稲荷(福井県)の観光スポット

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 堀口家住宅の写真1

    1 堀口家住宅

    歴史的建造物

    3.8 19件

    昔ながらの姿を残す住宅で、茅葺屋根がいい味わいを出していました。周囲の風景ともマッチしていてタイムス...by おいおいさん

    堀口家は江戸時代初期の建築と言われ、須波阿須疑神社に仕える12軒衆のうちの1軒。この建築の特色は、特異な入母屋造りと5本の又木である。1・2本の又木は珍しくはないが5本あるのは...

    1. (1)福井駅・武生駅 バス 60分 福井IC 車 40分 鯖江IC 車 30分 武生IC 車 30分
  • 鵜甘神社の写真1

    2 鵜甘神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    昔からこの地にある神社だそうで、歴史の古さを感じさせる神聖な雰は囲気が漂っていました。鳥居は最近の建...by おいおいさん

    社宝に県指定文化財の木造王の面があり、この神社に田楽能舞が伝えられている。 【料金】 無料

    1. (1)福井駅・武生駅 バス 60分 福井IC 車 40分 鯖江IC 車 30分 武生IC 車 40分
  • 稲荷の大杉の写真1

    3 稲荷の大杉

    動物園・植物園

    4.5 2件

    福井県池田町の須波阿須疑神社に、「稲荷の大杉」と呼ばれている北陸一の杉の木があります。 神社のご神木...by へし子さん

    須波阿須疑神社の本殿から10分ほど山を登ると、高さ40メートル、幹の周りは10メートルにもなる北陸一の大杉がそびえています。 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみの...

    1. (1)福井駅・武生駅 バス 60分 武生駅 バス 60分 北陸自動車道 福井IC 車 40分 北陸自動車道 武生IC 車 30分 北陸自動車道 鯖江IC 車 30分

    4 能楽の里歴史館

    博物館

    4.0 13件

    無形民俗文化財の水海の田楽能舞の衣装や能面が展示されていて、映像で紹介されているので見に行ってよかっ...by おいおいさん

    1. (1)福井駅・武生駅 バス 60分 福井IC 車 40分 鯖江IC 車 30分 武生IC 車 30分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの須波阿須疑神社の投稿写真3

    5 須波阿須疑神社

    歴史的建造物

    • 王道
    4.0 20件

    お稲荷様や小豆の神様を祀る、国の重要文化財で、500年前室町時代の建造物とあった、参道入り口の大きな...by 鶴亀松竹梅扇さん

    1. (1)福井駅からバスで60分

    6 いけだ農村観光協会

    観光案内所

その他エリアのスポット

1 - 24件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    越前市八ツ杉森林学習センター

    自然体験

    4.0 口コミ2件

    越前市八ツ杉森林学習センターに行きました。山あいのこじんまりとしたキャンプ場で良かったです。綺麗な施...by きよしさん

    標高400?500m、およそ20haの空間に広がる八ツ杉千年の森。広葉樹自然林と手入れのゆきとどいた杉林がコントラストをなすなかに、木造の建物とグリーンの屋根がくっきりと浮かびあが...

    八ツ杉森林学習センター

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ13件

    八ツ杉森林学習センターに行きました。山あいにある、こじんまりとしたキャンプ場ですが綺麗な施設ですので...by アーキさん

    広葉樹自然林と手入れのゆきとどいた杉林がコントラストをなす中に、木造りの建物とグリーンの屋根がくっきりと浮かびます。四季を通じて森林のすばらしさを知っていただくためにたく...

  • イワダイさんの柳の滝の投稿写真5
    • イワダイさんの柳の滝の投稿写真3
    • イワダイさんの柳の滝の投稿写真4
    • イワダイさんの柳の滝の投稿写真2

    柳の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ3件

    ここでは迫力のある滝を見ることができるようになっていますよ。マイナスイオンを浴びたい人にはちょうどい...by たけさん

    小次郎公園を抜け水間川に沿って行くと「柳の滝」にたどり着きます。「柳の滝」は権現山中の大小5つの滝の総称です。中でも布滝は、小次郎が幼少の頃剣の修行した場所とも伝えられて...

  • ネット予約OK

    田舎生活体験ざくろの宿

    動物カフェ、農業体験、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、自然体験、その他レジャー・体験

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    ラポーゼかわだの写真1
    • ラポーゼかわだの写真2
    • ラポーゼかわだの写真3
    • ラポーゼかわだの写真4

    ラポーゼかわだ

    日帰り温泉

    ポイント2%
    4.5 口コミ7件

    2022年11月に訪問。 越前蟹が食べれる宿泊プランで泊まりました。全国旅行支援でバタバタしていた時期でも...by ヴィコさん

    お肌がすべすべになる重曹泉。宿泊はもちろん、日帰り温泉としても楽しめます。そのほか、パン焼き・ピザ作り体験やバーベキューハウスなどいろんな施設があります。

  • 静岡のもみじマークさんの小次郎公園の投稿写真1
    • 小次郎公園の写真1

    小次郎公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ4件

    のんびりと過ごすことのできる公園になっていますよ。子供が遊ぶのにもちょうどよい場所ということができる...by たけさん

    剣豪佐々木小次郎の生家と言われている高善寺に隣接し、小次郎の像をシンボルに池や石舞台など情緒豊かな空間がつくられています。桜の苑には、さまざまな種類の桜の木が植えられ、春...

  • フルスピードさんの尾花キャンプ場の投稿写真1
    • 尾花キャンプ場の写真1

    尾花キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ4件

    自然豊かな場所にあるキャンプ場で少し不便ではありましたが、空気が美味しくのんびりと過ごすことができま...by おいおいさん

  • やんまあさんの五皇神社の投稿写真1
    • 五皇神社の写真1

    五皇神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    がっしりとした建物の神社になっていますよ。神社巡りをしている人は行ってみるのもよいでしょうね。楽しめ...by たけさん

    継体天皇が味真野地方におられた頃この地に学問所を建てた。延命長寿の験がある。農業,害虫除けの神。毎年4月18日には「ほうき祭り」が行われ、ほうきで石段や境内を掃き清めて参...

  • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真1
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真4
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真2
    • あっくんさんの紙祖神岡太神社・大瀧神社の投稿写真3

    紙祖神岡太神社・大瀧神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ31件

    団体バスツアーで訪れました。 ボランティアガイドの案内の元、時代背景や建築物の見どころなどを教えても...by オラフママさん

    1500年程前、この里に紙漉きの技を伝えた川上御前を全国で唯一の紙祖神として祀っている神社。 【料金】 無料

    蓮如上人旧跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ11件

    蓮如上人旧跡を見に行きました。親鸞から数えて8世紀にあたる蓮如上人は、浄土真宗中興の祖です。想像しな...by アーキさん

    北陸巡錫のときに迫害から難を避けたといわれる地。 時代 1471

    今庄おとと村

    釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    ゼンマイ桜

    動物園・植物園

    3.9 口コミ13件

    ゼンマイ桜を見に行きました。大滝神社本殿から奥の院へ通じる参道の途中の林の中にあります。とても綺麗な...by アーキさん

    大滝神社の本殿から奥の院へ通ずる参道を15分ほど登ると山腹にあるヤマザクラです。ゼンマイ桜の名称は、ゼンマイの出るころ、この桜が花盛りになるので、いつしかそう呼ばれるように...

  • ネット予約OK
    RYOZO-柳瀬良三製紙所の写真1
    • RYOZO-柳瀬良三製紙所の写真2
    • RYOZO-柳瀬良三製紙所の写真3
    • RYOZO-柳瀬良三製紙所の写真4

    RYOZO-柳瀬良三製紙所

    紙漉き、伝統工芸

    ポイント2%
    5.0 口コミ2件

    10月下旬にお世話になりました。テレビで紹介されてるのを見て興味がわき家族で体験させてもらいました。 ...by ふくさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • Tomさんの越前和紙の里 紙の文化博物館の投稿写真1
      • Tomさんの越前和紙の里 紙の文化博物館の投稿写真2
      • 越前和紙の里 紙の文化博物館の写真1

      越前和紙の里 紙の文化博物館

      博物館

      3.6 口コミ3件

      紙のことなら何でも分かる博物館です。日本一大きな手漉き和紙の展示には驚かせられます。ここへ来て伝統工...by ろっきぃさんさん

      越前和紙の長い歴史を物語る古紙、古文書などの文献をはじめ、さまざまな貴重な資料が展示されており、越前和紙の発祥や歴史について学ぶことができます。また越前和紙を使った歴史的...

    • 越前和紙の里美術館の写真1

      越前和紙の里美術館

      美術館

    • ネット予約OK
      越前和紙の里 パピルス館の写真1
      • 越前和紙の里 パピルス館の写真2
      • 越前和紙の里 パピルス館の写真3
      • 越前和紙の里 パピルス館の写真4

      越前和紙の里 パピルス館

      紙漉き、ランプシェード作り

      • 王道
      ポイント2%
      4.2 口コミ27件

      パピルス館での体験は、色紙サイズの和紙づくり、ランプシェードづくりに続いて、この夏3回目になります。...by みぃ姉さん

      自分だけのオリジナル和紙づくりを楽しめる施設です。初めての人でも指導員が親切に教えてくれるので安心して色紙やコースターなどが作れます(約20分)。館内には、和紙製品の販売コー...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      TOURISTORE

      観光案内所

      営業時間 12:00?18:00 土日は11:00?18:00 休業 (火水)

    • ネット予約OK
      錦古里漆器店の写真1
      • 錦古里漆器店の写真2
      • 錦古里漆器店の写真3
      • 錦古里漆器店の写真4

      錦古里漆器店

      伝統工芸

      ポイント2%
      5.0 口コミ3件

      生活の中になかなか本格的な漆塗りの製品を取り入れる機会もなくなってきましたが、マグカップという使いや...by eridecさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

        今立歴史民俗資料館

        博物館

        4.0 口コミ15件

        越前市の歴史を深く知ることができる民俗資料館で、展示内容も分かりやすく勉強になりました。無料で見られ...by おいおいさん

      • いまだて芸術館の写真1

        いまだて芸術館

        美術館

        4.0 口コミ2件

        いまだて芸術館を見に行きました。和紙の紙漉き体験ができました。丁寧な指導で、貴重な体験で良かったです...by きよしさん

        現代美術等の常設、イベントホール等を兼ね備えた多目的施設。 【料金】 無料(但しイベントの時は有料)

      • sklfhさんのうるしの里会館の投稿写真1
        • 福草さんのうるしの里会館の投稿写真1
        • こーじさんのうるしの里会館の投稿写真1
        • うるしの里会館の写真1

        うるしの里会館

        博物館

        4.1 口コミ6件

        漆のさと会館で家族7人絵付け体験をしてきました。 (体験時間は説明の時間も含め、一時間くらいでした。...by こーじさん

        越前漆器と関係資料展示。即売もしている。地元伝統工芸士による漆器作りの実演も見学できる他、絵付け、沈金、拭き漆の体験もできる。3つの漆器体験は要予約。 【料金】 無料

      • ネット予約OK
        越前和紙の里 卯立の工芸館の写真1
        • 越前和紙の里 卯立の工芸館の写真2
        • 越前和紙の里 卯立の工芸館の写真3
        • 越前和紙の里 卯立の工芸館の写真4

        越前和紙の里 卯立の工芸館

        紙漉き

        ポイント2%
        4.4 口コミ10件

        目の前で紙漉きをしていただいて説明を受けました。なるほどなあ〜の世界でした。とても満足です。また、古...by aya1963さん

        江戸時代中期の紙漉き家屋を移築復元したのが「卯立の工芸館」です。ここでは伝統工芸士が昔ながらの道具を使って、和紙を漉く工程を見ることができます。卯立とは壁を立ち上げた屋根...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      • sklfhさんの万葉菊花園の投稿写真1
        • 万葉菊花園の写真1

        万葉菊花園

        動物園・植物園

        4.0 口コミ2件

        きれいな花をここではたくさん見ることができるようになっていますよ。花に興味のある人はここに行くのがよ...by たけさん

        懸崖菊、千輪菊、7本仕立てなどの菊が生産されており、生産過程を見ることが出来ます。ここで生産された菊は、毎年秋に行われる「たけふ菊人形」に展示され、多くの人に感動を与えて...

      • 漆器神社(八幡神社)の写真1
        • 漆器神社(八幡神社)の写真2

        漆器神社(八幡神社)

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ19件

        古い小さな神社で、森の木々に囲まれていてとても静かな神社です。きれいな場所で、誰もいなくて神聖でした...by おいおいさん

        漆器に関する古文書が保存されている。(片山町) 毎年、使わなくなった漆器の見本、蒔絵の筆、試作品などの漆器の道具供養が行われている。 創建年代 1221

      最新の高評価クチコミ(福井周辺)

      稲荷のおすすめご当地グルメスポット

      • こつまるさんの水車そばの投稿写真1

        水車そば

        うどん・そば

        5.0 1件

        越前市今立と同じく、池田町は長閑な場所にありながら、蕎麦屋さんの数多し。 未訪であったこと...by こつまるさん

      • ひげはんさんのそば処 一福の投稿写真1

        そば処 一福

        うどん・そば

        • ご当地
        4.1 22件

        仕事で池田町に入ったとき、丁度ランチタイムとなり、役場横の「一福」さんへ。 ここは、メニュ...by こつまるさん

      • おもちの母屋

        居酒屋

        -.- (0件)
      • ホルモンみやもと

        その他軽食・グルメ

        -.- (0件)

      稲荷周辺で開催される注目のイベント

      • ふくい桜マラソン2026の写真1

        ふくい桜マラソン2026

        2026年3月29日

        0.0 0件

        福井県内最大規模のマラソン「ふくい桜マラソン」が開催されます。大迫傑選手をプロデューサーと...

      • 一乗谷朝倉氏遺跡の紅葉の写真1

        一乗谷朝倉氏遺跡の紅葉

        2025年11月中旬

        0.0 0件

        戦国大名・朝倉氏の本拠地であった一乗谷朝倉氏遺跡では、例年11月中旬になると紅葉が見頃を迎え...

      • どきどき恐竜発掘ランドの写真1

        どきどき恐竜発掘ランド

        2025年3月29日〜11月24日

        0.0 0件

        恐竜化石の発掘現場から運ばれた岩石を、専用の道具で割って、約1億2000万年前の植物、木、貝類...

      • 戦国城下町生活再現の写真1

        戦国城下町生活再現

        2025年4月5日〜11月24日の土日祝(詳細はホームページ要確認)

        0.0 0件

        戦国時代の城下町が人々で賑わう様子を再現する催しが、一乗谷朝倉氏遺跡で開催されます。中級武...

      稲荷のおすすめホテル

      稲荷周辺の温泉地

      • 鷹巣温泉

        鷹巣温泉の湯元「国民宿舎鷹巣荘」は、日本海に手が届きそうな迫力の立地。リ...

      • 福井温泉

        福井一の繁華街「片町」のど真ん中に位置するアパホテル《福井片町》館内の温...

      • 勝山温泉

        西日本最大級のビックゲレンデ「スキージャム勝山」のホテル内にある眺望自慢...

      • かわだ温泉

        かわだ温泉は、「重曹泉」と「芒硝泉」が同時に含まれいる、日本でも数例しか...

      • 越前水仙の里温泉

        「越前水仙の里温泉波の華」からの天然温泉(加温・循環濾過)。弱アルカリ性...

      稲荷の旅行記

        • 夫婦
        • 2人

        福井県池田町、須波阿須疑(すわあずき)神社パワースポット稲荷大杉〜能面美術館〜パワースポットかず...

        3038 17 0
      • 福井 池田町

        2015/7/2(木)
        • 友人
        • 2人

        福井市内から車で1時間弱で、龍双ケ滝というすばらしく立派な滝や、福井なのにかずら橋!?に到着しまし...

        1106 0 0
      (C) Recruit Co., Ltd.