1. 観光ガイド
  2. 東北の博物館
  3. 東北の博物館(7ページ目)

東北の博物館(7ページ目)

181 - 210件(全434件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ふぅさんのまほろん(福島県文化財センター白河館)の投稿写真1
    • ふぅさんのまほろん(福島県文化財センター白河館)の投稿写真1
    • のりゆきさんのまほろん(福島県文化財センター白河館)の投稿写真3
    • ふぅさんのまほろん(福島県文化財センター白河館)の投稿写真1

    - まほろん(福島県文化財センター白河館)

    福島/博物館

    4.1 7件

    白河市の施設だと思って展示等見てましたが、あまりの充実ぶりにおかしいなと思って改めて確認したら県の施...by まりもさん

    福島県内の遺跡から出土した代表的土器や石器、さまざまな道具を多数展示するほか、縄文や奈良時代の家のレプリカを利用して古代の暮らしを体験できるフィールドミュージアム。 【料...

    1. (1)東北新幹線 新白河駅 福島交通バス 10分 白坂行き 「まほろん」 徒歩 下車すぐ
  • Yos007さんの仙台市博物館の投稿写真1
    • かずさんの仙台市博物館の投稿写真2
    • あいちゃんさんの仙台市博物館の投稿写真1
    • となかいさんさんの仙台市博物館の投稿写真1

    - 仙台市博物館

    宮城/博物館

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 148件

    仙台城の敷地内にある博物館です。特筆すべきは、『仙台市』に非常に特化されています。仙台市だけで(上に...by ああああさん

    仙台城三の丸跡に位置し、周囲を緑に囲まれた美しい環境にある博物館。ユネスコ記憶遺産・国宝の慶長遣欧使節関係資料や重要文化財の伊達政宗所用具足・陣羽織、豊臣秀吉所用具足、三...

    1. (1)JR仙台駅西口バスプール バス 20分 るーぷる仙台「博物館・国際センター前」下車 地下鉄東西線国際センター駅 徒歩 8分 東北自動車道仙台宮城IC 車 15分
  • にょろどんさんのみやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝承産業会館)の投稿写真1
    • ホリさんのみやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝承産業会館)の投稿写真1
    • あおしさんのみやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝承産業会館)の投稿写真3
    • あおしさんのみやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝承産業会館)の投稿写真2

    - みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝承産業会館)

    宮城/博物館

    • 王道
    3.9 58件

    共同浴場「神の湯」から南へ移動して、 橋も渡って徒歩でおよそ10分ほど。  東北各地のコケシが勢揃いで...by しょうだいさん

    全国の 伝統こけし,木地玩具 を展示し,県別,系統別,工人別に わかりやすく展示している。また、こけし工人による 実演や 販売コーナーもある。

    1. (1)東北新幹線白石蔵王駅 バス 50分 東北自動車道白石IC 車 30分
  • yosshyさんの致道博物館の投稿写真1
    • マウンテンバイクさんの致道博物館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの致道博物館の投稿写真2
    • まいさんの致道博物館の投稿写真3

    - 致道博物館

    山形/博物館

    • 王道
    4.1 50件

    2025年4月27日に夫婦で訪れました。 国の重要文化財である旧渋谷家住宅を始め、庄内藩時代からの歴...by おぐらさん

    1万平米の敷地には、藩主隠居所だった御隠殿や名勝の古庭園のほか、重要文化財の多層民家や明治初期の洋風建造物・旧西田川郡役所が移築されている。また、庄内地方の生活文化の推移...

    1. (1)鶴岡駅 バス 10分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分
  • チー婆くんandガスパールくんさんの遠野市立博物館の投稿写真5
    • マスタングさんの遠野市立博物館の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんの遠野市立博物館の投稿写真3
    • しょうだいさんの遠野市立博物館の投稿写真3

    - 遠野市立博物館

    岩手/博物館

    • 王道
    4.1 38件

    JR遠野駅から約徒歩10分。  駅目の前の道を真っすぐ進んで行くと到着。  そんなに大きく無いですが、第...by しょうだいさん

    遠野市物語の世界、遠野の自然とくらし、遠野の民俗等。シアターでは民話やマンガ家水木しげるが描く河童などのアニメが人気。 【料金】 大人: 310円 高校生: 160円 中学生: 160円 ...

    1. (1)遠野駅 徒歩 12分 遠野IC 車 10分
  • まこさんの縄文時遊館の投稿写真1
    • takaさんの縄文時遊館の投稿写真1
    • lilieeengさんの縄文時遊館の投稿写真1
    • りんさんの縄文時遊館の投稿写真2

    - 縄文時遊館

    青森/博物館

    • 王道
    4.2 48件

    縄文時遊館は発掘品の豊富さのみならず、竪穴式住居での縄文人の暮らしぶり等も再現されていて大人から子供...by トシローさん

    国の特別史跡、三内丸山遺跡をまるごと体感してもらう縄文時遊館。時遊トンネルをくぐるとまるで5,000年前にタイムスリップしたように遺跡に繋がっていて、展望テラスからは三内丸山...

    1. (1)青森駅 バス 30分 市営バス「運転免許センター行き」 新青森駅 バス 10分 ねぶたん号
  • やよいさんの秋田県立博物館の投稿写真1
    • 秋田犬さんの秋田県立博物館の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの秋田県立博物館の投稿写真5
    • キムタカさんの秋田県立博物館の投稿写真1

    - 秋田県立博物館

    秋田/博物館

    • 王道
    4.2 54件

    小泉潟に囲まれた場所にある博物館、ひっそりとしています。 今回は企画展、秋田の石っころを見たくて訪問...by なべきちさん

    美術・工芸・考古・歴史・民俗・生物・地質など7部門の総合の資料展示。国の重文指定の大型農家「奈良家」も分館としてある。

    1. (1)秋田駅からバスで
  • 世田谷区等々力の住人さんの天童市将棋資料館の投稿写真1
    • 真吾さんの天童市将棋資料館の投稿写真1
    • トシローさんの天童市将棋資料館の投稿写真1
    • ぶーちゃんさんの天童市将棋資料館の投稿写真1

    - 天童市将棋資料館

    山形/博物館

    • 王道
    3.7 38件

    天童駅の1階にある有料の博物館。地図だと外にあるように見えますが、駅と繋がっています。 おそらくかな...by ああああさん

    現代の名工の技が注ぎ込まれた将棋の駒をはじめ、世界各国のチェスや将棋の原型といわれるインドのチャトランガなどを展示しています。  将棋駒の生産量日本一を誇る天童市。品格の...

    1. (1)天童駅すぐ
  • まこさんの新潮社記念文学館の投稿写真1
    • トシローさんの新潮社記念文学館の投稿写真1
    • キムタカさんの新潮社記念文学館の投稿写真1
    • イーストウッドさんの新潮社記念文学館の投稿写真1

    - 新潮社記念文学館

    秋田/博物館

    • 王道
    3.8 34件

    秋田県仙北市の角館町の西宮家前に建つ新潮社の記念文学館、当地は新潮社を創設した佐藤義亮の出身地だそう...by トシローさん

    新潮社記念文学館は、新潮社を創設した佐藤義亮の顕彰を目的に設けられ平成12年4月にオープンしました。 初代社長の佐藤義亮は仙北市角館町の岩瀬町出身で、明治37年に、創設しての...

    1. (1)角館駅 徒歩 5分
  • ウッキーさんの稽照殿の投稿写真1
    • ウッキーさんの稽照殿の投稿写真1
    • ニイチャンさんの稽照殿の投稿写真1
    • にょろどんさんの稽照殿の投稿写真1

    - 稽照殿

    山形/博物館

    • 王道
    4.0 35件

    上杉神社の宝物殿:面積は狭いが上杉景勝所用の甲冑をはじめ、甲冑や槍などの展示がある。それ程観るのに時...by たっちゃんさん

    上杉家歴代宝物及び文化財等約300点を収納・展示。上杉神社の宝物殿であり、武具・甲冑・刀剣・絵画・書籍・服飾類など、多種多様に亘る上杉家の宝物が収蔵展示されており、国の重要...

    1. (1)米沢駅 バス 12分
  • たろちゃんさんの牛の博物館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの牛の博物館の投稿写真1
    • オギーさんの牛の博物館の投稿写真1
    • sklfhさんの牛の博物館の投稿写真1

    - 牛の博物館

    岩手/博物館

    • 王道
    4.2 28件

    前沢駅のすぐ前に前沢タクシーの本社があります。片道1,200円で往復利用して行く価値あり。車なら白鳥館ま...by けじけじさん

    1. (1)前沢駅からタクシーで7分
    2. (2)平泉前沢ICから車で5分
  • ひげはんさんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真1
    • destinyさんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真1
    • 正やんさんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 60歳さんの公益財団法人斎藤茂吉記念館の投稿写真3

    - 公益財団法人斎藤茂吉記念館

    山形/博物館

    • シニア
    4.2 24件

    展示や映像が充実していて、斎藤茂吉をよく知ることができます。 まず、10分程度の映像を観てから展示を見...by fujiさん

    斎藤茂吉の遺墨・遺品を展示するとともに、明治・大正・昭和の三代にわたるわが国の代表的文学者の書跡も合わせ収集・展示されている。同記念館は、生家に近い上山市北郊、景観の勝れ...

    1. (1)かみのやま温泉駅 バス 10分
  • じゅんさんの天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)の投稿写真1
    • たっちゃんさんの天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)の投稿写真1
    • のりゆきさんの天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)の投稿写真3
    • のりゆきさんの天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)の投稿写真2

    - 天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)

    山形/博物館

    4.1 18件

    天童の歴史を知る:有料@220円。明治12年、東村山郡役所として建設、昭和60年に復元工事。明治時代の洋風...by たっちゃんさん

    幕末から明治・大正にかけての天童市や東村山郡の歴史、文化、生活、産業、温泉などの資料を展示。 春には、市内に伝わる古いお雛様を多数展示します。 【料金】 大人: 220円 高校...

    1. (1)天童駅 徒歩 15分
  • yosshyさんの地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の投稿写真1
    • 名無しさんの地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の投稿写真13
    • yosshyさんの地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の投稿写真4
    • yosshyさんの地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の投稿写真2

    - 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

    宮城/博物館

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 42件

    ボランティアさんが展示を案内してくれるので、単に見て回るよりも理解を深めながら見ることができます。シ...by きょんさん

    旧石器時代を中心としたテーマミュージアム。2万年前の遺跡を現地で保存公開し、発見された資料などから当時の環境と人類の活動をよみがえらせる展示をしている。科学的な謎解きや体...

    1. (1)地下鉄南北線長町南駅 徒歩 5分 東北自動車道仙台南IC 車 20分
  • 赤ラーメン03さんの青葉城資料展示館の投稿写真1
    • かずさんの青葉城資料展示館の投稿写真2
    • 赤ラーメン03さんの青葉城資料展示館の投稿写真1
    • 赤ラーメン03さんの青葉城資料展示館の投稿写真1

    - 青葉城資料展示館

    宮城/博物館

    • 王道
    3.8 37件

    青葉城の建築物は何も残ってませんが、ここのシアターでは、CG映像で再現してくれます。立派な城だったこと...by Mr.ノリックさん

    奥州王伊達政宗公の一生をはじめ伊達家・仙台藩・仙台城(青葉城)に関し実物資料、パネル、模型などを展示、解説している。また、『バーチャル仙台〜よみがえる仙台城・城下町』では...

    1. (1)JR仙台駅西口バスプール バス 20分 るーぷる仙台「仙台城跡」下車 地下鉄東西線国際センター駅 徒歩 15分 東北自動車道仙台宮城IC 車 15分
  • なべきちさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真1
    • mmmiyosikoさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真1
    • マリーさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真1
    • キムタカさんの弘前市立郷土文学館の投稿写真2

    - 弘前市立郷土文学館

    青森/博物館

    • 王道
    3.8 37件

    青森県弘前市にある弘前市立郷土文学館に行きました。さまざまな本や資料が置いてあります。興味深かったで...by takobeさん

    観光館と同じ敷地内の郷土文学館は、葛西善蔵・太宰治・石坂洋次郎など郷土出身の作家とその作品を広く紹介している。 【料金】 大人: 100円 中学生: 50円 小学生: 50円

    1. (1)弘前駅 バス 15分
  • yosshyさんの大宝館の投稿写真2
    • キムタカさんの大宝館の投稿写真1
    • yosshyさんの大宝館の投稿写真1
    • ハンニバルさんの大宝館の投稿写真1

    - 大宝館

    山形/博物館、歴史的建造物

    • 王道
    3.7 22件

    鶴ケ岡城内の南端に建つ洋館。大正時代の建築とのこと。中央部の赤いドームがきれいで印象的です。館内は、...by のりゆきさん

    大正天皇の即位を記念して建てられた施設。オランダバロック風の窓とルネッサンス風のドームが特徴の擬洋風建築。鶴岡出身の郷土人物等の資料を展示しています。 【料金】 大人: 0円...

    1. (1)鶴岡駅 バス 10分 鶴岡市役所前バス停 徒歩 2分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分 鶴岡公園駐車場(無料)をご利用ください。
  • のりゆきさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真1
    • のりゆきさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真2
    • キムタカさんの新庄ふるさと歴史センターの投稿写真3

    - 新庄ふるさと歴史センター

    山形/博物館

    • 王道
    3.7 21件

    ねぶた祭りの印象ですが、山形でもあるんだと感動しました。実際のお祭りを見に行きたいなと感動しました。by けいちゃんさん

    歴史文化、祭、民俗の三つの視点から新庄市を紹介している観光拠点施設です。1階にある山車会館では、新庄まつりの山車20台の中から選ばれた優秀山車2台が展示されています。また、人...

    1. (1)新庄駅 徒歩 15分 東北中央自動車道新庄北ICから車で3分
  • ウッキーさんの宮坂考古館の投稿写真1
    • ウッキーさんの宮坂考古館の投稿写真1
    • ウッキーさんの宮坂考古館の投稿写真1
    • ウッキーさんの宮坂考古館の投稿写真1

    - 宮坂考古館

    山形/博物館

    • 王道
    4.0 20件

    甲冑の宝庫:甲冑の展示が素晴らしいと聞いていたが、有名武将の所用と伝わるものも多く、個人での収集らし...by たっちゃんさん

    上杉家代々の甲冑・火縄銃や、前田慶次のものと伝えられる甲冑など、旧米沢藩領を中心とする郷土の有形文化財700点余りが所蔵されている。 【料金】 大人: 400円 団体20名以上で割引...

    1. (1)米沢駅 徒歩 7分
  • ぷるけんさんのいわき市アンモナイトセンターの投稿写真2
    • かずほさんのいわき市アンモナイトセンターの投稿写真1
    • maaaya19さんのいわき市アンモナイトセンターの投稿写真5
    • かなちゃんさんのいわき市アンモナイトセンターの投稿写真1

    - いわき市アンモナイトセンター

    福島/博物館

    • 王道
    4.3 41件

    化石の産状がそのまま保存されており、大小さまざまなアンモナイトの化石が岩盤の斜面に転がっている様を見...by hijikigokeさん

    日本で初めて化石産出地にダイレクトに建設されたこの施設は、見る、聞く、体験する3つのゾーンを実現。アンモナイト化石の体験発掘は、家族連れで楽しめます。 発掘体験は毎週土・...

    1. (1)いわき四倉IC 車 15分
  • くーままさんの宮沢賢治イーハトーブ館の投稿写真1
    • いざのりさんの宮沢賢治イーハトーブ館の投稿写真1
    • あおしさんの宮沢賢治イーハトーブ館の投稿写真1
    • わたるっちさんの宮沢賢治イーハトーブ館の投稿写真1

    - 宮沢賢治イーハトーブ館

    岩手/博物館

    • 王道
    3.9 41件

    宮沢賢治記念館見学後、遊歩道階段を下ると宮沢賢治イーハトーブ館が在ります。イーハトーブとは宮沢賢治の...by トシローさん

    宮沢賢治に関するさまざまなジャンルの芸術作品や研究論文をできる限り多く集め,わかりやすく整理して一般の人に公開している。宮沢賢治学会イーハトーブセンターの本拠が置かれてい...

    1. (1)新花巻駅からバスで
  • トシローさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真1
    • マスタードさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真1
    • ミルク丸さんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真1
    • のりゆきさんのあおもり北のまほろば歴史館の投稿写真3

    - あおもり北のまほろば歴史館

    青森/博物館

    • 王道
    3.9 30件

    青森港から西に車で10分程の海沿いにあります。入館すると受付の方に展望台をすすめられ、エレベータで展...by のりゆきさん

    青森市を中心とした郷土の歴史や民俗を総合的に紹介している展示施設です。『まほろば』とは、「素晴らしい場所」「住みよい場所」という意味の古語で、作家・司馬遼太郎氏は青森市及...

    1. (1)青森駅(西口) 徒歩 20分 市営バス(野木和・後潟線)、市民バス(岡町線)で「沖館仲通り」または「沖館消防分署前」下車徒歩10分 青森駅(西口) 車 5分 新青森駅 車 10分 青森中央IC 車 15分 青森空港 車 30分
  • おれんじまねきねこさんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1
    • 碧さんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1

    - 高村光太郎記念館高村山荘

    岩手/博物館

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.5 29件

    彫刻家であり近代の偉大な詩人の一人でもある高村光太郎が、空襲によって東京の自宅を焼け出された後に7年...by しーさん

    平成27年4月28日リニューアルオープン。高村光太郎記念館には十和田湖の「裸婦像」の原型、「大地麗(うるわし)」の書、妻智恵子の切り絵など約150 点が展示されています。 山荘は套...

    1. (1)花巻駅 バス 30分 花巻駅 車 25分
  • のりゆきさんのみちのく民俗村の投稿写真2
    • なるなるさんのみちのく民俗村の投稿写真1
    • きたさんのみちのく民俗村の投稿写真2
    • きたさんのみちのく民俗村の投稿写真1

    - みちのく民俗村

    岩手/博物館

    4.2 15件

    私自身がワクチン一回受けただけで2回目は受けられない事になりましたので、旅行に行くのは控えてましたが...by 心ちゃんさん

    北上川流域及び東北地方の古民家や歴史的建造物などを展示保存する東北最大規模の野外博物館です。足を踏み入れると、気分はタイムトラベラー!南部藩と伊達藩の「藩境塚」も必見です...

    1. (1)北上駅からバスで
    2. (2)東北自動車道・北上・江釣子ICから車で
  • タックさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真2
    • ZUNDAMさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真3

    - 新宮熊野神社宝物殿

    福島/博物館

    • シニア
    4.6 11件

    みなさんのコメントのとおり、思いの外充実しており、一通り見るだけでも30分くらいかかりました。「木造文...by 夕暮菜見夫さん

    新宮熊野神社収蔵にかかる国重文、国重要美術品等一般公開されなかった諸仏像や諸什物、典籍が拝観できる。 【料金】 大人: 300円 長床拝観料含む 300円/団体(250名以上) 250円...

    1. (1)磐越西線 喜多方駅 車 15分
  • yosshyさんの世嬉の一酒造の投稿写真3
    • DUさんの世嬉の一酒造の投稿写真5
    • DUさんの世嬉の一酒造の投稿写真3
    • トシローさんの世嬉の一酒造の投稿写真1

    - 世嬉の一酒造

    岩手/博物館、酒造巡り、名産品

    4.4 9件

     日本酒の酒造ですが、ビールも多種類作っていて、他では味わえないであろう、牡蠣やホヤ、山椒を使った珍...by しおさんさん

    大正七年の創業以来、酒蔵の歴史と伝統を背景に、丁寧な酒造りを行っている蔵元。 酒造のほかにも、レストラン、酒の民族文化博物館を展開して、一関市の文化を広く知らしめています...

    1. (1)JR一ノ関駅から徒歩10分
  • topologyさんの仙台市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • ノンキさんの仙台市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • キヨさんの仙台市歴史民俗資料館の投稿写真3
    • キヨさんの仙台市歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 仙台市歴史民俗資料館

    宮城/博物館

    • 王道
    3.7 20件

    JR榴ヶ岡駅より徒歩5〜10分程度で訪問。基本、有料の博物館で、建物自体が見所の1つ。 訪問した感想...by ああああさん

    主に明治期以降の庶民の暮らしを分かりやすく紹介し、農業・職人の道具・玩具・日用雑貨・四連隊関連資料などの約2000点を展示している。 榴岡公園内に位置する建物は、旧陸軍歩兵第...

    1. (1)JR仙石線榴ヶ岡駅 徒歩 5分 JR仙台駅 徒歩 20分 東北自動車道仙台宮城IC 車 30分
  • りょんさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真1
    • lssahさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真3
    • キヨさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真3
    • キヨさんの旧岩谷堂共立病院(明治記念館)の投稿写真2

    - 旧岩谷堂共立病院(明治記念館)

    岩手/博物館

    3.5 19件

    奥州市は大谷翔平の故郷として一躍有名になりましたが、奥州市の旧岩谷堂共立病院は「緑の丘の赤い屋根〜」...by キヨさん

    1. (1)水沢江刺駅から車で10分
    2. (2)水沢ICから車で15分
  • マスタングさんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • 91さんの遠野城下町資料館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの遠野城下町資料館の投稿写真1

    - 遠野城下町資料館

    岩手/博物館

    3.8 12件

    とおの物語の館と共通券となっていたので行ってみました。遠野城に関連したものが展示されていて鎧や刀にテ...by 坊ちゃんさん

    内陸部と沿岸部を結ぶ交易の拠点として、多くの人や物資が集まった江戸時代の城下町遠野の姿を紹介しています。 【料金】 大人: 510円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になって...

    1. (1)遠野駅 徒歩 7分 遠野IC 車 10分
  • あがっち!さんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真1
    • aliceさんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真1
    • あがっち!さんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真5
    • あがっち!さんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真4

    - 石坂洋次郎文学記念館

    秋田/博物館

    4.0 9件

    横手市で教員生活を糧に作家活動を行った石坂氏功績を讃えた記念館。自筆原稿や部屋を再現したコーナーもあ...by アケミさん

    石坂洋次郎愛用の遺品約500点を中心に蔵書、ポスター、資料などを展示 【料金】 大人: 100円 4館共通入場券(かまくら館、後三年合戦金沢資料館、横手公園展望台、石坂洋次郎文学記念...

    1. (1)横手駅 バス 15分 「幸町」バス停 徒歩 1分 横手IC 車 15分 横手北スマートIC 車 15分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,319件

    今回初めて、日本三景の松島を堪能しました。子供たちは、先頭に乗らせて貰ってご満悦でした。 ...by こうこりんさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 597件

    パドルの動かし方から丁寧にも教えてもらい、お話しを聞きながらゆったり見て回れました。木の下...by わんこさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 846件

    曇りでもめちゃくちゃ良かった。 200mと400mがあり、400mを体験したが、想像より高く楽しかった...by くらさん

  • ネット予約OK
    宮古アウトドアセンターの写真1

    宮古アウトドアセンター

    岩手/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 505件

    体験前は水に入れるか心配しましたが… インストラクターさんの丁寧な指導のもとすぐに立ち上が...by けいちゃん!さん

東北の博物館に関するよくある質問

  • 東北の博物館で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の博物館で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は山王くらぶなまはげ館白虎隊伝承史学館です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • papamamuさんの福田パン・長田町本店の投稿写真1

    福田パン・長田町本店

    岩手/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 277件

    色々な場所で気軽に買えるようになりましたが、メニューが限られるので、自由にカスタマイズ出来...by りあるプーさんさん

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 976件

    絶対に食べたほうがいいです。 三角油揚げ豆腐にかける七味ニンニクかけると一段と美味しいです...by 尚子さん

  • ゆうさんのマルカンデパート大食堂の投稿写真1

    マルカンデパート大食堂

    岩手/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 540件

    昭和のデパートの大食堂そのままな感じで、レトロで懐かしい雰囲気が最高です。メニューはたくさ...by みかんさん

(C) Recruit Co., Ltd.