1. 観光ガイド
  2. 東北の博物館
  3. 東北の博物館(6ページ目)

東北の博物館(6ページ目)

151 - 180件(全434件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    山王くらぶの写真1
    • 山王くらぶの写真2
    • 山王くらぶの写真3
    • 山王くらぶの写真4

    - 山王くらぶ

    山形/その他伝統文化、伝統工芸、美術館、博物館

    ポイント2%

  • まーさんさんのムシテックワールドの投稿写真1
    • junさんのムシテックワールドの投稿写真1
    • ムシテックワールドの写真1
    • ムシテックワールドの写真2

    - ムシテックワールド

    福島/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ76件

    夏休みに初めて行きました。世界のカブトムシに触れて、子供達はとても喜んでいました。参加方の科学の実験...by みっこさん

    ムシテックワールドは昆虫をテーマに、その生態や原理を学習したり、先端科学を楽しく体験できる施設です。本物さながらのコックピットで飛行機の操縦体験ができる「SUKAGAWAフライト...

    1. (1)須賀川IC 車 25分
  • あつし1962さんの仁別森林博物館の投稿写真4
    • Juliaさんの仁別森林博物館の投稿写真2
    • Juliaさんの仁別森林博物館の投稿写真1
    • あつし1962さんの仁別森林博物館の投稿写真5

    - 仁別森林博物館

    秋田/博物館

    3.8 口コミ5件

    日本の博物館の中で唯一の「森林博物館」はここです。 特に面白いのは人工林の杉と天然林の杉の比較、年輪...by Juliaさん

    秋田杉の歴史や森林に棲息する動物の標本、剥製、日本三大美林、天然秋田杉についてのコーナーが充実。 周辺には樹齢200年以上の天然秋田杉林があり、森林と一体となった「フィール...

    1. (1)秋田駅 車 50分 ※JR秋田駅からの公共交通機関はありません
  • ビラーゴ750さんの高畠町郷土資料館の投稿写真1

    - 高畠町郷土資料館

    山形/博物館

    4.5 口コミ4件

    安久津八幡宮の隣にあります。 古代から現代へと経時的に展示するのは、他の資料館と同様。 高畠町は、縄...by のりゆきさん

    1万年以上前の縄文草創期から近現在に至る高畠の文化遺産を紹介する資料館です。出土品、石仏、民具など約500点が展示されています。 【料金】 大人: 0円 100円/団体 70円 その他:...

    1. (1)高畠駅 車 20分
  • 大将さんの三戸町立歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 三戸町立歴史民俗資料館

    青森/博物館

    3.7 口コミ4件

    よーくわかりました。お城跡に行っても何もわからないのならもったいないですもんね。南部の歴史や古い道具...by 大将さん

    戦国時代、南部氏の居城であった三戸城跡城山公園内にあり、南部氏にまつわる資料をはじめ、縄文から古代にかけての遺物や、郷土にゆかりのある人や物に関する資料が展示されている。...

    1. (1)三戸駅 バス 10分
  • sklfhさんの中山町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの中山町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 中山町歴史民俗資料館の写真1

    - 中山町歴史民俗資料館

    山形/博物館

    3.3 口コミ3件

    月曜日〜金曜日午前9時30分〜午後4時30分が営業時間です。中山町の歴史について学ぶことができるので...by いわとびちゃんさん

     重文「岩谷十八夜観音庶民信仰資料」(口寄せ巫女習俗資料951点)、内陸の農耕文化資料・最上川舟運資料・衣食住関係の生活資料など3,000点。  明治初期の長崎小学校開校当時の玄関...

    1. (1)羽前長崎駅 徒歩 5分
  • 飛鳥さんの夕鶴の里の投稿写真1
    • 夕鶴の里の写真1
    • 夕鶴の里の写真2

    - 夕鶴の里

    山形/博物館

    2.8 口コミ8件

    鶴の恩返しなどを情感たっぷりの民話口演で聞けば、当時の民俗文化とすんなりと融合した気分にさせられる。by efonaraさん

    資料館「鶴女房」のマルチスライドを中心として民話が生活の中で語られていたころの暮らしをメインに展示。語り部の館 民話口演や機織り体験を予約で行っている。 【料金】 大人: 3...

    1. (1)フラワー長井線おりはた駅 徒歩 10分
  • キムタカさんの庄内映画村資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの庄内映画村資料館の投稿写真2
    • 北の隠居さんの庄内映画村資料館の投稿写真2
    • 北の隠居さんの庄内映画村資料館の投稿写真1

    - 庄内映画村資料館

    山形/博物館

    3.8 口コミ5件

    有名な庄内映画村資料館です。残念ながら令和元年12月1日閉館だそうです。入館料は、500円です。資料館内の...by 北の隠居さん

    1. (1)山形道庄内あさひICから車で20分
    2. (2)山形道鶴岡ICから車で25分
  • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真7
    • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの八戸市縄文学習館の投稿写真4

    - 八戸市縄文学習館

    青森/博物館

    4.2 口コミ7件

    縄文時代後期の風張遺跡にある、リニューアルされた是川縄文館の別館で無料でした。館外には竪穴住居も復元...by ねこちゃんさん

    是川遺跡の保存に尽力された泉山兄弟や、是川遺跡の発掘調査の歴史などについて、わかりやすく展示しています。

    1. (1)八戸駅 バス 20分 「是川縄文館」行き乗車 ※土日祝のみ運行
  • にょろどんさんの賢治の教室の投稿写真2
    • やまとさんの賢治の教室の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの賢治の教室の投稿写真1
    • にょろどんさんの賢治の教室の投稿写真1

    - 賢治の教室

    岩手/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ57件

    お盆の高速道路混雑に巻き込まれて到着が16時過ぎになってしまい、近隣の施設などは楽しめませんでしたが…...by さちさん

    賢治童話に登場する「植物」「動物」「星」「鳥」をテーマ別に展示し、ワークショップも楽しめる。 開館 8:30〜16:30 休館 12月28日〜1月1日

    1. (1)新花巻駅 バス 5分 新花巻駅 車 3分 花巻駅 車 20分 花巻IC・花巻南IC 車 15分 花巻空港IC 車 10分 花巻空港 車 10分
  • やよいさんの秋田県立農業科学館の投稿写真1
    • わなかたさんの秋田県立農業科学館の投稿写真3
    • わなかたさんの秋田県立農業科学館の投稿写真2
    • わなかたさんの秋田県立農業科学館の投稿写真1

    - 秋田県立農業科学館

    秋田/博物館

    4.3 口コミ9件

    大曲の花火の無料開放場所です。歩くに遠いです。でも、休憩場所も展示も無料開放なのでゆっくりしました。...by わなかたさん

    農業の歴史や、食と農業について紹介をしています。また、様々な花や果実を見ることができる熱帯温室を併設しています。 【料金】 大人: 0円 無料

    1. (1)大曲駅 車 15分 大曲IC 車 3分
  • sklfhさんの石川町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 名無しさんの石川町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 石川町立歴史民俗資料館の写真1

    - 石川町立歴史民俗資料館

    福島/博物館

    5.0 口コミ2件

    国道から外れた町の中心部のやや裏道の様な所にあります。県立石川高校が目印。 かなり年季の入った建物に...by のりゆきさん

    昭和49年開館。日本三大鉱物産地である石川地方産出の約150種もの岩石・鉱物を中心に展示しています。採集された鉱物の内、特に貴重なものは福島県の天然記念物に指定されています。...

    1. (1)磐城石川駅 徒歩 25分 (約1.8km) 玉川IC 車 15分 (約8.8km) 福島空港 車 20分 (約13km)
  • 尾瀬ぶなの森ミュージアムの写真1

    - 尾瀬ぶなの森ミュージアム

    福島/博物館

    3.0 口コミ2件

    尾瀬の生い立ちや歴史的なことがら、など尾瀬について詳しく知ることができる。 料金: 無料 休業 2021年4月〜2022年4月 2021シーズンは休業 管理者 檜枝岐村

    1. (1)会津高原尾瀬口駅 バス 110分 西那須野塩原IC 車 140分
  • のりゆきさんの西和賀町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの西和賀町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの西和賀町歴史民俗資料館の投稿写真2
    • 西和賀町歴史民俗資料館の写真1

    - 西和賀町歴史民俗資料館

    岩手/博物館

    3.0 口コミ3件

    大台野遺跡出土品等が展示されている。 【料金】 大人: 100円 中学生: 50円

    1. (1)ほっとゆだ駅 徒歩 3分
  • のりゆきさんの北上市立博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの北上市立博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの北上市立博物館の投稿写真1
    • 北上市立博物館の写真1

    - 北上市立博物館

    岩手/博物館

    4.0 口コミ1件

    桜の名所展勝地の近くの山の中腹にあります。付近には古民家を展示する民俗村等の施設もあります。 博物館...by のりゆきさん

    市立公園展勝地内の「みちのく民俗村」に隣接した「北上市立博物館」は、昭和48年に開館し地域の歴史や自然を紹介してきましたが、更なる郷土の学びの場となるよう、平成28年9月22日...

    1. (1)JR東北新幹線・東北本線北上駅前からタクシーで10分
    2. (2)東北自動車道・北上・江釣子ICから車で15分(※さくらまつりの期間は最大2時間ほどかかります。)
  • とくちゃんさんの金山町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの金山町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの金山町立歴史民俗資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの金山町立歴史民俗資料館の投稿写真2

    - 金山町立歴史民俗資料館

    福島/博物館

    3.3 口コミ3件

    道の駅 奥会津かねやま の同一敷地内に有り 何時でも見学出来ます 今は見る事は少ない苔むした茅葺き屋...by とくちゃんさん

    1. (1)会津中川駅から徒歩で5分
  • のりゆきさんの白河市歴史民俗資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの白河市歴史民俗資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの白河市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの白河市歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 白河市歴史民俗資料館

    福島/博物館

    3.6 口コミ3件

    白河市と周辺の地域の歴史と文化を学べます。入館無料ですので、受付の方に挨拶して展示室へ。展示室内は、...by のりゆきさん

    白河地方の歴史と文化を分かりやすく紹介した施設。遺跡出土品や古文書、絵画、名品など1万5,000点にのぼる収蔵品が逐次展示されています。 【料金】 但し、企画展は有料の場合あ...

    1. (1)東北本線 白河駅 福島交通バス 10分 石川、棚倉営業所、桜岡経由芦の口 行 「中田」 徒歩 1分
  • のりゆきさんの大崎市化女沼観光資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの大崎市化女沼観光資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの大崎市化女沼観光資料館の投稿写真1

    - 大崎市化女沼観光資料館

    宮城/博物館

    3.6 口コミ3件

    ダムの管理事務所のような建物です。1階は、ダムに関する資料の展示、2階にダムと周辺の動植物に関する資...by のりゆきさん

    ダムの概要やラムサール条約湿地「化女沼」パネル展示や、化女沼を一望できる展望スペースがあります。 【規模】入館者数(年間):1千人

    1. (1)東北新幹線古川駅 車 25分 東北自動車道古川IC 車 15分
  • のりゆきさんの平筒沼農村文化自然学習館の投稿写真3
    • のりゆきさんの平筒沼農村文化自然学習館の投稿写真2
    • のりゆきさんの平筒沼農村文化自然学習館の投稿写真1
    • 平筒沼農村文化自然学習館の写真1

    - 平筒沼農村文化自然学習館

    宮城/博物館

    4.0 口コミ2件

    沼を見下ろす高台にあります。入館料は無料です。2階は平筒沼の展望室になっています。野鳥観察用の双眼鏡...by のりゆきさん

    館内の民俗資料展示室には、県の有形民俗文化財に指定されている、登米地方に古くから伝わるかまどの神様「釜神様」のほか、市指定民俗文化財に指定されている農具・生活民具等が展示...

    1. (1)気仙沼線陸前豊里駅 車 10分 三陸自動車道河北IC 車 40分
  • matsuyさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真2
    • amuchaさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真1
    • matsuyさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真1
    • ponちゃんさんの鰺ヶ沢相撲館の投稿写真2

    - 鰺ヶ沢相撲館

    青森/博物館

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ21件

    開館と同時に入館し見学。まだ見物の方もおらず、じっくり展示物を見ること出来ました。特筆すべきは…舞の...by 純ちゃんさん

    化粧回し、貴重なトロフィーなど数多くの特別展示を始め、大相撲の歴史がよくわかるパネル展示、名場面を収録したビデオの放映、土俵、元小結舞の海の展示コーナーなど相撲ファンなら...

    1. (1)鰺ケ沢駅 徒歩 15分
  • のりゆきさんの宮古市北上山地民俗資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの宮古市北上山地民俗資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの宮古市北上山地民俗資料館の投稿写真1
    • 宮古市北上山地民俗資料館の写真1

    - 宮古市北上山地民俗資料館

    岩手/博物館

    5.0 口コミ1件

    宮古市と合併した旧川井村の郷土資料館。盛岡へ向かう国道沿いにあります。平地が少なく、ほとんどが山林が...by のりゆきさん

    北上山地民俗資料館では、様々な民俗資料およそ7,500点を収蔵し、3,500点を展示しています。これらは昭和30年代から継続された民俗調査をもとに旧川井村内全域およそ400軒に協力をい...

    1. (1)陸中川井駅 徒歩 3分
  • のりゆきさんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真3
    • のりゆきさんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真1
    • のりゆきさんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんのりんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)の投稿写真1

    - りんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)

    青森/博物館

    • 友達
    4.3 口コミ12件

    林檎に関する資料を展示。青森でリンゴ栽培が始まって以来の歴史を学べます。本館は、ふるさとセンターの一...by のりゆきさん

    1. (1)板柳駅から車で3分
  • 世田谷区等々力の住人さんの常盤ふるさと資料館あすかの投稿写真1
    • 常盤ふるさと資料館あすかの写真1

    - 常盤ふるさと資料館あすか

    青森/博物館

    4.1 口コミ7件

    藤崎町の旧常盤村地区にある美術館。地元出身の芸術家の作品を展示しています。日常生活の中に優れた芸術作...by のりゆきさん

    版画家・高木志朗(常盤村出身)・円平仁(常盤村出身)をはじめ、旧常盤村にゆかりのある文化人の作品を展示しています 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):4500人

    1. (1)北常盤駅 徒歩 15分
  • のりゆきさんの八幡平市博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの八幡平市博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの八幡平市博物館の投稿写真1
    • 八幡平市博物館の写真1

    - 八幡平市博物館

    岩手/博物館

    4.0 口コミ1件

    八幡平市の安代地区にある博物館。山の暮らしの中で培われた漆工芸、マタギ等の紹介。江戸時代に当地で使わ...by のりゆきさん

    郷土文化財を展示 【料金】 大人: 200円 中学生以下無料

    1. (1)東北自動車道 安代ICから車で3分
    2. (2)花輪線 荒屋新町駅から徒歩で10分
  • のりゆきさんの北上平和記念展示館の投稿写真1
    • 北上平和記念展示館の写真1

    - 北上平和記念展示館

    岩手/博物館

    3.5 口コミ4件

    北上市藤根地区、藤根駅からは北に4kmくらい。地域の交流センター等がの一画にあります。当地から出征し...by のりゆきさん

    平成14年に開館した同館には、日中戦争や太平洋戦争に出征した農民兵士などから寄せられた7,000通の軍事郵便を保存展示しているほか、銃、衣服、教科書など戦時資料約400点が展示され...

    1. (1)北上江釣子IC 車 20分
  • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの大船渡市立博物館の投稿写真1
    • 大船渡市立博物館の写真1

    - 大船渡市立博物館

    岩手/博物館

    4.3 口コミ6件

    博物館内の展示品は地元の歴史を主に 気仙地区の津波による震災記録等が展示されてました 自然災害とはい...by とくちゃんさん

    三陸復興国立公園・碁石海岸内にある大船渡市立博物館は、気仙地域で見つかった化石、発掘された土偶や古代の漁具などを展示しながら、大地の成り立ちや古くからの人々の暮らしを伝え...

    1. (1)JR大船渡線BRT細浦駅 バス 11分 「碁石海岸行き」終点下車、徒歩2分
  • aliceさんの羽後町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの羽後町歴史民俗資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの羽後町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの羽後町歴史民俗資料館の投稿写真2

    - 羽後町歴史民俗資料館

    秋田/博物館

    3.4 口コミ5件

    川沿いの公共施設が集まる地域にあります。入館料は無料。記帳して展示室に入ります。この手の資料館の多く...by のりゆきさん

    羽後町の民俗行事、民俗芸能、町のおいたちと自然などを紹介する常設展示があります。また、そのときどきの研究成果や話題性のあるテーマを取り上げた特別展示を行っています。 羽後...

    1. (1)湯沢駅 バス 30分
  • のりゆきさんの本荘郷土資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの本荘郷土資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの本荘郷土資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの本荘郷土資料館の投稿写真4

    - 本荘郷土資料館

    秋田/博物館

    4.0 口コミ2件

    街の北側の新山公園の麓にあります。常設展は無料で企画展は大人100円とリーズナブル。本荘を支配した書...by のりゆきさん

    常設展示と企画展示を行っている。 郷土資料等の展示や本荘ごてんまり・刺し子の展示。 【料金】企画展は大人100円(小中学生無料) 【規模】入館者数(年間):1,700人

    1. (1)羽後本荘駅 車 10分
  • のりゆきさんの矢島郷土文化保存伝習施設(郷土資料館)の投稿写真2
    • のりゆきさんの矢島郷土文化保存伝習施設(郷土資料館)の投稿写真1

    - 矢島郷土文化保存伝習施設(郷土資料館)

    秋田/博物館

    4.0 口コミ1件

    由利高原鉄道の矢島駅北側にあります。周辺の公共施設と共用の駐車場があります。入館料は無料。受付で記帳...by のりゆきさん

    矢島地方の歴史民俗資料の展示 【料金】 無料

    1. (1)鳥海山ろく線 矢島駅 徒歩 5分
  • のりゆきさんの登米市歴史博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの登米市歴史博物館の投稿写真1
    • 登米市歴史博物館の写真1

    - 登米市歴史博物館

    宮城/博物館

    4.0 口コミ3件

    登米市の佐沼地域の歴史の博物館です。玄関を入るとホールに昭和中期まで当地を走っていた軽便鉄道の資料が...by のりゆきさん

    鹿ケ城公園内にあり、豊臣秀吉から拝領した甲冑などの展示の他、「武家文化と民衆のくらし」をメインテーマとし、当時の文化や生活の様子を楽しく学習することができる。 【料金】 ...

    1. (1)JR東北本線新田駅 バス 15分 東北自動車道築館IC 車 30分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,246件

    以前からじゃらんで見て気になっていたリブツアー。やっと行くことができました。スタッフさん方...by みゆきさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北の博物館に関するよくある質問

  • 東北の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はなまはげ館白虎隊伝承史学館木の博物館です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 973件

    揚げたてサクサクでとても美味しかった。イートインスペースもっとあれば良かったかな。また近く...by えんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • 海月姫さんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    • ご当地
    4.3 23件

    おでん食べ放題が提供されているホルモン焼肉店で、他では効いたことないです。 しかも500円食...by GUNさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.