芦峅寺の運河・河川景観
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 称名滝
運河・河川景観
- 王道
ちょうど水量も多く天気にも恵まれて、豪快な滝を見ることが出来ました。 全国の有名どころの滝を見ていま...by MIckey88さん
称名滝は4段から成る大滝で、落差日本一(350m)を誇ります。その水量は多い時で毎秒100トンを超えるとも言われており、国指定名勝・天然記念物に指定されているほか、「日本の滝100...
- (1)立山駅 バス 15分 北陸道立山IC 車 60分
-
-
2 不動滝
運河・河川景観
不動滝は豊かな自然の中にある美しい滝です。この景色を見ていると癒されていつまでも見ていられそうでした...by aoaya10さん
- (1)立山駅/バス/20分称名〜大日登山道/徒歩/3時間
-
3 称名峡谷
運河・河川景観
称名滝に行く途中にこの渓谷沿いを通りますが、なかなかの絶景が続きます。絶壁というのがふさわしい「悪城...by ぼぶさん
称名滝下流の悪城の壁等峡谷景勝地。峡谷沿いに自動車道が通じ探勝は便利。紅葉峡としても知られる。 【規模】延長8km
- (1)立山駅 バス 15分
-
-
4 ハンノキ滝
運河・河川景観
立山高原バスの車内から眺めました。称名滝の右側で流れ落ちているのがハンノキ滝。落差は500m。称名滝よ...by イーストウッドさん
落差日本一の称名滝の右側に、雪解け時期や大雨後にしか現れない落差500mの滝。またの名を「アウンの滝」ともいう。 【規模】落差500m
- (1)立山駅 バス 15分 北陸自動車道立山IC 車 60分
-
-
5 ソーメン滝
運河・河川景観
高原バスが、弥陀ヶ原から天狗平に向かう途中の左手に、岩肌に細い水の流れが見える。アナウンスがなければ...by カメチャンさん
みくりが池の底からの伏流が落下し美しい姿を見せる。ソーメンを流した様にみえることからこの名がついた。天狗平から全景をみることが出来る。 【規模】落差130m・幅5m
- (1)立山駅/ケーブルカー/7分/高原バス/45分
-
その他エリアの運河・河川景観スポット
1 - 10件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
運河・河川景観
日石寺で滝行ができるのが、この六本滝です。そんなに大きな滝ではないので、比較的気軽に滝行を体験できそ...by 坊ちゃんさん
人間に具わる六根(眼根/視覚・耳根/聴覚・鼻根/嗅覚・舌根/味覚・身根/触覚・意根/意識)は欲にまみれており(六欲煩悩)、その穢れを落とし清める(六根清浄)修行の滝である。明治元年、...
-
-
運河・河川景観
大岩山日石寺にある滝で、昭和46年に建設された滝で滝の6m上の龍の口から水が落ちています龍の上には十...by キヨさん
日石寺を訪れる信者,観光客に親しまれている。12本の滝は、それぞれ干支の守本尊が竜頭となっている。 滝の手前には休憩所と椅子が設けられており、暑い夏にはマイナスイオンや涼を...
-
-
運河・河川景観
千厳渓は豊かな自然が広がるところです。その景色は素晴らしくて散策しながら癒されました。紅葉も綺麗だそ...by ブルー10さん
日石寺付近を流れる大岩川の渓流。 様々な姿の滝が連続し、百滝渓とも呼ばれる千巌渓。白雲の崩れる如く、白竜の躍る如く、飛沫を上げて渓谷を流れ下る。野趣に富んだその流れには、...
-
-
運河・河川景観
渓流よりやや高い位置に遊歩道があるものの、安全に整備されている。親水歩道という案内板のあるところは渓...by イワダイさん
神通川の流れが造り上げた峡谷の美。春の新緑、秋の紅葉と豊かな自然で、行く人の目を楽しませてくれる県内有数の景勝地です。神通川沿いの国道41号は絶好のドライブコースです。 【...
-
-
-
-
運河・河川景観
片貝谷は豊な自然が広がるとても景色がいいところです。自然に触れながらゆっくりと散策を楽しむことができ...by ブルー10さん
水源を毛勝・猫又の山稜にもとめ,富山湾へ注ぐ片貝川の上流の渓谷。 【規模】延長13km
-
運河・河川景観
国道41号を通って飛騨から富山に入ると、滝案内板。 案内板からは道が2つに分かれるが、下る側は下段の滝...by イワダイさん
猪谷川下流にある瀑布。白衣観音に護られて、右手に蛇歯見(じゃばみ)の滝、その下に五色の滝、正面に二筋の夫婦(めおと)滝、その上に大滝(不動滝)があります。朝に虹がたつことか...
-
-
-
-
運河・河川景観
潜流瀑(大地から染み出る形で水が注ぎ出る滝)自体が珍しいが、さらに水の出口の形も奇妙奇天烈。 周囲の...by イワダイさん
人面滝。布施川の上流、僧ヶ岳から流れ出した急流は、標高450m付近にある切り立った断崖から30m下へ一挙に落下しています。二筋に分かれたこの滝は、まるで人の鼻から流れ出ている...
-
芦峅寺のおすすめジャンル
- 1山岳(7)
- 2運河・河川景観(5)
- 3高原(5)
- 4湖沼(2)
- 5自然現象(2)
芦峅寺周辺の温泉地
芦峅寺の旅行記
-
立山黒部アルペンルート紀行
2004/5/2(日) 〜 2004/5/3(月)- その他
- 2人
今はお互いに既婚者同志ですが、独身時代に兄弟でゴールデンウイークの外出先を考案した中で、立山黒...
86241 425 1 -
2泊3日の富山旅行
2018/5/3(木) 〜 2018/5/5(土)- 夫婦
- 2人
GWを利用して富山県へ長距離ドライブ旅行にお出かけしました。 目的は立山黒部アルペンルート雪の大谷...
14915 135 0 -
信州へ3泊4日の旅@黒部ダム〜大王わさび農園〜松本城
2018/10/4(木) 〜 2018/10/7(日)- 夫婦
- 2人
長野県へ3泊4日で旅行に行ってきました。 1日目、最初の目的地は黒部ダム。 観光放水を見に行きました...
21513 123 0