旅行記(その2)は3日目「深浦〜八郎潟〜男鹿」,4日目「秋田〜鳥海」です.4日目は秋田市内観光後,日本海沿いを南下しつつ,時間の許す限り観光,買い物しました.酒田で夕食後,19...
-
疫病退散! 新奥羽越列藩同盟・東北6県+新潟県、新型コロナ・リベンジの旅
2020年7月2日(木) 〜 2020年7月9日(木)
香取神宮 >・・・>子持山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
新型コロナに関連して東北・新潟緊急共同宣言が出され、新・奥羽越列藩同盟結成か? などと言われた、東北6県+新潟県の旅に行ってきました。コロナで3月に計画した東北旅行をキャンセ...
-
2019年5月23日(木) 〜 2019年5月25日(土)
トヨタレンタリース青森 青森空港店 >・・・>珈琲はなまる ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
2019年のマイルde旅行は青森へ! 雪解けの八甲田、新緑の奥入瀬・十和田、アップルパイの弘前←え?笑 そして、携帯のアンテナが立たない秘境の温泉宿!
-
【津軽海峡フェリー】津軽海峡にて先祖を想う旅【青森から函館へ】
2017年9月2日(土) 〜 2017年9月5日(火)
JR上野駅 >・・・>新鮮市場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
昭和20年7月、ある家族が住み慣れた東京を離れ、北海道へ移住します。戦災者を対象に政府が計画した集団帰農計画・「拓北農兵隊」に応募した彼らは、今から72年前の7月のある日、上野...
-
東北3泊4日(その1:1日目「弘前〜嶽温泉」,2日目「鰺ヶ沢〜白神十二湖」)
2018年6月12日(火) 〜 2018年6月13日(水)
小坂PA >・・・>民宿 汐ケ島 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
主目的は弘前,白神十二湖,八郎潟,男鹿,秋田市内の観光で,弘前から日本海側に出て南下する行程となっています.併せて,日本百名城「弘前城,久保田城」,一之宮「岩木山神社,大...
-
2015年11月1日(日) 〜 2015年11月2日(月)
萱野高原 >・・・>奥入瀬渓流の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
秋の奥入瀬渓流を散策、紅葉が綺麗でした。 酸ヶ湯温泉は、乳白色のお湯がこんこんと湧き出て、至福の時が過ごせました。
-
2015年3月21日(土) 〜 2015年3月22日(日)
恐山 >・・・>桑畑温泉「湯ん湯ん♪」 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
- その他
冬は雪景色が幻想的、夏は自然が美しい下北・三沢エリア。本州最北端であるこのエリアは、太平洋に面しているのでマグロやホタテなどの漁業も盛んです。グルメだけでなく、広大な自然...
-
2019年7月21日(日) 〜 2019年7月24日(水)
止滝 >・・・>白山神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
秋田空港からレンタカーで東北3県 3泊4日の走行距離1000km超え、大自然と源泉かけ流しのドライブ旅行!!
-
めろんがすきさん
1806 9 0【長瀞温泉&大鰐温泉】秋田県北日帰り一人旅(ちょこっと青森も。
2019年6月29日(土)
長走風穴 >・・・>大鰐温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 女子旅
休みを利用して秋田県北地域へ日帰り一人旅。温泉や神社参拝など、行き当たりばったりでドライブしてきました。
-
鉄道・船・バスを利用した東北縦断の旅、仏ヶ浦から奥入瀬を経て秋保大滝へ
2018年9月12日(水) 〜 2018年9月15日(土)
浅虫温泉 >・・・>仙台市秋保大滝植物園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
仏ヶ浦にもう一度行きたくなり、東北の滝めぐりも含めて、3泊4日の旅に出かけました。1日目は鉄道を利用して浅虫温泉駅まで行き、浅虫温泉で宿泊(まずは温泉でゆっくりくつろぎまし...
-
2019年5月6日(月) 〜 2019年5月11日(土)
横浜中華街 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
母の日ということでクルーズ船『飛鳥U』のクルーズ旅行に参加してきました。母の金で!横浜発着、2日目は常陸那珂にてネモフィラを楽しみ、3日目は八戸から三陸鉄道の特別列車を楽...
-
2018年5月31日(木) 〜 2018年6月4日(月)
横手市増田重要伝統的建造物群保存地区 >・・・>新青森駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
キャンピングカーでの二人旅。 「鶴の舞橋」をメインに、思いつくまま足の向くままと殆どノープランの旅でしたが、唯一予約を入れていた「酸ヶ湯温泉旅館」での宿泊は感動ものでした...
-
青森(恐山、嶽)・秋田(泥湯、大湯)・宮城(鳴子)の温泉とグルメを満喫
2018年10月15日(月) 〜 2018年10月17日(水)
駅前食堂 >・・・>共同浴場神の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
青森の下北半島の恐山温泉に行ってみたく、旅のスタート地点としました。青森から秋田、宮城と南下しながらご当地グルメや秘湯巡りを満喫しました。最終日はやはり鳴子にしました。 ...
-
2015年8月8日(土) 〜 2015年8月15日(土)
仙台七夕まつり >・・・>めがね橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
仙台・七夕祭り・山形・銀山温泉・青森・恐山・仏ヶ浦・大間崎・その他北海道観光と、東北・北海道を堪能してきました。
-
2016年1月10日(日) 〜 2016年1月14日(木)
駅舎 >・・・>黄金崎不老ふ死温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
1日目(10日)はのんびりと青森へ向かい、青森駅近くのホテル泊。 2日目(11日)は、五所川原駅から津軽鉄道のストーブ列車に乗り、金木駅へ。芦野公園駅の駅舎や、太宰治の生家・斜陽館...
-
2014年9月4日(木) 〜 2014年9月5日(金)
八戸駅 >・・・>青森県立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
新幹線で八戸へ。八戸で青い森鉄道の車両を撮影。バスで十和田市現代美術館へ移動。その後、青森駅へ移動し宿泊。翌日に三内丸山遺跡と青森県立美術館を回りました。
-
2018年10月16日(火)
ホテルルートイン青森中央インター >・・・>5つの源泉掛け流し 和風宿 岡部荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いつかは登りたいと思っていた山の1つが八甲田山です。 今回の旅行の目玉の1つです。昨日の、釜臥山に続いて、2日連続の登山になります。 八甲田山と言えば、有名な酸ヶ湯温泉と毛...