千国の観光スポット(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 43件(全43件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • スズさんの栂池自然園の水芭蕉の投稿写真1
    • ibokororiさんの栂池自然園の水芭蕉の投稿写真2
    • ibokororiさんの栂池自然園の水芭蕉の投稿写真1
    • musanさんの栂池自然園の水芭蕉の投稿写真2

    31 栂池自然園の水芭蕉

    動物園・植物園

    4.2 8件

    水芭蕉が日本で一番遅く咲き誇る場所、高層湿原の『栂池自然園』です。 数十万株の水芭蕉が咲き誇るとい...by けんとさん

    雪解けの始まる6月上旬から7月中旬に群生します。6月中旬に水ばしょう祭りが催されます。ミズバショウ湿原の一部100mほどが車椅子を利用する方でも散策いただけます。 その他 駐車...

    1. (1)安曇野IC 車 70分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 糸魚川IC 車 50分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 JR大糸線白馬駅 バス 25分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分 JR北陸新幹線長野駅 バス 80分 ⇒栂池パノラマウェイ30分⇒徒歩5分
  • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真1
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真5
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真4
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真2

    32 天狗原山

    山岳

    4.5 6件

    天狗原山がどこにあるのか、良く分かりませんが、地図からは天狗原のことと思います。栂池自然園から登山道...by カメチャンさん

    人の踏みこみが少なく高山植物の宝庫で、自然が最大に残されています。 【規模】標高:2197m

  • カメチャンさんの栂池のコメツガの投稿写真1
    • w-masaさんの栂池のコメツガの投稿写真2
    • w-masaさんの栂池のコメツガの投稿写真1
    • ともさんの栂池のコメツガの投稿写真1

    33 栂池のコメツガ

    動物園・植物園

    4.5 4件

    栂池自然園へのロープウェイから、コメツガの上の方に、紫色の松ぼっくりが良く見え、ロープウェイの係の人...by カメチャンさん

  • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真5
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真4
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真2
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真1

    34 乗鞍岳(白馬大池)

    山岳

    4.6 6件

    いつも白馬岳下山時に通ります。小蓮華山からの下山途中から眺める白馬大池が特に美しい! 栂池ゴンドラを...by 岳さん

    広く平らな山頂。白馬丈池は火口湖で、近くにハクサンユザクラやチングルマの大群落が見られます。 【規模】標高:2437m

  • 奥白馬温泉の写真1
    • 奥白馬温泉の写真2

    35 奥白馬温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.3 3件

    白馬のコルチナ国際スキー場のすぐ横にあるグリーンプラザのお風呂です。美人の湯という別名がついています...by ぎゅうちゃんさん

    -

    1. (1)安曇野ICから 60km 70分 糸魚川ICから 40km 50分 JR大糸線 南小谷駅下車 送迎バス、タクシー15分
  • JAMスポーツレンタル 鐘の鳴る丘店の写真1
    • JAMスポーツレンタル 鐘の鳴る丘店の写真2
    • JAMスポーツレンタル 鐘の鳴る丘店の写真3

    36 JAMスポーツレンタル 鐘の鳴る丘店

    スキー・スノーボード

    栂池観光ホテル内2階にレンタルショップがございます。 ゲレンデにも隣接しており、鐘の鳴る丘ゲレンデまでで楽々安心♪ 便利な立地です。

    1. (1)車:糸魚川/安曇野/長野ICから車約60〜80分 電車:白馬大池駅車10分 栂池高原バス停徒歩5分
    2. (2)東京: 車以外/東京駅から新幹線あさま乗車→特急バス長野白馬線乗車→栂池高原 車/東京(関越自動車道)→藤岡JCT(上信越自動車道)→長野IC〜長野IC〜長野IC降りて国道19号線→白馬長野オリンピック道路→栂池高原
  • ゆっこちゃんさんの千国街道塩の道百体観音の投稿写真1
    • ゆっこちゃんさんの千国街道塩の道百体観音の投稿写真2
    • ゆっこちゃんさんの千国街道塩の道百体観音の投稿写真3
    • ゆっこちゃんさんの千国街道塩の道百体観音の投稿写真4

    37 千国街道塩の道百体観音

    その他名所

    4.0 1件

    栂池高原の松沢口から南小谷駅までの塩の道・千国越えコースを歩きました。ゆっくり歩いて3時間ほどです。...by ゆっこちゃんさん

  • コルチナ・アドベンチャーランドの写真1

    38 コルチナ・アドベンチャーランド

    その他アウトドア

    4.3 3件

    自然の木を利用して、高い所でアスレチックをするもので、とてもおもしろい。高い所は危険であり、最初にハ...by タカさんさん

    自然に生えている樹木を利用し、高い場所でのスリリングな体験を楽しめるように作られたアドベンチャー施設。

    1. (1)安曇野ICから車で
    2. (2)糸魚川ICから車で

    39 ペンション 神戸っ子

    バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、その他クラフト・工芸

    40 ゆきわり草

    トマト狩り

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 栂池自然園 ビジターセンターの写真1
    • 栂池自然園 ビジターセンターの写真2
    • 栂池自然園 ビジターセンターの写真3
    • 栂池自然園 ビジターセンターの写真4

    41 栂池自然園 ビジターセンター

    センター施設

    栂池自然園の入園受付・総合案内を行っています。 施設内には、自然園の動植物や、その独特な地形に関する資料が展示され、ボルダリングやスラックラインなどのアクティビティも体験...

  • ネイチャーカヌーの写真1

    42 ネイチャーカヌー

    マリーナ・ヨットハーバー

    北アルプス山麓の青木湖でカヌーを基本から丁寧なレッスンで、カヌー初心者でも楽しむことができます。 営業 6月上旬?11月上旬

    1. (1)安曇野IC 車 50分 糸魚川IC 車 70分

    43 白馬コルチナ・イングリッシュガーデン

    公園・庭園

最新の高評価クチコミ(長野周辺)

千国に関するよくある質問

千国のおすすめご当地グルメスポット

  • 50代のスノーボードおじさんさんのホテルグリーンプラザ白馬の投稿写真1

    ホテルグリーンプラザ白馬

    郷土料理

    3.9 29件

    休日に疲れを取りたい人はこのホテルに泊まってみるのがいいでしょうね。気持ちもどんどんと落ち...by たけさん

  • ponyさんのおたり名産館の投稿写真1

    おたり名産館

    うどん・そば

    3.9 11件

    超大盛りそばは見た目には普通の大盛りそばでした。値段は1,400円でしたが、「純手打ちそば」で...by ときさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの松美食堂の投稿写真1

    松美食堂

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    松美食堂へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道大糸線の南小谷駅のひとつしかない改札から外に出...by 世田谷区等々力の住人さん

  • sas-ckさんのそば処ふるさとの投稿写真1

    そば処ふるさと

    うどん・そば

    • ご当地
    4.2 8件

    そば処ふるさとは小谷村にある蕎麦屋さんです。蕎麦屋さんなのですが、ジンギスカン定食がとても...by しげおさん

千国周辺で開催される注目のイベント

千国のおすすめホテル

千国周辺の温泉地

  • 白馬姫川温泉

    雄大な北アルプスの麓の白馬村。姫川より湧き出でる温泉は、保温力に優れ温ま...

  • 八方温泉

    目の前にそびえる雄大な白馬三山。北アルプスの麓にある効能豊かな温泉地。無...

  • 姫川温泉

    姫川温泉の写真

    長野県と新潟県の県境。長野県側の温泉の泉質は硫黄を含んだナトリウム、カル...

  • 大町温泉郷

    鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳の雪解け水が流れる清流鹿島川のほとりにあり、黒部ダムに...

  • 若栗温泉

    北安曇野郡小谷村、白馬乗鞍スキー場の若栗ゲレンデ内にある温泉。黄色くにご...

  • 奥白馬温泉

    3億年前の地層から湧き出る天然温泉(循環濾過)『奥白馬温泉』が平成21年1...

千国の旅行記

  • 夏の立山黒部アルペンルート

    2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏でも涼しいという《立山黒部アルペンルート》と《黒部峡谷トロッコ電車》を楽しんできました。 宿泊...

    23174 98 0
  • 紅葉を見ながら絶景トレッキング

    2017/10/8(日) 〜 2017/10/9(月)
    • 家族(親と)
    • 2人

    寒くもなく暑くもなく過ごしやすい季節になり、ハイキングをしたいと思い、行ける範囲で場所を探しまし...

    1933 8 0
  • ☆北アルプス周回観光☆

    2017/7/19(水) 〜 2017/7/20(木)

    長野から時計回りに岐阜、富山、新潟を経由して北アルプスを一周しました。 マイナールートでしたが、見...

    3877 8 0
(C) Recruit Co., Ltd.