1. 観光ガイド
  2. 東北の博物館
  3. 東北の博物館(10ページ目)

東北の博物館(10ページ目)

271 - 300件(全434件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 八戸市南郷歴史民俗資料館の写真1

    - 八戸市南郷歴史民俗資料館

    青森/博物館

    3.3 口コミ3件

    昭和時代の資料展示に特化した郷土資料館です。大抵の町の資料館は古代から現代までの通史を勉強するように...by のりゆきさん

    「昭和」という時代をテーマにして、戦時中の資料や、戦後のテレビ、洗濯機など初期の電化製品や日用品などを展示し、昭和の生活の変遷を紹介しています。また、昭和2年、日米親善の...

    1. (1)八戸自動車道南郷IC 車 10分
  • あおしさんの東北町歴史民俗資料館の投稿写真3
    • あおしさんの東北町歴史民俗資料館の投稿写真2
    • あおしさんの東北町歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 東北町歴史民俗資料館

    青森/博物館

    4.0 口コミ3件

    青い森鉄道・上北町駅から歩いて2キロ、30分ほど。 町役場から少し離れた体育館の敷地内にあります。 小...by あおしさん

    小川原湖湖畔から昭和36年に出土した十数万年前に生息していたナウマン象の臼歯や平成10年に小川原湖の湖底から採取されたトラの下顎、縄文時代の遺物、町出身の偉大な先人を紹介、...

    1. (1)JR上北町駅 徒歩 20分 2km
  • ねこちゃんさんの亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)の投稿写真2
    • ハラさんの亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)の投稿写真4

    - 亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)

    青森/博物館

    3.0 口コミ3件

    世界遺産候補の亀ケ岡遺跡と田小屋野遺跡について知りたくてまずここを訪ねました。遺跡について尋ねると、...by ねこちゃんさん

    縄文館の中にある木造亀ヶ岡考古資料室は遮光器土偶の出土で知られる亀ヶ岡遺跡の展示館。亀ヶ岡遺跡で出土された土器や石器など約2000点を始め、様々な考古資料が展示している施設。...

    1. (1)木造駅 バス 30分 館岡バス停 徒歩 15分
  • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真4
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真3
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真2
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真1

    - 先人記念館

    青森/博物館

    3.6 口コミ3件

    東北、青森にはどんな歴史があるのかと思い、こちらを訪れました。 会津藩士で、明治期に三沢市で牧場経営...by mickちゃんさん

    わが国初の民間洋式牧場を開設した元会津藩士・旧斗南藩少参事であった「廣澤安任」をはじめ、この地域の発展に尽くした人々を顕彰することを目的として建設されたものです。 なお、...

    1. (1)JR三沢駅 車 30分 三沢空港 車 20分 第二みちのくIC 車 30分
  • 三春郷土人形館の写真1

    - 三春郷土人形館

    福島/博物館

    2.5 口コミ2件

    古い商家の土蔵2棟を利用して、人形やこけしなど東北地方の郷土玩具を収集した「らっこコレクション」を展示・収蔵する施設。 【料金】 入館無料

    1. (1)三春駅 車 10分
  • sklfhさんの吉田富三記念館の投稿写真1
    • キヨさんの吉田富三記念館の投稿写真2
    • キヨさんの吉田富三記念館の投稿写真1
    • 吉田富三記念館の写真1

    - 吉田富三記念館

    福島/博物館

    3.5 口コミ2件

    国道沿いに看板が出ていたので気まぐれに訪問。 吉田富三氏は、当地出身の医学者で、昭和初期から中期にか...by のりゆきさん

    浅川町出身で癌研究の先駆者として世界的に有名な医学博士吉田富三博士の偉業を後世に伝える記念館。館内には博士の写真や研究に使用した道具などを展示しています。 【料金】...

    1. (1)JR磐城浅川駅 車 5分 1.5km 徒歩/20分
  • キムタカさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真2
    • キムタカさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真3
    • あおしさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真3
    • あおしさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真2

    - 真室川町立歴史民俗資料館

    山形/博物館

    4.0 口コミ2件

    JR真室川駅から歩いて5分ほどのところにあります。 「ローカル路線バスの旅」でも太川さんや蛭子さんが...by あおしさん

    山撫用具・山仕事・森林関係資料 管理者 真室川町

    1. (1)真室川駅 徒歩 5分
  • のりゆきさんの鹿折金山資料館の投稿写真1
    • kateさんの鹿折金山資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの鹿折金山資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの鹿折金山資料館の投稿写真2

    - 鹿折金山資料館

    宮城/博物館

    3.0 口コミ2件

    明治時代時世界一の大金塊を算出し日本の近代化に貢献した鹿折金山を紹介する資料館。大金塊は明治37年に採掘され,重さ約2.25kg,金含有量約83%の怪物金であり,出展した米国セント...

    1. (1)JR鹿折唐桑駅 バス 20分

    - 二戸歴史民俗資料館

    岩手/博物館

    3.5 口コミ2件

    南北に細長い二戸市街地のやや北の方にあります。元々学校だった建物を転用した公共施設の一角にあります。...by のりゆきさん

    相馬大作、田中舘愛橘の遺品を中心に歴史、民俗資料や世界最古ともいわれる日本酒の自動販売機がある。 【料金】 大人: 50円 団体割引は10名から 高校生: 20円 中学生: 20円 小学生:...

    1. (1)二戸駅 バス 15分

    - 昭和サブカルチャーミュージアム

    山形/博物館

    5.0 口コミ1件

    広い館内に所狭しと並ぶ展示数に驚きです。 昭和初期からバブル絶頂期までの映画、アニメ、ゲーム、音楽、...by サブさん

  • 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の写真1
    • 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の写真2
    • 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の写真3

    - 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

    秋田/博物館

    4.0 口コミ1件

    本物の竿灯が飾ってありますが、これは見るだけ。しかし、子供用の竿灯は持ち上げたり掌に載せたりしてみる...by 5241さん

    秋田竿燈まつりをはじめ、秋田市の伝統行事や民俗芸能に関する資料を展示しています。実物大の竿燈を展示しており、実際に手に持って体験することもできます。 隣接する旧金子家住宅...

    1. (1)秋田駅 徒歩 15分 秋田駅 バス 「通町」または「ねぶり流し館前」下車、徒歩1分
  • トシローさんのしろいし情報館の投稿写真1
    • しろいし情報館の写真1

    - しろいし情報館

    宮城/博物館

    4.0 口コミ1件

    駅に戻り東京行のやまびこを待つ間、駅構内に設けられている白石市の観光情報施設「しろいし情報館」を見学...by トシローさん

    白石蔵王駅構内に「しろいし情報館」展示館が開館しました。しろいし情報館には、温麺やこけしをはじめとした白石の地場産品の展示、片倉と真田の甲冑展示などがされております。白石...

  • なべきちさんの酒田海洋センターの投稿写真1
    • クロミケさんの酒田海洋センターの投稿写真1
    • キムタカさんの酒田海洋センターの投稿写真2
    • キムタカさんの酒田海洋センターの投稿写真1

    - 酒田海洋センター

    山形/博物館

    3.7 口コミ10件

    船の模型が沢山あります。 みなとの様子もよくわかります。 漁の事、近海の事が模型を通して良くわかりま...by まるさん

    港町酒田の「海の博物館」として親しまれている施設です。 館内には、海運・税関・航海・船舶・海洋開発・水産・歴史などの各部門が展示され、海に関する知識を広めることができます...

    1. (1)酒田駅 バス 20分
  • キムタカさんの物部長穂記念館の投稿写真2
    • ゆかさんの物部長穂記念館の投稿写真1
    • キムタカさんの物部長穂記念館の投稿写真1
    • 物部長穂記念館の写真1

    - 物部長穂記念館

    秋田/博物館

    3.6 口コミ18件

    水の大切さと重要性を改めて感じることができる場所です。水理学と初めて聞く学問に触れ新しい発見ができま...by ゆうやんさん

    ミニライブラリー 物部氏生涯レポート他 日本の水理学・土木耐震学の最高権威者であった物部長穂博士の貴重な資料を展示しており、ダム工事に大きな功績を残した博士の生涯や業績...

    1. (1)協和IC 車 10分 道の駅協和(R46) 車 10分
  • ごんちゃんさんの浜田広介記念館の投稿写真1
    • くーさんの浜田広介記念館の投稿写真4
    • くーさんの浜田広介記念館の投稿写真3
    • くーさんの浜田広介記念館の投稿写真2

    - 浜田広介記念館

    山形/博物館

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 口コミ29件

    妻の両親の希望で見学させて頂きました。コンパクトで見易い記念館だと思います。一見の価値はありますよ。by こうちゃんさん

    「日本のアンデルセン」といわれる児童文学者・浜田広介の生涯と珠玉の作品を広く永く伝えるため平成元年に開館しました。 喫茶・売店スペースもございます。 【料金】 大人: 500円...

    1. (1)高畠駅/自転車/5分(レンタサイクルあり)
  • ふじみのニッカボッカーズさんのふかうら文学館の投稿写真1
    • amuchaさんのふかうら文学館の投稿写真1
    • ふかうら文学館の写真1

    - ふかうら文学館

    青森/博物館

    3.5 口コミ4件

    元々旅館として建てられたもので、文豪・太宰治が宿泊した縁もあり、現在は太宰治をはじめとした作家の資料...by amuchaさん

    小説『津軽』に登場する旅館を改装し、太宰治をはじめ、成田千空ら深浦にゆかりの深い文人たちの資料を展示しています。 【料金】 大人: 300円 団体(20名以上1人につき)150円 大学...

    1. (1)JR深浦駅 徒歩 15分
  • mon-tさんのいわき市考古資料館の投稿写真1
    • sklfhさんのいわき市考古資料館の投稿写真1
    • mon-tさんのいわき市考古資料館の投稿写真5
    • mon-tさんのいわき市考古資料館の投稿写真4

    - いわき市考古資料館

    福島/博物館

    3.7 口コミ11件

    福島県いわき市にある、いわき市考古資料館です。いわき市の土器や歴史を知ることが出来るのでいいと思いま...by ミルク丸さん

    いわきの古墳時代?旧石器時代?江戸時代の遺跡から検出された遺構・遺物が展示されているほか、遺物の注記や接合・復元などの整理作業や、収蔵状況を見学することができます。 【料金...

    1. (1)いわき湯本IC 車 5分 いわきFCパーク 徒歩 10分 湯本駅 バス 「いわきFCパーク」バス停下車
  • あつし1962さんの青森市森林博物館の投稿写真1
    • 福司竜二さんの青森市森林博物館の投稿写真1
    • さとけんさんの青森市森林博物館の投稿写真4
    • さとけんさんの青森市森林博物館の投稿写真2

    - 青森市森林博物館

    青森/博物館

    4.1 口コミ15件

    青森駅西口から青函フェリー乗り場まで徒歩で向かう途中で遭遇しました。生憎月曜日で博物館は休館日でした...by トシローさん

    ルネサンス風木造建築の旧青森営林局庁舎を改修したもの。7つの展示室で、森の小動物と樹木の生態の資料や青森特産ヒバの幼木から成木までとヒバを使った道具などを展示。また実物の...

    1. (1)青森駅西口から 徒歩 15分
  • ろっきぃさんさんの村田町歴史みらい館の投稿写真1
    • kateさんの村田町歴史みらい館の投稿写真3
    • ミルク丸さんの村田町歴史みらい館の投稿写真1
    • たぬきさまさんの村田町歴史みらい館の投稿写真1

    - 村田町歴史みらい館

    宮城/博物館

    3.8 口コミ9件

    村田町の道の駅の隣にあります。入館無料でできて村田町のことがたくさん知ることが出来るのでいいと思いま...by ミルク丸さん

    展示品や映像で村田町の歴史や文化を紹介します。また年間を通じて様々な企画展を開催します。 【料金】展示室観覧料は無料です 【規模】入館者数(年間):1万5千人

    1. (1)東北本線大河原駅 バス 20分 東北自動車道村田IC 車 1分
  • 人麻呂さんの奥州市埋蔵文化財調査センターの投稿写真1

    - 奥州市埋蔵文化財調査センター

    岩手/博物館

    4.1 口コミ6件

    岩手県に来てから一度寄ってみようと思っていた場所。わずか200円で入場でき、胆沢城設置までの歴史が細部...by やまさんさん

    1. (1)水沢駅から車で15分
  • キムタカさんの浜辺の歌音楽館の投稿写真2
    • キムタカさんの浜辺の歌音楽館の投稿写真1
    • 浜辺の歌音楽館の写真1

    - 浜辺の歌音楽館

    秋田/博物館

    3.3 口コミ3件

    秋田市方面から国道285号線を大館方面に向かい、カーブの続く下り坂を下りきって街中に入ったら国道からそ...by キムタカさん

    「浜辺の歌」や「カナリヤ」「赤い鳥小鳥」の作曲家,成田為三は明治26年秋田県北秋田市(旧森吉町)に生まれたことを記念して建てられた音楽館は、大正時代をイメージした八角形の洋風...

    1. (1)米内沢駅 車 5分
  • sklfhさんの会津本郷焼資料展示室の投稿写真1

    - 会津本郷焼資料展示室

    福島/博物館

    3.3 口コミ3件

    福島県大沼郡にある施設です。最寄りの駅より徒歩で迎える距離なので怒るのがない方でもアクセスが可能です...by いわとびちゃんさん

    藩政時代から現代までの陶器や磁器が100点ほど展示されており、無料で見学が可能です。会津本郷焼の歴史と文化を学ぶことができます。

    - 山都町民俗資料館

    福島/博物館

    3.5 口コミ2件

    福島県喜多方市に位置している施設です。山都町の歴史を学ぶことができるので、お子様にもよろしいかと思い...by いわとびちゃんさん

    農具、民具、埋蔵文化財など 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):100人

    1. (1)山都駅 徒歩 10分
  • ふるさと自慢館の写真1

    - ふるさと自慢館

    福島/博物館

    3.5 口コミ2件

    福島県耶麻郡に位置している施設です。江戸時代末期まで越後街道野澤宿における修験道の道場であった大正院...by いわとびちゃんさん

    旧越後街道の宿場町としての歴史や文化、野沢地区が輩出した偉人などに関する資料を展示・紹介する施設 開館時間 10:00〜16:00 休館日 毎週火曜日 年末・年始

    1. (1)JR野沢駅 徒歩 10分
  • sklfhさんの松山文化伝承館の投稿写真1
    • キムタカさんの松山文化伝承館の投稿写真3
    • キムタカさんの松山文化伝承館の投稿写真2
    • キムタカさんの松山文化伝承館の投稿写真1

    - 松山文化伝承館

    山形/博物館

    3.7 口コミ4件

    荘内藩から分家して出羽松山藩ができ、幕末まで存続しました。こちらはその酒井家ゆかりの品々があります。...by キムタカさん

    藩政時代の武具甲冑、歴代藩主の書画軸、郷土画家の作品などが収蔵されています。   また、年間5、6回の地域に根ざした企画展示のほかに、最上川画家として知られる真下慶治画伯の...

    1. (1)酒田駅 バス 45分
  • キムタカさんの横手市立十文字図書館の投稿写真3
    • キムタカさんの横手市立十文字図書館の投稿写真4
    • キムタカさんの横手市立十文字図書館の投稿写真2
    • キムタカさんの横手市立十文字図書館の投稿写真1

    - 横手市立十文字図書館

    秋田/博物館

    3.5 口コミ4件

    猩々の道標を見学するために訪問しました。1階が図書館で2階は資料展示室です。小生が訪問した時は平日だっ...by キムタカさん

    1. (1)十文字駅から15分
  • キムタカさんの阿部記念館の投稿写真3
    • キムタカさんの阿部記念館の投稿写真2
    • キムタカさんの阿部記念館の投稿写真1
    • 阿部記念館の写真1

    - 阿部記念館

    山形/博物館

    4.0 口コミ1件

    松山文化伝承館から1qくらいのところにあります。阿部次郎及びその親族に関する資料が展示されております...by キムタカさん

    「三太郎の日記」で広く青年に感化を与えた阿部次郎とその兄弟、そして甥の生物生態学者阿部襄の業績を讃え、生家の保存と活用を図りながら地域の教育・文化の発展に寄与するため、ご...

    1. (1)酒田駅 バス 50分

    - 浄法寺歴史民俗資料館

    岩手/博物館

    4.0 口コミ3件

    岩手の工芸品である漆のことがよくわかる内容となっていました。漆はとても高価なもので普段はお目にかかれ...by みつさん

    昔の漆器、漆かき用具、生活民具、天台寺関係資料が展示されている。 【料金】 大人: 210円 団体割引10名から 高校生: 110円 中学生: 110円 小学生: 110円 【規模】入館者数(年間...

    1. (1)JR二戸駅・IGR二戸駅 バス 25分 天台寺 徒歩 20分 浄法寺IC 車 5分
  • 御蔵(下町史料館)の写真1

    - 御蔵(下町史料館)

    岩手/博物館

    4.0 口コミ2件

    江戸時代の日常が垣間見れるようになっています。昔の人は大変だったなと思います。入館料も無料なのもうれ...by みつさん

    土蔵造り平屋建てで、屋根は棧瓦葺切妻となっており、外壁は土蔵の大壁式で白漆喰塗り、窓は外開きの土壁式防火戸、鉄格子金網付の開口部、腰は花崗岩積みでかなり堅固な基礎に造られ...

    1. (1)盛岡バスセンター バス 5分 バス停「南大通2丁目」下車、徒歩5分
  • 歌舞伎伝承館千葉之家の写真1

    - 歌舞伎伝承館千葉之家

    福島/博物館

    4.0 口コミ3件

    歌舞伎舞台を見学した後に寄りましたが、館長さん(?)から色々とお話を聞かせていただきました。 化粧用...by endasakaさん

    江戸時代より約270年継承されてきた檜枝岐歌舞伎の歴史、演目の紹介、当時の台本や道具などが展示されています。 【料金】 無料

    1. (1)東北自動車道西那須野塩原IC 車 120分 100km 会津高原尾瀬口駅 バス 80分 50km

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,246件

    以前からじゃらんで見て気になっていたリブツアー。やっと行くことができました。スタッフさん方...by みゆきさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北の博物館に関するよくある質問

  • 東北の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の博物館で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はなまはげ館白虎隊伝承史学館木の博物館です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 973件

    揚げたてサクサクでとても美味しかった。イートインスペースもっとあれば良かったかな。また近く...by えんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • 海月姫さんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    • ご当地
    4.3 23件

    おでん食べ放題が提供されているホルモン焼肉店で、他では効いたことないです。 しかも500円食...by GUNさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.