上尾幌駅周辺の観光スポット(6ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
151 - 180件(全509件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- オーロラタワー
根室市納沙布/展望台・展望施設
夕方近くに訪れましたので閉店と成ってました この高いタワーに上って遠方を見ると良く見えるでしょうねby とくちゃんさん
地上96mの展望台から眼下に広がる北方の島々を眺められます。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円
- (1)根室駅 バス 定期バス運行中
-
-
- 春国岱
根室市春国岱/自然現象
- 王道
春国岱のサンゴ草です。サンゴ草は、赤い花すべてそれです。 春国岱は、動物・自然の宝庫でした。本当に美...by マイBOOさん
ここは大自然の宝庫で、今までに観察された野鳥は300種類以上。6月から8月にかけては、一面に深紅のハマナスが咲き誇り、7月上旬頃までは鮮やかな黄色のエゾカンゾウなどが咲く...
- (1)JR根室本線根室駅より根室交通バス厚床行20分、ネイチャーセンター前より徒歩10分
-
-
- 釧路川
釧路町(釧路郡)トリトウシ原野南3線/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
早朝ランのゴール地点で釧路川に到着。霧がすごくて朝日が差し込むととてもきれいな景色でした。後から現地...by K-NAKAさん
屈斜路湖を水源に釧路湿原を流下する無数の流れを集め、釧路港に注いでいる釧路川は、釧路湿原内を蛇行して下ります。釧路町内では、細岡展望台から眺めるとキレイに見ることができま...
- (1)釧路駅 車 40分 細岡展望台まで 釧路湿原駅 徒歩 10分 細岡展望台まで 釧路東IC 車 25分
-
-
- 風蓮湖
根室市酪陽/湖沼
- 王道
北海道最東端の根室市にある、けっこう広大な汽水湖のこちらに、7月に立ち寄りました。 道の駅に車を...by yosshyさん
根室湾と砂州で区切られた潟湖。白鳥の飛来地として有名。約330種の野鳥が観察することができる。 【規模】面積:5.2
- (1)根室駅 バス 30分
-
-
- 釧路の夕日
釧路市北大通/郷土景観
- 王道
7月に、「世界三大夕日」に数えられるという釧路の夕日を見に行ったときは、釧路のもう一つの名物の「霧...by yosshyさん
世界三大夕日としてバリ、マニラと並び称される『くしろの夕日』。釧路川河口付近にかかる幣舞橋は夕日の名所です。
-
-
- マリモ展示観察センター
釧路市阿寒町阿寒湖温泉/博物館
- 王道
どこでも見れるけど本物はここだけ。 そう思うとてとも貴重に思えます。 夏は展示して、冬は放流するらし...by おぶさん
マリモの生態,成長過程などを展示。 【料金】 大人: 400円 団体300円 中学生: 240円 団体200円 小学生: 240円 団体200円
- (1)釧路駅 バス 120分 阿寒湖バスセンター 徒歩 10分 阿寒湖バスセンター 徒歩 10分 釧路空港 バス 70分
-
-
- 道の駅 しらぬか恋問 しらぬか物産センター恋問館
白糠町(白糠郡)恋問/特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア
- 王道
以前の道の駅から、ちょっと離れた場所に、新しく出来ました フードコートには、4軒ほど店があり、豚丼ラ...by あこちゃんさん
- (1)白糠駅からバスで20分
-
-
- 幣舞橋の彫刻?道東の四季
釧路市古川町/その他名所
- 王道
釧路川河口の幣舞橋は北海道三大名橋の一つで、欄干柱には春夏秋冬をイメージした4体のブロンズ像が配され...by トシローさん
市民の浄財によって造られ釧路市のシンボル第5代幣舞橋の欄干に据えられた、乙女のブロンズ像。春、夏、秋、冬の4体を日本の代表的な彫刻家が競作したもので、高さは、2.3mある...
- (1)釧路駅 バス 5分 釧路駅 徒歩 10分
-
-
- 細岡ビジターズラウンジ
釧路町(釧路郡)達古武/その他観光施設
- 王道
釧路湿原を眺める場所としてよく知られている細岡展望台を目指しました。細岡展望台の近くには、細岡ビジタ...by たれれったさん
釧路湿原駅と細岡展望台の間にある休憩ができる施設です。軽食やコーヒーを提供しており、暖炉に温まりながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。 営業 4月?5月 9:00?17:0...
- (1)JR釧路湿原駅 徒歩 10分
-
-
- 釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞)
釧路市幣舞町/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
おばあちゃんのお見舞いに来ていた親戚の叔母と一緒にランチへ 年明け後の平日ということもあり、中に入っ...by ゆうちゃんさん
市民の多様な学習・文化活動と個性豊かな地域文化創造の拠点として平成4年にオープンしました。 開館 09:00?22:00 休館 (月) 12月28日?1月4日 その他 大ホール806席 その他 多...
- (1)釧路駅 徒歩 20分 釧路駅 車 5分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 釧路フィッシャーマンズワーフEGG
釧路市北大通/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
幣舞橋の北橋詰にはフィッシャーマンズワーフEGGとMOOが並んで建っています。EGGはエバー・グリー...by トシローさん
グルメ・ショッピング・レジャーを中心とする都市型一大観光レジャー施設で、ターミナルビル「MOO」とこの「EGG」とからなる。「EGG」は、クスノキ、ヤマモモなどの常緑樹が...
- (1)釧路駅 徒歩 8分
-
-
- 野付半島ネイチャーセンター
別海町(野付郡)野付/その他レジャー・体験
ナラワラなどを見に、野付半島ネイチャーセンター近くの駐車場まで来ました。 国後島が、この距離で見えま...by マイBOOさん
北海道の知床半島と根室半島のあいだに位置する、全長約26kmの日本最大の砂の半島、砂嘴(さし)です。釣り針状の独特な形をしたこの半島の中には砂浜、干潟、草原、高層湿原、森林...
-
-
- 厚岸湖
厚岸町(厚岸郡)奔渡/湖沼
花咲線一番の絶景スポットは厚岸周辺、別寒辺牛湿原から厚岸湖・厚岸湾。北海道東部の自然を集約した様な風...by トシローさん
厚岸湾に連なる、楕円形で周囲が約30kmの汽水湖。湖口の近くには大小60数余のカキ島が散在する。令和3年3月30日に誕生した『厚岸霧多布昆布森国定公園』の指定区域となっており、...
- (1)厚岸駅 徒歩 15分
-
-
- 春採公園
釧路市春湖台/公園・庭園
釧路は湿原のイメージが強くてまっ平な土地のように思っていましたが、市街地は函館と同じかそれ以上に起伏...by 5241さん
春採湖の西岸一帯に広がる公園。周辺には市立博物館や、埋蔵文化財調査センターがある。貸ボートの設備もあり、公園に隣り合わせて珍しいアイヌの砦跡、チャランケチャシコツがある。...
- (1)釧路駅 バス 12分
-
-
- 史跡 旧奥行臼駅逓所
別海町(野付郡)奥行/博物館
6月下旬に訪れました。 根室市内の根室花まる(寿司)で早めの昼食後、根室花まる前バス停11:47発の空港...by グスコーブドリさん
明治43年10月にこの地区の世話の人であった山崎藤次郎氏を取扱人として開設されたもので、昭和5年6月で廃止になるまで、当時の別海・西別・別当賀方面への分岐点にある駅逓所として旅...
- (1)中標津空港 車 50分 40km
-
-
- 水郷公園
弟子屈町(川上郡)美里/公園・庭園
久しぶりにゆっくりと散歩ができました。きれいな公園です。わくわくしました。水で癒され、緑がまた優しい...by ヒロさん
自然と触れ合えることが特徴の広々とした公園。街の中心部にも近く、道の駅摩周温泉からも歩いてすぐのところにあります。 公園内には大きな川がぐるりと流れ、木製の水車が、ゆっく...
- (1)摩周駅 徒歩 20分
-
-
- トヨタレンタリース釧路 釧路空港店
釧路市鶴丘/レンタカー
いよいよ帰路の空港に向かいます。今回は帰りは釧路空港から飛行機に乗ります。離陸時刻の1時間半前に空港...by たれれったさん
営業 12月31日?1月3日 08:30?16:00 営業 1月4日?12月30日 08:00?20:00サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ エリア内外共に可能 ETCカード貸出 〇 バリアフリー 未対応 ...
- (1)釧路空港 徒歩 3分 道道釧路空港線沿い、釧路空港前
-
- 雌阿寒岳
釧路市阿寒町阿寒湖温泉/山岳
- 王道
雌阿寒温泉登山口から登りました。曇りがちで風は弱かったので登りやすかったです。中腹まで登るとオンネト...by ねこむらさん
阿寒地域では最高峰の活火山。山頂からは、阿寒富士が目の前に、そして、はるか大雪の山なみまで望める。 【規模】標高:1,499m
- (1)釧路駅 バス 130分
-
-
- 釧路の霧
釧路市大町/郷土景観
- 王道
実は釧路の霧のことをあまり知らず出張で訪れた時の朝に早朝ランニングに出たらすごい霧で驚きました。朝食...by K-NAKAさん
釧路市街地の中央部、釧路川をはさんで分かれる北の商店街と南の住宅街を結ぶ橋が幣舞橋であり、7月・8月は沖合で合流する寒流と暖流の温度差によって、半月以上の日が海霧に包まれ...
-
-
- 霧多布岬
浜中町(厚岸郡)湯沸/海岸景観
- 王道
2024年情報だと14頭居るようです。初めてだと見つけにくいので、ラッコ撮影隊を目印にすると良いでしょう。...by TOMIXさん
霧多布岬(きりたっぷみさき)は正式には湯沸岬(とうふつみさき)といいます。また、トッカリ(アザラシ)を見かけることからトッカリ岬とも呼ばれています。 標高40メートルから...
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 硫黄山麓の噴煙
弟子屈町(川上郡)跡佐登原野62線/自然現象
- 王道
自分は二度目ですが、以前来たのは平成初期。 立派なレストハウスがて来てて、びっくりです。 この日は、...by 奥さん
噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。黄色の硫黄の結晶がいくつも見られ、勢いよく噴気があがる様はとてもダイナミック。地球の鼓動を間近に感じられる空間が広がっています。 ...
- (1)川湯温泉駅 バス 5分
-
-
- 北海道立北方四島交流センター
根室市穂香/文化施設
- 王道
北方領土の事が無料で学べます。 望遠鏡で北方領土の島を見る事も出来ます。 何となく『北方領土は日本固...by どさん
北方四島交流センターは、北方領土問題についての国内外の世論を一層盛り上げるとともに、北方四島に居住するロシア国民との交流の促進を図る拠点施設です。 開館 9:00?21:00 展示部...
- (1)根室駅 バス 10分 バス停/徒歩/3分
-
- 霧多布湿原
浜中町(厚岸郡)新川西/高原
- 王道
- カップル
湿原センターで、まずは情報取集。例年なら、エゾカンゾウが綺麗だが、今年は、不作とのこと。霧多布岬は、...by hotaruさん
眺望は琵琶瀬展望台と榊町展望台。霧多布付近に広がる3.168ヘクタールの湿原で、ワタスゲ・サギスゲ・ヤチスゲ・ムジナスゲ等が多く、イソツツジ・ガンコウラン等高山性のものも...
- (1)茶内駅 バス 15分 バス停「仲の浜入口」 徒歩 30分
-
-
- コッタロ湿原展望台
標茶町(川上郡)コッタロ原野/展望台・展望施設
- 王道
7/18に訪れました。林の中を抜けて展望台まで登ると湿原の水路を見る事ができる気持ちの良い所です。最初階...by まこさん
釧路湿原国立公園の中でも、特に原生の姿をとどめているといわれる「コッタロ湿原」を展望できる場所。運がよければ丹頂鶴を見られるかもしれません。駐車場から15分ほど階段を上れば...
- (1)塘路駅 車 15分
-
-
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
根室市東梅/その他観光施設
- 王道
ネイチャーセンター内の小鳥の小道を散策しました。たくさんの野鳥を観察できました。また名前のわからない...by アサモさん
○最新の自然情報の提供と調査研究データの公開。 ○自然について学習するための図書や資料の閲覧。 ○春国岱の自然を紹介する展示やスライドの上映。 管理者 根室市水産経済部農...
-
-
- 道の駅 おだいとう
別海町(野付郡)尾岱沼/展望台・展望施設、道の駅・サービスエリア
- 王道
小さな建物でしたが、レストランがありました。他に飲食店があまりなかったので、こちらであたたかいお昼ご...by めしくんさん
道の駅「おだいとう」は、国道244号沿い別海町尾岱沼中心から約3キロに位置し、冬から春にかけて数百羽の白鳥が飛来する「白鳥台」に隣接し、敷地内には北方領土返還を願い建設された...
- (1)標津バスターミナル バス 30分
-
-
- 9〇〇草原展望台
弟子屈町(川上郡)鐺別原野41線西/展望台・展望施設
- 王道
旧友と共に、弟子屈町の町営牧場である900草原を訪れました。900草原の900は面積の事で、900ha...by ハヤテさん
弟子屈町を見下ろす小高い丘の上にあり、総面積1440ヘクタールの広大な町営牧場です。見わたす限りのグリーンの中に、1000頭を超える牛たちがのんびりと草を食む様子は、まさに「ザ・...
- (1)摩周駅 バス 20分
-
-
- 雄阿寒岳
釧路市阿寒町阿寒湖温泉/山岳
- 王道
無事に、山頂に到着しました。感想は・・・地味!!! もうちょっと晴れやかな看板とか欲しかった・・・。...by マイBOOさん
阿寒湖東方にそびえる円錘形の男性的な山容の休火山。エゾマツなどの原始林が深くおおう。滝口から3時間。 【規模】標高:1,371m
- (1)釧路駅 バス 130分
-
-
- 標津町ポー川史跡自然公園
標津町(標津郡)伊茶仁/博物館
- 王道
建物の展示は無料で見れます。伊茶仁カリカリウス遺跡の方へ行くのは有料ですが入る価値はあります。湿原の...by アサモさん
土器、民具、竪穴住居の復元。歴史民俗資料館と開拓の村を備えた公園入口エリア、氷河期の生き残りといわれる湿原性植物が花を咲かせる国指定天然記念物標津湿原、約10,000年に及ぶ人...
- (1)標津バスターミナル バス 5分
-
-
- RECAMP砂湯 (砂湯野営場)
弟子屈町(川上郡)屈斜路市街3条通/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
湖畔際に設営出来るのでロケーションは良いキャンプ場。 あとは荷物運びの問題とホームページの充実さを図...by るいさん
砂を掘ればたちまち自分だけの露天風呂ができる!そんな楽しい「砂湯」に隣接するのが、このキャンプ場。湖畔のキャンプ場なので、夏はキャンプをしながら水遊びやカヌーを楽しむ利用...
- (1)川湯温泉駅からバスで20分
- (2)釧路空港、女満別空港、中標津空港から車で1時間半
-
上尾幌駅周辺に関するよくある質問
-
- 上尾幌駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はカヌーショップヒライワ、ヒーリングカヌー釧路、株式会社カヌープロです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 上尾幌駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はカヌーショップヒライワ、株式会社カヌープロ、渡辺体験牧場です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 上尾幌駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は標津サーモン科学館入館(2026年5〜10月)、標津サーモン科学館入館(2025年11月)、標津サーモン科学館入館(2026年2〜4月)です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 上尾幌駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はカヌーショップヒライワ、株式会社カヌープロ、ヒーリングカヌー釧路です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新