福島の高原
1 - 23件(全23件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
2 沼尻高原
猪苗代・表磐梯/高原
福島観光をレンタカーで回っている際に猪苗代湖を見た後に行きましたがなにもない所で私の行った時期は紅葉...by サトシさん
- (1)猪苗代駅からバスで35分 徒歩で75分
-
3 白樺平
福島・二本松/高原、展望台・展望施設
次々と変化する景色の中、磐梯吾妻スカイラインを一気にあがり、白樺林の向こうに最初に視界が大きく開ける...by キャッスルさん
次々と変化する景色の中、磐梯吾妻スカイラインを一気にあがり、白樺林の向こうに最初に視界が大きく開けるのがここ白樺平。冬はあづまスキー場になるなだらかな斜面の遠く下方には、...
- (1)東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ40分、磐梯吾妻スカイライン20分
-
-
5 谷地平湿原
猪苗代・表磐梯/高原
大倉川源流圏の湿原。珍しい湿原植物がみられる。登山経験者向け。 【料金】 無料 【規模】標高:1,500m
- (1)福島駅 バス 100分 浄土平ビジターセンター 徒歩 155分
-
6 赤井谷地(赤井谷地沼野植物群落)
猪苗代・表磐梯/高原
ドーム状の泥炭層をもつ高原湿原で、特殊な北方系の植物が多い。赤井谷地沼野植物群落は亜寒帯植物の成育する高湿原の貴重価値に依り、昭和3年国の天然記念物に指定された。面積45ヘ...
- (1)会津若松駅 バス 40分
-
7 あだたら高原スキー場
福島・二本松/スキー・スノーボード、高原
- 王道
二度とこない青春そりもの でした 未来へ向かいました スポーツやりすぎかもね まさかまさかby 村恵さん
- (1)東北道二本松ICから20分
- (2)JR二本松駅から25分
-
-
8 郡山布引風の高原
郡山/高原
- 王道
たくさんの風車の下にたくさんの向日葵が咲いていてきれいでした!真夏なのに、風が気持ち良くて、ゆっくり...by としぼうさん
猪苗代湖の南に位置する標高約1,000mの高原で、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーション。 日本最大級の風力発電所である33基の巨大風車の下、夏はヒマワリが咲き誇る。 【...
- (1)郡山南IC 車 70分 磐梯熱海IC 車 60分 猪苗代磐梯高原IC 車 40分 郡山中央スマートIC 車 55分
-
-
-
-
10 尾瀬ヶ原
南会津/高原
- 王道
- カップル
- 友達
燧ケ岳の、ほぼ頂上からの景色です。 尾瀬沼が中央にいて、尾瀬の湿原が広がっています。 山を登るのは大...by マイBOOさん
日本屈指の高層湿原。池塘が点在し,水芭蕉など寒帯性の湿原植物の宝庫とされる。環境保護のための木道を歩く。 【規模】標高:1,400m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 140分
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 駒ヶ岳山頂付近の湿原
南会津/高原
駒の小屋と会津駒ケ岳の山頂が見えてきました。 今日は、くもりの日なので、眺望は、あまり良くなかったの...by マイBOOさん
大小の池塘のあるなだらかな湿原。ハクサンコザクラの群落が有名。(写真はワタスゲ) 【規模】標高:2,100m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 80分
-
-
12 上田代湿原
南会津/高原
燧ケ岳の山頂から下りてくると、2つ目に出てくる湿原が、広沢田代です。 小さくて白い花が一面に咲いてい...by マイBOOさん
裏燧林道最大のなだらかな湿原で池塘が点在し,数多くの植物が群生している。夏期のキンコウカの群落がすばらしい。 【規模】標高:1,600m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 100分
-
-
-
-
14 景場平
福島・二本松/高原
福島県福島市に位置しています。東吾妻山のふもとにあります。この湿原は、火山灰土が堆積しています。東吾...by いわとびちゃんさん
東吾妻山のふもとに位置する東西300m、南北200mの湿原です。この湿原は、火山灰土が堆積し、そこに東吾妻山からの地表水や地下水が流入して水が溜まり、形成されたもの。鳥子平側の...
- (1)福島駅 バス 90分 スカイライン定期バス 浄土平 徒歩 90分 福島西IC 車 35分
-
15 吾妻高原
福島・二本松/高原
福島県福島市に位置している高原です。大きな草原で、吾妻高原スカイランドがあり、一日中遊ぶことができま...by いわとびちゃんさん
広大な草原で,ハイキングに好適。吾妻高原スカイランドなどの施設がある。 【規模】標高:750m
- (1)玉子湯 徒歩 60分 福島駅 バス 40分 高湯温泉行き 福島西IC 車 40分
-
16 田代山湿原
南会津/高原
標高1,926m田代山の山頂付近に広がる高層湿原で約23haの広さがあります。初夏はチングルマやワタ...by Aizu盆地さん
- (1)会津高原駅からバスで80分(バス松戸原下車、タクシーで15km40分)
-
17 猫魔八方台
猪苗代・表磐梯/高原
福島県耶麻郡に位置しています。景色がとても綺麗です。お天気の良い日に行かれる事をオススメします。お車...by いわとびちゃんさん
- (1)磐梯町駅から車で30分
-
18 雄国沼湿原
裏磐梯・磐梯高原/高原
ラビスパ裏磐梯から雄国岳を超えて雄国沼へ。 雄国沼周辺はハイカーから家族連れ、お年寄りまですごい人。 ...by からんさん
雄国沼周辺にあり面積約180ha、約300種の湿原植物がみられる。特に東岸にはヒオウギアヤメ、西岸にはニッコウキスゲの群落地がある。 【規模】標高:1,090m
- (1)猪苗代駅 車 40分
-
19 甲子高原
白河/高原
雲の多い天気でしたが、「座頭ころばし展望台」からの景色は気持ち良かったです。ススキの穂も開き始め、も...by じゅんさん
日光国立公園・那須甲子連山の東斜面に位置する白河甲子高原地帯は、全体が阿武隈川の源流域となっています。 ブナの原生林が広がる山麓に流れる清涼な水は、阿武隈川やその支流とな...
- (1)JR東北新幹線・新白河駅 車 20分 東北自動車道・白河IC 車 20分
-
-
20 宮床湿原
南会津/高原
宮床湿原にワタスゲを見に行って来ました。木道部分に出ると、ニッコウキスゲがお出迎え。その後ろにはワタ...by Aizu盆地さん
ふくしま緑の百景の一つである宮床湿原は、標高850mに広がる8haの小さな湿原です。低層・中間・高層の各湿原の発達段階を1ヶ所で観察できる貴重な湿原で、5月からはミズバショウやザ...
- (1)会津田島駅 バス 30分 会津バス(内川行)「山口営業所」下車→タクシーで15分
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 高塚高原
いわき・双葉/高原
阿武隈山系の最高峰である大滝根山の南東側に位置して、阿武隈高原中部県立自然公園として自然を堪能できる場所です。 山頂直下まで車道が通り、遊歩道も整備されておりますので、ハ...
- (1)常磐自動車道・船引三春IC 車 60分 60km
-
22 太郎布高原
会津/高原
太郎布を中心とする標高600m前後の丘陵。20ヘクタールにわたり蕎麦が栽培されアザキ大根が自生している。 5月下旬から6月上旬にかけてアザキ大根が淡い紫色の花を付ける。 【規模...
- (1)磐越自動車道会津坂下IC 車 50分 35km
-
-
23 三ノ倉高原
会津/高原
標高600m?700mの高原で喜多方市や会津盆地を眺めながら、冬はスキー、春から秋にかけて天気のいい日はハングライダーを楽しむことができます。また、春の菜の花フェスタ、夏のひまわ...
- (1)磐越自動車道会津若松IC 車 50分
福島のおすすめジャンル
福島の温泉地
福島の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
55691 1340 0 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186773 1146 7 -
二本松の菊人形
2013/11/9(土) 〜 2013/11/10(日)- 友人
- 6人〜9人
復興応援の旅。まだこの頃の二本松には除染の袋が所々に残されていました。みんなで福島に行こう。私た...
7198 575 0