伊勢・二見の観光スポット(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全223件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 パドルコースト
度会町(度会郡)/その他名所
スリル満点ですがとっても楽しい! レクチャーも丁寧で親切ですぐに覚えることができました。 川もきれい...by d9teさん
体の隅々までストレッチした後、道具の説明からカヌーの乗り降り、水上での基本操作などを習い、水面に映る山々を見ながら進むと目の前はもう太平洋。初心者コースはここで、太平洋を...
- (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢方面へ10分
-
-
-
-
63 二見浦海水浴場
伊勢市/ビーチ・海水浴場
伊勢参りとビーチというミスマッチもあって賑わいとは行きません海岸です。湿った砂浜にアサリなどの貝殻の...by たえさん
明治15年に日本で初めて誕生した海水浴場。海水浴発祥の地として公認された由緒あるビーチ。かつて大正天皇もここで水泳の訓練をされたと言われています。日本の渚100選にも選ばれた...
- (1)JR二見浦駅 徒歩 15分
-
-
64 夢ぎゃらりぃ二見
伊勢市/その他名所
毎年、2月初旬から3月初旬まで、二見の街では おひなさまめぐりがあり、こちらのギャラリーも参加されてい...by たくまさん
夫婦岩につづく昭和初期の面影がただよう表参道に、町の活性化を目的としてオープンした貸しギャラリー。昭和初期の建物の食堂を改装して作られた展示場は、作品発表の場としてはもち...
- (1)伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由、鳥羽方面へ10分、二見JCTより5分
-
-
65 尾崎咢堂記念館
伊勢市/博物館
尾崎咢堂記念館に行きました。宮川堤を訪れる際に立ち寄ってみました。憲政の神、尾崎咢堂の功績をたたえて...by むーちゃさん
憲政の神・尾崎咢堂(尾崎行雄)の功績をたたえ、昭和32年6月、三重県知事が委員長になり、地元川端町に伊勢市を中心とした諸関係者によって、咢堂記念館設立発起人会が設立された。...
- (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 タクシー 10分 近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 10分 近鉄・JR伊勢市駅から「中川線」に乗り停留所「川端堤」で下車
-
66 倉田山公園
伊勢市/公園・庭園
倉田山公園に行きました。新しくてきれいです。こんな球場で試合できるのはうらやましいです。楽しそうでし...by むーちゃさん
神宮徴古館、倭姫宮、神宮文庫などを含む。桜やツツジも美しい。近くには日蓮上人誓の井戸もある。 野球場には、プロ野球の黎明期である太平洋戦争当時に活躍し、戦争で命を落とした...
- (1)近鉄・JR伊勢市駅 バス 10分 下車停留所 三交バス/河口外科前
-
67 皇學館大学佐川記念神道博物館
伊勢市/博物館
皇學館大学神道博物館に行きました。日本の歴史・文化の源泉である神道及び神社の紹介をされています。勉強...by むーちゃさん
我が国の歴史・文化の源泉である神道及び神社の紹介を通じ、日本の文化及び歴史・伝統・信仰・思想等の様子を正しく伝える事を目的に、皇學館大学が平成元年に設置、同4年10月26日開...
- (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 10分 徴古館前下車すぐ
-
68 朝熊山経塚群
伊勢市/文化史跡・遺跡
朝熊山経塚群を見ることができました。金剛證寺背後の芝山にある経塚で石塔28基が立っています。とても見ご...by むーちゃさん
伊勢湾台風で倒れた木の整理作業中に発見されました。 造営の時期については確認できる範囲で保元元年(1156)から文治2年(1186)までの約30年間になりますが、出土品から見るとも...
- (1)伊勢西IC 車 20分 伊勢自動車道伊勢西ICから内宮方面へ、スカイライン経由約20分。
-
69 離宮院跡
伊勢市/文化史跡・遺跡
離宮院跡に行きました。三重県伊勢市小俣町にある宮殿跡です。昔のことを想像しながら散策することができま...by むーちゃさん
離宮院は斎王(伊勢神宮に奉仕する未婚の皇女・王女)が伊勢神宮に奉仕する際に宿泊所としていた施設で、大神宮司の政庁や度会郡の駅家でもありました。 一時期、斎宮が移ってきたこ...
- (1)宮川駅 徒歩 3分
-
70 度会町ふるさと歴史館
度会町(度会郡)/博物館
周辺で出土した土器の展示や歴史資料が展示されています。すいていて、じっくり見学することができました。by たびたびさん
廃校となった旧小川郷小学校内に森添遺跡出土品および民俗資料等を展示。2014年7月20日、開館 【料金】 無料
- (1)伊勢市駅 バス 35分 中之郷 徒歩 3分 玉城IC 車 20分 10km
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 ふれあい広場栗山
度会町(度会郡)/スポーツリゾート施設
ふれあい広場栗山に行きました。とても静かで、ゆっくり過ごすことができました。ストレス発散できるところ...by むーちゃさん
見わたす限りの緑の中にある大型広場。きれいな空気と広大な自然の中で、スポーツやイベントなどを楽しむのに最適の場所です。 室外施設 その他 多目的広場(野球場)、ゲートボール...
- (1)伊勢市駅 バス 50分 脇出 徒歩 5分 伊勢自動車道玉城IC 車 35分
-
72 日の出の森
度会町(度会郡)/自然歩道・自然研究路
日の出の森を見ることができました。初心者も楽しめるハイキングコースがあります。景観を堪能しながら、ゆ...by むーちゃさん
遊歩道で自然林の散策を楽しめる。簡易トイレあり。 起終点・経路 度会町
-
73 川口の神宮御萱場
度会町(度会郡)/動物園・植物園
川口の神宮御萱場に行きました。神宮に供給する萱を生産する専用地です。独特の景観を持っていて面白いです...by むーちゃさん
伊勢神宮遷宮のための萱栽培場。 時期 1?3月
- (1)伊勢市駅 バス 30分
-
-
75 石風呂
玉城町(度会郡)/地域風俗・風習
石風呂に入りました。巨大な一枚岩をくりぬいたお風呂です。足を伸ばし、ゆったりと浸かって日ごろの疲れが...by むーちゃさん
無病息災悪魔はらいの獅子舞神事に先立ち身を浄める旧暦1月10日
- (1)田丸駅 車 10分 4km 伊勢自動車道玉城IC 車 5分
-
76 田宮寺
玉城町(度会郡)/その他神社・神宮・寺院
田宮寺に行ってお参りしました。2体の木造十一面観音立像は国の重要文化財に指定されています。見ごたえが...by むーちゃさん
田宮寺は玉城町史(金子延夫著)によれば長徳年中(995?999)、内宮禰宜荒木田氏長の草創による法楽寺(平安時代神仏習合の考えにより建てられたお寺)とされている。 田宮寺初観音,...
- (1)田丸駅 車 7分 伊勢自動車道玉城IC 車 5分
-
77 旧豊宮崎文庫
伊勢市/文化史跡・遺跡
旧豊宮崎文庫を見ることができました。近世の教育学芸に関する文庫遺跡として重要であるため史跡として残さ...by むーちゃさん
慶安元年(1648)、外宮権禰宜・出口延佳(でぐちのぶよし)らによって創設されました。 内宮の「林崎文庫」とならんで書籍の収集・収蔵、学問所として栄えました。 現在、建物とし...
- (1)近鉄・JR伊勢市駅 車 10分 近鉄・JR伊勢市駅から御木本道路方面(32号線)へ。
-
78 鷲嶺の水穴
伊勢市/特殊地形
鷲嶺の水穴を見ることができました。宮本武蔵が飲んだ幻の天然水というのが三重県伊勢市にあると言います。...by むーちゃさん
- (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から車で40分
-
79 獅子ヶ岳
度会町(度会郡)/山岳
獅子ヶ岳を見ることができました。低山ハイキングに最適な獅子ヶ岳です。獅子岩からの大パノラマの絶景は特...by むーちゃさん
頂上の獅子岩は獅子鼻に似ており、太平洋、伊勢湾の眺望がよい。登山ルートは3つ。注連指、小萩、日の出の森ルート。 なお、七洞岳への登山は一之瀬西ルートから可能ですが、獅子ヶ...
- (1)伊勢市駅 バス 60分
-
80 池の浦釣り筏
伊勢市/漁業体験・潮干狩り・地引網
池の浦釣り筏に行きました。ゆっくり釣りができました。日ごろのストレスを発散することができました。オス...by むーちゃさん
- (1)鳥羽駅からバスで10分(「池の浦」バス停下車すぐ)
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 久昌寺
伊勢市/その他神社・神宮・寺院
久昌寺に行きました。長い歴史を持っています。とても静かで荘厳な感じがしました。歴史好きの人にオススメ...by むーちゃさん
平知盛が平家一門の菩提を弔うために創建させたと伝わる。 ※ご住職様のいらっしゃらないお寺ですので、普段は閉まっています。 【料金】 無料
- (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 車 45分 伊勢自動車道玉城インターからサニーロードを南勢方面へ10分
-
82 金剛證寺のモクレン
伊勢市/動物園・植物園
金剛證寺のモクレンを見ることができました。4月には樹齢30年もの白色のモクレンが甘い香りを放っています...by むーちゃさん
- (1)伊勢西ICから車で20分(伊勢自動車道伊勢西ICから内宮方面へ。伊勢志摩スカイラインに乗り約20分。※スカイライン有料)
-
83 磯神社のツツジ
伊勢市/動物園・植物園
磯神社のツツジを見ることができました。とても美しく、静かでゆっくり見ることができました。日ごろのスト...by むーちゃさん
創立は垂仁(スイニン)天皇25年、倭姫命が天照大神を奉じて、当地の行宮に留まられたとき、そこを磯宮と称しました。大神が宇治の五十鈴川のほとりにご鎮座の後は、磯宮を磯神社と称...
- (1)近鉄五十鈴川駅 バス 15分 近鉄・JR伊勢市駅から土路行きバス「磯口」下車
-
-
-
-
86 二見旅館組合
伊勢市/観光案内所
二見旅館組合に行きました。お伊勢参りのおもてなしの町である二見町の旅館を丁寧に案内していただけました...by むーちゃさん
旅を楽しむには、ゆったりとくつろげるお宿がかかせません。 厳選した宿泊情報をご紹介いたします。 受付時間 10:00?17:00
-
87 松下社
伊勢市/その他神社・神宮・寺院
伊勢市二見町松下の蘇民の森に鎮座する松下の氏神様。平安中期に阿部晴明により建立されたという伝えも有る...by トシローさん
「蘇民将来子孫家門」発生の神社。境内には樹齢200年といわれる大楠(県天然記念物)もあります。 創建年代 980
- (1)松下駅 徒歩 7分
-
-
ネット予約OK
88 伊勢まちづくり株式会社
伊勢市/神社・神宮巡り
- 王道
ポイント2%初めて聞く内容も多く大変満足 伊勢神宮の参拝方法、神話や行事のこと、神様の役割、建物の構造や内宮と外...by こうぽんさん
2000年の歴史に触れて感じる旅 天照大御神が伊勢の地にご鎮座された2000年以上。 今も瑞々しく古のままの姿を保つ伊勢の神宮。 昔から「お伊勢さん」「日本人の心のふるさ...
- (1)外宮集合の場合:伊勢市駅徒歩5分 内宮の場合:伊勢市駅または宇治山田駅よりバスで約15分
4800人以上が体験
-
-
89 音無山
伊勢市/その他名所
5月に、愛犬と散歩がてら、軽い気持ちで行ってきましたが とてつもなく、きつい坂道でした 毎日、筋トレ...by マッツァンさん
高さ119・8mの音無山は、展望台、吊り橋、遊歩道があるのでハイキングコースとして親しまれている。春になると桜が満開に咲き誇る名所として、冬には日の出スポットとして有名。...
- (1)伊勢二見鳥羽ライン二見JCTよりR42経由、鳥羽市方面へ5分
-
-
90 宮川堤
伊勢市/運河・河川景観
桜並木がすごいです!花見客がたくさんいます。夏は花火大会があります。出店もあってたくさんのひとで賑わ...by yuiさん
古来、宮川には橋がなく渡し舟が利用されていましたが、その下の渡しには早くから桜が多く植えられ桜の名所となっていました。 平成2年に「日本さくら名所100選」に選ばれ、約1キロ...
- (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 10分 世古又は松阪駅前行バス「度会橋」下車
いま伊勢・二見でおすすめのジャンルランキング
伊勢・二見に関するよくある質問
-
- 伊勢・二見で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 伊勢・二見で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、三重県真珠、伊勢まちづくり株式会社です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 伊勢・二見で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 伊勢・二見で、子供に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、三重県真珠、伊勢まちづくり株式会社です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 伊勢・二見で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 伊勢・二見で、大人料金が安いプランTOP3はおかげ風呂舘〜ご入浴プラン〜、新料金【平日限定】日帰り入浴プラン 、新料金【土日祝限定】日帰り入浴プラン です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 伊勢・二見で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 伊勢・二見で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、三重県真珠、伊勢夫婦岩めおと横丁です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
伊勢・二見の温泉地
伊勢・二見の旅行記
-
グルメ爆食!…伊勢神宮・日帰り旅行
2015/4/1(水)- 2人
伊良湖からフェリーで鳥羽まで。 伊勢神宮(内宮)へ日帰り旅行しました。 お伊勢詣りで心を清め、おかげ...
51413 252 5 -
2024GW GWにお伊勢参りする、ちょっと無謀な旅?
2024/5/2(木) 〜 2024/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに...
5824 151 0 -
四季桜と浜島温泉 プチ湯治の旅 第10弾
2019/12/5(木) 〜 2019/12/6(金)- 夫婦
- 2人
四季桜を見に行こうと計画もない自由気ままの旅に出ました。たまにはこういう自由な旅も良いものだと再...
7310 128 0