岡山市の博物館
- ジャンル
-
全て >
1 - 26件(全26件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
*Kinoshita Circus Museum*木下サーカス創業120年の歴史に触れる♪♪〜舞台で使用されているオートバイなど約200点を紹介しています〜
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- Kinoshita Circus Museumオープン 創業以来120年の歩みが年表で記されている他、パンフレットやポスター、写真 舞台で使用されているオートバイなど約200点を紹介しています♪
- 子供(3歳〜高校生) 100円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
*Kinoshita Circus Museum*木下サーカス創業120年の歴史に触れる♪〜舞台で使用されているオートバイなど約200点を紹介しています〜
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- Kinoshita Circus Museumオープン 創業以来120年の歩みが年表で記されている他、パンフレットやポスター、写真 舞台で使用されているオートバイなど約200点を紹介しています♪
- 子供(3歳〜高校生) 200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
-
5 備中高松城址資料館
高松/博物館
現在高松城址は公園となっていて、城郭含め遺構建物等は一切見当たりません。見渡す限り田園が拡がる平地、...by トシローさん
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR備中高松駅から徒歩約10分
-
-
-
7 御津町郷土歴史資料館
御津金川/博物館
古い資料が見られると聞いたので子どもと一緒に行ってきました。落ち着いた空間で歴史を感じることができま...by たぬさん
岡山市御津郷土歴史資料館は、旧御津町域から出土した考古遺物や民俗資料を展示し、岡山市域北部の歴史や民俗を概観できます。なかでも、全国的にも珍しい弥生時代のお祭りの様子を描...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR金川駅から徒歩約10分
-
-
8 岡山理科大学 恐竜学博物館
理大町/博物館
岡山県岡山市北区にある岡山理科大学内の博物館。館内には標本だけでなくモンゴル・ゴビ砂漠での発掘調査か...by ひでちゃんさん
この博物館では、標本だけでなく、モンゴル・ゴビ砂漠での発掘調査から研究に至るプロセスも展示しています。 展示ホールでは、モンゴル・ゴビ砂漠での発掘調査、研究についての紹介...
- (1)岡山自動車道岡山ICから約15分 JR岡山駅(西口)から理大線バス約15分「理大町」下車、徒歩約5分 または、JR岡山駅(東口)から理大東門線バス約25分「岡山理科大学東門」下車、徒歩約3分 または、JR法界院駅から徒歩約20分
-
-
9 備中足守まちなみ館
足守/博物館
足守の町中に位置し観光ボランティアの方が常駐していて、見どころ、道順等を案内してくれます。足守の町は...by まいごのわん子さん
江戸後期の商家を再現した館内には、地域の歴史や街並みを伝える写真を展示しています。箱階段や格子窓、虫籠窓など商家独特の意匠が印象的です。 営業時間 9:00?16:30 定休日 (月...
-
-
10 大田ふるさと資料館/Oota蓄音機ミュージアム
浦安本町/博物館
無料で入館できる大田ふるさと資料館Oota蓄音機ミュージアムに入りました。年代物の蓄音機がずらり並ん...by 九十九さん
- (1)岡山駅からバスで(「慈圭病院前」下車徒歩約1分)
- (2)山陽自動車道早島ICから(国道2号線バイパス青江を通り浦安方面へ車で10分)
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 児島湾干拓資料室
郡/博物館
児島湾干拓資料室は、児島湾締切堤防中央管理事務所の一階にあります。古くは、江戸時代に始まり、明治から昭和にかけて実施された児島湾干拓事業。空から見た児島湾干拓地の全景写真...
- (1)岡山市街 車 40分
-
-
13 岡山市瀬戸町郷土館
瀬戸町観音寺/博物館
旧瀬戸町域から出土した考古遺物や民俗資料を展示し、旧町域内の歴史や民俗を概観できます。なかでも、シカを描いた陣場山遺跡出土の埴輪や国指定史跡の万富東大寺瓦窯跡出土の東大寺...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約10分 JR岡山駅からネオポリス東6行きバス約35分「新道穂崎」下車、徒歩約25分
-
14 日本化石資料館
山崎/博物館
「化石の王様」アンモナイトについて、日本国内での産出地域、ノジュール(団塊)、クリーニングの前後の比較、縫合線、色・形などさまざまな角度から、その神秘な魅力を伝えています...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約30分 JR岡山駅から西大寺行きバス約15分「自動車学校入口」下車、徒歩約10分
-
15 おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
東山/博物館
非公開だった工場の一角が、路面電車MOMOをデザインした水戸岡鋭治氏の手によりリノベーションされて、新しい空間に生まれ変わりました。MOMOの貴重な模型展示、DVD放映、プラレール...
- (1)岡山ブルーライン君津ICから約20分 JR岡山駅から路面電車(東山・西大寺行き)約15分「東山電停」下車すぐ
-
16 岡山市渋染一揆資料館
神下/博物館
江戸時代に岡山藩で起こった「渋染一揆」に関する資料を展示 江戸時代に岡山藩で起こった「渋染一揆」に関する資料を展示する資料館です。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約40分・山陽ICから約30分または、瀬戸中央自動車道早島ICから約40分 JR東岡山駅から徒歩約20分
-
17 岡山市埋蔵文化財センター
網浜/博物館
岡山市の代表的な出土物を中心に時代順に展示しています。岡山市域の立体模型では、タッチパネルにふれることで遺跡の場所と紹介が表示されます。
- (1)岡山ブルーライン君津ICから約15分 JR岡山駅から新岡山港行きバス約15分「網浜中」下車、徒歩約5分
-
-
18 岡山空襲展示室
駅元町/博物館
岡山空襲に関する資料や写真をはじめ、アメリカ軍が作成した文書や写真、空襲を体験された方々の証言などを展示し、岡山空襲がどのように行われ、どういうものであったのかを紹介して...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約10分 JR岡山駅から東西連絡通路直結すぐ
-
19 黒住教宝物館
尾上/博物館
黒住教の本部機能がある境内約10万坪の丘陵地「神道山(しんとうざん)」に、教祖の真筆の数々を陳列する施設として竣工。黒住教教主の家に伝わる美術品に加え、備前焼作家として人間...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分または、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分 JR吉備津駅から徒歩約35分
-
20 岡山映像ライブラリーセンター
丸の内/博物館
RSK山陽放送が所有する、1953年の山陽放送創立時より残されている6ミリテープや16ミリ映像フィルム、アナログ・デジタルのビデオテープなどの素材をデジタル化して保存。センター内の...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約25分 JR岡山駅から路面電車(東山線)約10分「城下」下車 、徒歩約5分 または、JR岡山駅から徒歩約20分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 岡山市環境学習センター「めだかの学校」
建部町建部上/博物館
全国的にもユニークな「めだかの学校」は、環境省が絶滅危惧種に指定した「メダカ」をはじめとする水辺の生物を通じて生命の不思議さや、自然環境の大切さを学ぶ体験学習施設です。 ...
- (1)山陽自動車道岡山ICまたは、中国自動車道津山ICから約40分 JR福渡駅から徒歩約20分
-
22 アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)
原/博物館
走ることで「初めて自信」を持った中学運動会での表彰状からオリンピックのメダルをはじめ、世界大会に関連した品々、そして、国際ボランティア活動の様子などを常時展示しています。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約25分 JR備前原駅から徒歩約10分
-
23 岡山市立歴史資料館足守文庫
足守/博物館
昭和38年(1963)4月1日、岡山県指定名勝近水園・吟風閣の隣接地に博物館的施設として開設されました。蘭学、医学の先駆者である緒方洪庵(おがたこうあん)に関するものや、足守藩に...
- (1)岡山自動車道岡山総社ICから約10分 JR足守駅からタクシー約10分
-
24 遺跡&スポーツミュージアム
いずみ町/博物館
岡山県総合グラウンドの地下には、縄文時代から近代にかけての複合遺跡である津島遺跡が眠っています。昭和46年に一部が国指定史跡に指定されました。さらにその後の発掘調査の結果を...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約15分 JR岡山駅から徒歩約25分
-
25 岡山県古代吉備文化財センター
西花尻/博物館
1階展示室ではこれまでの発掘調査で出土したものの中から、厳選した約400点の出土品を常設展示しています。さらに、その一角では定期的に企画展示も行っています。企画展示はテーマを...
- (1)岡山自動車道岡山総社ICから約15分 JR吉備津駅から徒歩約30分
-
26 犬養木堂記念館
川入/博物館
憲政の神様と称され、5・15事件で凶弾に倒れた政治家 犬養木堂(毅)の生家から小川を隔てた隣地に建設された記念館です。平和を愛した政治家、犬養木堂の足跡をしのぶ遺品や写真、手...
- (1)岡山自動車道岡山総社ICから約15分 JR庭瀬駅から徒歩約25分
-
その他エリアの博物館スポット
1 - 4件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
岡山市からの目安距離 約10.2km
早島/博物館
戸川家陣屋跡の書物蔵を改修した、江戸時代一貫して知行所として栄えた3,400石の旗本、戸川家に関する資料文献などの文化遺産を展示する資料館です。2階には主に明治・大正・昭和に使...
-
-
岡山市からの目安距離 約10.6km
前潟/博物館
早島町花ござ手織り伝承館に行きました。花ござや中継表の手織り技術の保存と継承をはかるため、手織り実演...by ゆーこさん
岡山市周辺の温泉地
岡山市の旅行記
-
2023GW 「晴れの国」岡山を「雨にぬれても」周遊
2023/5/3(水) 〜 2023/5/7(日)- 夫婦
- 2人
「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。 「いつ」「どこ」を旅行しても、...
8702 282 0 -
四国旅行♪
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
47457 235 0 -
篠山城から月山富田城、松江城、足立美術館、出雲大社、津和野城、備中松山城、鬼ノ城、姫路城などを回り、最後に神戸へ
2019/10/28(月) 〜 2019/11/1(金)- 一人
- 1人
今回は五日間の旅程。篠山、福知山から鳥取、島根、山口、広島、岡山、兵庫県南部の城や城址、古刹、美...
8367 177 0