岐阜の観光コース・旅行記(10ページ目)
旅行記一覧
271 - 300件(全605件中)
-
2022年11月25日(金)
JR中津川駅 >・・・>虎渓山永保寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
中津川市は南北に長い宿場町と栗きんとんで知られている、江戸から数え松尾芭蕉の句碑他、石碑を見かた。所どころに赤く色ずく紅葉て45番目の宿場町の北方から中津川宿へ向かい歩い...
-
2022年10月8日(土)
JR多治見駅 >・・・>本町オリベストリート ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
蒼空の広がるアキの秋空の下、JR多治見駅北口を起点に琴の演奏の出迎えを受けて、市内、白山神社、多治見あられ、土岐川を渡り、昭和公園、本町オリベストリート商店街を周遊多治見...
-
愛西市の蓮田、苗木城址(中津川市)、熊谷守一つけち記念館、不動滝(付知峡)と周辺の城址めぐり
2022年7月16日(土) 〜 2022年7月17日(日)
作手高原 >・・・>関鍛治伝承館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
森川花はす田や立田赤蓮保存田のハスが盛りということで愛西市に。お気に入りの山城、苗木城址と熊谷守一つけち記念館、不動滝プラス愛知、岐阜の城址めぐり。
-
2022年4月29日(金) 〜 2022年5月5日(木)
郡上八幡城 >・・・>岩崎城歴史記念館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
土岐・多治見・瀬戸は焼物の歴史が詰まっている場所だろうということで、その変遷が探る旅行計画を立てました。そこに郡上八幡城がある郡上市、刀鍛冶関連で関市、美濃金山城跡がある...
-
2021年4月30日(金) 〜 2021年5月4日(火)
賤ヶ岳リフト >・・・>山本園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
賤ケ岳と小谷城跡と安土城跡に行きたくて計画を立て、最終的には柴田勝家、浅井長政、大友皇子、織田信長、豊臣秀次をメインにした史跡巡りになりました。印象に残ったのは賤ヶ岳と八...
-
2021年4月28日(水) 〜 2021年4月29日(木)
月川温泉の花桃(花桃の里) >・・・>古民家ギャラリー神谷家 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
雨の中長野県阿智村花桃の里から国道153号沿いのひまわりの湯から岐阜県恵那市茅葺きの一軒宿トミタに宿泊
-
2020年12月25日(金) 〜 2020年12月27日(日)
JR塩尻駅 >・・・>天竜浜名湖鉄道 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
青春18きっぷと併せて東海地方の私鉄ローカル線、岐阜の明知鉄道と静岡の天竜浜名湖鉄道にフリーきっぷを利用して初乗車。年末の寒い時期でしたが好天にも恵まれ、両鉄道沿線の観光地...
-
2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)
元善光寺 >・・・>天龍ライン下り ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
飯田に出張した時、レンタカーを借りて南信と木曽路を巡りました。ダイナミックな天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡りを堪能しました。
-
【ドライブ】金沢兼六園・白川郷・高山を訪れる【2020年6月】
2020年6月21日(日) 〜 2020年6月23日(火)
梗絲食品 本町店 >・・・>中橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
長距離をドライブで、神奈川から一般道を金沢へ向かい、一日目は金沢で一泊。二日目は金沢から白川郷経由で高山までドライブして高山で一泊、三日間を通して、とても気分の良いドライ...
-
蕎麦の会研修旅行(世界遺産、越中五箇山・相倉合掌集落、白川郷編)。
2009年10月31日(土) 〜 2009年11月1日(日)
砺波インター >・・・>吉照庵 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
南砺市の世界遺産相倉集落から民宿で宿泊した翌日は岐阜白川村荻町を訪問。白川郷は庄川に沿う街道を中心に開けた集落で、合掌集落は急勾配の広大な屋根をもち、40〜50年に葺き替...
-
2020年2月8日(土) 〜 2020年2月9日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
雪の白川郷が見たかったので2月に予約しました。先週まで雪が降らず大丈夫か心配しましたがなんとか雪が降って目的のシチュエーションになり良かったです。
-
2019年12月17日(火) 〜 2019年12月18日(水)
黒壁スクエア >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
大好きな温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 冬の贅沢、茹でたての越前蟹を求めての車旅。
-
すみっこさん
1386 2 02019年12月1日(日)
高橋尚子ロード >・・・>岐阜シティ・タワー43 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
旅の最終日は高橋尚子ロードで早朝ジョギングし,長良川うかいミュージアムや鵜匠のお店で鵜飼いのことをより深く知ることができました。
-
しろたんさん
1341 2 0養老渓谷で紅葉にグルメにひょうたんランプに遊びを堪能しました!
2019年11月30日(土)
養老公園の紅葉 >・・・>養老駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
秋の養老渓谷にJR東海のさわやかウォーキング参加で久々に訪問しました。紅葉の養老公園で多くの人が名高い滝のほかにも、グルメやSNSなどで楽しんでました。
-
2019年9月17日(火) 〜 2019年9月18日(水)
萌木の村 ROCK >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
大好きな温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでます。 まだまだ残暑厳しい9月。涼を求めて長野県蓼科への車旅。
-
2019年7月8日(月) 〜 2019年7月11日(木)
黒豚屋 らむちぃ >・・・>あつた蓬莱軒 神宮店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
名古屋でプロ野球観戦、名古屋めしを楽しみレンタカーで伊勢神宮でお参り、下呂温泉に浸かり白川郷へ行ってきました。それぞれに良さがあって満足でした。
-
2019年4月27日(土) 〜 2019年4月29日(月)
瑞龍寺 >・・・>臥龍桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
GWの前半に、石川県へドライブし、2泊3日で旅行しました。途中、高岡に立ち寄り、国宝の瑞龍寺や日本三大仏の高岡大仏などを観光し、最終日には高山で臥龍桜も見ました。石川では、能...
-
2018年3月22日(木) 〜 2018年3月26日(月)
高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ >・・・>真田邸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
春分の日の翌日、田舎の両親の墓参を兼ねての信濃・美濃・飛騨のドライブひとり旅。長野市を起点して信州を南下して高遠桜を尻目に伊那路へと続き、『半分、青い。』のロケ地(実はそ...
-
2019年1月12日(土) 〜 2019年1月13日(日)
墨俣一夜城(歴史資料館) >・・・>養老の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
毎年,正月の混雑を避けて,その前後に近場の温泉に行っています。足をのばして露天風呂に入る心地よさは最高です。また,早朝の露天風呂は格別です。
-
2018年9月17日(月) 〜 2018年9月19日(水)
黒沢登山口(中の湯) >・・・>恵那山(岐阜県中津川市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
東海地方を離れる日が間近に迫ってきました。 あと心残りになりそうな、登っていない山は、どこかと考えたときに、 御嶽山と、恵那山が、頭をよぎりました。東海地方、今年、最後の登...
-
2018年9月5日(水) 〜 2018年9月6日(木)
安房峠 >・・・>中の湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
大変な台風の翌日に、日本晴れを期待して、車で登山に向かいました。 しかし、普段使う道がたびたび通行止め。 なかなか平湯温泉にも着きませんし、行ったら行ったで、色々動いていな...
-
2007年2月10日(土) 〜 2007年2月11日(日)
飛騨高山温泉〜飛天の湯〜 ひだホテルプラザ >・・・>熱田神宮 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
結構ぎりぎりで決めた旅行。ワイドビューひだは自由席で混んでいた!(当たり前)。早めに予約して指定席にするのが良いかも。高山の街並みを見てみたくて行った。飛騨牛がおいしかっ...
-
2018年8月7日(火)
白峰温泉 白山苑 >・・・>白川郷どぶろく祭りの館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
前日、白山の登山を終えて下山しました。 白峰にある白山苑を拠点にして、登山をしました。 ハッキリ言って、筋肉痛です。動けません。10時(チェックアウトぎりぎり)まで休んで、...
-
2018年6月22日(金)
せせらぎ街道 >・・・>道の駅 明宝 磨墨の里公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
位山を上るのが、今日の目的でしたが、膝の痛みと、あまりの暑さで山頂までの登山はあきらめました。 ただ、せっかく高山の近くに来たので、この周辺を楽しもうと思いました。 高山ラ...
-
上高地再訪 〜平湯あかんだな駐車場から上高地バスターミナル発 柄沢(涸沢)まで3km地点まで〜
2018年6月9日(土)
平湯あかんだな駐車場 >・・・>ひらゆの森 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
上高地に約1年ぶりに再訪しました。 約1年前、上高地を訪れたときに知り合った方と山仲間になり、色々な山に訪れました。 今日は、そのメンバーと上高地バスターミナルから涸沢まで...
-
しろたんさん
810 2 0高山から白川郷へ・・・日本の風景を楽しみつつおいしいものをいただきました
2018年5月3日(木)
宮川朝市 >・・・>豆吉本舗 白川郷店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
高山に前泊し翌朝から行動開始。午前中は高山市内の主な場所をめぐり、荘川へそばを食べに行き、そのまま白川郷へ。とにかく歩きました。
-
2018年4月26日(木)
才ノ谷川 >・・・>いび川温泉藤橋の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- アクティビティ
- その他
朝早く起きて、冠山に登山しようと向かいましたが、先日の雨のせいか、土砂崩れで通行をあきらめました。 次の楽しみが出来たと思い、春なのに、まるで初夏のような新緑の山々を堪能...
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...