本町(滋賀県)の町並み

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • akiさんの夢京橋キャッスルロードの投稿写真1
    • TOSSyさんの夢京橋キャッスルロードの投稿写真1
    • ひでちゃんさんの夢京橋キャッスルロードの投稿写真1
    • ルートゼロさんの夢京橋キャッスルロードの投稿写真1

    1 夢京橋キャッスルロード

    町並み

    • 王道
    4.0 544件

    静かな佇まいで、食事をする所も多くとても良い場所です 食事所は何件かはしごをして名物の赤こんにゃくも...by ふくさんさん

    彦根城のお堀にかかる京橋からすぐ。白壁と黒格子の町屋風に統一された街並みは江戸時代の城下町をイメージしています。和菓子屋、洋菓子屋、地元ならではの商品を扱うお店が軒を並べ...

    1. (1)彦根駅 徒歩 20分
  • ひでちゃんさんの四番町スクエアの投稿写真1
    • しどーさんの四番町スクエアの投稿写真2
    • ギグスさんの四番町スクエアの投稿写真4
    • ANNさんの四番町スクエアの投稿写真3

    2 四番町スクエア

    町並み

    • 王道
    3.8 93件

     ひこにゃんミュジアムから街の端っこまで歩いた先にある、子連れにやさしいレストランです。 ひこにゃん...by 桜子さん

    大正時代の市場をルーツとする商店街・四番町スクエア。平成17年に「大正ロマン漂う町」をコンセプトととして、リニューアルされました。モダンな建物と、ガス燈に照らされた街並みで...

    1. (1)彦根市 徒歩 20分
  • しどーさんの旧魚屋町の投稿写真1
    • 旧魚屋町の写真1

    3 旧魚屋町

    町並み

    3.0 3件

    彦根市には、彦根三十五万石(まんごく)の住時を偲ばせる古い町並みが、比較的よく残っています。白壁に紅殻格子(べんがらごうし)、虫篭窓(むしごまど)、二階の低い建物が通りに...

    1. (1)彦根駅 徒歩 20分

その他エリアの町並みスポット

1 - 13件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • めたぼぼさんの多賀大社表参道絵馬どおりの投稿写真1
    • ぶんたさんの多賀大社表参道絵馬どおりの投稿写真1
    • ぶんたさんの多賀大社表参道絵馬どおりの投稿写真1
    • こぼらさんの多賀大社表参道絵馬どおりの投稿写真4

    多賀大社表参道絵馬どおり

    町並み、郷土景観

    3.5 口コミ12件

    多賀大社の表参道は、大社の東側を通る国道307号から大社に向けて進んでいく道のりになっています。多賀大...by こぼらさん

  • ひでちゃんさんの長浜市の投稿写真1
    • こぼらさんの長浜市の投稿写真1
    • バニラさんの長浜市の投稿写真1
    • こぼらさんの長浜市の投稿写真3

    長浜市

    町並み

    • 王道
    4.1 口コミ397件

    豊公園にあり、湖畔に佇む落ちついた城です、JR長浜駅から10分程度と便利がよく街を散策しながらあっという...by あーちゃんさん

  • こってぃーさんの黒壁スクエアの投稿写真1
    • ひでちゃんさんの黒壁スクエアの投稿写真1
    • よいとまけさんの黒壁スクエアの投稿写真3
    • よいとまけさんの黒壁スクエアの投稿写真2

    黒壁スクエア

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ1,097件

    長浜城をあとにしてお邪魔しました 大好きなところで、もう5回目になります! お邪魔した時はお祭りって...by スナフキンGTさん

    黒壁スクエアは、滋賀県長浜市にある古い情緒ある街並みが特徴のエリアのこと。江戸時代から明治時代の古建築を活かしたガラスショップ、ギャラリー、ガラス工房、体験教室、レストラ...

  • ろっきぃさんさんの商家の町並みの投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの商家の町並みの投稿写真1
    • キヨさんの商家の町並みの投稿写真1
    • PESさんの商家の町並みの投稿写真1

    商家の町並み

    町並み

    4.0 口コミ13件

    バスツアーで訪れ、地元ガイドさんの案内の元、ポイントを押さえた見どころを回ることができました。 外村...by オラフママさん

    金堂地区は、東西約600m・南北約500mの範囲にあり、戸数200戸余りの集落で、重要伝統的建造物群保存地区に選定され、江戸末期から昭和初期にかけて活躍した五個荘商人の豪壮な邸宅が...

  • あんずさんの新町通りの投稿写真2
    • トロムソさんの新町通りの投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの新町通りの投稿写真1
    • あんずさんの新町通りの投稿写真1

    新町通り

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ93件

    ヴォーリーズメモリアルポケットパークからは新町通りを歩いて、駅方面へ向かいながら近江商人の町並みを堪...by トシローさん

    近江八幡の町並みは、天正13年(1585年)に豊臣秀次(豊臣秀吉の甥)が八幡山に城を築いたことに始まる。 秀次の楽市楽座等による商工業の発展政策は、その後の近江商人の活躍の原...

  • 今津の浜通りの写真1
    • 今津の浜通りの写真2

    今津の浜通り

    町並み

    旧今津村の中心街で、代官屋敷や御蔵所、問屋、旅籠等が建ち並んでいました。全盛期には問屋が10数軒、旅籠が8軒ほどあったようです。

  • ヴォーリズ通りの写真1
    • ヴォーリズ通りの写真2

    ヴォーリズ通り

    町並み

    ヴォーリズは、明治38年(1905年)にキリスト教伝道の志を抱いて、滋賀県立商業学校の英語教師に着任しました。来日2日後に英語教師を解任となったヴォーリズは、学生時代に習った建...

  • かっちさんの北国街道 木之本宿の投稿写真1
    • あんずさんの北国街道 木之本宿の投稿写真2
    • あんずさんの北国街道 木之本宿の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの北国街道 木之本宿の投稿写真3

    北国街道 木之本宿

    町並み

    3.9 口コミ16件

    北国街道の宿場町だった木之本宿。冨田酒造や山路酒造、元庄屋の家、馬宿平四郎など、古い家屋が数多く残さ...by Yanwenliさん

    地蔵院の門前町として栄え、北国街道と北国脇往還が交わる宿場町で、旅人と木之本のお地蔵さんの参拝客で賑わいました。 木之本宿には昭和の初めまで中央に小川が流れ、柳の木が植え...

  • ルパン7777777さんの菅浦の投稿写真9
    • ルパン7777777さんの菅浦の投稿写真11
    • ルパン7777777さんの菅浦の投稿写真8
    • ルパン7777777さんの菅浦の投稿写真5

    菅浦

    町並み

    4.2 口コミ14件

    白洲正子の著書「かくれ里」を読み、菅浦の集落に興味を持ち訪れました。 この地は、第47代淳仁天皇(天武...by キンちゃんさん

    菅浦には、764年に淳仁天皇がお住みになっていたという伝説があり、「須賀神社」の裏山にはその御陵と伝わるものが残っています。また、鎌倉時代から明治初年までの村落や漁村生活...

  • こたぴさんの海津の町並みの投稿写真3
    • こたぴさんの海津の町並みの投稿写真1
    • こたぴさんの海津の町並みの投稿写真2
    • marimariさんの海津の町並みの投稿写真1

    海津の町並み

    町並み

    3.7 口コミ17件

    昔らしい雰囲気を感じる事ができる場所になっていますよ。この場所に行くと気持ちも落ち着いたものになって...by ゆうさん

    マキノ町の東部、海津は西近江路と湖上交通の要衝として栄えた宿場町であり港町です。湖岸には、風や波から家を守るために延々と続く石積みが残されており、独特の風景を形成していま...

  • いずみさんの岡本町・南大窪町の町並みの投稿写真1
    • 岡本町・南大窪町の町並みの写真1

    岡本町・南大窪町の町並み

    町並み

    3.6 口コミ3件

    岡本町・南大窪町の町並みを見ることができました。近江商人の町となり繁栄した町であるとともに、戦国武将...by とーしさん

    白壁の土蔵や板塀にかこまれた家々が立ち並ぶ。江戸時代、行商しながら全国へ進出した日野商人たちの本宅を今に残す代表的な町並みである。

  • てつきちさんの日野町の投稿写真4
    • matsuさんの日野町の投稿写真1
    • てつきちさんの日野町の投稿写真5
    • てつきちさんの日野町の投稿写真3

    日野町

    町並み

    • 王道
    3.8 口コミ55件

    明治33年開業された昔ながらの駅舎ホームが残る日野駅 この度駅舎がリニューアルして、観光案内交流施設な...by てつきちさん

    鈴鹿の西麓、琵琶湖の南東部にあり、近江商人たちの故郷といえる。蒲生氏の城下町から転じて商人町となり繁栄した町である。この町から出た商人の数は、江戸時代後期に420人、他の...

  • 清水町の町並みの写真1

    清水町の町並み

    町並み

    4.0 口コミ1件

    清水町の町並みを見ることができました。近江商人のふるさと日野を偲ぶことができます。とても趣のある光景...by ゆーこさん

    近江商人のふるさと日野を偲ぶことができる代表的な町並み。上品で奥ゆかしさ漂う家の構え、奥座敷から商戦の会話が聞こえてきそうなところである。

本町(滋賀県)のおすすめジャンル

  1. 1町並み(3)

本町のおすすめご当地グルメスポット

  • 近江牛せんなり亭伽羅の写真1

    近江牛せんなり亭伽羅

    居酒屋

    3.8 6件

    城下町の町並みの中でも老舗のたたずまいで、高級感ある店内が印象的でした。 お茶のしゃぶしゃ...by かほさん

  • IMOTIさんの花百茶の投稿写真1

    花百茶

    カフェ

    4.0 1件

    彦根観光の際に立ち寄ったカフェです。 私たちはケーキセットを注文。 壷庭を眺めながらまった...by IMOTIさん

  • eiichirowさんの甘味処鎌倉 彦根城四番町スクエア店の投稿写真1

    甘味処鎌倉 彦根城四番町スクエア店

    スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    食べ歩きにわらび餅ドリンクを購入、とろとろなわらび餅が入ったドリンクは今まで体験したことの...by eiichirowさん

  • たこ壱

    お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    5.0 1件

    夢京橋キャッスルロード沿いにある小さなお店ですが、よくお客さんで賑わっています。たこ焼きや...by もりちゃんさん

本町周辺で開催される注目のイベント

  • 多賀大社 初詣の写真1

    多賀大社 初詣

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    多賀大社では新年を祝い、元日に一年間の守護を祈る「歳旦祭」が執り行われます。3日は「翁始式...

  • 福田寺公家奴振りの写真1

    福田寺公家奴振り

    2025年11月9日

    0.0 0件

    福田寺で、滋賀県の無形文化財に選択されている「公家奴振り」が奉納されます。紺のハッピに脚袢...

  • たかとり森の運動会

    2025年11月15日

    0.0 0件

    高取山ふれあい公園で、「たかとり森の運動会」が開催されます。丸太投げや丸太切り、木のボール...

  • 多賀三社まいりの写真1

    多賀三社まいり

    2025年11月16日

    0.0 0件

    多賀大社、胡宮神社、大瀧神社の多賀三社をめぐる「多賀三社まいり」が開催されます。近江鉄道多...

本町のおすすめホテル

本町周辺の温泉地

  • 長浜太閤温泉

    秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イ...

  • 尾上温泉

    泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利...

  • 須賀谷温泉

    滋賀の湖北の山間、小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、浅井長政や信長の妹お...

  • 彦根千乃松原温泉

    2007年築城400年を迎えた彦根城が有名な彦根の湖畔に湧く温泉。泉質は無色透...

本町の旅行記

  • 京都・奥びわ湖の旅

    2016/11/19(土) 〜 2016/11/20(日)
    • 友人
    • 10人以上

    仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福...

    12863 392 0
  • 彦根城〜世界遺産白川郷〜飛騨高山

    2014/5/2(金) 〜 2014/5/5(月)
    • 夫婦
    • 2人

    昨年の冬に訪れた世界遺産白川郷の景色が忘れられず、春の白川郷をもう一度見たくてこの旅行を計画しま...

    41275 204 0
  • 彦根の旅

    2017/10/24(火) 〜 2017/10/25(水)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    彦根の旅、国宝のお城もすばらしいのですが、ひこにゃんや近江牛も楽しみにしていました。キャッスルビ...

    13194 168 2
(C) Recruit Co., Ltd.