葛城市の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全45件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
新在家/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道から少し入った二上山ふるさと公園の手前にあるこじんまりとした道の駅です。以前訪れた時より駐車場が...by ねこちゃんさん
観光案内、地元物産販売、レストラン、うどん体験工場
-
10 當麻スポーツセンター
竹内/その他スポーツ・フィットネス
當麻スポーツセンターに行きました。家で筋トレするより断然ジムのマシーンで筋トレする方が各部位の筋肉を...by りーさん
テニスコート4面・会議室2・体育室・格技場・プール他。
-
13 葛城市相撲館『けはや座』
當麻/博物館
館内2階には様々な相撲関連の資料が展示されていて、その数12000点に上るとの説明。 けはや座へ...by たんぽぽさん
相撲発祥の地。原寸大の土俵、数千点の資料の展示。無料の観光休憩所も隣接されハイキング客に大変好評。また、西隣に相撲の開祖「當麻蹶速」のお墓とされる「けはや塚」がある。毎月...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【奈良・葛城】オートクチュール刺繍ブレスレット作り!當麻寺近く周辺観光も◎!
- クラフト・工芸 > アクセサリー作り
- ■針と糸を使って可愛く仕上げましょう! ■當麻寺や道の駅も近く、周辺観光もお楽しみ下さい♪
- ゴールド色 5,200円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【染物体験】世界でたった一つの模様を日本絹ストールに!現代墨流し染体験(4名-1...
- クラフト・工芸 > 染色・染物体験
- 世界でここでしか体験できない現代墨流し染体験!あなたの感性で、個性あふれるストールを作りませんか?
- ストール(110×185センチ) 20,000円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 中将姫さまの筆跡による写経体験!静かな場所で自分と向き合う大切な時間♪心をリフレ...
- 伝統文化・日本文化 > その他伝統文化
- ●「お写経」は最も簡単な仏道修行の一つです! ●中将姫さまに想いを馳せながら、是非仏さまの世界を体感して下さい♪
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 種類豊富なオリジナルの原画で写仏体験!静かな場所で自分と向き合う大切な時間♪心を...
- 伝統文化・日本文化 > その他伝統文化
- ●なぞるだけですので簡単に絵を描く楽しさ、ほとけさまが浮かび上がる喜びを感じていただけます! ●非日常的な体験で心をお洗濯させましょう♪
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
20 二上山(奈良県葛城市)
疋田/山岳
- 王道
万葉の森から二上山を登りました。 北側にある雄岳(517m)と南側にある雌岳(474m)、山頂が2つある双耳...by しどーさん
雄岳・雌岳の二峰を持ち、「ふたかみやま」ともよばれる。雄岳の頂上には悲劇的な死をとげた大津皇子の墓がある。毎年4月23日には、二上山の古くからある「水」に対する祈りと自然...
-
27 快活CLUB大和高田店
東室/インターネットカフェ・マンガ喫茶
こちらの店舗は完全個室がありました。 まあ、持ち込みの制限があるのですが・・・ お店のドリンクとかが...by PESさん
快活CLUBは業界(全国)No.1の店舗数を誇る複合カフェです。 バリのリゾート空間を再現した店内では、ゆったりくつろげる様々なタイプのお席で コミック・雑誌・インターネットはも...
-
30 柿本神社(奈良県葛城市)
柿本/その他神社・神宮・寺院
25歳の年齢で左耳が原因不明の突発性難聴になってしまい、地元を守って下さっている柿本神社にお願い参りに...by りんさん
柿本人麻呂ゆかりの地の1つ。境内に墓と歌碑がある。収蔵庫には紀僧正真済作といわれる木造の人麻呂像が安置されており、はめ込み式の首は夜中に月の出る方角に向くという言い伝えが...
葛城市周辺の温泉地
葛城市の旅行記
-
◆奈良O◆奈良博⇒春日大社⇒東大寺-『毘沙門天 北方守護のカミ』と『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』-
2020/2/7(金) 〜 2020/2/11(火)- 夫婦
- 2人
新型コロナウィルスの影響で観光客が少ない奈良へ!なら博『毘沙門天 北方守護のカミ』⇒春日大社⇒東...
1322 10 0 -
西国33観音巡礼 2日目 加太(和歌山)から(少し)大阪、奈良へ
2017/4/5(水)- 一人
- 1人
西国33観音巡礼2日目です。すでに疲れていますが、やはり修行です。頑張ろうと自分に言い聞かせます...
1711 5 0 -
2016/10/28(金) 〜 2016/10/30(日)
- 夫婦
- 2人
いつもの仏像お寺めぐりの旅に加えて奈良国立博物館の正倉院展や春日大社の式年造替も観てまわった欲張...
3300 3 0