1. 観光ガイド
  2. 関西の博物館
  3. 関西の博物館(8ページ目)

関西の博物館(8ページ目)

211 - 240件(全490件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの紀の川市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • しんのすけさんの紀の川市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • こぼらさんの紀の川市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 紀の川市歴史民俗資料館の写真1

    - 紀の川市歴史民俗資料館

    和歌山/博物館

    3.6 口コミ9件

    天平時代の国分寺を再現した模型を展示している所は意外と少ないのです。リアルな模型を作るには、それに見...by こぼらさん

    紀の川市歴史民俗資料館は史跡紀伊国分寺跡歴史公園に隣接して建てられ、館内には紀伊国分寺跡から出土した文化財や国分寺復元モデルのほか、市内の多種多様な文化財等が展示されてい...

    1. (1)下井阪駅 徒歩 15分
  • ハイビスカスさんの鞍馬山霊宝殿の投稿写真1
    • TATKさんの鞍馬山霊宝殿の投稿写真1
    • あきさんの鞍馬山霊宝殿の投稿写真1
    • t.oさんの鞍馬山霊宝殿の投稿写真1

    - 鞍馬山霊宝殿

    京都/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ69件

    鞍馬山霊宝殿は、奥之院へと向かう道の途中にあります。 それほど、本堂から離れていないので、たどり着き...by マイBOOさん

  • マックさんの岸和田だんじり会館の投稿写真18
    • マックさんの岸和田だんじり会館の投稿写真9
    • マックさんの岸和田だんじり会館の投稿写真15
    • キリトさんの岸和田だんじり会館の投稿写真1

    - 岸和田だんじり会館

    大阪/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ61件

    テレビのニュースで見たぐらいで予備知識が無かったが、館内の映像や展示物で、祭りの概要がよく分かり、本...by 正やんさん

    岸和田だんじり祭のすべてがわかる。大迫力の映像や大工方体験、匠資料館など見どころ満載。 全国に知られている「岸和田だんじり祭」は江戸時代中期に始まり、300年の伝統を誇る。...

    1. (1)南海本線「蛸地蔵駅」より徒歩7分
  • 姫路科学館「アトムの館」の写真1
    • 姫路科学館「アトムの館」の写真2

    - 姫路科学館「アトムの館」

    兵庫/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ53件

    3種類の上映があるようですが、時間の関係で1つしか見れなかったのが残念です。 hanabi が見たかった。 ...by bontenさん

    「宇宙」「科学」「地球と郷土の自然」をテーマとした常設展示と、国内最大級のプラネタリウムを備えています。2009年8月リニューアルオープン。 【料金】 大人: 520円 常設/プラネ...

    1. (1)姫路駅からバスで(神姫バス) 星の子館前から徒歩で
  • ike55jpさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1
    • やんまあさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1
    • やんまあさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1
    • さんどうさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真2

    - キトラ古墳壁画体験館 四神の館

    奈良/博物館

    • 王道
    • 一人旅
    4.0 口コミ43件

    キトラ古墳壁画体験館四神の館です。こちらは、キトラ古墳近くにある体感型施設で、壁画の公開をしています...by スターさん

    「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」は、キトラ古墳やキトラ古墳壁画についてわかりやすく楽しく学んでいただける体感型の施設です。 実物大のキトラ古墳の石室や壁画の精巧なレプリ...

    1. (1)近鉄飛鳥駅 バス 5分 「キトラ」下車、徒歩すぐ
  • ねこちゃんさんの信楽伝統産業会館の投稿写真3
    • まるさんの信楽伝統産業会館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの信楽伝統産業会館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの信楽伝統産業会館の投稿写真1

    - 信楽伝統産業会館

    滋賀/博物館

    3.6 口コミ17件

    2024年10月12日から20日まで信楽陶器祭りが開かれています。 信楽伝統産業会館の駐車場に止めて...by まるさん

    信楽焼 天平時代の焼物から近世の作品までが年代別に展示され、ひとめで信楽焼の歴史が分かります。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):約30,000人

    1. (1)信楽高原鐵道信楽駅 徒歩 5分 新名神高速道路信楽IC 車 10分
  • ねこだらけさんの大阪府立弥生文化博物館の投稿写真1
    • 大阪府立弥生文化博物館の写真1
    • 大阪府立弥生文化博物館の写真2
    • 大阪府立弥生文化博物館の写真3

    - 大阪府立弥生文化博物館

    大阪/博物館

    4.1 口コミ15件

     この時代に興味がある人なら必見です。まじかで本物が見られてしかも写真もokです。おまけに比較的空いて...by はなもげらさん

    池上曽根遺跡はもちろん、弥生文化全般に広く親しみ、学習するための全国で唯一の博物館。 弥生文化全般に関する資料や情報を収集・保存・展示する大阪府立弥生文化博物館。日本屈指...

    1. (1)JR阪和線「信太山(しのだやま)駅」 その他 下車、西へ約600m 南海本線「松ノ浜駅」 その他 1km 下車、東へ約1500m
  • マックさんの尼信会館の投稿写真10
    • マックさんの尼信会館の投稿写真9
    • マックさんの尼信会館の投稿写真20
    • マックさんの尼信会館の投稿写真19

    - 尼信会館

    兵庫/博物館

    4.0 口コミ12件

    尼崎信用金庫の企業ミュージアム。「長谷川昭三展」が開催されていました。常設展では尼崎藩に関する資料を...by いざのりさん

    尼崎城復元模型や藩札、太刀・甲冑等のある城下町尼崎展コーナーなどの常設展に加えて、特別展を随時開催しています。 【料金】 無料

    1. (1)阪神尼崎駅 徒歩 5分 南西へ
  • トシローさんのなら工藝館の投稿写真1
    • あいちゃんさんのなら工藝館の投稿写真1
    • biruruさんのなら工藝館の投稿写真1
    • あぜまめくんさんのなら工藝館の投稿写真1

    - なら工藝館

    奈良/博物館

    3.9 口コミ11件

    奈良の下町ならまちに在る伝統工芸館、長い歴史の中で育まれてきた奈良ならではの伝統工芸品を集めて展示し...by トシローさん

    奈良工芸の振興発展を図るために(1)受け継ぐ(2)創作する(3)開放するの三つを基本理念とした施設で奈良工芸品の常設展示,工芸教室の開催等を行っている。 【料金】工芸教室は、要問...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 7分 JR奈良駅 徒歩 15分
  • ろっきぃさんさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真1
    • TATKさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真1
    • トロムソさんの大阪国際平和センター(ピースおおさか)の投稿写真1

    - 大阪国際平和センター(ピースおおさか)

    大阪/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ23件

    開館時からリニューアルして、大阪大空襲をメインに扱うようになっている。焼け跡の惨状を再現して、防空壕...by 正やんさん

    大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアム 1991年、大阪城公園の一角にオープンした大阪国際平和センター「ピースおおさか」。大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムとして2015年4月にリニ...

    1. (1)JR大阪環状線・地下鉄中央線「森ノ宮駅」より西へ約400m
  • marimariさんの狭山池博物館の投稿写真1
    • タッチャンさんの狭山池博物館の投稿写真1
    • ざっきぃさんの狭山池博物館の投稿写真10
    • なおきさんの狭山池博物館の投稿写真2

    - 狭山池博物館

    大阪/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    南大阪をサイクリングした際のメインの目的地でした!。実物大の地層の模型など、本当に見ごたえたっぷりで...by れいさん

    日本最古のダム式ため池をメインに、土木と治水の歴史がわかるユニークな博物館。 狭山池は、飛鳥時代(7世紀前半)につくられた、1400年の歴史を刻む日本最古のダム式ため池。現在...

    1. (1)南海電鉄「難波駅」 列車 高野線にて「大阪狭山市駅」下車、西へ徒歩約10分
  • かんちゃんさんの福知山鉄道館ポッポランド 休館の投稿写真1
    • しどーさんの福知山鉄道館ポッポランド 休館の投稿写真1
    • ウルフマンさんの福知山鉄道館ポッポランド 休館の投稿写真1
    • 福知山鉄道館ポッポランド 休館の写真1

    - 福知山鉄道館ポッポランド 休館

    京都/博物館

    • 王道
    3.5 口コミ21件

    商店街の中にあり、普通に入ることができます。中には本物の列車や車輪などが展示されています。子どもも大...by ゆうたさん

    1. (1)JR・丹鉄福知山駅から徒歩で15分
  • あいちゃんさんの箱本館「紺屋」の投稿写真1
    • ろんちさんの箱本館「紺屋」の投稿写真1
    • tetsuさんの箱本館「紺屋」の投稿写真5
    • tetsuさんの箱本館「紺屋」の投稿写真1

    - 箱本館「紺屋」

    奈良/博物館

    4.0 口コミ14件

    JRで法隆寺駅から郡山駅へ移動、近鉄郡山駅まで徒歩で市内観光。箱本館「紺屋」は藍染の資料館、数多くの...by トシローさん

    金魚コレクション展示や藍染体験コーナーあり。 【料金】 2020年7月1日から入館無料となりました。

    1. (1)近鉄郡山駅 徒歩 5分
  • ひでちゃんさんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真1
    • びぃちゃんさんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真2
    • びぃちゃんさんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真1
    • よし@兵庫さんの姫路市書写の里・美術工芸館の投稿写真1

    - 姫路市書写の里・美術工芸館

    兵庫/博物館

    4.2 口コミ14件

    圓教寺の近くに、美術工芸館があります。圓教寺には、御朱印集めをする前から、何度か訪ねています。今回初...by よし@兵庫さん

    郷土ゆかりの元東大寺長老・故清水公照師の作品や愛蔵品、全国の郷土玩具、姫路の伝統工芸などを展示。はりこの絵付けなど体験コーナーもあります。 【料金】 大人: 310円 大学生: 2...

    1. (1)姫路駅 バス 25分 神姫バス 書写山ロープウェイ駅 徒歩 3分
  • Yanwenliさんの亀岡市文化資料館の投稿写真3
    • sklfhさんの亀岡市文化資料館の投稿写真1
    • Yanwenliさんの亀岡市文化資料館の投稿写真2
    • Yanwenliさんの亀岡市文化資料館の投稿写真1

    - 亀岡市文化資料館

    京都/博物館

    3.7 口コミ14件

    5月31日まで休館していましたが、現在再開しているようです。ただ、「土器をさわってみよう」の体験コーナ...by Yanwenliさん

    郷土文化・歴史についての資料館。常設展のほか、期間を区切って特別展・企画展も開催します。 【料金】210円 団体割引は30人から(常設展大人) 【規模】入館者数(年間):6000人

    1. (1)JR嵯峨野線亀岡駅 徒歩 7分
  • えみりーさんの落合博満野球記念館の投稿写真2
    • しんのすけさんの落合博満野球記念館の投稿写真1
    • ベンちゃんさんの落合博満野球記念館の投稿写真2
    • えみりーさんの落合博満野球記念館の投稿写真1

    - 落合博満野球記念館

    和歌山/博物館

    3.5 口コミ13件

    落合さんに会えました。2階の喫茶店でファンの方ときさくに話されてました。 一人で来られてる方も何人か...by F.Hさん

    野球人生で獲得した史上初の三回の三冠王を含むあらゆるタイトルが集約されています。 【料金】 大人: 2000円 子供: 1000円 6歳〜中学生

    1. (1)太地駅 バス 12分
  • やんまあさんの和歌山市立博物館の投稿写真1
    • しんのすけさんの和歌山市立博物館の投稿写真1
    • ぼりさんの和歌山市立博物館の投稿写真2
    • ぼりさんの和歌山市立博物館の投稿写真1

    - 和歌山市立博物館

    和歌山/博物館

    3.6 口コミ11件

    和歌山の歴史をじっくり学んだ。 古墳の発掘、江戸時代、現代へと、 豊富な資料、映像解説で見学には時間...by テンツーさん

    和歌山市立博物館は、天正13年(1585)に和歌山城が築城され、城下町和歌山が拓かれてから、ちょうど400年目にあたる昭和60年(1985)11月に開館。郷土和歌山の歴史・文化遺産に関す...

    1. (1)南海和歌山市駅 徒歩 5分 JR和歌山駅 バス 南海和歌山市駅(終点)下車徒歩約5分
  • kazuさんさんの大津祭曳山展示館の投稿写真1
    • かっちさんの大津祭曳山展示館の投稿写真1
    • ekkoさんの大津祭曳山展示館の投稿写真1
    • 一期一会さんの大津祭曳山展示館の投稿写真3

    - 大津祭曳山展示館

    滋賀/博物館

    3.7 口コミ10件

    大津祭りをあらゆる角度から紹介してくれます。 2022年夏休みに訪問しましたが、コロナ禍であったため過去...by 一期一会さん

    湖国三大祭の一つである大津祭を、曳山の原寸大模型のほか、装飾品の展示、独特の「からくり」や幕類を映像やパネルなどで紹介しています。壁面には賑わう街並みが再現され、お囃子の...

    1. (1)JR大津駅 徒歩 10分 京阪電車浜大津駅 徒歩 5分
  • sklfhさんの奈良市立史料保存館の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの奈良市立史料保存館の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの奈良市立史料保存館の投稿写真1
    • あいちゃんさんの奈良市立史料保存館の投稿写真1

    - 奈良市立史料保存館

    奈良/博物館

    3.8 口コミ9件

    ならまちの中にある奈良の歴史、資料を展示している建物です。 入場料金は無料です。 奈良の歴史をまとめ...by 人生の足跡さん

    主に奈良に関する近世・近代史料市内の旧蔵図書類を展示保存するための施設で事前に申し込めば資料の閲覧も可能 【料金】 無料

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 15分
  • sklfhさんの宇治・上林記念館の投稿写真1
    • スマイルさんの宇治・上林記念館の投稿写真1
    • Yanwenliさんの宇治・上林記念館の投稿写真2
    • Yanwenliさんの宇治・上林記念館の投稿写真1

    - 宇治・上林記念館

    京都/博物館

    3.2 口コミ9件

    茶道や茶道具に造詣はありませんが、展示されている茶碗、壺、茶杓などは興味深く見学しました。中でも献上...by Yanwenliさん

    江戸時代に幕府や朝廷の御用をつとめた上林家に伝わる製茶道具等を展示。豊臣秀吉が上林家に送った書状や桃山時代にフィリピンから舶載された「呂宗壺(るそんつぼ)」などがある。

    1. (1)その他 ◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩5分◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分
  • キヨさんの平維盛歴史の里の投稿写真3
    • キヨさんの平維盛歴史の里の投稿写真2
    • キヨさんの平維盛歴史の里の投稿写真1
    • ちょこさんの平維盛歴史の里の投稿写真1

    - 平維盛歴史の里

    奈良/博物館

    3.8 口コミ6件

    歴史のことを少し勉強してから訪れたのでとても興味深く拝見させていただきました。歴史の一片に触れて感慨...by みつさん

    平清盛の孫、平維盛の資料館。ジオラマなどの展示がある。 敷地内には塚のレプリカと碑がある。笛の茶屋2018年3月31日より営業(土日)。 【規模】面積:0.8

    1. (1)南海電鉄高野山駅 タクシー 50分
  • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真5
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真4
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真3
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真1

    - 柏原宿歴史館

    滋賀/博物館

    3.5 口コミ6件

    柏原宿のちょうど真ん中ぐらいにある。大正時代に建てられた母屋の佇まいがとても良いが展示物はあまり・・...by 纏さん

    大正初期に建てられた民家を改修して活用。万治3年(1660年)から昭和30年までの宿場の出来事を役所へ伝える届出文書の控え「萬留帳」(全66冊、17,051頁)など宿場の様子を伝える資...

    1. (1)JR柏原駅 徒歩 5分 北陸自動車道米原IC 車 10分 名神高速道路関ヶ原IC 車 10分
  • sklfhさんの海南市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 海南市歴史民俗資料館の写真1

    - 海南市歴史民俗資料館

    和歌山/博物館

    3.2 口コミ5件

    途中に案内看板があるが、住宅街の中の小規模な建物なので間違えそうになる。入館前にスリッパに履き替えて...by 正やんさん

    埋蔵文化財・昔の道具等の展示 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):1,813人

    1. (1)海南駅 バス 大十オレンジバスで沖野々下車 沖野々 徒歩 20分
  • sklfhさんの大津市歴史博物館の投稿写真1
    • にゅーちゃんさんの大津市歴史博物館の投稿写真2
    • エドさんの大津市歴史博物館の投稿写真1
    • りゅうさんの大津市歴史博物館の投稿写真1

    - 大津市歴史博物館

    滋賀/博物館

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 口コミ50件

    大河ドラマのタイアップで紫式部と源氏物語の展示があり、光源氏のモデルと言われる源融をまつった神社が紹...by 正やんさん

    美しい自然に囲まれ、豊かな歴史と文化を育んできた先人たちの足跡である文化財や資料を収集し、公開する目的で建てられた施設です。安藤広重の近江八景や350年前の大津の復元模型...

    1. (1)京阪電車別所駅 徒歩 5分
  • ゆうたさんの兵庫県立人と自然の博物館の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの兵庫県立人と自然の博物館の投稿写真1
    • ぱぱがんばれさんの兵庫県立人と自然の博物館の投稿写真1
    • ユッキーノさんの兵庫県立人と自然の博物館の投稿写真1

    - 兵庫県立人と自然の博物館

    兵庫/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ45件

    以前に発掘された「ササヤマグノームス・サエグサイ」が2024年9月に新種と認定されました。他にも兵庫で見...by アテナさん

    1. (1)神鉄フラワータウン駅 徒歩 5分 0.3km
  • 雪乃さんの鳳翔館の投稿写真1
    • しどーさんの鳳翔館の投稿写真1
    • まるーんさんの鳳翔館の投稿写真1
    • ススムさんの鳳翔館の投稿写真1

    - 鳳翔館

    京都/博物館

    • 王道
    • カップル
    4.4 口コミ33件

    平等院への拝観自体が数年ぶりだったんで、今回か初めての訪問に。観光客が多くて鳳凰堂内へ入れませんでし...by あからなーたさん

    平成13年3月1日、宗教法人として初の総合的登録博物館としてオープンしました。国宝の雲中供養菩薩や梵鐘などを展示しています。 【料金】 大人: 600円 団体(25名以上) 500円 団...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 10分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 10分
  • ころぶさんのシマノ自転車博物館の投稿写真3
    • ころぶさんのシマノ自転車博物館の投稿写真4
    • 雷雷クーンさんのシマノ自転車博物館の投稿写真1
    • のび太さんのシマノ自転車博物館の投稿写真1

    - シマノ自転車博物館

    大阪/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ25件

    シマノ自転車博物館は、堺市大仙町にあった「自転車博物館サイクルセンター」が2022年(令和4年)にリニュ...by Shotaさん

    クラシック自転車から現代のオリンピック出場車まで、また世界の珍しい自転車など、展示収蔵合わせて約570台を持つ自転車専門の博物館。 自転車の起源から現代に至るまでの歴史、自...

    1. (1)南海高野線「堺東」駅下車 徒歩5分
  • のび太さんの平城宮跡遺構展示館の投稿写真1
    • りゅうさんの平城宮跡遺構展示館の投稿写真1
    • まいさんの平城宮跡遺構展示館の投稿写真2
    • まいさんの平城宮跡遺構展示館の投稿写真1

    - 平城宮跡遺構展示館

    奈良/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ23件

    平城宮跡のガイドさんからスタンプラリーを進められて挑戦。まずは大極殿、大極門ときて次に訪れたのがこち...by まーちゃんさん

    平城宮の柱穴や溝などの遺構を発掘されたままの状態で保存,公開。建築資材などの出土遺物も展示。 【料金】 無料

    1. (1)近鉄大和西大寺駅 徒歩 20分
  • トシローさんの浜福鶴吟醸工房の投稿写真1
    • えまさんの浜福鶴吟醸工房の投稿写真1
    • とうたんさんの浜福鶴吟醸工房の投稿写真1
    • マルンマーレさんの浜福鶴吟醸工房の投稿写真1

    - 浜福鶴吟醸工房

    兵庫/博物館

    4.0 口コミ23件

    神戸ベイシェラトンホテルに宿泊してからの酒蔵めぐり。名物お父さんにも、お会いできました。素敵な接客と...by オパーリンさん

    近代的な酒づくりの施設とその工程を見学でき、説明もしてもらえます。広々とした販売スペースも好評。 開館時間 10:00〜17:00 休館 (月)

    1. (1)阪神魚崎駅 徒歩 7分 六甲ライナー南魚崎駅 徒歩 7分
  • ひでちゃんさんの香美町立ジオパークと海の文化館の投稿写真1
    • どせいさんさんの香美町立ジオパークと海の文化館の投稿写真1
    • とうたんさんの香美町立ジオパークと海の文化館の投稿写真5
    • とうたんさんの香美町立ジオパークと海の文化館の投稿写真4

    - 香美町立ジオパークと海の文化館

    兵庫/博物館

    3.5 口コミ19件

    兵庫県美方郡香美町立の文化施設。山陰海岸ジオパークのPRと海の文化などの紹介を目的としており、香美町に...by ひでちゃんさん

    平成26年4月リニューアルオープン!! 山陰海岸ジオパークエリアの地形や地質が育んだ風土や暮らし、食などを学ぶことができるほか、漁業のまち「香住」の海の文化、北前船の歴史、日...

    1. (1)JR香住駅 車 5分 北近畿豊岡自動車道但馬空港IC 車 35分

最新の高評価クチコミ(関西周辺の博物館)

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,230件

    すごく落ち着いた雰囲気で人も少なくゆったり作業ができました。 説明も丁寧で分かりやすく上手...by ゆうさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,934件

    当日に予約したのですが、丁寧な対応で体験する事ができました。料金もリーズナブルで楽しく指輪...by モさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,143件

    デザインも手ごろに細かく選ぶことが出来、制作も楽しかったです。 スタッフさん達もみなさん優...by メさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    京都/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,191件

    初めてのレザークラフトでしたが、丁寧に教えてくださりながら進められるので安心して体験するこ...by mmさん

関西の博物館に関するよくある質問

  • 関西の博物館で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 関西の博物館で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は玄武洞ミュージアム長浜鉄道スクエア長浜盆梅展です。
    • カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
  • 関西の博物館で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 関西の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は京都鉄道博物館玄武洞ミュージアム長浜鉄道スクエアです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • もさんの神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店の投稿写真1

    神戸ビーフ焼肉 お加虎三宮店

    兵庫/焼肉

    • ご当地
    4.9 96件

    ファッションの勉強してるおにーさん ありがとうございました 忙しそーでしてが頑張って対応し...by 田村さん

  • うさぎさんのミミさんの肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 梅田駅前店

    大阪/居酒屋

    4.3 23件

    梅田にあるとは思えない食べ飲み放題の料金は手頃設定で嬉しかった。3時間飲み放題&食べ放題で...by うさぎさんのミミさん

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    京都/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 900件

    観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.3 88件

    売り子さんの手際が良いので、待たずに食べられた。 草餅はトロトロのお餅の中に甘過ぎない餡子...by よっちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.