1. 観光ガイド
  2. 関西の博物館
  3. 関西の博物館(7ページ目)

関西の博物館(7ページ目)

181 - 210件(全489件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの橋の科学館の投稿写真20
    • マックさんの橋の科学館の投稿写真12
    • マックさんの橋の科学館の投稿写真1
    • マックさんの橋の科学館の投稿写真19

    - 橋の科学館

    兵庫/博物館

    3.6 31件

    「橋の科学館」は、本州四国連絡橋のうちでも世界一を誇る明石海峡大橋を主体に本州四国連絡橋の建設に使わ...by やんまあさん

    1. (1)JR舞子駅、山陽電鉄舞子公園駅から徒歩で5分
    2. (2)中国道、山陽道布施畑ICから車で
  • しょうだいさんの明石市立文化博物館の投稿写真7
    • よし@兵庫さんの明石市立文化博物館の投稿写真5
    • トシローさんの明石市立文化博物館の投稿写真1
    • Shotaさんの明石市立文化博物館の投稿写真1

    - 明石市立文化博物館

    兵庫/博物館

    • カップル
    4.1 28件

    明石で見つかった人骨は原人か旧人か新人か、歴史のミステリーに迫る展示があります。今は源氏物語や竹取物...by アテナさん

    アカシゾウの骨格模型・源氏物語紹介ビデオ・体験学習・十二単衣。

    1. (1)JR・山陽明石駅から徒歩で
  • ころぶさんのシマノ自転車博物館の投稿写真3
    • ころぶさんのシマノ自転車博物館の投稿写真4
    • 雷雷クーンさんのシマノ自転車博物館の投稿写真1
    • のび太さんのシマノ自転車博物館の投稿写真1

    - シマノ自転車博物館

    大阪/博物館

    • 王道
    3.8 25件

    シマノ自転車博物館は、堺市大仙町にあった「自転車博物館サイクルセンター」が2022年(令和4年)にリニュ...by Shotaさん

    クラシック自転車から現代のオリンピック出場車まで、また世界の珍しい自転車など、展示収蔵合わせて約570台を持つ自転車専門の博物館。 自転車の起源から現代に至るまでの歴史、自...

    1. (1)南海高野線「堺東」駅下車 徒歩5分
  • sklfhさんの池田市立上方落語資料展示館 【落語みゅーじあむ】の投稿写真1
    • Shotaさんの池田市立上方落語資料展示館 【落語みゅーじあむ】の投稿写真1
    • よっしゃんさんの池田市立上方落語資料展示館 【落語みゅーじあむ】の投稿写真1
    • のりゆきさんの池田市立上方落語資料展示館 【落語みゅーじあむ】の投稿写真1

    - 池田市立上方落語資料展示館 【落語みゅーじあむ】

    大阪/博物館

    3.8 15件

    名誉会長が桂三枝という落語みゅーじあむだが、池田の街づくりに携わっているスタッフに聞きましたがどこで...by よっしゃんさん

    「池田」は度々、上方落語の題材として登場する、落語に縁のある土地。そんな池田市に日本初となる、市立の上方落語の資料を常設展示した資料展示館がオープン。1Fには資料展示室と落...

    1. (1)その他 阪急電鉄池田駅
  • ひでちゃんさんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真1
    • びぃちゃんさんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真2
    • びぃちゃんさんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真1
    • よし@兵庫さんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真1

    - 姫路市書写の里・美術工芸館

    兵庫/博物館

    4.2 14件

    圓教寺の近くに、美術工芸館があります。圓教寺には、御朱印集めをする前から、何度か訪ねています。今回初...by よし@兵庫さん

    郷土ゆかりの元東大寺長老・故清水公照師の作品や愛蔵品、全国の郷土玩具、姫路の伝統工芸などを展示。はりこの絵付けなど体験コーナーもあります。 【料金】 大人: 310円 大学生: 2...

    1. (1)姫路駅 バス 25分 神姫バス 書写山ロープウェイ駅 徒歩 3分
  • ひろさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真6
    • ひろさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真1
    • かっちさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 浅井歴史民俗資料館

    滋賀/博物館

    4.2 12件

    浅井氏を中心とした展示で、浅井ファンなら必ず訪れたいところ。 人形ジオラマや姉川合戦の映像シアターあ...by かっちさん

    浅井文化スポーツ公園内にあり、郷土学習館・糸姫の館・鍛冶部屋・七りん館の4つの施設がならぶユニークな資料館です。 「郷土学習館」では戦国大名浅井氏に関する資料や小谷城模型...

    1. (1)その他 [公共交通]JR北陸本線「長浜駅」下車 車で20分 [自動車]長浜ICまたは小谷城スマートICから12分 [駐車場]普通車10台 バス2台
  • sklfhさんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1
    • よし@兵庫さんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1
    • まりもさんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1

    - 国友鉄砲ミュージアム

    滋賀/博物館

    3.5 8件

    滋賀県長浜市にある博物館。 戦国時代から江戸時代まで鉄砲などの生産地として栄えた国友の歴史資料の保存...by よし@兵庫さん

    国友は、鉄砲の伝来ののち早々に鉄砲製作を始め、最盛期には70余軒の鍛冶屋と500人を超す職人で賑わった一大鉄砲産地でした。館内では、国友の歴史・文化や、日本のエジソンと呼ばれ...

    1. (1)その他  [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」 湖国バス養護学校経由で「資料館前」下車 [自動車]北陸自動車道長浜ICより5分 [駐車場]有り
  • ノリさんの大阪企業家ミュージアムの投稿写真1
    • うめたろうさんの大阪企業家ミュージアムの投稿写真1
    • ノリさんの大阪企業家ミュージアムの投稿写真2
    • しんちゃんさんの大阪企業家ミュージアムの投稿写真1

    - 大阪企業家ミュージアム

    大阪/博物館

    • 友達
    4.0 37件

    大阪企業家ミュージアムでは商売に関することを学べてとても勉強になりました。一度は行ってみる価値ありま...by かつなかさん

    大阪を舞台に活躍した企業家105名の事績を、ゆかりの品々とともに展示・紹介するミュージアム。 大阪商工会議所が2001年6月、大阪産業創造館地下1階に開設した。企業家たちの高い志...

    1. (1)その他 Osaka Metro堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩5分
  • sklfhさんの日本民家集落博物館の投稿写真1
    • kon-chanさんの日本民家集落博物館の投稿写真2
    • kon-chanさんの日本民家集落博物館の投稿写真1
    • ちょこさんの日本民家集落博物館の投稿写真1

    - 日本民家集落博物館

    大阪/博物館

    • 王道
    4.1 26件

    白川郷の合掌造りや南部曲家など、有名かつ典型的な民家もあれば、ここで初めて知った民家もあります。どの...by 5241さん

    日本各地の人々の暮らしを今に伝える民家集落博物館。 豊中市の服部緑地公園一角にある、日本初の野外博物館。約36,000平方メートルの敷地には、北は岩手県の「南部の曲家」から南は...

    1. (1)北大阪急行電鉄(地下鉄御堂筋線接続)「緑地公園」駅下車 西口を出て約1キロ
    2. (2)阪急電鉄「曽根」駅下車 徒歩約30分 東へ約2キロ
  • ろっきぃさんさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真1
    • TATKさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真1
    • トロムソさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真1

    - 大阪国際平和センター(ピースおおさか)

    大阪/博物館

    • 王道
    3.9 23件

    開館時からリニューアルして、大阪大空襲をメインに扱うようになっている。焼け跡の惨状を再現して、防空壕...by 正やんさん

    大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアム 1991年、大阪城公園の一角にオープンした大阪国際平和センター「ピースおおさか」。大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムとして2015年4月にリニ...

    1. (1)JR大阪環状線・地下鉄中央線「森ノ宮駅」より西へ約400m
  • TATKさんの春日大社国宝殿の投稿写真1
    • セイコさんの春日大社国宝殿の投稿写真1
    • やんまあさんの春日大社国宝殿の投稿写真1
    • mituさんの春日大社国宝殿の投稿写真1

    - 春日大社国宝殿

    奈良/博物館

    3.6 19件

    今回は春日大社の駐車場に車を止めさせていただいた。春日大社の国宝殿、新薬師寺などに行くならここに車を...by やんまあさん

    旧春日大社宝物殿は平成28年10月1日より春日大社国宝殿 Kasugataisha Museumとしてリニューアルオープン。 展示の導入部には光と水で春日の聖域を表現した空間展示「神垣(かみがき...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 8分 市内循環バス 春日大社表参道下車 徒歩 10分 JR・近鉄奈良駅 バス 10分 春日大社本殿行き 春日大社本殿 下車 徒歩 すぐ
  • ひでちゃんさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真1
    • ぶんちゃんさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真1
    • ひろさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真3
    • ひろさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真2

    - 丹波竜化石工房「ちーたんの館」

    兵庫/博物館

    4.1 17件

    丹波市役所に隣接しており丹波竜(首長竜)が建物から頭を出してる特徴的な外観でした。とても大きい博物館と...by ゆゆゆーたさん

    1. (1)JR福知山線・加古川線 谷川駅 タクシー 5分 徒歩20分 舞鶴若狭自動車道 丹南篠山口IC 車 30分
  • いわぴいさんのたつの市立龍野歴史文化資料館の投稿写真1
    • Shotaさんのたつの市立龍野歴史文化資料館の投稿写真1
    • あきちゃんさんのたつの市立龍野歴史文化資料館の投稿写真1
    • jyaraponさんのたつの市立龍野歴史文化資料館の投稿写真1

    - たつの市立龍野歴史文化資料館

    兵庫/博物館

    3.6 16件

    歴史を感じる町、たつの。城下町の山すその方にお城があり、その近くにありました。車で行くより、徒歩で周...by あきちゃんさん

    龍野の歴史の資料を展示 【料金】 大人: 200円 団体150円(20人以上) 子供: 100円 団体60体円(20人以上) その他: 100円 65歳以上

    1. (1)JR姫新線本竜野駅 徒歩 20分 1.5km
  • こぼらさんの岩出市民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの岩出市民俗資料館の投稿写真1
    • ねこまるさんの岩出市民俗資料館の投稿写真1
    • トロムソさんの岩出市民俗資料館の投稿写真1

    - 岩出市民俗資料館

    和歌山/博物館

    3.6 12件

    根来寺の参拝者用駐車場の隣にありますし、入館無料なので、根来寺参拝の折に立ち寄られるといいでしょう。...by こぼらさん

    ふるさと「岩出」の歴史、民族、文化のシンボルであり、常設展示のほか、企画展、文化協会及び児童の作品の展示会、根来塗公開講座などを行っています。 【料金】 無料 【規模】入...

    1. (1)岩出駅 バス 10分 根来下車 徒歩 25分 根来下車 徒歩 25分 紀伊駅 バス 10分 根来下車 徒歩 30分 根来寺を経由するバスは1日に3便あり 和泉砂川駅又は南海樽井駅 バス 30分 民俗資料館前下車 すぐ 岩出駅(駅前ライブラリー) バス 10分
  • マックさんの尼信会館の投稿写真10
    • マックさんの尼信会館の投稿写真9
    • マックさんの尼信会館の投稿写真20
    • マックさんの尼信会館の投稿写真19

    - 尼信会館

    兵庫/博物館

    4.0 12件

    尼崎信用金庫の企業ミュージアム。「長谷川昭三展」が開催されていました。常設展では尼崎藩に関する資料を...by いざのりさん

    尼崎城復元模型や藩札、太刀・甲冑等のある城下町尼崎展コーナーなどの常設展に加えて、特別展を随時開催しています。 【料金】 無料

    1. (1)阪神尼崎駅 徒歩 5分 南西へ
  • ゆずっぴさんの天理大学附属天理参考館の投稿写真2
    • ゆずっぴさんの天理大学附属天理参考館の投稿写真1
    • ☆まろん☆ちゃんさんの天理大学附属天理参考館の投稿写真1
    • 天理大学附属天理参考館の写真1

    - 天理大学附属天理参考館

    奈良/博物館

    4.0 9件

    1Fから3Fまで三国(天竺、震旦、本朝)を中心に文物が豊富に展示されている。奥行があるので杖を突いて見学す...by ひろさんさん

    当館は世界各地の生活文化資料・考古美術資料を収集・研究・展示する博物館として広く一般に公開しています。資料を通して、それぞれの地域に住む人々の生活や歴史を知り、お互いのこ...

    1. (1)JRまほろば線(桜井線)天理駅・近鉄天理駅下車 徒歩約20分
    2. (2)西名阪自動車道天理インターより南へ約3km
  • しどーさんの姫路文学館の投稿写真4
    • しどーさんの姫路文学館の投稿写真3
    • ざっきぃさんの姫路文学館の投稿写真4
    • あいちゃんさんの姫路文学館の投稿写真1

    - 姫路文学館

    兵庫/博物館

    • 王道
    3.9 43件

    文学館というと興味がなくいかない方もいるかもしれませんが、安藤忠雄さんの建築、望景亭の建物と庭園が素...by うぇんさん

    世界文化遺産・国宝姫路城の北西に位置し、建築家安藤忠雄氏設計による城を回遊する空間と文学との対話がはかられたユニークな建物です。北館には播磨の文化的風土を概観する播磨曼荼...

    1. (1)姫路駅 バス 6分 市之橋・文学館前 徒歩 4分
  • しどーさんの安土城考古博物館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの安土城考古博物館の投稿写真5
    • とくちゃんさんの安土城考古博物館の投稿写真3
    • てつきちさんの安土城考古博物館の投稿写真2

    - 安土城考古博物館

    滋賀/博物館

    • 王道
    3.9 41件

    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678。令和4年度春季特別展 開館30周年記念「戦国時代の近江・京都―六角氏...by やんまあさん

    特別史跡安土城跡・史跡大中の湖南遺跡・史跡瓢箪山古墳・史跡観音寺城跡からなる歴史公園「近江風土記の丘」の中核施設として平成4年に開館。 第1常設展示室では「考古」をテーマ...

    1. (1)安土駅 徒歩 25分 安土駅 車 10分
  • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館の投稿写真8
    • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館の投稿写真7
    • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館の投稿写真6
    • こぼらさんの世界遺産熊野本宮館の投稿写真5

    - 世界遺産熊野本宮館

    和歌山/博物館

    • 王道
    3.9 32件

    熊野本宮や熊野古道を訪れた観光客に、観光情報を提供し、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」についての解...by こぼらさん

    世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を取り巻く文化的景観を保存しながら、地域の活性化に向けその資源を活用し、熊野の魅力うぃ世界に発信していくための拠点施設として、また、和歌...

    1. (1)JR紀伊田辺駅 バス 120分
  • るんさんの奈良町資料館の投稿写真1
    • しちのすけさんの奈良町資料館の投稿写真1
    • プーさんさんの奈良町資料館の投稿写真1
    • しんちゃんさんの奈良町資料館の投稿写真1

    - 奈良町資料館

    奈良/博物館

    • 王道
    3.5 25件

    「奈良町資料館」。出入り口横にあります。歳を取ると身体のあちこちが痛くて・・・。全身全霊で全身をお触...by エギンガー12号さん

    奈良町に伝わる仏像,各種民具,看板などを展示。 【料金】 無料

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 15分 JR奈良駅 徒歩 20分
  • ひでちゃんさんの曳山博物館の投稿写真1
    • みみさんの曳山博物館の投稿写真3
    • mittiyさんの曳山博物館の投稿写真1
    • mittiyさんの曳山博物館の投稿写真1

    - 曳山博物館

    滋賀/博物館

    • 王道
    3.6 20件

    長浜で行なわれる曳山祭りについて知ることが出来ます。黒壁スクエアを歩いているとあちこちに祭りに関する...by あからなーたさん

    毎年4月15日を中心に開催される長浜曳山まつり。曳山の上で演じられる子ども歌舞伎は一番の見どころです。 曳山博物館では、本物の曳山を常時2基公開しており、スクリーンで祭りの臨...

    1. (1)その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」徒歩7分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより10 [駐車場]長浜駅周辺に多数あり
  • やんまあさんの大阪府立近つ飛鳥博物館の投稿写真1
    • ざっきぃさんの大阪府立近つ飛鳥博物館の投稿写真6
    • ざっきぃさんの大阪府立近つ飛鳥博物館の投稿写真5
    • ざっきぃさんの大阪府立近つ飛鳥博物館の投稿写真3

    - 大阪府立近つ飛鳥博物館

    大阪/博物館

    3.8 17件

    日本古代国家の形成過程と国際交流をさぐるをメインテーマとする古墳に関する博物館。近つ飛鳥風土記の丘全...by クロちゃんさん

    「近つ飛鳥風土記の丘」に建つ、古墳に関する博物館。日本の古代国家の形成や国際交流をさぐることができる。 「日本古代国家の形成過程と国際交流をさぐる」をメインテーマとする古...

    1. (1)その他 近鉄長野線「喜志駅」より金剛バスに乗り換え「阪南ネオポリス行」終点下車
  • 熊野古道さんの佐藤春夫記念館の投稿写真1
    • 佐藤春夫記念館の写真1

    - 佐藤春夫記念館

    和歌山/博物館

    3.5 15件

    正直受付の対応は、悪いです。。建物は素敵で、展示内容も良かったです。佐藤春夫氏に興味が沸きました。by りんちゃんさん

    熊野速玉大社境内にあり、建物は東京の旧佐藤邸を復元したもの。自筆原稿や著作初版本・愛用した文房具や趣味の品などを展示。 【料金】 大人: 330円 子供: 160円 【規模】入館者数...

    1. (1)新宮駅 徒歩 15分
  • ねこだらけさんの大阪府立弥生文化博物館の投稿写真1
    • 大阪府立弥生文化博物館の写真1
    • 大阪府立弥生文化博物館の写真2
    • 大阪府立弥生文化博物館の写真3

    - 大阪府立弥生文化博物館

    大阪/博物館

    4.1 15件

     この時代に興味がある人なら必見です。まじかで本物が見られてしかも写真もokです。おまけに比較的空いて...by はなもげらさん

    池上曽根遺跡はもちろん、弥生文化全般に広く親しみ、学習するための全国で唯一の博物館。 弥生文化全般に関する資料や情報を収集・保存・展示する大阪府立弥生文化博物館。日本屈指...

    1. (1)JR阪和線「信太山(しのだやま)駅」 その他 下車、西へ約600m 南海本線「松ノ浜駅」 その他 1km 下車、東へ約1500m
  • moomiさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真1
    • よっしゃんさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真1
    • Yanwenliさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真3
    • Yanwenliさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真2

    - 旧加悦鉄道加悦駅舎

    京都/博物館

    4.3 15件

    加悦町民の出資で加悦鉄道を設立し一部を建設し、丹後ちりめんの輸送に担った。その機関車を展示とともに資...by よっしゃんさん

    加悦駅舎は大正15年(1926)の私鉄加悦鉄道の開通とともに建てられたもので、旧加悦町の近代を代表する建物。地元民の足として、また丹後ちりめんや大江山ニッケル鉱山の鉱石の輸送に...

    1. (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅から丹海バスで「加悦庁舎」下車、徒歩1分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから15分
  • くまの古道歴史民俗資料館の写真1

    - くまの古道歴史民俗資料館

    和歌山/博物館

    3.2 11件

    熊野古道のそばにあり、有田市内の古道史跡の見どころが解説されている。1999年に開かれた南紀熊野体験博の...by 正やんさん

    市内の熊野古道を訪れる人々の休憩と熊野古道関係資料の展示。 【料金】 無料

    1. (1)箕島駅から車で10分
    2. (2)宮原駅から車で3分
  • ひでちゃんさんの日米修交記念館の投稿写真1
    • hocsaiさんの日米修交記念館の投稿写真1
    • あーさんさんの日米修交記念館の投稿写真1
    • となかいさんさんの日米修交記念館の投稿写真1

    - 日米修交記念館

    和歌山/博物館

    4.0 9件

    和歌山県東牟婁郡串本町の町立博物館。館内にはアメリカ商船レディ・ワシントン号とグレイス号寄港当時の光...by ひでちゃんさん

    日米修交の歴史資料。アメリカ姉妹都市・ヘメット市の民芸品なども展示している。 【料金】 大人: 250円 15人以上210円 子供: 120円 15人以上100円

    1. (1)串本駅 バス 35分
  • こぼらさんの紀の川市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • しんのすけさんの紀の川市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • こぼらさんの紀の川市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 紀の川市歴史民俗資料館の写真1

    - 紀の川市歴史民俗資料館

    和歌山/博物館

    3.6 9件

    天平時代の国分寺を再現した模型を展示している所は意外と少ないのです。リアルな模型を作るには、それに見...by こぼらさん

    紀の川市歴史民俗資料館は史跡紀伊国分寺跡歴史公園に隣接して建てられ、館内には紀伊国分寺跡から出土した文化財や国分寺復元モデルのほか、市内の多種多様な文化財等が展示されてい...

    1. (1)下井阪駅 徒歩 15分
  • ロケットさんの今井まちなみ交流センター華甍の投稿写真1
    • たれれったさんの今井まちなみ交流センター華甍の投稿写真1
    • 今井まちなみ交流センター華甍の写真1
    • 今井まちなみ交流センター華甍の写真2

    - 今井まちなみ交流センター華甍

    奈良/博物館

    3.4 9件

    昔ながらの街並み「今井町」を見学するときにまずここの駐車場に停めて「今井まちなみ交流センター花甍(は...by たれれったさん

    現在は今井町の資料館として今井町の歴史を詳しく分かりやすく解説する資料を一堂に集めた資料館です。展示コーナーや映像シアターがあり今井町の歴史をさまざまな角度から知ることが...

    1. (1)八木西口駅 徒歩 8分
  • sklfhさんの宇治・上林記念館の投稿写真1
    • スマイルさんの宇治・上林記念館の投稿写真1
    • Yanwenliさんの宇治・上林記念館の投稿写真2
    • Yanwenliさんの宇治・上林記念館の投稿写真1

    - 宇治・上林記念館

    京都/博物館

    3.2 9件

    茶道や茶道具に造詣はありませんが、展示されている茶碗、壺、茶杓などは興味深く見学しました。中でも献上...by Yanwenliさん

    江戸時代に幕府や朝廷の御用をつとめた上林家に伝わる製茶道具等を展示。豊臣秀吉が上林家に送った書状や桃山時代にフィリピンから舶載された「呂宗壺(るそんつぼ)」などがある。

    1. (1)その他 ◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩5分◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分

最新の高評価クチコミ(関西周辺の博物館)

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,946件

    一周年記念の思い出にペアリング体験をしました! 形が滑らかな方がいいとお伝えしたところこう...by あーちゃんさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    京都/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,264件

    とても楽しく綺麗に作ることができました。定員さんも丁寧に相談に乗ってくれました。ありがとう...by しゅんさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,295件

    サイズも悩みましたがお店の方もとても親切にアドバイスして頂きどの指にするか決めて作れました...by あーさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,920件

    開店すぐの入店で定員さんもすごく丁寧で優しい方でした。 店内はすごくカジュアルな雰囲気で楽...by 熊本さん

関西の博物館に関するよくある質問

  • 関西の博物館で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 関西の博物館で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は玄武洞ミュージアム長浜鉄道スクエア長浜盆梅展です。
    • カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
  • 関西の博物館で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の博物館で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 関西の博物館で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は玄武洞ミュージアム京都鉄道博物館長浜鉄道スクエアです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 242件

    見学、休憩場所としても良いですし、買い物も楽しめます。 特に女性には喜ばれる施設だと思いま...by リカパパさん

  • としさんの丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そらの投稿写真1

    丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら

    京都/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 349件

    祝日のためpizzaのカフェを利用しました。 5組待ちでしたが電話をしてもらえるので牛を見たり、...by あいちゃんさん

  • ukさんの神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店の投稿写真1

    神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店

    兵庫/焼肉

    • ご当地
    4.9 96件

    ファッションの勉強してるおにーさん ありがとうございました 忙しそーでしてが頑張って対応し...by 田村さん

  • えいちゃんさんの淡路島牧場の投稿写真1

    淡路島牧場

    兵庫/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 620件

    さほど大きな施設ではありませんが、子どもたちに乳しぼりやチーズ作り等、楽しい体験をさせてあ...by ひろさん

(C) Recruit Co., Ltd.