関西の博物館(12ページ目)
- ジャンル
-
全て >
331 - 360件(全489件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 能楽資料館
兵庫/博物館
妻入商家群のメイン通りにあり普段ならこういった場所は素通りしてしまうのですが、せっかく観光に来たので...by moomiさん
丹波猿楽をはじめ、能面・装束・楽器など能に関する貴重な品々の収集・研究を行う全国で唯一の能楽資料館。 【料金】 大人: 500円 ※大人700円で丹波古陶館・能楽資料館の共通券販売...
- (1)篠山口駅 バス 15分
-
-
- 醒井養鱒場さかな学習館
滋賀/博物館
無料ですが、滋賀県醒井養鱒場内にあるので500円は必要。館内にはミニ水族館があり、魚が側面から観察でき...by やんまあさん
- (1)醒ケ井駅からタクシーで12分(乗り合いタクシーまいちゃん号をご利用ください。・運行の30分前までに予約が必要です。・基本的に毎時30分に出発します。・上丹生9にて下車。・予約:近江タクシー 0749-62-0106)
-
- 姫路市平和資料館
兵庫/博物館
戦争について学べる施設です。爆撃の振動を体感できる設備や、炭になったおにぎりなどが展示されています。by kimさん
太平洋戦争で二度の空襲を受けた戦争の惨禍を後世に伝え平和の尊さをうったえる資料館。鉄筋コンクリート造2階建。1階は常設展示室・図書室・AVコーナー等、2階は展示室・会議室等。 ...
- (1)姫路駅 バス 10分 市営バス 中央公園 徒歩 5分 姫路駅 列車 2分 山陽電車 手柄駅 徒歩 10分
-
-
- 愛荘町歴史文化博物館
滋賀/博物館
一番の見どころは、かつて金剛輪寺に安置されていた金銅造聖観音坐像(レプリカですが)。本物は鎌倉時代の...by こぼらさん
湖東三山を中心にした宗教文化、歴史文化などの紹介。渡来系古代豪族「依智秦氏(えちはたうじ)」、金剛輪寺などの仏教美術や伝統工芸品、愛知川宿などをテーマに年6回の特別展・企画...
- (1)名神湖東三山SIC 車 2分 ※スマートインターチェンジ(SIC)のため、ETCが必要です。 名神彦根IC 車 20分
-
-
- おもしろ昆虫化石館
兵庫/博物館
新温泉町で出土した昆虫化石や植物化石のうち、ヒメバチやアブ、アリ類など希少な昆虫化石を中心に約220点...by クロちゃんさん
世界の珍しい化石や、新温泉町で発見された昆虫化石など、約220点の化石を展示。化石クイズ、化石を見つけようコーナーなど、体験型コーナーもあり、館内の別室では一年を通して様々...
- (1)浜坂駅 バス 25分 乗り換え 湯村温泉 バス 15分 八田コミュニティセンター下車すぐ
-
- 大林組歴史館
大阪/博物館
おしゃれなビルで、しかしビルへの入り口が入りにくそうな感じですが、そこは思いきってドアを開け3階へ。...by bossさん
わが国の近代化の歩みと共に成長を遂げてきた、大林組の歴史をご紹介。 明治期から現代にいたるわが国の近代化の歩みと、大林組の歴史が軌を一にし、社会基盤の充実に多大に関与して...
- (1)その他 Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅徒歩5分、Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」駅徒歩5分
-
-
- 出石史料館
兵庫/博物館
宗鏡寺の坂を下って行くと、出石酒造酒蔵と本高寺を過ぎるとここに着きます。江戸時代中心の展示になってい...by やんまあさん
兵庫県住宅百選にも選ばれた贅沢な数奇屋風の建物は、明治時代に生糸を商った豪商の旧邸。出石藩ゆかりの歴史資料を中心に展示。 【料金】 大人: 300円 団体(20人以上)240円 大学...
- (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 10分
-
-
- 湖族の郷資料館
滋賀/博物館
堅田駅から路線バスに乗り、日祝日のみ停車する「浮御堂前」で下車すると、目の前が湖族の郷資料館です。こ...by Yanwenliさん
中世、湖上の交通や漁業の権益を背景に自治都市として栄えた堅田。歴史上特筆される当地の歴史・文化を築いた堅田衆(湖族)をはじめ、堅田ゆかりの先人の足跡を紹介する資料館です。...
- (1)出町下車 徒歩 5分 JR堅田駅 バス 10分 JR堅田駅 バス 11分 浮御堂前下車(土・日のみ)
-
-
- 緑風台古窯陶芸館
兵庫/博物館
緑風台古窯陶芸館に行きました。とても勉強になりました。いろいろな陶芸品がこころを癒してくれます。見ご...by まつりさん
緑風台窯跡は、昭和55年の発掘調査の結果、12世紀末頃の窯跡であることが判明し、現在、緑風台窯跡および出土遺物は兵庫県指定文化財となっています。当陶芸館は、平安時代末期の分焔...
- (1)JR西脇市駅 徒歩 20分 JR西脇市駅 バス 7分 コミュニティバス「しばざくら号」利用・緑風台中央バス停下車すぐ 中国道滝野社IC 車 15分
-
- 西脇市郷土資料館
兵庫/博物館
西脇市郷土資料館に行きました。昔のことが良くわかりました。西脇に来られたときは郷土資料館でタイムスリ...by まつりさん
「郷土の織物とくらしの資料館」をテーマに昭和59年に開館しました。西脇市の地場産業の1つ「播州織」のあゆみを中心に、人々の生活の様子や西脇市の歴史など、貴重な資料が多数展示...
- (1)JR西脇市駅 バス 10分 東本町下車徒歩8分 中国道滝野社IC 車 20分
-
- 万葉館
和歌山/博物館
片男波公園の中にある施設になります 近くには健康館ってのもありますよ 公園入口には案内地図もあるので...by しんのすけさん
万葉集の中には和歌山を旅した歌が107首あり、和歌浦を始め万葉和歌に詠まれた地名が今に伝わっています。数ある県内の万葉ゆかりの地の中で和歌浦は、特に歌人や多くの旅人に景勝の...
- (1)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「不老橋」下車徒歩約10分
-
-
- 世代閣(戸岩寺収蔵庫)
滋賀/博物館
- カップル
地元の方々が共同で管理されています。案内してくださった方からその苦労をいろいろと伺いました。仏像の他...by Yanwenliさん
- (1)木ノ本駅/バス/15分/古橋下車すぐ
-
-
-
-
- 田能資料館
兵庫/博物館
尼崎の「田能遺跡」から出土した遺物を収蔵・ 展示している昭和45年開館の資料館で、入館料は無料となって...by しんちゃんさん
田能遺跡の出土品展示
- (1)阪急園田駅/バス/5分/田能口バス停/北へ徒歩1km
-
-
- hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)
大阪/博物館
地上5階建て、都市ガス会社の中では日本最大級のショールームです。4階にあるキッチンスタジオでは100...by マリーさん
大阪ガス発祥の地にある食と住まいの情報発信ミュージアム。 ガスでかなえる豊かな暮らしを見て、触れて、味わって、体感できるショールームです。1階は大阪ガスの安心!発見!を楽...
-
-
- 丹波杜氏酒造記念館
兵庫/博物館
酒造りの名匠・丹波杜氏の酒造記念館。酒造技術の近代化によって失われつつある各種の酒造用具類や資料をはじめ、丹波杜氏の由緒や資料とともに酒造りの工程を展示。(協力金100円要)...
- (1)篠山口駅 バス 15分
-
-
- 大阪国際交流センター【アイハウス】
大阪/博物館
大阪国際交流センター(アイハウス)は、近鉄上本町駅から徒歩5分程で行けます。 在住外国人、留学生の国...by りそなさん
大・小のホール、会議室、ギャラリー、ホテル、レストランなどの施設がオールインワンで備わっているコンベンション施設。 大阪市天王寺区上本町にある、大・小のホール、会議室、ギ...
- (1)地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」より徒歩10分、近鉄「上本町駅」より徒歩5分
-
-
- 伊丹市立こども文化科学館
兵庫/博物館
- 王道
息子がプラネタリウムが好きなので定期的に訪れています。 駐車場がないため、近隣の伊丹スカイパークの駐...by りぼんさん
プラネタリウム館、文化センターからなる複合施設。プラネタリウム館には、平成25年3月に「MEGASTAR‐2B itami」へとリニューアルした直径14メートル、高さ7メートル、150人収容のプ...
- (1)JR伊丹駅 バス 10分 市バスJR伊丹駅前5番乗り場または6番乗り場から岩屋循環・東部循環・空港線で神津下車すぐ 当館に駐車場はございません。 伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。 満車となる場合もありますのでご注意ください。 阪急伊丹駅 バス 10分 阪急伊丹駅前5番乗り場から岩屋循環・東部循環または空港線で神津下車すぐ 当館に駐車場はございません。 伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。 満車となる場合もありますのでご注意ください。
-
-
- 日米修交記念館
和歌山/博物館
江戸時代の串本にアメリカ船が来た!という、あまり知られていない歴史を紹介しています。面白いかどうか、...by hocsaiさん
日米修交の歴史資料。アメリカ姉妹都市・ヘメット市の民芸品なども展示している。 【料金】 大人: 250円 15人以上210円 子供: 120円 15人以上100円
- (1)串本駅 バス 35分
-
-
- 北淡海・丸子船の館
滋賀/博物館
そんなに朝早くでは無いのですが季節柄なのか まだ開店前のようです 建物の中に舟が格納されて居るのが見...by とくちゃんさん
江戸時代、湖上輸送の主役として活躍した丸子船を展示。 【料金】 大人: 300円 高校生以上、20名以上の団体240円 子供: 150円 小中学生、20名以上の団体120円 備考: 幼児無料 ※米...
- (1)その他 [公共交通]JR永原駅より徒歩にて5分 [自動車]北陸自動車道木之本I.Cより15分 [駐車場]有
-
-
- ソフィア・堺プラネタリウム
大阪/博物館
- 王道
中図書館に隣接する、直径18m・170席の傾斜ドームの宇宙型プラネタリウム。口径60cmの望遠鏡を備...by ツヨシさん
- (1)その他 泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩12分
-
- いずみの国歴史館
大阪/博物館
和泉市と周辺地域に伝わる歴史資料や民族資料を展示しており、地域の歴史を学ぶことができる。出土品やジオ...by ツヨシさん
和泉市には池上曽根遺跡や和泉黄金塚古墳、陶邑など、数々の貴重な埋蔵文化財が伝えられている。そんな大切に伝世されてきた古文書や絵画、建造物などの歴史的資料をもとに展示、常設...
- (1)その他 泉北高速鉄道「和泉中央」駅下車徒歩20分
-
-
- 平福郷土館
兵庫/博物館
兵庫県佐用郡佐用町平福にある郷土資料館。江戸時代の町屋をイメージした建物であり、館内には宿場を支えて...by ひでちゃんさん
宿場町平福を象徴する商家などの道具や民具類等を展示しています。 【料金】 大人: 200円 子供: 100円
- (1)智頭線平福駅 徒歩 10分 中国道佐用IC 車 5分
-
-
-
-
- 川西市歴史民俗資料館
兵庫/博物館
江戸時代の暮らしぶりをゆっくりと見ることが出来て、お城とはまた違う普通の家庭を見るのはとてもよかった...by らららさん
一庫ダム水没地の国崎地区にあった江戸時代の民家2棟(川西市最古)を移築復元。民家内には農具類を展示しています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):1,200人
- (1)能勢電鉄日生中央駅 徒歩 15分 1.0km 阪急バス日生中央 バス 3分 1.0km
-
-
- きしわだ自然資料館
大阪/博物館
地元のコレクターから寄贈された剥製コレクションの一部が展示されています。一部とはいえ、ライオン、ヒョ...by ゆきなさん
大阪南部地方の郷土に関する自然を紹介する資料館。 この資料館には、いろいろな動植物との出会い、不思議な自然界からの問いかけ、五感を刺激する仕掛けが目白押し。館内には、実験...
- (1)南海本線「岸和田駅」から徒歩12分 JR阪和線「東岸和田駅」より南海ウイングバス「岸和田駅前」ゆきに乗車し終点下車後徒歩15分 自動車の場合は、阪神高速4号湾岸線岸和田南ICから北へ約5分
-
-
- 川西市文化財資料館
兵庫/博物館
土日祝日の午後から、勾玉づくりができます。50円と格安です。たくさん削るので腕が疲れますが、出来上がっ...by つかさめさん
市内の遺跡から出土した遺物(石器、土器を中心に)が旧石器時代から中世までの時代順に展示されています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):3,500人
- (1)JR川西池田駅 徒歩 20分 1.3km
-
-
- 太閤の湯殿館
兵庫/博物館
歴史好きな人は興味のある太閤秀吉の湯山御殿の跡を見れるところで、蒸し風呂いこうや岩ぶろ遺構などが見れ...by かっちさん
太閤秀吉が造らせた「湯山御殿」の一部とみられる湯船の遺構や出土品を展示、有馬温泉の歴史や文化をわかりやすく紹介する資料館です。 料金: 大人 200円 開館 09:00〜17:00 入館1...
- (1)有馬温泉駅 徒歩 10分
-
-
-
- たたらの里学習館
兵庫/博物館
たたらの里学習館に行きました。たたら場跡地と、たたら鉄について勉強できます。 施設も綺麗でおすすめで...by のりみさん
旧千種町は播磨国風土記にも記されているように、古代より鉄を作り、中世以降は特に、備前の刀匠たちに珍重され、数々の名刀を残した鉄のふるさとです。この学習間は、たたら製鉄の歴...
- (1)中国自動車道崎IC 車 55分
-
関西の博物館に関するよくある質問
-
- 関西の博物館で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の博物館で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?