鳥羽の観光スポット(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全129件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 蟹穴古墳
鳥羽市/その他名所
答志島内散策中に潮音寺横からの山道を登り見学、直径約10m程の円墳ですが横穴式の石室がしっかり遺って...by トシローさん
横穴式石室を持つ 径約11メートル、高さ1.5メートルの円墳。7世紀後半頃造られたとされていて、台付長脛瓶(だいつきちょうけいへい)という須恵器が出土し、国の重要文化財に指定さ...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 20分
-
-
62 神島灯台
鳥羽市/その他名所
神島1週の遊歩道のルート上にあります。案内板も多いです。現役の灯台ですので、内部には入れませんが、晴...by たっちゃんさん
海の難所といわれる伊良湖水道の安全を見守ってきた灯台。「日本の灯台50選」にも選ばれていて、島内の隋一のビュースポットで、「恋人の聖地」のプレートはこの灯台に設置してありま...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 35分 神島港 徒歩 35分
-
-
63 監的哨跡
鳥羽市/その他名所
小説「潮騒」の名場面の舞台となった監的哨跡です。手すりが後付けで設置されており、安全に良い眺めの屋上...by sokudumoさん
戦時中に旧陸軍が伊良湖から試射砲訓練の着弾点を目視して確認するための施設でした。『潮騒』のクライマックスのシーンにも描かれています。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 35分 神島港 徒歩 50分
-
-
64 めだかの学校
鳥羽市/その他名所
藤の花が丁度満開で綺麗でした。 扇芳閣に宿泊した際に、ホテル内のエレベーターで7階まで行くと近いので...by らんちゅうさん
樋の山の中腹にあるビオトープ。藤棚や足湯も設けられており、春にはメダカが群れをなして泳ぐ姿が見られるなど、大人も子どももゆったりとした時間を過ごせます。
- (1)鳥羽駅 徒歩 30分 伊勢道伊勢IC 車 20分
-
-
65 白瀧大明神
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
一年前の12月初めにここで滝行に挑戦しました。 12月とはいえわりかし暖かく、雨もしばらく降ってなか...by カツシバさん
山全体が御神体であり、五穀豊穣・海上安全・家内安全にご利益があると言われています。道中には、恋愛成就の三笠塚があります。
- (1)近鉄船津駅 徒歩 20分 伊勢道伊勢IC 車 15分
-
66 加楽音気神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
加楽音気長寿神社に行きました。鳥羽駅から北に歩くと海沿いの道に「カラオケ神社」があります。名前の通り...by むーちゃさん
鳥羽一郎・山川豊・渡瀬マキといった歌手を生み出した鳥羽。歌がうまくなりたいならここ「カラオケ神社」。ご神体は芸の神様「弁天」を祀っています。
- (1)鳥羽駅 徒歩 15分
-
67 八幡神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
八幡神社に行ってお参りしました。参道を歩き始めたくらいから、すごく不思議な雰囲気がしており、気持ちの...by むーちゃさん
半島の先の小島にある神社で八幡祭が有名です。入口には、柿本人麻呂が答志島のことを詠んだ歌碑があります。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 25分 答志港 徒歩 5分
-
-
68 八代神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
海の神様「綿津見命(わたつみのみこと)」をお祀りする。海上安全の神様です。ここにゲーター祭の「日輪」が奉られます。
- (1)鳥羽マリンターミナル 船 40分 市営定期船 神島港 徒歩 15分
-
-
-
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 和具サンシャインビーチ
鳥羽市/ビーチ・海水浴場
首塚を降りて連絡船を待つ間、和具サンシャインビーチで海を眺めてボーっと過ごしました。綺麗な砂浜に緑地...by トシローさん
幼児用のプールもあるので、家族連れで利用される方も多いビーチ。水質の良さと黄褐色の砂浜もこのビーチの特徴です。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 3分
-
-
72 岩屋山古墳
鳥羽市/その他名所
運航ダイヤの関係で帰りは和具ターミナルから戻ろうと、答志ターミナルから島内をウォーキング散策。潮音寺...by トシローさん
縄文時代以降の遺跡が多く残る答志島には現在する古墳が数多く、岩屋山古墳もその一つです。標高約80mの山頂付近にあり、この地方屈指の大きな横穴式石室がほぼ完全な形で残っていま...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 25分 答志港 徒歩 30分
-
-
73 血洗い池
鳥羽市/湖沼
鳥羽湾に浮かぶ答志島の築上山の麓、住宅に囲まれた一角に在る小さな池です。案内板が建っていなかったら、...by トシローさん
九鬼嘉隆が自刃した際に、その刃を洗ったとされています。
- (1)和具港 徒歩 15分 鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分
-
-
-
-
75 潮音寺
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
答志島には和具と答志に船着き場が在りますが、行きは奥の答志ターミナルで下船。島内の道を散策しながら和...by トシローさん
承和7(840)年建立の古刹。九鬼嘉隆が追手を逃れ、この寺で得度(出家)したと伝えられています。境内には3つの聖観音菩薩を安置する観音堂があり、平安、鎌倉、室町時代の仏像を一...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 15分
-
-
76 赤崎神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
三重県鳥羽市鳥羽5丁目2。外宮の末社。祭神は「荒崎姫命(あらさきひめ)」は、鳥羽湾内から外宮に奉納する...by やんまあさん
伊勢神宮(外宮)の末社。毎年6月22日には夏の到来を告げる赤崎祭り(別名ゆかた祭り)で賑わいます。
- (1)近鉄志摩赤崎駅下車 徒歩 3分 鳥羽駅 かもめバス 10分 赤崎神社前下車すぐ
-
77 鳥羽大庄屋かどや
鳥羽市/歴史的建造物
赤崎神社の近くにある文化財のお宅です。色ガラスの入った窓などもあり、立派な建物の中にもかわいらしさの...by sattuさん
鳥羽の大庄屋をつとめた廣野家の住宅を修復し、明治期の姿に復元し一般公開しています。廣野家は角屋と呼ばれ、江戸時代に大庄屋を務めた鳥羽の富豪。建物から当時の生活を垣間見るこ...
- (1)鳥羽駅 徒歩 20分 近鉄中之郷駅 徒歩 10分
-
-
78 海上料亭 海楽園
鳥羽市/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、日帰り温泉
海上にせりだして建ち窓を開ければ心地よい波音と景勝三ツ島が目の前! 1階客室は窓から釣りを楽しめ★当館釣り桟橋も有★伊勢志摩の味覚と旅情を満喫できます
- (1)近鉄鳥羽駅よりタクシー5分。 関西方面: 車以外/近鉄特急鳥羽駅下車、徒歩10分位。予約送迎有 車/西名阪松原JCTから伊勢自動車道へ〜伊勢IC〜伊勢二見鳥羽ライン国道42を鳥羽、小浜方面へ約3分 東海方面: 車以外/近鉄特急鳥羽駅下車、徒歩10分位。予約送迎有 車/東名阪関JCTから伊勢自動車道へ〜伊勢IC〜伊勢二見鳥羽ライン国道42を鳥羽、小浜方面へ約3分
-
-
79 江戸川乱歩の妻 隆さんの家
鳥羽市/その他名所
築100年くらいのような住居が今でも残っております。 とっても風情あふれるような住宅で国の重要文化財...by とものり1さん
江戸川乱歩の妻、隆さんの生家の村万商店。2008年頃まで営業していたが、現在は閉店しています。 乱歩が24?25歳の頃鳥羽造船所で働いていた時に知り合い、結ばれました。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 10分 坂手港 徒歩 3分
-
80 菅島
鳥羽市/海岸景観
伊良湖⇔鳥羽の伊勢湾フェリーには何回も乗って、菅島の前を通りました。今回初めて菅島に行きました。大山...by あつし1962さん
洋式灯台の草分けといえる日本最古の菅島灯台や海女がアワビのつがいの初獲りを競う「しろんご祭」など島の素朴さと自然景観,海の幸を求める島である。
- (1)佐田浜港/船/18分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 大山
鳥羽市/山岳
菅島の市営定期船乗り場から左回りで、水道タンクを目印へ大山へ登っていきました。山頂からは展望はありま...by あつし1962さん
鳥羽の離島では最も高い標高237mで、2月頃には頂上付近で真っ赤に紅葉した紅ツゲが見られます。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 15分 菅島港 徒歩 90分
-
-
-
83 木場真珠店
鳥羽市/名産品
きれいな真珠がたくさん置いてありました。プレゼントに喜ばれる商品です。いってんものが多く高級感が感じ...by すーさん
真珠専門店とはいえ決して敷居は高くありませんのでご来店をお待ち申し上げております
- (1)伊勢道伊勢ICより鳥羽駅方面へ15分
-
-
84 常安寺
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
常安寺に行ってお参りしました。九鬼氏の菩提寺です。曹洞宗志摩随一の名刹で嘉隆の追善のため、息子の守隆...by むーちゃさん
九鬼氏の菩提寺。曹洞宗志摩随一の名刹。
- (1)鳥羽駅から徒歩で10分
-
-
-
86 賀多神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
賀多神社にお参りに行きました。豊臣秀吉朝鮮出兵の際、鳥羽城主九鬼嘉隆が戦果を挙げた日本丸は、信託によ...by むーちゃさん
鳥羽城主であった、九鬼嘉隆が何度も戦勝を祈願したと言われる由諸ある神社で、鳥羽春祭りには神社の例祭が行われます。能面や衣装、舞台は三重県の有形文化財に指定されています。 ...
- (1)鳥羽駅 徒歩 10分
-
-
87 カモメの散歩道
鳥羽市/海岸景観
鳥羽湾にある遊歩道で、ウッドデッキになってます。鳥羽湾ののんびりした雰囲気と観光船が進んでいる雰囲気...by まるーんさん
鳥羽駅前から海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道。海を眺めながら、気持ちよく歩けます。 2005年、「日本グッドデザイン賞」を受賞しています。
- (1)鳥羽駅 徒歩 2分
-
-
88 トヨタレンタリース三重 鳥羽駅前店
鳥羽市/レンタカー
ツーリングで伊良湖からフェリーで鳥羽に渡る際に、海が荒れてバイクが海水を被ってしまいました。 フェリ...by RHYMEさん
営業 1月1日?1月3日 09:00?18:00 営業 1月4日?12月31日 08:00?18:00 年中無休サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ 県内外共に可能 ETCカード貸出 〇 バリアフリー ...
- (1)鳥羽駅 徒歩 1分 。近鉄は4番出口、JRは改札出て右へ。
-
89 美多羅志神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
夫婦で参拝して雄雌のあわびをお供えすると、美しい瞳の子どもが授かると言われています。 境内にある「龍...by びぃちゃんさん
夫婦で参拝して雄雌のあわびをお供えすると、美しい瞳の子どもを授かると言われています。境内には「龍神さん」と呼ばれる、龍の顔の形をした椎の木があります。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 15分
-
-
90 菅島神社
鳥羽市/その他神社・神宮・寺院
明治6年(1873)八王子社、天王社、土の宮社など村内の各社を合祀し、菅島神社となりました。 天保11年(1840)と、嘉永3年(1850)の棟札が残されています。 境内にある祠には、綿...
- (1)菅島港 徒歩 5分 鳥羽マリンターミナル 市営定期船 15分
-
鳥羽に関するよくある質問
-
- 鳥羽で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鳥羽で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は鳥羽 海鮮料理 屋形船おきた、伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店、鳥羽湾めぐりとイルカ島です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鳥羽で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鳥羽で、子供に人気の施設TOP3は鳥羽湾めぐりとイルカ島、伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店、鳥羽 海鮮料理 屋形船おきたです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鳥羽で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 鳥羽で、大人料金が安いプランTOP3は日帰り入浴プラン、シーグラスでクラフト体験(マグネット作り)、【じゃらん限定】★安心貸切プラン★ 鳥羽湾クルーズです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鳥羽で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鳥羽で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は鳥羽湾めぐりとイルカ島、海島遊民くらぶ、鳥羽 海鮮料理 屋形船おきたです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
鳥羽の温泉地
鳥羽の旅行記
-
2024GW GWにお伊勢参りする、ちょっと無謀な旅?
2024/5/2(木) 〜 2024/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに...
5766 147 0 -
紀伊半島(伊勢志摩・熊野・高野山)を巡る旅
2017/4/28(金) 〜 2017/4/30(日)- 夫婦
- 3人〜5人
仕事では車で通過したことがあるものの、観光旅行としては未開拓の地域である紀伊半島を巡る。 この地域...
18970 62 0 -
伊勢志摩&伊賀3泊4日の旅
2016/8/7(日) 〜 2016/8/10(水)- 一人
- 1人
今年、サミットが開かれたことで世界的に注目された伊勢志摩。この夏は、伊勢志摩に加えて赤目四十八滝...
21578 44 0