北信の山岳

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの山岳スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    菱ヶ岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    菱ヶ岳に登りました。信越トレイルからもアプローチできる山です。スキー場からの登りは単調ですが、見晴ら...by かずしさん

  • もとおさんの毛無山の投稿写真1
    • ママちゃんさんの毛無山の投稿写真1
    • もとおさんの毛無山の投稿写真2
    • やんさんさんの毛無山の投稿写真1

    毛無山

    山岳

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.5 口コミ45件

    毛無山は、野沢温泉スキー場のメインゲレンデからゴンドラとリフトを乗り継いで山頂まで行けます。雪質が良...by りそなさん

    野沢温泉街の背後にそびえています。山頂を頂点としてスキー場が展開されています。 【規模】標高:1650m

  • yosshyさんの美人林の投稿写真2
    • yosshyさんの美人林の投稿写真3
    • yosshyさんの美人林の投稿写真1
    • ななこさんの美人林の投稿写真1

    美人林

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ181件

     2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、その名も「美人林」...by yosshyさん

    万仏山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    万仏山に登りました。周りの山よりも低く、標高的には目立たないですが、このあたりでは珍しい全山岩です。...by アーキさん

    毛無山山系の南西方に伸びた尾根の一部です。数多くの石仏と窓岩、天狗岩等奇勝がたくさんあります。 【規模】標高:1273m

  • あおちゃんさんの関田峠の投稿写真10
    • あおちゃんさんの関田峠の投稿写真7
    • あおちゃんさんの関田峠の投稿写真6
    • あおちゃんさんの関田峠の投稿写真5

    関田峠

    山岳

    4.0 口コミ2件

    長野県から新潟県を通る峠です。長野県側はカーブが多く、車幅が狭い場所もあるので、対向車に注意して走ら...by あおちゃんさん

    上杉謙信が信濃へ進出の際通ったといわれ、江戸時代に、信越の交流が盛んになった。日本有数の豪雪地帯。冬期(11月上旬?5月末)通行止め。 【規模】標高:1111m

    黒倉山・関田峠登山口

    山岳

  • マイBOOさんの苗場山・祓川登山口/元橋登山口の投稿写真1
    • hijikigokeさんの苗場山・祓川登山口/元橋登山口の投稿写真4
    • hijikigokeさんの苗場山・祓川登山口/元橋登山口の投稿写真3
    • hijikigokeさんの苗場山・祓川登山口/元橋登山口の投稿写真2

    苗場山・祓川登山口/元橋登山口

    山岳

    4.2 口コミ5件

    苗場山を登るのに、もっとも簡単と言われている秡川口の登山口です。 一応、有料駐車場になっていて、帰宅...by マイBOOさん

    山頂からの眺めは雄大。天気が良ければ、富士山をはじめ、浅間山、北アルプスの山々、妙高山の先には能登半島、日本海には佐渡が島まで見渡すことができる。 頂上には大小数百の池塘...

    高標山

    山岳

    4.5 口コミ4件

    高標山は、最近特に訪れる人が多くなったように思います。奥志賀高原、秋山郷、野沢温泉へと抜けられるよう...by 5さん

  • サビ猫さんの飯士山の投稿写真2
    • サビ猫さんの飯士山の投稿写真1
    • トシさんの飯士山の投稿写真2
    • トシさんの飯士山の投稿写真1

    飯士山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    あまり高い山ではありませんが、岩原スキー場の斜面を上りながら眺めたり、宿泊したホテルの窓から眺めたり...by サビ猫さん

    富倉峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    長野県北東部にある飯山市の市街地の北西方にある峠です。 川中島の戦いの場となった歴史あるスポットです...by 5さん

    親鸞上人が関東への布教の際ここを通ったと伝承。先師の足跡をたどり蓮如上人も同じ道筋を歩いたといいます。 【規模】標高:681m

  • キヤッツミューさんの焼額山の投稿写真1
    • SHINさんの焼額山の投稿写真1
    • 50代のスノーボードおじさんさんの焼額山の投稿写真2
    • 50代のスノーボードおじさんさんの焼額山の投稿写真1

    焼額山

    山岳

    • カップル
    4.3 口コミ19件

    吹雪でもゴンドラがあり子供たちとそんなに寒い思いをしないで、快適にスキーを楽しめました!風が強かった...by キヤッツミューさん

    一の瀬の北方にずんぐりした山容を見せるのは、焼額山です。山頂は展望が良く、神社が祀られています。登山道が良く整備されていて、手軽に大自然の素晴らしさを味わえる歩きやすい登...

  • poporonさんの竜王山の投稿写真2
    • poporonさんの竜王山の投稿写真5
    • poporonさんの竜王山の投稿写真4
    • poporonさんの竜王山の投稿写真3

    竜王山

    山岳

    4.3 口コミ3件

    ちょうど行った日が雨が降ったりやんだりでしたが、霧が少し抜けると雲の上になって幻想的な雰囲気になりま...by marie76さん

    高社山、斑尾山、妙高山が重なって見る特別な眺望。その山々に沈 む夕日はとても幻想的。雲海も見れる事あり。 【規模】標高:1930m

  • 高社山の写真1

    高社山

    山岳

    中野市、山ノ内町、木島平村にまたがり、通称「たかやしろ」「たかいふじ」と呼ばれています。新緑のカラマツ、6月のツツジも美しく、早春には野鳥も楽しむことができます。 山頂か...

  • 刈羽黒姫山・折居登山口の写真1
    • 刈羽黒姫山・折居登山口の写真2
    • 刈羽黒姫山・折居登山口の写真3
    • 刈羽黒姫山・折居登山口の写真4

    刈羽黒姫山・折居登山口

    山岳

    柏崎市と高柳町との境界に鎮座する黒姫山には、美しいブナ林が点在しており、緑の空間の中を歩くことができます。 ●標高:891m ●登山レベル:初級者 ●山開き:令和元(2019)...

  • メタボ大王さんの高社山(長野県中野市)の投稿写真1
    • メタボ大王さんの高社山(長野県中野市)の投稿写真1

    高社山(長野県中野市)

    山岳

    4.0 口コミ4件

    夜間瀬本郷東町3郷墳から高社山。山頂から西に下った御岳神社がある頂きと直下が屏風岩か。左に大きなのが...by メタボ大王さん

    刈羽黒姫山

    山岳

    4.0 口コミ4件

    この山は標高2053mの山なので自信のない人はリフトを使って中腹まで行くと少し楽になります。眺めは最...by love10さん

    刈羽黒姫山

    山岳

    黒姫山には、美しいブナ林が点在しており、山頂には、機織の神を祀った鵜川神社がたたずんでいます。 柏崎から手軽なハイキング登山を楽しめる山として人気があります。 また清水谷...

    仙ノ倉山・毛渡沢登山口/平標登山口

    山岳

    4.5 口コミ2件

    毛渡沢登山口から仙ノ倉山に登りました。登るのはなかなか大変な山なのでしっかりと準備をしてください。と...by aoaya10さん

    谷川連峰の最高峰。悠々とおおらかな山で、日本二百名山の一つ。 ●標高:2,026m ●登山レベル:中級者・4/B(スタート地点:元橋) ●山開き:無し ●登山時期:6月上旬?11月...

    尾神岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    ここは開けていてとてもいい眺めのところです。パラグライダーなどのスカイスポーツを楽しむこともできます...by ひーたんさん

  • 岩菅山の写真1

    岩菅山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    中学の自然体験学習で登山しました。悪天候で登頂せずに下山で悔しい思いをしましたが、雷が鳴ったら危ない...by くりさん

    岩巣護大権現が祀られており、信仰の山として歴史があります。眺望良好です。頂上に避難小屋があります。 岩菅山は、裏岩菅山(2341m)と共に志賀高原の北方にそびえ魚野川と雑魚川...

    飯綱山

    山岳

    いにしえの古墳群を覆いつくすカタクリの大群落 飯綱山は市内4ヶ所のカタクリ群生地の中で、駅から歩いていける一番近い群生地。ナラ・ブナの木立の芽吹きと共に、古墳群を覆うよ...

  • カメチャンさんの一の瀬の投稿写真4
    • カメチャンさんの一の瀬の投稿写真3
    • カメチャンさんの一の瀬の投稿写真2
    • カメチャンさんの一の瀬の投稿写真1

    一の瀬

    山岳

    5.0 口コミ1件

    無料駐車場のほか、バス停の案内所にトイレがある。ここは、トレッキングのせせらぎコースの一部があり、綺...by カメチャンさん

  • 刈羽黒姫山・清水谷登山口の写真1
    • 刈羽黒姫山・清水谷登山口の写真2
    • 刈羽黒姫山・清水谷登山口の写真3
    • 刈羽黒姫山・清水谷登山口の写真4

    刈羽黒姫山・清水谷登山口

    山岳

    柏崎市と高柳町との境界に鎮座する黒姫山には、美しいブナ林が点在しており、緑の空間の中を歩くことができます。 ●標高:891m ●登山レベル:初級者 ●山開き:令和元(2019)...

  • 東館山の写真1

    東館山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    この山は、標高2000mからの眺望が素晴らしかったです。 東館山山頂付近に広がる高山植物も興味を引きまし...by 5さん

    発哺温泉からのゴンドラを使うと簡単に山頂に登れます。 山頂には展望台があり、志賀高原の池沼、山並に北信五岳、北アルプス、白山、日本海などが一望できる360度のパノラマが眼前...

  • 桜ぺんぎんさんの平標山の投稿写真1
    • 平標山の写真1

    平標山

    山岳

    4.0 口コミ17件

    お花のきれいな山です。梅雨の合間がお花のシーズンでした。天気予報とにらっめこしながら日程を決めました...by 桜ぺんぎんさん

    谷川連峰西端。頂は草原状で平標の池がある。 【規模】標高:1983

    寺小屋山

    山岳

    寺小屋山は岩菅山の南にあって、西は東館山に隣接しています。この山の岩石は岩菅山と裏岩菅山と同じ溶岩で成り立っている。

  • hijikigokeさんの白砂山の投稿写真1
    • 白砂山の写真1

    白砂山

    山岳

    4.2 口コミ5件

    とにかく展望良好で、山頂からは見渡す限りの山、山、山。ていうか、群馬ってホント山ばっかだなとつくづく...by hijikigokeさん

    裾野には300種に余る高山植物が咲きみだれる。 【規模】標高:2139

  • ゆーたんこくさんの坂戸山の投稿写真2
    • ゆーたんこくさんの坂戸山の投稿写真1

    坂戸山

    山岳

    4.6 口コミ3件

    とても自然豊かな場所となっています。この山で自然を感じたい人はここに行くのがいいでしょうね。行ってみ...by たけさん

  • プーさんさんの志賀高原 発哺温泉の投稿写真2
    • プーさんさんの志賀高原 発哺温泉の投稿写真1

    志賀高原 発哺温泉

    山岳

    4.5 口コミ2件

    広大な志賀高原の中ほどにある温泉地。志賀高原最初の温泉といわれ幕末の思想家佐久間象山の日記にも残って...by ツヨシさん

  • 桜ぺんぎんさんの仙ノ倉山の投稿写真1
    • 桜ぺんぎんさんの仙ノ倉山の投稿写真1

    仙ノ倉山

    山岳

    4.5 口コミ2件

    平標山までは急な道も多いのですが、平標山と仙の倉山の間は比較的なだらかな尾根道です。まっすぐ行くと谷...by 桜ぺんぎんさん

    三国山脈の最高峰。四方の山々を眺望できる。 【規模】標高:2026

北信のおすすめジャンル

  1. 1湖沼(1)

北信のおすすめご当地グルメスポット

北信のおすすめホテル

北信周辺の温泉地

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 秋山郷

    平家落人の郷として知られる秘境。集落ごとに温泉が点在し、最奥の切明温泉で...

北信の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.