越中山の博物館

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キムタカさんの月山あさひ博物村の投稿写真1
    • artnekoさんの月山あさひ博物村の投稿写真1
    • 月山あさひ博物村の写真1

    1 月山あさひ博物村

    博物館

    3.0 2件

    歴史ある朝日地区の豊かな文化を紹介する「文化創造館」があり、2016年より出羽の古道「六十里越街道」コーナーが新設されたほか、観光案内所も併設されています。季節により様々な企...

    1. (1)鶴岡駅 バス 40分 庄内あさひIC 車 10分 月山IC 車 40分

その他エリアの博物館スポット

1 - 10件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • キムタカさんの阿部記念館の投稿写真3
    • キムタカさんの阿部記念館の投稿写真2
    • キムタカさんの阿部記念館の投稿写真1
    • 阿部記念館の写真1

    阿部記念館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    松山文化伝承館から1qくらいのところにあります。阿部次郎及びその親族に関する資料が展示されております...by キムタカさん

    「三太郎の日記」で広く青年に感化を与えた阿部次郎とその兄弟、そして甥の生物生態学者阿部襄の業績を讃え、生家の保存と活用を図りながら地域の教育・文化の発展に寄与するため、ご...

  • キムタカさんの清河八郎記念館の投稿写真1
    • トシローさんの清河八郎記念館の投稿写真1
    • 清河八郎記念館の写真1

    清河八郎記念館

    博物館

    3.2 口コミ4件

    山形県東田川郡に位置しています。陸羽西線清川駅から徒歩10分ほどで到着できます。歴史が好きな方にオスス...by いわとびちゃんさん

    明治維新回天の魁として活躍した勤王の志士清河八郎の遺品を展示 【料金】 大人: 400円 高校生: 300円 中学生: 200円 小学生: 100円 【規模】入館者数(年間):5,000人

  • sklfhさんの松山文化伝承館の投稿写真1
    • キムタカさんの松山文化伝承館の投稿写真3
    • キムタカさんの松山文化伝承館の投稿写真2
    • キムタカさんの松山文化伝承館の投稿写真1

    松山文化伝承館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    荘内藩から分家して出羽松山藩ができ、幕末まで存続しました。こちらはその酒井家ゆかりの品々があります。...by キムタカさん

    藩政時代の武具甲冑、歴代藩主の書画軸、郷土画家の作品などが収蔵されています。   また、年間5、6回の地域に根ざした企画展示のほかに、最上川画家として知られる真下慶治画伯の...

  • キムタカさんの庄内米歴史資料館の投稿写真2
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの庄内米歴史資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの庄内米歴史資料館の投稿写真1
    • 小雪さんの庄内米歴史資料館の投稿写真1

    庄内米歴史資料館

    博物館

    4.0 口コミ12件

    十数棟並んでいる山居倉庫の駐車場から見て最奥の建物です。江戸時代あたりであろう農業の歴史を見学してき...by キムタカさん

    稲作の歴史、稲のルーツ、品種改良、生産・保管・流通の過程などを、精緻な模型や展示パネルなどで分かりやすく紹介する庄内米歴史資料館は、昭和60年に開館し、延べ入館者は平成25年...

  • なべきちさんの酒田海洋センターの投稿写真1
    • クロミケさんの酒田海洋センターの投稿写真1
    • キムタカさんの酒田海洋センターの投稿写真2
    • キムタカさんの酒田海洋センターの投稿写真1

    酒田海洋センター

    博物館

    3.7 口コミ10件

    船の模型が沢山あります。 みなとの様子もよくわかります。 漁の事、近海の事が模型を通して良くわかりま...by まるさん

    港町酒田の「海の博物館」として親しまれている施設です。 館内には、海運・税関・航海・船舶・海洋開発・水産・歴史などの各部門が展示され、海に関する知識を広めることができます...

  • キムタカさんの酒田市立資料館の投稿写真2
    • キムタカさんの酒田市立資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの酒田市立資料館の投稿写真1
    • ニイチャンさんの酒田市立資料館の投稿写真1

    酒田市立資料館

    博物館

    • 王道
    3.6 口コミ21件

    山形県特に酒田市について歴史を主によく知ることができる場所になっています。かなり昔からある感じで年季...by ゆうやんさん

    酒田市立資料館は、考古・歴史・民俗などのさまざまな資料を収集保存、紹介する事を目的に、昭和53年に開館しました。 城輪柵、酒田商人の繁栄、戊辰戦争、酒田大火などに関する常設...

  • ネット予約OK
    山王くらぶの写真1
    • 山王くらぶの写真2
    • 山王くらぶの写真3
    • 山王くらぶの写真4

    山王くらぶ

    その他伝統文化、伝統工芸、美術館、博物館

    ポイント2%

  • とくちゃんさんの月山湖水の文化館の投稿写真2
    • のりゆきさんの月山湖水の文化館の投稿写真3
    • のりゆきさんの月山湖水の文化館の投稿写真2
    • のりゆきさんの月山湖水の文化館の投稿写真1

    月山湖水の文化館

    博物館

    4.3 口コミ10件

    月山湖畔の道の駅の類似施設です。近傍の道の駅の方が土産物の販売所やレストラン等充実していますが、噴水...by のりゆきさん

    月山湖の畔にあって、季節によって様々な展示がされています。売店、レストラン、トイレ等併設。 【料金】 無料

  • 大井沢自然博物館の写真1

    大井沢自然博物館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡に位置する博物館です。こけし絵付けや 和紙ぼんぼり作りなどの伝統工芸体験ができますよ。...by いわとびちゃんさん

    朝日連峰生息動植物の標本などが展示されている。 【料金】 200円(併設の「自然と匠の伝承館」」と共通)

  • DoubleO7さんの秋田県営 鉾立ビジターセンターの投稿写真1
    • なべきちさんの秋田県営 鉾立ビジターセンターの投稿写真1
    • 秋田県営 鉾立ビジターセンターの写真1

    秋田県営 鉾立ビジターセンター

    博物館

    3.5 口コミ2件

    鳥海山五合目の鉾立展望台に行った10月11日の午後は残念ながら雨でしたので外の観光は早めに切り上げて鉾立...by DoubleO7さん

    鳥海山・飛島ジオパークに関するものや鳥海山で咲く花、生息している動物などを紹介展示している。

越中山のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

越中山のおすすめご当地グルメスポット

  • おいしいみずさんの月山ワイン 山ぶどう研究所の投稿写真1

    月山ワイン 山ぶどう研究所

    その他軽食・グルメ

    3.1 8件

    十数年前に訪れ購入した山葡萄酒が忘れられず今回やっと購入できて念願叶いました、濃くて他にな...by おいしいみずさん

越中山周辺で開催される注目のイベント

  • 羽黒山松例祭の写真1

    羽黒山松例祭

    2025年12月31日

    0.0 0件

    国指定重要無形民俗文化財の「羽黒山松例祭」は、大晦日から元旦にかけて夜を徹して行われること...

  • あさひ月山湖の紅葉の写真1

    あさひ月山湖の紅葉

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    あさひ月山湖は梵字川に建設されたダム湖で、例年10月中旬から周辺の山々のブナが色づき始めます...

  • 出羽三山神社 初詣の写真1

    出羽三山神社 初詣

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    羽黒山の山頂に鎮座する月山、羽黒山、湯殿山の三神を合祭した日本随一の大社殿「三神合祭殿」に...

  • 藤島イルミネーションの写真1

    藤島イルミネーション

    2025年11月2日〜2026年1月12日

    0.0 0件

    山形県内でも屈指の規模を誇る「藤島イルミネーション」が、藤島歴史公園「Hisu花(ヒスカ)」で...

越中山のおすすめホテル

越中山周辺の温泉地

  • 湯野浜温泉

    日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ温泉街。眺望と日本海の新鮮...

  • あつみ温泉

    千年以上もの間、守り伝えられてきた温海温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウ...

  • 湯田川温泉

    標高458mの金峯山の麓にあり、木造旅館が建ち並ぶ風情ある温泉地。お湯は体...

越中山の旅行記

    • 一人
    • 1人

    飯豊山を登ろうと思っていたのですが、天気予報では雨なので、散策ドライブすることにしました。 結果は...

    185 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.