龍ケ崎市駅周辺の博物館
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 龍ケ崎市歴史民俗資料館
龍ケ崎市馴馬町/博物館
最寄りの竜ヶ崎駅から徒歩20分のところにあるのが歴史民俗資料館です。 竜ヶ崎の歴史がわかります。 無料...by 馬場っちさん
縄文文化にさかのぼる歴史のまち龍ケ崎の史・資料がいろいろあります。石器や土器、古文書、絵図、生活用具などをはじめ、前庭には水車小屋、マチヤ(農家の納屋)、竜ケ崎線の蒸気機...
- (1)関東鉄道竜ヶ崎線竜ケ崎駅より市内循環バスで6分「文化会館」下車
-
-
2 つくばイノベーションプラザ
つくば市吾妻/博物館
普段なにげなく暮らしている私たちの生活を支えてくれているのはさまざまな科学技術です。サイエンスつくば...by 世田谷区等々力の住人さん
筑波研究学園都市内についての情報提供施設。産業技術総合研究所や筑波大学等各試験研究機関の研究成果の展示,国内外からの来市者や外国人への情報提供,つくば市市勢情報等の提供を...
- (1)TXつくば駅 徒歩 5分
-
3 地質標本館
つくば市東/博物館
- 王道
地質に興味があれば、面白いと思います。ただ、興味が無い人には少々解説が必要かと。私自身は十分に楽し...by マコティーさん
国内唯一の地学専門の総合博物館。岩石の標本のほか、地球のメカニズムを学べる模型などが展示。 【料金】 無料
- (1)TXつくば駅・つくばセンター 学園並木経由荒川沖駅行バス 並木2丁目下車 徒歩 5分
-
その他エリアの博物館スポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約12.3km
我孫子市高野山/博物館
- 王道
剥製が一面に並んだ部屋が圧巻。さほど鳥が好きなわけでも詳しくもないですが、この間見たのはこれかな?と...by いぬい たつみさん
日本で唯一の鳥類専門の博物館。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大により休止の場合があります。詳しくはお問い合わせください。 【料金】 大人: 300円 ※団体割引(20人以上)...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約14.9km
阿見町(稲敷郡)廻戸/博物館
- 王道
20代の娘が、映画「あの花が咲く丘で君とまた出会えたなら」を鑑賞し、胸を打たれ、是非予科練平和記念館へ...by みぃさん
予科練平和記念館では、予科練の制服である「七つボタン」をモチーフに7つの空間から構成された常設展示室と、企画展示や講演会、研修会等、様々な交流活動を展開する「20世紀ホー...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約15.0km
阿見町(稲敷郡)青宿/博物館
単なる賛美でも、反戦でもない、ありのままの当時の若者の姿を垣間見ることができたと思います。あの時代に...by タカシさん
かつての土浦海軍航空隊(予科練)のあったところで、第2次大戦中は「七ツボタンは桜に錨」で知られた。記念館は公園(雄翔園)がつくられている。この公園は日本列島を形どってあり、...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約15.3km
柏市大島田/博物館
「郷土かしわ」への興味と理解を深めていただくため、本市に関する文化財資料・歴史資料などのほか美術品(砂川コレクション)を展示しています。また、企画展示コーナーを設け定期的...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約16.4km
土浦市上高津/博物館
縄文時代の後、晩期の大貝塚で土偶や腕輪、土器、骨角器さらには製塩土器まで発掘され国の史跡に指定されています。考古資料館にはそれらの出土品が収蔵展示されています。 【料金】...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約16.9km
栄町(印旛郡)龍角寺/博物館
- 王道
江戸時代から明治時代にかけての、この辺りの町並みを再現してあり、とても興味深く、散策を楽しめました。...by ヨッシーさん
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約17.1km
白井市復/博物館
千葉県の白井市役所の近く、白井文化センタ―の中にあります。白井市の歴史や、昔の暮らしの様子などが展示...by イオンさん
白井の古代から現代にかけての歴史を知ることができる施設です。展示室には市内各所で発掘された古代の遺物や、市内の旧家で見つかった「逆刃刀」などが展示されています。また、年に...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約17.1km
白井市復/博物館
千葉県白井市役所の近く、白井文化センターの2階にプラネタリウムがあります。子供向けのプログラムや、季...by イオンさん
あなたと宇宙を結ぶ空間「プラネタリウム」。生涯学習施設としての役割と学校教育の補助施設としての役割を担い、「生まれる前から星になるまで」、ライフステージに応じた様々な投映...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約18.0km
土浦市中央/博物館
こちらで土浦城の御城印を購入したところ、マンホールカードもいただけることがわかりました。 必要事項を...by PESさん
土浦市の史跡と文化財等 【料金】 大人: 105円 団体料金(20名以上);75円 高校生: 50円 土曜日は入館が無料 中学生: 50円 土曜日は入館が無料 小学生: 50円 土曜日は入館が無料 ...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約20.7km
成田市高岡/博物館
下総運動公園に併設されているのが成田市下総歴史民俗資料館です。 入館は無料で本などの資料や歴史展示が...by fさん
旧下総町の町制施行40周年を記念して平成7年に開館し、平成18年3月に新たに成田市の資料館として再出発いたしました。下総地区で出土した考古資料や、民俗資料などを中心に約400点を...
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約21.4km
鎌ケ谷市中央/博物館
千葉県鎌ケ谷市エリアにある郷土資料館です。このエリアの歴史に関する物品などが展示されているスポットで...by mecchiさん
鎌ケ谷市郷土資料館は、近年の急激な都市化に伴い貴重な郷土鎌ケ谷の歴史・自然に関する資料を収集・保管し、展示などにより多くの市民の方々に、かまがやを知っていただき、愛着を持...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約21.7km
坂東市大崎/博物館
- 王道
愛宕駅よりバスで訪問。『博物館入り口』バス停ですが、本館まで20分前後かかるので注意。入館すると、チ...by ああああさん
ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、「過去に学び、現在を識り、未来を測る」を基本理念に平成6年11月13日にオープンしました。当館の特徴は大きく分けて3つあります。一つめは、...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約22.6km
成田市宗吾/博物館
宗吾霊堂の境内にある、施設です。江戸時代の義民として有名な佐倉惣吾郎の生涯が、実物大の人形と共に紹介...by イオンさん
宗吾御一代記館は、宗吾霊堂境内にある資料館です。義民・佐倉宗吾の生涯を再現しており、佐倉騒動の発端から甚兵衛渡し、妻子の別れ、直訴から処刑にいたるまでを等身大人形66体で13...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約22.7km
流山市加/博物館
市役所から真っすぐ登った坂の上の奥にあり、「え?こんなところにあるの?」って場所にあります。また、図...by ああああさん
昭和53年6月、流山市制10周年記念事業として開館。13のテーマからなる常設展示と年2回の企画展を行っています。 【料金】 無料(企画展開催時は有料) 【規模】入館者数(年間):...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約22.8km
成田市成田/博物館
「成田山霊光館」は、「平和の大塔」の奥(北側)にある成田山の歴史資料や郷土資料などを収集・保管・展示...by あいちゃんさん
成田山平和大塔1階にある「霊光殿」では、「成田山霊光館」の収蔵資料を展示しています。「成田山霊光館」は昭和22年に開設され、成田山の歴史や門前町成田の様子、市川団十郎につい...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約22.9km
成田市仲町/博物館
- 王道
表参道の中間位にあるのでトイレ休憩に使いました。観光情報、小休憩、トイレなどとても便利な場所だと思い...by オギーさん
成田観光館は、成田山新勝寺への参道の途中に蔵作りの外観でひときわ目をひく建物です。昭和63年(1988年)に開設しました。館内には成田市の主な観光のPRと記念物の展示、成田詣の今...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約22.9km
成田市上町/博物館
- 王道
成田山新勝寺の有名なお土産の一つ、なごみの米屋。羊羹や、最近では、ピーナツ最中などで有名です。なごみ...by イオンさん
なごみの米屋總本店敷地内にある成田羊羹資料館は、羊羹の歴史に関する資料が展示されている。羊羹の原料、明治・大正時代に使っていた羊羹作りの道具や、日本各地の羊羹も展示紹介さ...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約23.0km
松戸市千駄堀/博物館
21世紀の森と広場という広大な森林公園の一角にあります。松戸の地域の歴史がよくわかる素晴らしい展示で...by のりゆきさん
松戸3万年の歴史,野外展示(縄文時代住居)。 【料金】 大人: 310円 一般 :団体200円 大学生: 150円 団体100円 高校生: 150円 団体100円
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約23.6km
流山市流山/博物館
とっても静かでおちついた雰囲気がそこにはあって、なんともおしゃれな空気が流れています。非日常に入れて...by aeroさん
この土地とアトリエは、洋画家の故笹岡了一氏、同じく画家で歌人でもあった、故秋元松子氏が創作活動とともに、後進の指導にあたった場所で、その遺族である秋元由美子氏から、社会教...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約24.0km
佐倉市城内町/博物館
- 王道
丁寧にみると1日かかります、とても広いです、帰りのバスの時刻表が古いものが展示されていたので更新され...by くらちゃんさん
歴史学・考古学・民俗学を通じて日本の歴史・文化を研究している機関で、一般に公開されている。広大な展示場は6つの展示室から成り、先史・古代から現代まで順を追っての展示や列島...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約24.1km
市川市大町/博物館
動植物園内に有るがこちらは入場無料で身近な市内で見られるいきものが分かりやすく展示してあり子どもたち...by さちえさん
市川の自然に関する標本や資料を展示。市川のおいたち。都市化した市川の自然。 湧水の自然。残された市川の自然など、市川の身近な自然を解りやすく展示。 【料金】 無料※特別展...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約24.7km
野田市野田/博物館
愛宕駅より訪問。愛宕駅からでも野田市駅からでも、徒歩15分位の場所にあります。愛宕駅からだと西門?で...by ああああさん
野田市郷土博物館は昭和34年に千葉県で最初の登録博物館として開館しました。全国でも珍しい醤油に関する資料を数多く展示しており、押絵扁額「野田醤油醸造之図」や江戸時代の醤油醸...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約25.4km
野田市上花輪/博物館
高梨氏の庭園で、枯山水などのさまざまな趣向が凝らされています。美術品の展示はもちろん、庭園好きにおす...by くびとばさん
江戸時代から醤油醸造を営んできた高梨家に伝わる資料,家屋,庭園を一般公開。 【料金】 大人: 500円 障がい者:300円 高校生: 300円 高校生以下 その他: 1500円 お部屋の案内・解...
-
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約26.0km
稲敷市八千石/博物館
稲敷市にある歴史資料館です。稲敷市の歴史についてわかりやすく説明されているほか、当地出身の伝説の第7...by まめちゃんさん
民俗資料のほか、伝説的な横綱「稲妻雷五郎」の銅像や化粧廻し、自筆の俳句などが展示されている。 【料金】 無料
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約26.5km
かすみがうら市坂/博物館
門の前に着いたとき、「お、これは!」と思うほど、立派なお城ですよ。この建造物の建築費用は、かなりかか...by ナマステさん
城郭型の外観が特徴。帆びき船の模型をはじめ、民俗資料等多数展示。 【料金】 大人: 220円 団体割引20名から 160円 中学生: 110円 団体割引20名から 50円 小学生: 110円 団体割引...
-
-
龍ケ崎市駅からの目安距離 約27.1km
成田市駒井野/博物館
市の中心部から東に約4.5kmの郊外にあります。南は、詩人・水野葉舟がかつて田園生活を送った大水野に隣接...by すけーんさん
1962年に高見順、川端康成、伊藤整などの作家と稲垣達郎、小田切進ら研究者とが協力して、明治以降の近現代文学全般にわたる資料を収集・保存し一般の利用に供するための施設・文...