広島の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 17件(全17件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • まゆきんすさんの雄橋の投稿写真1
    • バスドラさんの雄橋の投稿写真1
    • カメチャンさんの雄橋の投稿写真1
    • しんちゃんさんの雄橋の投稿写真1

    1 雄橋

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    • 王道
    4.1 39件

    紅葉とのコラボレーションは叶いませんでしたが、峡谷に融和したその迫力に圧倒されました。 ドラマ等では...by みっつぁんさん

    名勝・帝釈川の谷(帝釈峡)にかかる石灰岩の天然橋・雄橋は、全長90m・幅18m・厚さ24m、川床からの高さ40mである。日本を代表する天然橋で、アメリカのロックブリッジと肩をならべる世...

    1. (1)東城駅 バス 25分 東城IC 車 20分 帝釈第2駐車場 徒歩 30分
  • あんずさんの仙酔島の海食洞の投稿写真2
    • poporonさんの仙酔島の海食洞の投稿写真1
    • あんずさんの仙酔島の海食洞の投稿写真1
    • あきさんの仙酔島の海食洞の投稿写真1

    2 仙酔島の海食洞

    福山・尾道/特殊地形

    4.1 11件

    仙酔島には波に浸食された海食洞が数百あるそうです。 恐らく数百・数千年をかけて少しずつ波が岩を削って...by あきさん

    海岸の岩が波の力でくりぬかれたもので、仙酔島の南東?北岸にかけて多数あります。

    1. (1)福山駅/バス/30分/船/5分
  • 珈琲ドリッパーさんの久井岩海の投稿写真1
    • sklfhさんの久井岩海の投稿写真1
    • 久井岩海の写真1

    3 久井岩海

    三原・竹原・東広島・呉/特殊地形

    3.5 2件

    あまり目立たないけど改めて自然の力の凄さを感じる壮大な景色でした。遊歩道も整備されておりどうしてこの...by アイルトンくんさん

    直径1m?7mの巨岩・怪石が、傾斜のゆるい谷にそって約22ヘクタ-ル(旧広島市民球場の約10倍)に広がっています。また、岩に耳を当てると水も無いのに流水の音が聞こえてきます。 【規...

    1. (1)JR三原駅 バス 30分 バス停 徒歩 60分 山陽自動車道三原・久井IC 車 20分 JR三原駅 車 40分
  • あゆゆさんのホボロ島の投稿写真1
    • ありんこすずむしさんのホボロ島の投稿写真1
    • ホボロ島の写真1

    4 ホボロ島

    三原・竹原・東広島・呉/特殊地形

    3.1 6件

    とても変わった形の小さな小さな島です。ホボロ島と言うネーミングも面白いですね。もちろん船でしか渡れま...by ゼロ式さん

    赤崎海岸沖にある無人島。安芸津の海へ嫁入りしてきたこの島が、松の木や周囲の島の励ましにも関わらず、すこしずつやせ細っていく・・・という伝説どおり、ナナツバコツブムシの生物...

  • コロ助さんの白雲洞の投稿写真1
    • sklfhさんの白雲洞の投稿写真1
    • 白雲洞の写真3
    • 白雲洞の写真1

    5 白雲洞

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    • 王道
    4.2 26件

    白雲洞の中に入ると、外は暑くても中はひんやりとしています。長い年月をかけて自然が造り出したものだと思...by MYMさん

    奥行き200mの鍾乳洞窟、鍾乳石・石筍・石柱など、そのまま保存されています。岩間から湧き出る水は“不老の泉”といわれ、訪れる人の喉を潤してくれます。 【料金】 大人: 250円 高...

    1. (1)東城駅 バス 25分 東城IC 車 20分 帝釈第2駐車場 徒歩 5分
  • あこさんの小芝島の投稿写真1
    • あきさんの小芝島の投稿写真2
    • あきさんの小芝島の投稿写真1
    • 小芝島の写真1

    6 小芝島

    三原・竹原・東広島・呉/特殊地形

    4.0 6件

    広島県東広島市安芸津町にある、小芝島です。大芝島から進むと、ハート型の小芝島が見えてきます。景色も素...by ともやさん

    潮が引いたときに大芝島から見ると、小芝島がハート型に見える。実際に行って確かめて欲しい。

    7 矢野岩海

    福山・尾道/特殊地形

    3.7 4件

    岩がゴツゴツあり、木々や自然が広がっていました。力強い雰囲気であり、自然の生み出したエネルギーを感じ...by いーづさん

    古代奔流を物語る累々たる岩の海。昭和39年6月国天然記念物指定。 【料金】 無料 【規模】長さ100m/幅30m

    1. (1)福塩線 上下駅 タクシー 10分

    8 矢野宇根火道角礫岩

    福山・尾道/特殊地形

    3.7 4件

    静かな雰囲気であり、周りは何もないような大自然が広がっています。なかなか見ないので、しばらく眺めてい...by いーづさん

    新生代新第3紀の後期(約800万年前)に,地中から噴出したマグマの通り道(火道)が固まってできた露頭である。 【料金】 無料

    1. (1)福塩線 備後矢野駅 車 10分

    9 東城川の甌穴(ポットホール)

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    3.6 3件

    東城川の甌穴を見ることができました。ポットホールと呼ばれ約3.5kmにわたって直径20cmから2mに及ぶ甌穴が...by ぎたけさん

    新生代第3紀中新世の泥岩層からなる河床に分布 【規模】直径20cm?2m

    1. (1)東城駅 徒歩 5分

    10 上布野二反田逆断層帯

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    4.0 3件

    上布野二反田逆断層帯を見ることができました。延長6kmの東西系の一線を境にきわめて顕著な地形変化が見ら...by のりみさん

    1. (1)JR三次駅からバスで20分(備北交通)
    2. (2)中国自動車道三次ICから車で20分(国道54号経由)
  • いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 八丈岩

    福山・尾道/特殊地形

    3.2 4件

    岩のエネルギーや生命力あふれる立派な佇まいが素晴らしかったです。見ているだけってパワーをもらえました...by いーづさん

    大きな岩や奇岩が多く,オリエンテーリングのコースも設定されている。 【料金】 無料 【規模】高さ/3m/縦・横各/9m(巨岩)

    1. (1)神辺駅/バス/25分/井原線御領駅/徒歩/30分
  • 日本ピラミッド葦嶽山の写真1

    12 日本ピラミッド葦嶽山

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    4.0 1件

    日本ピラミッド葦嶽山に行きました。中腹部から山頂付近にかけ人工的に積み上げたようにも見える岩の形跡が...by ぎたけさん

    葦嶽山は古くから神武天皇陵と言い伝えられていたが、昭和9年、ピラミッド研究家・酒井勝軍が現地を訪れ、世界最古のピラミッドであると発表したことから日本ピラミッドと呼ばれるよ...

    1. (1)備後庄原駅/車/30分徒歩/30分 庄原IC 車 30分

    13 甲立礫層

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    4.0 1件

    甲立礫層を見ることができました。広島県中北部の高宮町から世羅町にかけての標高数百メートルの瀬戸内面を...by すとしさん

    広島県中北部の高宮町から世羅町にかけての標高300m?400mの瀬戸内面を構成する礫層。礫種は花崗岩類などで、礫径は3?10cm、時には40cm以上の巨礫をともなう。 【料金】 無料 【規...

    1. (1)甲立駅 徒歩 30分

    14 押ヶ垰断層帯

    広島・宮島/特殊地形

    3.5 4件

    押ヶ峠断層帯に行きました。断層帯は2kmにわたっており、4個のケルンバットが一直線上にならび面白かったで...by かずしさん

    北東及び南西方向に延長20kmに及ぶ断層帯。典型的断層地形は,わが国では他に類例少なく,学術上価値が高い。 国指定天然記念物。 【規模】延長2km

    1. (1)広島バスセンター バス 130分

    15 岩屋権現

    福山・尾道/特殊地形

    3.6 3件

    周囲は自然豊かな環境であり、神々が宿っているのではないかというくらい素晴らしいエネルギーを感じました...by いーづさん

    地殻変動によってできた大きな石灰岩巨大礫の洞穴で内部には古代信仰のなごりを残す祠が祭られています。 落差30mはあろうかと思われる巨大な岩の下にぽっかり開いた洞窟の奥からは...

    1. (1)山陽自動車道福山東IC 車 40分 国道182号線経由
  • KPさんの蛇喰磐の投稿写真1

    16 蛇喰磐

    広島・宮島/特殊地形

    4.5 2件

    目は離せませんが一歳から小学生頃まで遊べます。お水がキレイで冷たく、夏に遊ぶのは気持ちがいいです。人...by miさん

    弥栄峡の上流,小瀬川と玖島川の合流点近くにある。河床の岩磐が長年の水の浸食で大小多数甌穴を形造られた。 【規模】延長80m

    1. (1)玖波駅 バス 50分 山陽自動車道 大竹IC 車 35分
  • 船佐山内逆断層帯の写真1
    • 船佐山内逆断層帯の写真2

    17 船佐山内逆断層帯

    庄原・三次・芸北/特殊地形

    国指定天然記念物。この船佐衝上(しょうじょう)は、備北層群の泥岩層(でいがんそう)と、その上に不整合に乗っている甲立礫層(れきそう)の上に、図に示したように古い花崗岩(か...

    1. (1)中国自動車道 高田IC 車 10分

広島の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    呉艦船めぐりの写真1

    呉艦船めぐり

    三原・竹原・東広島・呉/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 168件

    船は酔いやすいので、どうしようかと迷ったが、申し込んでほんとうによかった。わかりやすい説明...by ハッピーマンさん

  • ネット予約OK
    陶芸の里 保田窯の写真1

    陶芸の里 保田窯

    三原・竹原・東広島・呉/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 111件

    彼女と二人で行かせていただきました。楽しい雰囲気で、とても充実した時間でした! カップルで...by あおいさん

  • ネット予約OK
    広島城の写真1

    広島城

    広島・宮島/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 1,121件

    広島城は2026年3月22日で閉城となります。閉城の理由は鉄筋コンクリート造の天守の老朽化...by いざのりさん

  • ネット予約OK
    安芸グランドホテルの写真1

    安芸グランドホテル

    広島・宮島/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 77件

    30年ぶりの宮島旅行。このホテルにして正解でした。送迎バスあり、夜も朝も料理最高。その中で1...by しぃさん

広島のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島・宮島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,296件

    個室であったが料理は問題なく接客も良い。迷路のような構造でありこの点は少し不満であった。御...by なずけおやさん

  • まつぼんさんのお好み焼 みっちゃん総本店 広島駅新幹線口 ekie店の投稿写真1

    お好み焼 みっちゃん総本店 広島駅新幹線口 ekie店

    広島・宮島/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.3 48件

    たくさんのお好み焼き屋さんの中から、有名なみっちゃんを選びました。 タレも中身も味わい深く...by ぴよこさん

  • むっちさんの牡蠣屋の投稿写真1

    牡蠣屋

    広島・宮島/居酒屋

    • ご当地
    4.3 425件

    2度目の来店でしたが、人気で混雑してましたが、牡蠣が美味しかった!牡蠣の定食を頼んで、生牡...by ももちゃんさん

  • ソウミサさんの尾道ラーメン一丁の投稿写真1

    尾道ラーメン一丁

    福山・尾道/ラーメン

    • ご当地
    4.0 42件

    友人から勧められて、一人で行きました。ホテルからもすぐ近くで、カウターはお客さんで一杯でし...by こめちゃんさん

広島で開催される注目のイベント

  • 尾道ベッチャー祭の写真1

    尾道ベッチャー祭

    福山・尾道

    2025年11月1日〜3日

    0.0 0件

    一年間の無病息災を願う「尾道ベッチャー祭り」が、一宮神社(吉備津彦神社)および市内一円で開...

  • ひろしまドリミネーションの写真1

    ひろしまドリミネーション

    広島・宮島

    2025年11月17日〜2026年1月3日

    0.0 0件

    広島の街が光で包まれる「ひろしまドリミネーション」が、今年も開催されます。「おとぎの国」を...

  • ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミの写真1

    ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ

    庄原・三次・芸北

    2025年11月1日〜2026年1月12日

    0.0 0件

    丘陵の地形と樹木を活かした装飾で、全体が光に包まれたような奥行き感のある幻想的な光景が広が...

  • にこぴんしゃん祭り

    福山・尾道

    2025年11月2日

    0.0 0件

    向島地域をあげての地域活性化を目指して、「にこぴんしゃん祭り」が開催されます。郷土芸能の披...

広島のおすすめホテル

広島の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

  • 広島県東部の温泉

    広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

  • 養老温泉

    養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...

  • 広島県内その他の温泉

    瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...

広島の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.