1. 観光ガイド
  2. 東北の博物館
  3. 東北の博物館(12ページ目)

東北の博物館(12ページ目)

331 - 360件(全434件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの南方歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 南方歴史民俗資料館の写真1

    - 南方歴史民俗資料館

    宮城/博物館

    3.5 2件

    青島貝塚から出土した出土品が展示してあります。 民具や民族資料なども展示していて、とても勉強になりま...by ちかちゃんさん

    民具、民俗資料、縄文時代中期の青島貝塚の出土品 【料金】 大人: 100円 団体割引80円 高校生: 80円 団体割引60円 中学生: 50円 団体割引40円 小学生: 50円 団体割引40円 【規模】...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 15分 徒歩5分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • ひげはんさんの宮床宝蔵の投稿写真1
    • sklfhさんの宮床宝蔵の投稿写真1
    • 宮床宝蔵の写真1
    • 宮床宝蔵の写真2

    - 宮床宝蔵

    宮城/博物館

    4.0 2件

    青葉城が攻められた時の逃げ落ちる先として伊達家を守り継承してきた宮床伊達家。そのお家の宝物を中心に地...by ひげはんさん

    伊達政宗の孫である宗房公以来、伊達家ゆかりの地である宮床地区に当時から残る貴重な品を展示公開。 【料金】 大人: 210円 団体割引170円 高校生: 110円 団体割引90円 中学生: 110...

    1. (1)地下鉄八乙女駅 バス 25分 「富谷」下車/タクシー15分 東北自動車道大和IC 車 18分
  • 芦東山記念館の写真1
    • 芦東山記念館の写真2

    - 芦東山記念館

    岩手/博物館

    4.3 3件

    記念館には、資料がたくさんありました。散策する場所もありゆっくりしてきました。^o^またまた行きたいで...by kokohaさん

    近代日本の刑法の原点「無刑録」の著者芦東山に関する資料を展示。 周辺には、芦東山の生家や墓地、終焉の地などゆかりの地が10ケ所ほど点在し、室根山を眺めながら、気持の良い散策...

    1. (1)摺沢駅 バス 15分

    - 桑島重三郎記念館

    岩手/博物館

    4.0 3件

    空いてる日が少ないので問い合わせした方がよいかも、無料で利用できるのでうれしいですね。^o^by kokohaさん

    1. (1)JR東北本線六原駅から車で10分
  • キムタカさんの小畑勇二郎記念舘の投稿写真1
    • キムタカさんの小畑勇二郎記念舘の投稿写真4
    • キムタカさんの小畑勇二郎記念舘の投稿写真3
    • キムタカさんの小畑勇二郎記念舘の投稿写真2

    - 小畑勇二郎記念舘

    秋田/博物館

    3.6 3件

     大館市内からもうすぐ二ツ井というところにあるこの建物。通るたびにどんな人なのか気になって入ってみま...by キムタカさん

    小畑勇二郎氏は旧田代町生まれ。昭和30年から同54年までの6期24年間、秋田県知事を務めました。ここでは胸像、遺品等を展示しています。 【料金】 大人: 100円 15人以上の団体...

    1. (1)早口駅 徒歩 15分
  • sklfhさんのかみおか嶽雄館の投稿写真1
    • キムタカさんのかみおか嶽雄館の投稿写真2
    • キムタカさんのかみおか嶽雄館の投稿写真1

    - かみおか嶽雄館

    秋田/博物館

    3.3 3件

    秋田県大仙市にある施設です。野球が好きな方にオススメのスポットです。最寄りの駅からも歩いて行ける距離...by いわとびちゃんさん

    「少年野球発祥の地」にちなんだ野球資料館があり、貴重な野球資料が展示されています。 【料金】 無料

    1. (1)大曲駅 車 20分 道の駅かみおか 車 10分
  • キムタカさんの払田柵総合案内所の投稿写真2
    • キムタカさんの払田柵総合案内所の投稿写真1

    - 払田柵総合案内所

    秋田/博物館

    3.5 2件

     冬はやっていません。払田柵跡から出土した品々や建物の模型が展示されています。建左手には売店がありま...by キムタカさん

    1. (1)大曲駅からバスで25分
    2. (2)大曲駅から車で15分
  • sklfhさんの坂本東嶽邸の投稿写真1
    • キムタカさんの坂本東嶽邸の投稿写真2
    • キムタカさんの坂本東嶽邸の投稿写真1
    • 坂本東嶽邸の写真1

    - 坂本東嶽邸

    秋田/博物館

    4.0 1件

     払田柵跡から一丈木公園に向かって直進すると公園手前で右折します。途中、案内版は何ヶ所かにあるので観...by キムタカさん

    明治の先覚者である坂本氏が残した母屋、蔵、庭園、茶室、収蔵品を公開している。 【料金】 大人: 300円 高校生以下無料 備考: 母屋、離れ、茶室を貸し切ることができます。※要事前...

    1. (1)JR大曲駅大曲バスターミナル バス 30分
  • くーままさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1
    • よっちんさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1
    • くーままさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1
    • さきいかさんの石と賢治のミュージアムの投稿写真1

    - 石と賢治のミュージアム

    岩手/博物館

    4.3 19件

    大人の方が楽しめる観光スポットになっています、静かで落ち着いた空気の中ゆっくり過ごすことができましたby ルンルンさん

    詩人・宮沢賢治が技術師として働いた旧東北砕石工場をはじめ、その関連資料の展示や各種イベントが行なわれている。 【料金】 大人: 300円 旧東北砕石工場と共通 大学生: 200円 旧東...

    1. (1)陸中松川駅 徒歩 3分
  • 村山市農村文化保存伝承館の写真1

    - 村山市農村文化保存伝承館

    山形/博物館

    4.0 3件

    村山市にあるかつて農村で使われていた農機具や生活用具がたくさん展示されている資料館です。農業の営みを...by まめちゃんさん

    農村に伝わる農機具や生活用具、灯りの変遷を約400点展示しています。 また、隣接する「伝承の家」では、そば打ち体験(要予約)ができます。毎月第2、第4日曜日の午前10時は、サー...

    1. (1)JR村山駅 車 15分
  • ち〜ちゃんさんのいわき市暮らしの伝承郷の投稿写真1

    - いわき市暮らしの伝承郷

    福島/博物館

    4.0 5件

    展示物が楽しく、興味深く見ることができました。古民家がお好きな方にもオススメのスポットです。とても勉...by いわとびちゃんさん

    江戸時代後期から明治初期ごろの伝統的な民家を中心に、昔の村落の情景を再現。 【料金】 大人: 340円 大学生: 220円 高校生: 220円 中学生: 170円 小学生: 170円 備考: 団体割引20...

    1. (1)いわき駅 バス 20分 いわき中央IC 車 20分
  • こもれびの森・森林科学館の写真1

    - こもれびの森・森林科学館

    宮城/博物館

    4.0 2件

    自然が体験できる施設です。 雄大な自然に癒されました。 体験イベントも開催されており、子連れにオスス...by ちかちゃんさん

    こもれびの森はスギなどの人工林のほかに、樹齢200年以上のブナやミズナラの天然林を始め、野生鳥獣も数多く生息する豊かな森林です。森林科学館は、森の仕組みや林業に対する理解を...

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅 バス 55分 築館経由掛越下車さらに徒歩120分 東北自動車道築館IC 車 35分
  • 世田谷区等々力の住人さんの新庄・最上漫画ミュージアムの投稿写真1
    • トシローさんの新庄・最上漫画ミュージアムの投稿写真1

    - 新庄・最上漫画ミュージアム

    山形/博物館

    4.5 2件

    新庄・最上漫画ミュージアムへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道奥羽本線の新庄駅のひとつしかない改札か...by 世田谷区等々力の住人さん

    1. (1)新庄駅から徒歩で(新庄駅併設「ゆめりあ」内)
  • 大井沢自然博物館の写真1

    - 大井沢自然博物館

    山形/博物館

    4.0 1件

    山形県西村山郡に位置する博物館です。こけし絵付けや 和紙ぼんぼり作りなどの伝統工芸体験ができますよ。...by いわとびちゃんさん

    朝日連峰生息動植物の標本などが展示されている。 【料金】 200円(併設の「自然と匠の伝承館」」と共通)

    1. (1)山形駅/間沢さらに町営バス/120分
  • 仙台人ブロガーの与平さんの鎌田記念ホール[ポルパル]の投稿写真3
    • 仙台人ブロガーの与平さんの鎌田記念ホール[ポルパル]の投稿写真2
    • 仙台人ブロガーの与平さんの鎌田記念ホール[ポルパル]の投稿写真1
    • sklfhさんの鎌田記念ホール[ポルパル]の投稿写真1

    - 鎌田記念ホール[ポルパル]

    宮城/博物館

    4.0 2件

    鎌田記念ホールは鹿島台にある。 館内には、鹿島台の偉人「鎌田三之助」の展示室がある。 動画上映や展示...by 仙台人ブロガーの与平さん

    1. (1)東北本線鹿島台駅から徒歩で10分
    2. (2)東北自動車道大和ICから車で40分
  • 碧祥寺博物館の写真1

    - 碧祥寺博物館

    岩手/博物館

    3.5 2件

    雪国の生活を学ぶことができ、貴重な民俗資料が集約されている博物館です。入場料が大人500円です。見応え...by いわとびちゃんさん

    碧祥寺の境内にあり,青森・岩手・秋田・宮城・新潟県等から広く集められたマタギ(狩猟)の資料(昭和53年国の重要民俗文化財に486点が指定)を中心に民俗資料が多数展示されて...

    1. (1)ほっとゆだ駅 バス 30分
  • sklfhさんの森田歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 森田歴史民俗資料館の写真1

    - 森田歴史民俗資料館

    青森/博物館

    3.0 2件

    青森県を中心として道南地方、岩手・秋田両県にまで広がる円筒土器文化圏。それを代表する遺跡として知られる石神遺跡から出土した円筒土器を中心に土偶や石器類を収蔵・展示。その内...

    1. (1)陸奥森田駅 徒歩 15分
  • 自然観察館「ハロー白神」の写真1
    • 自然観察館「ハロー白神」の写真2

    - 自然観察館「ハロー白神」

    青森/博物館

    3.5 2件

    子供はももちろん、大人も楽しみながら学ぶ事が出来るのが良いと思いました。 夏休みなどにはぴったりでお...by もえぴーさん

    白神山地に関する各種展示物、書籍などがあります。自然学習、自然体験の場としてご利用ください。 また、施設内に光ステーションWi-Fiスポットを設置しました。登録すればスマホな...

    1. (1)JR鰺ケ沢駅 車 30分

    - 東光館

    秋田/博物館

    4.0 1件

    是山和尚の作品が多数展示していて、大変見応えがありました。 また敷地内では新鮮な野菜なども販売してい...by ちかちゃんさん

    長谷寺の開祖是山和尚に係かわるゆかりの品々と地元出身画家の絵画を展示。 長谷寺(赤田の大仏)の近くにあり、あわせて立ち寄ってもらいたい。 敷地内の直売所で地域の新鮮野菜...

    1. (1)羽後本荘駅 車 15分

    - 掬粋巧芸館

    山形/博物館

    4.0 1件

    思ったよりもたくさんの陶器が展示されていて、じっくりと見ると時間がかかりました。日本の陶器だけではな...by アリスさん

    井上庄七氏が収集した中国・朝鮮古代の陶磁器を主に展示。約580点の蔵品があり、陶磁器研究家にとっては貴重である。(一部展示していない品があります。) 【料金】600円

    1. (1)JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 15分

    - 考古館

    山形/博物館

    4.0 1件

    熊野神社考古館で、観音様や阿弥陀如来像が安置されていて見ごたえがありました。伊達政宗に関するものもあ...by アリスさん

    宝物(石器、縄文土器、掛軸等) 【料金】 200円

    1. (1)フラワー長井線宮内駅 徒歩 10分

    - 農村文化研究所置賜民俗資料館

    山形/博物館

    3.0 1件

    個人設立の民具館。置賜地方の民具1万点余を所蔵。敷地内に3棟の行屋がある。(行屋:成人儀式として13?15才の男子が飯豊山登拝前に籠り精進潔斎を行う小屋) 【料金】 大人: 300円 ...

    1. (1)米沢駅 バス 20分

    - 米澤民藝館(原始布・古代織参考館)

    山形/博物館

    4.0 1件

    昔ながらの建物で、内装もよくお手入れされて美しかったです。珍しい原始布に関する展示を見られて、勉強に...by アリスさん

    からむし・しな・ぜんまい織など、古代織の技法を存続復元し、収集した織機や布なども展示保存している(不定休のため要予約)。専売処出羽の織座では復元した古代織を使ったバッグ・...

    1. (1)米沢駅 バス 10分
  • ponちゃんさんの長楽寺・宝物殿の投稿写真1

    - 長楽寺・宝物殿

    秋田/博物館

    3.3 3件

    宝物殿の拝観料は300円。事前に連絡を入れておくことをお勧めする。 当日は、運よくお坊さんの解説を拝聴...by 時の過ぎゆくままにさん

    本県最古の寺院本堂にある日本美術院特待の佐藤元彦画伯作の帆掛島の襖絵のほか、鎌倉時代以降の絵画や彫刻類を展示しており、鑑賞者が多く訪れます。椿から門前まで約4kmの海岸散歩...

    1. (1)男鹿駅 バス 30分

    - 富谷町民俗ギャラリー

    宮城/博物館

    3.5 2件

    生活道具などの民俗資料を中心に、歴史資料、考古資料の展示があります。無料で利用できるのでお得ですよ。...by いわとびちゃんさん

    1. (1)地下鉄泉中央駅からバスで30分
    2. (2)東北自動車道泉ICから車で15分

    - 街かどミュージアム

    青森/博物館

    3.0 2件

    館長・小倉秀彦が所蔵する浮世絵、吉田初三郎の作品、映画ポスター、郷土関係の資料等を展示・公開し、さらに美術や映画関係の図書の無料閲覧を行うことにより、広く文化などを学び・...

    1. (1)八戸IC 車 7分 JR本八戸駅 徒歩 10分

    - 由利本荘市民俗芸能伝承館まいーれ

    秋田/博物館

    4.0 1件

    オープンしたばかりの地元の民俗芸能に関する展示物や月1回の定期公演も。本海獅子舞番楽が見られたらラッ...by アケミさん

    国指定重要無形民俗文化財に指定されている本海獅子舞番楽をはじめ、市内で継承されている民俗芸能に触れることができる施設。第3日曜日(4月・8月・12月除く)には、定期公演が行...

    1. (1)矢島駅 車 15分
  • つらちゃんさんの八森ぶなっこランドの投稿写真1
    • 八森ぶなっこランドの写真1

    - 八森ぶなっこランド

    秋田/博物館

    4.0 2件

    白神山地の雄大な自然を作り出した生態系を森林科学館で学びながら、木工体験館では木工体験などができる。by アケミさん

    白神山地のインフォメーションセンター。森林科学館は入館料無料で、白神山地やブナに関する学習展示施設です。水曜定休です。 【料金】 無料

    1. (1)八森駅 車 5分
  • ジャズの館南郷の写真1

    - ジャズの館南郷

    青森/博物館

    2.5 2件

    ジャズLP・CDを約6,000枚所有する「ジャズとそばの郷-南郷」のHOTスポット。定期的にジャズライブが行われ、スピーカー・アンプ・プレイヤーは50年代のジャズ黄金期を再現。 良質の音...

    1. (1)八戸自動車道南郷IC 車 3分
  • わなかたさんの漆蔵資料館の投稿写真5
    • Macさんの漆蔵資料館の投稿写真5
    • Macさんの漆蔵資料館の投稿写真1
    • わなかたさんの漆蔵資料館の投稿写真4

    - 漆蔵資料館

    秋田/博物館

    4.4 12件

    漆塗りの重厚な内蔵の中に、佐藤養助にまつわる歴史や稲庭うどんに関する資料などが展示されていてお食事や...by アケミさん

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,317件

    朝から暑い日が続いてますが、友人と早朝のボートツアー飛び乗り、たっぷり海の風を浴びて疲れが...by ミッチさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 596件

    十和田湖の数あるスポットを観光出来ました。湖の深い場所に大木が横たわっていたり、水の色が変...by チュブさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 842件

    400mと200mでは全然見える世界が違くて、インストラクターの方が名所の案内もしてくれてとても良...by つばささん

  • ネット予約OK
    宮古アウトドアセンターの写真1

    宮古アウトドアセンター

    岩手/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 485件

    十和田湖は、水に映る山と空、風が運ぶ涼やかな空気も好きです。 サップと景色の融合はぴったり...by 麗華さん

東北の博物館に関するよくある質問

  • 東北の博物館で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の博物館で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は山王くらぶ白虎隊伝承史学館なまはげ館です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • papamamuさんの福田パン・長田町本店の投稿写真1

    福田パン・長田町本店

    岩手/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 277件

    色々な場所で気軽に買えるようになりましたが、メニューが限られるので、自由にカスタマイズ出来...by りあるプーさんさん

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 976件

    絶対に食べたほうがいいです。 三角油揚げ豆腐にかける七味ニンニクかけると一段と美味しいです...by 尚子さん

  • ゆうさんのマルカンデパート大食堂の投稿写真1

    マルカンデパート大食堂

    岩手/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 540件

    昭和のデパートの大食堂そのままな感じで、レトロで懐かしい雰囲気が最高です。メニューはたくさ...by みかんさん

(C) Recruit Co., Ltd.