長野の観光コース・旅行記(22ページ目)
旅行記一覧
631 - 660件(全1,132件中)
-
2021年6月13日(日)
飯田市上郷公民館 >・・・>塚原二子塚古墳 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
南アルプスの西側に平行して南北に延びる山域を伊那山地というが伊那谷の人は「伊那山脈」と呼ぶ。かつてはその山麓に住む人を「山住み人」と言い天竜川沿いに住む人を「里住み人」と...
-
2021年5月2日(日) 〜 2021年5月4日(火)
扇沢総合案内センター >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- 乗り物
- アクティビティ
コロナワクチンを接種したしせっかくだから雪の大谷を見に行こう!と立山黒部アルペンルートへ行くことにしました。アルペンルートの交通機関をweb予約して準備万端、さあ出発だと富...
-
2020年12月18日(金) 〜 2020年12月19日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
友達の結婚祝いをワインで祝おうと思い日本ワインがおいしい山梨でワイナリー巡りを行いました。ワインはどこも美味しかったです。6件巡る予定でしたが友達のナビ設定ミスで5件になっ...
-
2021年3月22日(月) 〜 2021年3月23日(火)
北澤美術館 >・・・>瑠璃寺(長野県高森町) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年12月、上諏訪温泉「ホテル紅や」に宿泊した際付いていた北澤美術館入館券を利用できなかったので今回再訪、上諏訪温泉「浜の湯」に宿泊。翌日桜の開花がテレビニュースになった...
-
2020年12月16日(水) 〜 2020年12月17日(木)
砂払温泉 >・・・>武陵地1号古墳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
砂払温泉に泊まり地元の味である鯉の甘露煮と馬刺しを堪能した。冬に行く場所でもないが猿庫(さるくら)の泉を訪ね、40年前に飯田から大平宿を越え木曽に抜けたことを思い返した。...
-
2021年3月8日(月) 〜 2021年3月9日(火)
りんご並木と三連蔵 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
過去に三度飯田線に乗って秘境駅を巡る旅をしましたが、今回も時間が出来た事と、コロナ対策の為密にならない場所を探して、今回の旅をすることとなりました。
-
2020年11月26日(木) 〜 2020年11月27日(金)
程野IC仮出入口 >・・・>善知鳥峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
Go Toトラベルの割引プランで昼神温泉に行く途中、急きょ喬木村から三遠南信道の矢筈トンネルを抜け「上村まつり伝承館天伯」まで行ってみた。時間がなく直ぐ戻ったがいずれ「遠山郷...
-
2020年12月17日(木) 〜 2020年12月18日(金)
道の駅 あらい >・・・>ヒスイ海岸(宮崎・境海岸) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
当初、予定していた瀬戸内地方の2泊3日の旅行は、新型コロナウイルスのクラスターが発生した為に断念。1泊2日で行けそうな近場の温泉旅行に計画を変更。普段、冬の旅行はほとんどし...
-
2020年11月27日(金) 〜 2020年11月29日(日)
伊那市立高遠町歴史博物館 >・・・>明治亭 駒ヶ根本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
2020年はGotoを利用してお気に入りの武将巡りをやりました。今回は武田信玄の息子、五郎盛信さんが奮戦した高遠城跡へ。また飯田市が近かったので、水引と人形と動物園を目的に飯田市...
-
2020年11月9日(月)
飯山駅 >・・・>阿弥陀堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
小菅神社奥社までのトレッキングを行う中で映画「阿弥陀堂だより」の撮影場所であることを知り、再度、正受庵、小菅、神戸、福島地区などを巡ってみた。映画が放映された2002年頃...
-
2020年9月30日(水) 〜 2020年10月1日(木)
経蔵寺 >・・・>松島王墓古墳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
飯田市上郷考古博物館に展示してあった馬齢の出土場所である飯沼天神塚(雲彩寺)古墳と飯田市内をめぐり、翌日、飯田から箕輪町までを下道で走り、道の駅、栗菓子工房、そして箕輪町...
-
2020年10月9日(金) 〜 2020年10月10日(土)
長野市松代町ー長野市若穂/千曲川右岸堤防(松代パーキングエリア付近) >・・・>城山史跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
川中島の合戦にいざ出陣(現在のグレゴリオ暦に換算すると1561年10月27日)。信玄本陣海津城から妻女山、そして川中島の決戦地へと周辺観光地を巡り楽しみました。決戦を前に晴信・景...
-
2020年8月28日(金) 〜 2020年8月30日(日)
春日城跡 >・・・>ヤツレン ソフトクリーム売店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
2020年の8月も末、コロナ禍に加え暦では立秋もとうに過ぎたというのに猛暑日が延々と続く日本各地。そんな酷暑の中、ー2〜3℃の貴重な涼を求めて、中央本線とその沿線で長野と...
-
2013年10月11日(金) 〜 2013年10月13日(日)
国宝松本城 >・・・>とやま観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
上高地、立山黒部アルペンルートへ。 松本からスタートし富山へぬけるコース。 まず松本で有名なおそばを食べ白骨温泉へ。 こちらで1泊し翌日は上高地。 松本まで戻りこちらで1泊。...
-
toshiさん
1608 1 02020年8月18日(火) 〜 2020年8月25日(火)
九戸城跡 >・・・>苫小牧西港フェリーターミナル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
夫婦で愛犬を連れての旅行。車を使うため自由はあるが、宿も観光地も犬連れのため制限される。それでも、北海道の海も山もグルメも満喫した旅となった。道東の観光は移動時間も長く、...
-
2020年8月13日(木)
上郷考古博物館 >・・・>風越山 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
お盆のお墓参りを兼ね県下を縦断する機会に飯田市上郷考古博物館を観覧した。飯田・下伊那地方は古墳時代の馬の埋葬が全国的にも飛び抜けて多いが、馬の骨の発掘状況を展示した同博物...
-
2015年10月15日(木)
善光寺(長野県長野市) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- イベント・祭り
新型コロナウイルスの感染防止で大相撲も無観客で行ったり、若い力士の死亡など非常に厳しい状況である。5年前、地方巡業である長野場所が開催された際、横綱鶴竜の善光寺奉納土俵入...
-
2017年5月20日(土)
奥裾花ダム >・・・>いろは堂 本店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
新型コロナウイルスにより外出もできなくなった。3年前に奥裾花自然園へ水芭蕉を見に行った丁度今頃の思い出を。下界は初夏の暖かい日差しを受けているのに、そこは残雪が残る早春の...
-
2019年9月12日(木) 〜 2019年9月13日(金)
鳳凰三山 >・・・>駒ヶ岳(木曽駒ケ岳) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ハイキング・登山
四国を夕方17:00に出発、高速で山梨まで600kmオーバー。そのまま休憩して徹夜明け南アルプス鳳凰三山縦走し、ほうとう食べて駒ヶ根にて宿泊。翌朝、中央アルプス木曽駒ケ岳へ。下...
-
2017年7月23日(日) 〜 2017年7月26日(水)
わくり >・・・>天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
風情ある街並みをめぐる小布施・須坂・松代の小さな町を歩く。小布施町は長野で一番小さい町であり、2つの川が合う「逢う瀬」が小布施になったというが、江戸時代は北信の経済・文化...
-
2019年11月2日(土) 〜 2019年11月4日(月)
くろくまの滝 >・・・>十二滝 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
津軽半島から白神山地、そして鳥海山周辺の紅葉・滝巡り。やや見頃を過ぎてはいたが、名瀑を引き立てるには十分な彩だった。
-
2019年9月8日(日) 〜 2019年9月10日(火)
糸魚川ジオステーション ジオパル >・・・>八丁味噌の郷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで琵琶湖の西から北陸各地を巡り、糸魚川から大糸線で南下して松本を経由し中央西線で木曽から名古屋までグルッと周る5泊6日のローカル線旅。後半は糸魚川から大...
-
2017年6月9日(金) 〜 2017年6月11日(日)
新穂高ロープウェイ >・・・>ひるがの高原サービスエリア ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
新春の上高地に行くのに、西穂高ロープウェイから歩いて降りる予定だったが、残雪の量が多すぎるので断念し通常のコースで入りました。
-
2019年8月18日(日) 〜 2019年8月20日(火)
富士スピードウェイ >・・・>旅館瓣天館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
富士スピードウェイで毎年開催される夏のイベント"アメリカンフェスティバル"へ行って来ました。 フェス・アウトドア・スポーツ・温泉etc…キャンピングカーとハーレーで大人だけの...
-
2009年7月15日(水)
高島城 >・・・>美ヶ原高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
仕事が一段落したため、ドライブ一人旅へ。お城と景色を求め、長野へ向かう。ビーナスライン・・・軽自動車はキツイ!進まない!登らない!でも、景色は最高!この日は風が強く、山頂...
-
岐阜県(飛騨高山)で古都の良さを満喫・自然の雄大さに感動を覚えた・・・二泊三日の旅!!
2014年5月17日(土) 〜 2014年5月19日(月)
宇津江四十八滝 >・・・>大王わさび農場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
半年ほど前に雑誌を見て、是非行きたいと思い計画。ようやく実行の運びに・・・(^_-)-☆。。。二つの高速道等を乗り継ぎ、一路「飛騨高山」へ!!。早速、高山市とその周辺散策で古都...