甲信越の観光スポット(337ページ目)
- ジャンル
-
全て >
10081 - 10110件(全14,969件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 長野県霧ヶ峰自然保護センター
長野/その他名所
自然の宝庫である、霧ヶ峰の研究をしていて、わかりやすく写真展示してくれています。馴染みのない高山植物...by こうむさん
高山植物の宝庫として知られ、眺望が美しい霧ヶ峰高原にある長野県の施設。霧ヶ峰周辺の地質や動植物の解説展示や、霧ヶ峰の魅力をまとめたビデオを、自由に見ることができる。定期的...
- (1)中央道諏訪ICよりR20経由、霧ヶ峰方面へ20分
-
-
-
-
-
- 熊の湯
長野/山岳
ウグイス色の半透明のお湯で,内湯は43℃くらい,露天風呂は40℃半ばくらいの湯温で快適に浸かれる。軽い...by たくぼんさん
志賀高原最古の歴史を持っていて、佐久間象山が志賀高原の山林視察の際に発見したとされています。開発当時は白濁湯でぬるめだったが、今では硫黄の香りのする鮮やかな翡翠色になって...
- (1)信州中野ICから 32km 50分 長野電鉄長野線 湯田中駅下車 バス40分
-
-
- ゆ〜ぷる木崎湖
長野/その他風呂・スパ・サロン
糸魚川と松本の移動。 乗り換えの白馬以外は、通過のみだったので、途中に立ち寄れる温泉を探しました。 ...by ぼりさん
- (1)安曇野ICから車で45分
- (2)長野ICから車で60分(⇒下車徒歩10分)
-
-
-
-
- 栂池自然園のニッコウキスゲ
長野/動物園・植物園
栂池自然園の風景にニッコウキスゲがマッチしており、天気も良く、ニッコウキスゲの咲く、いい時期に来られ...by カメチャンさん
夏の太陽の色、ニッコウキスゲは、自然園内を鮮やかに彩ります。浮島湿原とモウセン池周辺に特に群生して見られます。水芭蕉湿原の一部100mほどバリアフリーになりました。 その他 ...
- (1)安曇野IC 車 70分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 糸魚川IC 車 50分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 JR大糸線白馬駅 バス 25分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 JR北陸新幹線長野駅 バス 80分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分
-
-
- 軽井沢フードギャラリー
長野/特産物(味覚)
旧軽銀座の入り口付近にあるお店です。 信州の有名なお土産がほとんど揃うお店です。 軽井沢のドレッシン...by y-poohさん
信州の食文化に出会えるお店
-
- 栂池自然園の水芭蕉
長野/動物園・植物園
水芭蕉が日本で一番遅く咲き誇る場所、高層湿原の『栂池自然園』です。 数十万株の水芭蕉が咲き誇るとい...by けんとさん
雪解けの始まる6月上旬から7月中旬に群生します。6月中旬に水ばしょう祭りが催されます。ミズバショウ湿原の一部100mほどが車椅子を利用する方でも散策いただけます。 その他 駐車...
- (1)安曇野IC 車 70分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 糸魚川IC 車 50分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 JR大糸線白馬駅 バス 25分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 JR北陸新幹線長野駅 バス 80分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分
-
-
- 天狗原山
長野/山岳
天狗原山がどこにあるのか、良く分かりませんが、地図からは天狗原のことと思います。栂池自然園から登山道...by カメチャンさん
人の踏みこみが少なく高山植物の宝庫で、自然が最大に残されています。 【規模】標高:2197m
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 藤崎海水浴場
新潟/ビーチ・海水浴場
混んでいても ゆっくり楽しめる レトロな感じの海水浴場です。 水も結構綺麗です。 海の家も いい感じな ...by JAさん
- (1)トキ鉄・日本海ひすいライン「能生駅」からバスで15分
- (2)北陸自動車道「能生IC」から車で8分
-
-
-
-
-
-
-
- 慈照寺
山梨/その他神社・神宮・寺院
無料の駐車場がありますが、入り口がちょっと分かりにくいです。 お堂の前の庭が、「龍王水」や池があって...by ゆみぶさん
江戸時代建立の諸堂が古刹らしい寺観を呈す。県文化財。慈照寺の創立沿革は明確ではありませんが、初め真言宗で、延徳元年(1489)に真翁宗見和尚が寺を再興して曹洞宗に改宗し、開基は...
- (1)JR竜王駅北口 タクシー 3分 1.5km JR竜王駅南口 コミュニティバス 16分 (10:00、14:30発、慈照寺下車、水・日) 双葉スマートIC 車 7分 3.2km
-
-
- 肩たたきの像
長野/その他名所
信州中野は作曲家の中山晋平の生誕地とのことで、信州中野駅前には肩たたきの像が建っています。 長野電鉄...by さとけんさん
長野電鉄・信州中野駅北口前に在る母娘象
- (1)長野電鉄「信州中野駅」北口前
-
-
-
-
- やまびこスケートの森 アイスアリーナ
長野/アイススケート場
12月28日の午後に一年生の娘と行ってきました。空いていて滑りやすかったです。係の方もしっかりみていてく...by ユミマロさん
- (1)岡谷ICから車で5分3km
- (2)JR中央本線岡谷駅からタクシーで10分
-
-
-
- 谷川岳・茂倉新道登山口
新潟/山岳
高さのある岳となっていますよ。近くで見ると圧倒的な高さを感じることができるでしょうね。迫力を感じます...by ゆうさん
- (1)JR上越線「土樽駅」から徒歩で30分
- (2)関越自動車道「湯沢IC」から車で40分
-
-
-
-
- 南アルプス三景園
山梨/キャンプ・バンガロー・コテージ
南アルプスは楽しく過ごせましたよ。感動しましたよ。素晴らしい景色が広がっています!また行きたいですね...by しょくもつさん
南アルプスを一望でき、山と川と森を堪能できます。テントや毛布等のレンタル、薪や木炭等の販売もあります。 休業 11月下旬?4月上旬 その他 テントサイト55区画 その他 バンガ...
- (1)JR中央本線「韮崎駅」 タクシー 30分 中央自動車道「須王IC」 車 20分
-
甲信越に関するよくある質問
-
- 甲信越で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は御坂農園グレープハウス、中込農園、観光葡萄園 古柏園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、子供に人気の施設TOP3は御坂農園グレープハウス、中込農園、観光葡萄園 古柏園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は一古園、中込農園、御坂農園グレープハウスです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新