1. 観光ガイド
  2. 関西の旧街道
  3. 和歌山の旧街道

和歌山の旧街道

エリア
全国
ジャンル

1 - 18件(全18件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • じんちゃんさんの熊野古道の投稿写真1
    • hirariさんの熊野古道の投稿写真1
    • グレッチェンさんの熊野古道の投稿写真1
    • poporonさんの熊野古道の投稿写真1

    1 熊野古道

    和歌山市・加太・和歌浦/旧街道

    • 王道
    4.1 296件

    熊野古道は長くあちらこちらにあるので 少しずつゆっくり歩いています。 空気が違うので、日ごろのストレ...by れいさん

    平安から鎌倉にかけての時代、「蟻の熊野詣」と表現されるくらい、熊野三山へお参りする信仰がさかんでした。上皇や女院をはじめ、多くの熊野詣の人々が、難行苦行しながら歩いた道は...

    1. (1)海南駅 10分
  • よっちんさんの高野参詣道町石道の投稿写真1
    • トシさんの高野参詣道町石道の投稿写真1
    • しんのすけさんの高野参詣道町石道の投稿写真1
    • しどーさんの高野参詣道町石道の投稿写真1

    2 高野参詣道町石道

    高野山/旧街道

    • 王道
    4.0 91件

    九度山から歩くのがおすすめです。2回に分けて、途中の上古沢駅だったかな、から歩いたこともありますが、...by しまさん

    聖地高野山への表参道である町石道は、弘法大師(空海)が高野山を開創して以来、信仰の道とされてきました。その道しるべとして建てられたのが町石で、高さ3メートルを超す五輪塔型...

    1. (1)南海高野線九度山駅 徒歩 25分 【起点となる慈尊院まで。】
  • トシさんの高野街道(京大坂道)の投稿写真5
    • トシさんの高野街道(京大坂道)の投稿写真4
    • トシさんの高野街道(京大坂道)の投稿写真3
    • トシさんの高野街道(京大坂道)の投稿写真2

    3 高野街道(京大坂道)

    高野山/旧街道

    3.8 6件

    高野山まで南海高野線と並行して一番手軽に登れる道です。基本的に車が走れる舗装路で南海高野線各駅へエス...by トシさん

    京都府八幡市からの東高野街道と、大阪府大阪市平野からの中高野街道、大阪府堺市からの西高野街道が河内長野市で交わり高野山に至る参詣道です。この街道は、江戸時代末期になると圧...

    1. (1)南海高野線学文路駅 徒歩 【スタートを学文路駅に設定。九度山町河根を経て高野山へ。】
  • 花ちゃんさんの清水峠の投稿写真1

    4 清水峠

    勝浦・串本・すさみ/旧街道

    5.0 1件

    熊野古道の一部になるようです。この峠付近は、ちょっとした緑道公園のように整備されています。看板も出て...by 花ちゃんさん

    2016年10月に串本町内の大辺路4箇所が、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に追加登録されました。そのうちの一つである『清水峠』は、串本町田原から那智勝浦町浦神へと抜ける道で...

    1. (1)串本駅 列車 25分 13km 紀伊田原駅 徒歩 40分 3km
  • こぼらさんの熊野古道の投稿写真6
    • こぼらさんの熊野古道の投稿写真3
    • こぼらさんの熊野古道の投稿写真2
    • こぼらさんの熊野古道の投稿写真1

    5 熊野古道

    白浜・龍神/旧街道

    • 王道
    4.3 265件

    1月に旧中辺路町のコース(道の駅「熊野古道・中辺路」〜箸折峠)を歩いて、熊野古道の魅力に惹かれました...by こぼらさん

    平安時代中期から鎌倉時代後半にかけて、既成宗教にあきたらなくなった都の貴族たちが求めた山岳信仰への道を熊野参拝道といい、現在、熊野古道と名づけられて、歴史の道に指定されて...

    1. (1)JR紀伊田辺駅 バス 10分 (出立皇子まで) JR紀伊田辺駅 バス 30分 (滝尻王子まで)
  • risaさんの高野坂(熊野古道)の投稿写真1
    • 高野坂(熊野古道)の写真1
    • 高野坂(熊野古道)の写真2
    • 高野坂(熊野古道)の写真3

    6 高野坂(熊野古道)

    本宮・新宮・中辺路/旧街道

    3.5 7件

    坂はきついです。散歩というより、気合も必要です(日頃運動していらっしゃる方なら大丈夫と思います)。 ...by risaさん

    熊野古道中辺路コース中で、唯一海の見える道です。平成16年7月に世界遺産登録されました。 起終点・経路 高野坂散策コース 所要時間全行程約175分 JR新宮駅→神倉神社→熊野速玉大...

    1. (1)JR新宮駅 タクシー 15分 JR新宮駅 徒歩
  • 広川町熊野古道ルートの写真1
    • 広川町熊野古道ルートの写真2
    • 広川町熊野古道ルートの写真3
    • 広川町熊野古道ルートの写真4

    7 広川町熊野古道ルート

    有田・御坊・日高/旧街道

    3.0 3件

    広川町内には津兼王子、河瀬王子、馬留王子の王子跡があり、鹿ヶ瀬峠越えは熊野路の難所の一つである。法華経僧円善上人が熊野詣の途中、客死した法華塚、南北朝の争いを伝える鹿ヶ瀬...

    1. (1)JR湯浅駅 湯浅御坊道路広川IC
  • あおしさんの古座街道の投稿写真1
    • あおしさんの古座街道の投稿写真4
    • あおしさんの古座街道の投稿写真3
    • あおしさんの古座街道の投稿写真2

    8 古座街道

    勝浦・串本・すさみ/旧街道

    3.6 3件

    古座川沿いの道は旧古座街道と呼ばれました。 JR古座駅の近くのあたりは宿場町と漁村がミックスしたよう...by あおしさん

    すさみ町周参見より古座川沿いを通り、串本町古座に至る旧街道で、現在は県道や国道371号となっている。世界遺産熊野古道「大辺路」の避難路とも云われ、かつては古座川上流域へは生...

    1. (1)古座駅 車 1分 1km 古座街道(古座?周参見間約55km、 車で約70分) 周参見駅 車 1分 0.5km 古座街道(周参見?古座間約55km、 車で約70分)
  • トシさんの熊野古道大雲取・小雲取街道(熊野古道)の投稿写真5
    • トシさんの熊野古道大雲取・小雲取街道(熊野古道)の投稿写真4
    • トシさんの熊野古道大雲取・小雲取街道(熊野古道)の投稿写真3
    • トシさんの熊野古道大雲取・小雲取街道(熊野古道)の投稿写真2

    9 熊野古道大雲取・小雲取街道(熊野古道)

    本宮・新宮・中辺路/旧街道

    • 一人旅
    3.9 13件

    熊野古道でも屈指の山岳ロングコースです。思ったより、尾根道で風が強く冷たいのでパーカー、手袋、帽子は...by トシさん

    熊野三山信仰の道として栄えた街道。平成16年7月に世界遺産登録されました。 【規模】延長34.4km

    1. (1)新宮駅 バス 50分

    10 不動坂

    高野山/旧街道

    3.6 5件

    不動坂に行きました。熊野那智連峰妙法山の南方斜面にあります。幾重にも重なる山々とその先に広がる熊野灘...by まるたさん

    極楽橋から女人堂に登ってくる旧街道の一つ。

    1. (1)極楽橋駅前
  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 大和街道

    高野山/旧街道

    3.2 5件

    大和街道を歩きました。奈良あるいは大和国に向かう街道です。 歴史的理由からも地理的理由からも複数のル...by まるたさん

    和歌山市京橋を起点とする大和街道は伊勢街道ともいわれ、江戸時代には参勤交代の街道として、また民衆の伊勢参詣道として利用された。

  • 鹿ケ瀬峠石畳道の写真1

    12 鹿ケ瀬峠石畳道

    有田・御坊・日高/旧街道

    3.3 3件

    鹿ケ瀬峠石畳道を歩きました。緑が濃く、とても綺麗で良かったです。ただし雨上がりは石が滑るので注意が必...by むっちさん

    現存する503mの石畳道は熊野古道で最長のもの。 【規模】延長503m、巾約1.5m

    1. (1)紀伊内原駅 車 15分
  • megさんの熊野古道大辺路 長井坂の投稿写真1
    • 熊野古道大辺路 長井坂の写真1

    13 熊野古道大辺路 長井坂

    勝浦・串本・すさみ/旧街道

    3.4 5件

    半日もあればゆっくりと歩いていける道です。枯木灘の絶景ポイントもあります。わたしは周参見駅からあるき...by naruoさん

    大辺路街道長井坂は非常な難路として有名でしたが、太平洋と沿岸部が眺望できる絶景の街道となっています。 距離 約10.5km 所要時間 約4時間15分

    1. (1)見老津駅
  • Yanwenliさんの伊勢(大和)街道の投稿写真6
    • Yanwenliさんの伊勢(大和)街道の投稿写真5
    • Yanwenliさんの伊勢(大和)街道の投稿写真4
    • Yanwenliさんの伊勢(大和)街道の投稿写真3

    14 伊勢(大和)街道

    高野山/旧街道

    4.0 1件

    万葉集の時代に使われていた道に「飛び越え石」というものがあります。現在の奈良県と和歌山県の県境にあり...by Yanwenliさん

    和歌山城北東の京橋北詰に「札の辻」があります。ここを起点として紀ノ川沿いを遡り橋本市の真土山を越え、大和の国を経て伊勢に通じる道を伊勢街道と呼んできました。この街道は伊勢...

    15 南海道

    高野山/旧街道

    3.0 1件

    大化改新ののち大化2年の詔によって駅制が、官史・公使による中央政府と地方との緊密な交通・連絡・通信機関として創設された。かつらぎ町の背山は当時、「紀伊兄山」と記され、畿内...

    16 富山平見道

    勝浦・串本・すさみ/旧街道

    2016年10月に串本町内の大辺路4箇所が、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に追加登録されました。そのうちの一つである『富山平見道』は、田子の造船所の裏にある谷川の橋を渡ると...

    1. (1)串本駅 バス 25分 14km

    17 新田平見道

    勝浦・串本・すさみ/旧街道

    2016年10月に串本町内の大辺路4箇所が、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に追加登録されました。そのうちの一つである『新田平見道』は、和深の舟並漁港から東に上り詰めたところ...

    1. (1)串本駅 バス 30分 16km
  • 飛渡谷道の写真1

    18 飛渡谷道

    勝浦・串本・すさみ/旧街道

    2016年10月に串本町内の大辺路4箇所が、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に追加登録されました。そのうちの一つである『飛渡谷道』は、田並から有田の旧国道沿いの飛渡谷を通る道...

    1. (1)串本町 バス 20分 9km

和歌山の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    とれとれパークの写真1

    とれとれパーク

    白浜・龍神/その他観光施設

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 3,610件

    ランチバイキングはお刺身が美味しかったです。海鮮丼が作れました。美味しかったです。その後、...by ようさん

  • ネット予約OK
    マロンさんの太地町立くじらの博物館の投稿写真1

    太地町立くじらの博物館

    勝浦・串本・すさみ/ドルフィンスイム、その他レジャー・体験、ホエールウォッチング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 818件

    ごめんなさい!さほど期待せず訪問しましたがクジラ、イルカのおもてなしが素晴らし、どっぷりハ...by おっかーさん

  • ネット予約OK
    シーマンズビーチの写真1

    シーマンズビーチ

    白浜・龍神/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 147件

    ショップも綺麗で広々してるので解放感ありました 船までも徒歩1分くらいなので楽ですしビーチ...by にたりんさん

  • ネット予約OK
    紬カフェの写真1

    紬カフェ

    白浜・龍神/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 53件

    ゆったりと美味しい食事をいただいてから アクセサリーの体験をしました。 お店の人が丁寧に教...by たけさん

和歌山のおすすめご当地グルメスポット

  • かぴちゃんさんの本店(Kagerou Cafe/店舗)の投稿写真1

    本店(Kagerou Cafe/店舗)

    白浜・龍神/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 189件

    テレビでみた生かげろうを食べたくて行きました。 初めての生かげろう、軽くてペロッと食べられ...by アクアさん

  • 熊野古道さんの丸三中華そばの投稿写真1

    丸三中華そば

    和歌山市・加太・和歌浦/ラーメン

    • ご当地
    4.2 137件

    全国では和歌山駅近かのラーメン店が有名で各地からやってきますが、地元ではこちらのほうが人気...by レガシ−さん

  • keikさんの井出商店の投稿写真1

    井出商店

    和歌山市・加太・和歌浦/ラーメン

    • ご当地
    3.8 435件

    25年以上前に話題になつた「日本一おいしいラーメン」 味、店舗とも当時を彷彿させる雰囲気で満...by SHIBAWANKOさん

  • ぶー子さんのまぐろのヤマキの投稿写真1

    まぐろのヤマキ

    勝浦・串本・すさみ/居酒屋

    3.1 16件

    那智方面旅行時に利用しました。 日曜の11時過ぎに行くとすでに駐車場が少なくなっており、待ち...by BMXさん

和歌山で開催される注目のイベント

  • 和歌山ジャズマラソンの写真1

    和歌山ジャズマラソン

    和歌山市・加太・和歌浦

    2025年11月9日

    0.0 0件

    「マラソン」と「ジャズ」が融合した日本初のミュージックマラソンである「和歌山ジャズマラソン...

  • 寒川祭の写真1

    寒川祭

    有田・御坊・日高

    2025年11月3日

    0.0 0件

    寒川神社に伝わる酒気お断りのお祭りです。江戸時代の山装束を身につけた人々や、県の無形文化財...

  • 芳養八幡神社秋祭の写真1

    芳養八幡神社秋祭

    白浜・龍神

    2025年11月3日

    0.0 0件

    中芳養、上芳養の旧8村の氏神様を祀る芳養八幡神社の秋の例祭が開催されます。宵宮には、芳養の...

  • 野中の獅子舞の写真1

    野中の獅子舞

    本宮・新宮・中辺路

    2025年11月3日

    0.0 0件

    約700年の歴史があるとされ、県の無形文化財に指定されている「野中の獅子舞」が、近野神社の神...

和歌山のおすすめホテル

和歌山の温泉地

  • 白浜温泉

    白浜温泉の写真

    万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...

  • 勝浦温泉

    勝浦温泉の写真

    「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...

  • 和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉

    和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...

  • 湯の峰温泉

    今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...

  • 龍神温泉

    「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...

  • 和歌山県 紀北エリアの温泉

    和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...

和歌山の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.