1. 観光ガイド
  2. 東北の博物館
  3. 東北の博物館(8ページ目)

東北の博物館(8ページ目)

211 - 240件(全434件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • まりもさんの亘理町立郷土資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの亘理町立郷土資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの亘理町立郷土資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの亘理町立郷土資料館の投稿写真1

    - 亘理町立郷土資料館

    宮城/博物館

    4.2 9件

    常設展は伊達成実関係が豊富で期待どおりでした。ただ、兜の前立の毛虫は面白いけれどセンスはちょっと…。...by まりもさん

    亘理伊達家のコーナーをはじめ、長い歴史の移りかわりを映像や資料によってわかりやすく展示。体験コーナーや講座の開設をしています。 【規模】入館者数(年間):9千人

    1. (1)常磐線亘理駅 徒歩 3分 仙台東部道路亘理IC 車 10分
  • ウッキーさんの盛岡市先人記念館の投稿写真2
    • ウッキーさんの盛岡市先人記念館の投稿写真1
    • 盛岡市先人記念館の写真1

    - 盛岡市先人記念館

    岩手/博物館

    4.3 9件

    多少なりとも盛岡にかかわりのある130人の方々の業績が展示されています。新渡戸稲造、米内光政、金田一...by 5241さん

    全国的にも珍しい人物博物館で、約6000平方メートルの敷地に書院造風の建物が立ち、新渡戸稲造・米内光政・金田一京助など盛岡ゆかりの文化人や政治家130人の遺品・著書2000点余を展...

    1. (1)県立美術館前下車 徒歩 5分 盛岡駅 バス 15分 岩手県交通盛南ループ200
  • ほうき星さんの青森県近代文学館の投稿写真4
    • ほうき星さんの青森県近代文学館の投稿写真3
    • ほうき星さんの青森県近代文学館の投稿写真2
    • ほうき星さんの青森県近代文学館の投稿写真1

    - 青森県近代文学館

    青森/博物館

    3.7 8件

    青森が生んだ多くの文学者について代表作の紹介にとどまらない人間性、友人関係や食の好みなど勉強って感じ...by たろうさん

    日本の明治以降の文学に大きな影響を与えた青森県出身の作家を紹介 【料金】 無料

    1. (1)青森駅 バス 20分
  • しろりんさんの春日八郎記念公園・おもいで館の投稿写真3
    • しろりんさんの春日八郎記念公園・おもいで館の投稿写真2
    • しろりんさんの春日八郎記念公園・おもいで館の投稿写真1
    • 春日八郎記念公園・おもいで館の写真1

    - 春日八郎記念公園・おもいで館

    福島/博物館

    3.6 5件

    私が子供の頃、父が春日八郎の曲をかけていたので覚えています。 昔を思い出しなつかしくなり訪問しました...by しろりんさん

    会津坂下町出身で名誉町民でもある春日八郎氏の思い出の品々を展示した記念館。別れの一本杉のとなりに歌碑があり「別れの一本杉」の曲が流れる。 JR只見線会津坂下駅前には、春日...

    1. (1)会津坂下駅 徒歩 30分
  • 世田谷区等々力の住人さんの野村胡堂・あらえびす記念館の投稿写真1
    • 野村胡堂・あらえびす記念館の写真1
    • 野村胡堂・あらえびす記念館の写真2

    - 野村胡堂・あらえびす記念館

    岩手/博物館

    3.7 4件

    自家用車かレンタカーで向かうのがベストですが、公共交通機関を利用する場合は日詰駅(こちらの方が近い)...by 大八車さん

    『銭形平次捕物控』の作者として、また、音楽評論家「あらえびす」として有名な野村胡堂の作品や遺品を展示しています。 映像化された胡堂の作品やクラシック音楽を楽しむこともでき...

    1. (1)JR日詰駅 車 10分 JR紫波中央駅 車 15分 東北自動車道紫波IC 車 20分
  • PESさんの二戸市埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • 大将さんの二戸市埋蔵文化財センターの投稿写真1

    - 二戸市埋蔵文化財センター

    岩手/博物館

    4.2 4件

    九戸城がかなりの雪だったので、まずこちらに伺ってみました。 南部氏の歴史やお城について、昔のこのあた...by PESさん

    国史跡九戸城から出土した遺物をはじめ、市内から出土した遺物を展示しています。 【料金】 大人: 50円 中学生: 20円 小学生: 20円 幼児: 0円 その他: 10円 子供団体料金(10名以上...

    1. (1)JR二戸駅 徒歩 10分 1km 一戸IC 車 15分 10km
  • maxbeetさんの奥州市武家住宅資料館の投稿写真1
    • トシローさんの奥州市武家住宅資料館の投稿写真1
    • ジャンボジェットさんの奥州市武家住宅資料館の投稿写真3
    • ジャンボジェットさんの奥州市武家住宅資料館の投稿写真2

    - 奥州市武家住宅資料館

    岩手/博物館

    3.7 4件

    外観は地味で目立ちませんが、中の展示は豊富です。何より、係の方がしっかりしていて、質問に何でも答えて...by 5241さん

    1. (1)水沢駅から徒歩で15分

    - 山の幸資料館

    秋田/博物館

    3.0 3件

    田沢湖畔にある資料館です。 館内には秋田のマタギ文化や山村生活の資料が数多く展示されていました。 楽...by ちかちゃんさん

  • おれんじまねきねこさんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1
    • 碧さんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1
    • 流れ星1986さんの高村光太郎記念館高村山荘の投稿写真1

    - 高村光太郎記念館高村山荘

    岩手/博物館

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.5 29件

    彫刻家であり近代の偉大な詩人の一人でもある高村光太郎が、空襲によって東京の自宅を焼け出された後に7年...by しーさん

    平成27年4月28日リニューアルオープン。高村光太郎記念館には十和田湖の「裸婦像」の原型、「大地麗(うるわし)」の書、妻智恵子の切り絵など約150 点が展示されています。 山荘は套...

    1. (1)花巻駅 バス 30分 花巻駅 車 25分
  • トシローさんの松島博物館の投稿写真1
    • のりゆきさんの松島博物館の投稿写真1
    • みーりーぶーさんの松島博物館の投稿写真3
    • みーりーぶーさんの松島博物館の投稿写真2

    - 松島博物館

    宮城/博物館

    3.6 18件

    伊達家が松島を訪問した際の休憩所だった施設の復元とのこと。入口は、観欄亭側の一か所です。観欄亭と松島...by のりゆきさん

    伊達家遺品,松島湾生物標本,考古学資料,観瀾亭に併設。 【料金】 大人: 200円 団体割引150円 高校生: 150円 団体割引100円 中学生: 100円 団体割引80円 小学生: 100円 団体割引80...

    1. (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 5分 東北自動車道大和IC 車 25分
  • ろっきぃさんさんの大潟村干拓博物館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの大潟村干拓博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの大潟村干拓博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの大潟村干拓博物館の投稿写真1

    - 大潟村干拓博物館

    秋田/博物館

    4.0 12件

    八郎潟を干拓するに至った経緯、干拓工事の技術、干拓地開拓時の苦労などの資料が展示されています。開拓当...by のりゆきさん

    世紀の大事業、八郎潟干拓の歴史や入植者の苦労などを、ジオラマや大型マルチスクリーンで紹介した博物館です。 案内ボランティアの説明あり。(要予約) 【料金】300円(団体15名以...

    1. (1)八郎潟駅 車 20分
  • タックさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真2
    • ZUNDAMさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの新宮熊野神社宝物殿の投稿写真3

    - 新宮熊野神社宝物殿

    福島/博物館

    • シニア
    4.6 11件

    みなさんのコメントのとおり、思いの外充実しており、一通り見るだけでも30分くらいかかりました。「木造文...by 夕暮菜見夫さん

    新宮熊野神社収蔵にかかる国重文、国重要美術品等一般公開されなかった諸仏像や諸什物、典籍が拝観できる。 【料金】 大人: 300円 長床拝観料含む 300円/団体(250名以上) 250円...

    1. (1)磐越西線 喜多方駅 車 15分
  • 高倉危険さんのいわき市立草野心平記念文学館の投稿写真3
    • Shotaさんのいわき市立草野心平記念文学館の投稿写真1
    • Shotaさんのいわき市立草野心平記念文学館の投稿写真1
    • Shotaさんのいわき市立草野心平記念文学館の投稿写真1

    - いわき市立草野心平記念文学館

    福島/博物館

    3.5 10件

    教科書で皆が一度は読んだことがある、蛙の詩を書いた草野心平の文学館です。 たまたま通りがかりに寄りま...by tkさん

    かえるの詩人で親しまれている草野心平氏の記念文学館 【料金】 大人: 440円 大学生: 330円 高・高専・大生 高校生: 330円 中学生: 160円 小中学生 小学生: 160円 備考: 市内の学生...

    1. (1)いわき駅 車 20分 いわき中央IC 車 15分
  • あがっち!さんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真1
    • aliceさんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真1
    • あがっち!さんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真5
    • あがっち!さんの石坂洋次郎文学記念館の投稿写真4

    - 石坂洋次郎文学記念館

    秋田/博物館

    4.0 9件

    横手市で教員生活を糧に作家活動を行った石坂氏功績を讃えた記念館。自筆原稿や部屋を再現したコーナーもあ...by アケミさん

    石坂洋次郎愛用の遺品約500点を中心に蔵書、ポスター、資料などを展示 【料金】 大人: 100円 4館共通入場券(かまくら館、後三年合戦金沢資料館、横手公園展望台、石坂洋次郎文学記念...

    1. (1)横手駅 バス 15分 「幸町」バス停 徒歩 1分 横手IC 車 15分 横手北スマートIC 車 15分
  • のりゆきさんの南相馬市博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの南相馬市博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの南相馬市博物館の投稿写真1
    • 南相馬市博物館の写真1

    - 南相馬市博物館

    福島/博物館

    3.8 8件

    原ノ町駅より徒歩30分程度で訪問。駅から距離があるので訪問注意。 相馬の博物館ということで「野馬追」...by ああああさん

    相馬野馬追をジオラマで再現、南相馬市と周辺地域の自然(地形・動植物他)・歴史(陸奥国行方郡〜相馬氏の支配・二宮仕法〜常磐線・無線塔・原町紡織・陸軍飛行学校他)・民俗(民具...

    1. (1)「原ノ町駅」からタクシーで10分
    2. (2)南相馬ICから車で20分
  • ひかるさんのエネルギー館 あしたをおもう森の投稿写真1
    • sklfhさんのエネルギー館 あしたをおもう森の投稿写真1
    • ミルク丸さんのエネルギー館 あしたをおもう森の投稿写真1

    - エネルギー館 あしたをおもう森

    青森/博物館

    3.7 7件

    下北半島にある原発関連のPR施設はほとんど行ったのですが、アスパムにこの施設があるのは知りませんでした...by ひかるさん

    地球環境やエネルギーを通して、未来について楽しく学んで考えることの出来る施設。あしたを思う森は、空から地球を眺める「空エリア」、石油や石炭などのエネルギー資源について考え...

    1. (1)電車:青森駅下車、徒歩約8分
    2. (2)青森空港から:青森市内行きシャトルバスで約40分
  • マスタングさんの南部杜氏伝承館の投稿写真2
    • マスタングさんの南部杜氏伝承館の投稿写真1
    • マコティーさんの南部杜氏伝承館の投稿写真1
    • 南部杜氏伝承館の写真1

    - 南部杜氏伝承館

    岩手/博物館

    4.5 6件

    道の駅石鳥谷に併設している、南部杜氏伝承館。小ぶりながらもしっかりとした資料館です。発酵学に関心があ...by マコティーさん

    南部杜氏の酒造りの技術・歴史を紹介。直径2メートルの仕込み桶・各種酒造用具等を展示しています。 【料金】 大人: 400円 350円 大学生: 250円 200円 高校生: 250円 200円 中学生:...

    1. (1)石鳥谷駅から徒歩で
  • ディオニソスさんの遺跡の学び館の投稿写真1
    • 遺跡の学び館の写真1

    - 遺跡の学び館

    岩手/博物館

    3.6 6件

    盛岡駅の南側、新市街といった感じの地域にある中央公園の一角に建っています。駅から歩くとちょっと距離が...by 5241さん

    歴史遺産の保存と活用の拠点として、埋蔵文化財調査で発掘した出土品の整理や収蔵を行い、分かりやすく展示している。また、文化財に関する書籍や資料も備え、企画展や講座も開催して...

    1. (1)盛岡駅 車 7分 盛岡駅 バス 岩手県交通バス循環バス「盛南ループ200」乗車 アイスアリーナ前バス停下車 徒歩 7分 東方向
  • 相馬市歴史資料収蔵館・郷土蔵の写真1

    - 相馬市歴史資料収蔵館・郷土蔵

    福島/博物館

    4.2 5件

    相馬駅より徒歩15分程度、相馬中村城前、市民会館隣にある博物館です。名前で『収蔵館・郷土蔵』とあるの...by ああああさん

    令和2年2月13日の地震被害のため、休館中。相馬市歴史資料収蔵館では、郷土の歴史、民俗、考古などに関する資料を収集・保存し、郷土史を総合的に理解できるように通史展示(原始...

    1. (1)相馬IC 車 10分 4km 相馬駅 徒歩 15分
  • まりもさんのタイムシップ塩竈の投稿写真1
    • あおしさんのタイムシップ塩竈の投稿写真4
    • あおしさんのタイムシップ塩竈の投稿写真3
    • あおしさんのタイムシップ塩竈の投稿写真2

    - タイムシップ塩竈

    宮城/博物館

    3.8 5件

    JR本塩釜駅の近くにある「壱番館」の図書館の一角にある、ちょっとした郷土資料館です。 塩釜の歴史に関す...by あおしさん

    縄文時代から現代までの塩竈の歴史を、何点もの資料・文献で見ることができる。 【規模】入館者数(年間):約24万人(図書館入館者)

    1. (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分
  • のりゆきさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真1
    • mickちゃんさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真2
    • sklfhさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真1

    - 芭蕉、清風歴史資料館

    山形/博物館

    4.2 4件

    2020年の10月に訪れました。 かねがね素晴らしい俳人だと思っていた、芭蕉の人生、足跡について分かりやす...by mickちゃんさん

    鈴木清風邸跡の隣にあり、「おくのほそ道」関連資料のほか、雪国の民具も展示。特に芭蕉真筆2点は、元禄6年に岸本八郎兵衛に宛てた手紙であり、貴重な資料です。資料館自体が芭蕉と清...

    1. (1)大石田駅 バス 10分
  • 山登りカイザーさんの松山酒ミュージアムの投稿写真1
    • 山登りカイザーさんの松山酒ミュージアムの投稿写真3
    • 山登りカイザーさんの松山酒ミュージアムの投稿写真2
    • 松山酒ミュージアムの写真1

    - 松山酒ミュージアム

    宮城/博物館

    4.0 4件

    松山酒ミュージアムと敷地的には一体ですが別棟となっていて独立している、売店です。個人の感想ですが、近...by 山登りカイザーさん

    松山に古くから伝わる酒づくり(醸造)をテーマにし、酒づくりの工程、道具等を展示している。スクリーンを使ってのクイズなども楽しめる。物産を販売する「華の蔵」も隣接している。...

    1. (1)東北本線松山町駅 徒歩 30分 東北自動車道大和・古川IC 車 25分
  • じゅんさんの原阿佐緒記念館の投稿写真1
    • とりすきいさんの原阿佐緒記念館の投稿写真3
    • sklfhさんの原阿佐緒記念館の投稿写真1
    • とりすきいさんの原阿佐緒記念館の投稿写真2

    - 原阿佐緒記念館

    宮城/博物館

    3.2 4件

    明治時代の和洋折衷の味わいある建造物。大人210円。 九条武子、柳原白蓮と共に三閨秀歌人としてその才能...by とりすきいさん

    「大正の三閏秀歌人」の一人として活躍した原阿佐緒の生家(擬洋風建築)を復元、館内には彼女の日記や歌稿、文人の書簡など多くの資料を展示。 【料金】 大人: 210円 団体割引170円...

    1. (1)地下鉄八乙女駅 バス 25分 「富谷」下車/タクシー15分 東北自動車道大和IC 車 18分
  • sklfhさんの角田市郷土資料館の投稿写真1
    • 仙台人ブロガーの与平さんの角田市郷土資料館の投稿写真6
    • 仙台人ブロガーの与平さんの角田市郷土資料館の投稿写真5
    • 仙台人ブロガーの与平さんの角田市郷土資料館の投稿写真3

    - 角田市郷土資料館

    宮城/博物館

    4.2 4件

    石川家由来の甲冑展(無料):甲冑好きなので、機会があればできるだけ観に行っています。当世具足が5領と...by たっちゃんさん

    明治初期から大正年間にかけて旧大地主初代と2代目氏家丈吉氏が建築した宅邸を郷土資料館として整備。古代(繩文時代)から昭和初期までの歴史・民俗資料を展示 ※料金は企画展開催...

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 徒歩 15分 東北自動車道白石IC 車 35分
  • いざのりさんの三春郷土人形館の投稿写真1
    • 三春郷土人形館の写真1

    - 三春郷土人形館

    福島/博物館

    2.6 3件

    古い商家の土蔵2棟を利用して、人形やこけしなど東北地方の郷土玩具を収集した「らっこコレクション」を展示・収蔵する施設。 【料金】 入館無料

    1. (1)三春駅 車 10分
  • maaaya19さんの只見町ブナセンター(ただみ・ブナと川のミュージアム)の投稿写真1
    • 只見町ブナセンター(ただみ・ブナと川のミュージアム)の写真1

    - 只見町ブナセンター(ただみ・ブナと川のミュージアム)

    福島/博物館

    3.3 3件

    館内はブナ林をイメージした作りになっていて、周辺の自然や風習についての展示物が豊富です。 じっくり見...by kohminさん

    只見町の自然環境を再現した展示場では、水槽に岩魚が泳ぐ姿を見ることができる。また、只見町に生息する動植物のはく製や標本の、民俗文化を知る上で重要な民具も展示されている。 ...

    1. (1)只見駅 車 5分
  • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真4
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真3
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真2
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真1

    - 先人記念館

    青森/博物館

    3.6 3件

    東北、青森にはどんな歴史があるのかと思い、こちらを訪れました。 会津藩士で、明治期に三沢市で牧場経営...by mickちゃんさん

    わが国初の民間洋式牧場を開設した元会津藩士・旧斗南藩少参事であった「廣澤安任」をはじめ、この地域の発展に尽くした人々を顕彰することを目的として建設されたものです。 なお、...

    1. (1)JR三沢駅 車 30分 三沢空港 車 20分 第二みちのくIC 車 30分
  • キムタカさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真2
    • キムタカさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真3
    • あおしさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真3
    • あおしさんの真室川町立歴史民俗資料館の投稿写真2

    - 真室川町立歴史民俗資料館

    山形/博物館

    4.0 2件

    JR真室川駅から歩いて5分ほどのところにあります。 「ローカル路線バスの旅」でも太川さんや蛭子さんが...by あおしさん

    山撫用具・山仕事・森林関係資料 管理者 真室川町

    1. (1)真室川駅 徒歩 5分
  • しげりんさんのまほろば唐松中世の館「唐松城」能楽殿の投稿写真2
    • しげりんさんのまほろば唐松中世の館「唐松城」能楽殿の投稿写真1
    • 黄金玉子さんのまほろば唐松中世の館「唐松城」能楽殿の投稿写真3
    • 黄金玉子さんのまほろば唐松中世の館「唐松城」能楽殿の投稿写真2

    - まほろば唐松中世の館「唐松城」能楽殿

    秋田/博物館

    3.5 2件

     唐松岳自然公園内にあります。何百年という歴史があるのかと思いきや、ふるさと創生事業で建てられたもの...by キムタカさん

    1. (1)協和ICから車で10分
    2. (2)羽後境駅から徒歩で15分
  • 田沢湖クニマス未来館の写真1
    • 田沢湖クニマス未来館の写真2

    - 田沢湖クニマス未来館

    秋田/博物館

    5.0 2件

    クニマス未来館は、田沢湖の周りをドライブしている際に知り、是非見に行こうと足を延ばしました。 施設も...by がんちゃんさん

    田沢湖の歴史や文化、そして未来へのメッセージを発信する拠点施設として開館しました。 クニマスが田沢湖で絶滅してから西湖で発見に至るまでの経緯、当時の漁具や丸木舟、湖畔の人...

    1. (1)JR田沢湖駅前 徒歩 30分 羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用、大沢バス停を下車し、徒歩2分 JR田沢湖駅 車 20分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,317件

    朝から暑い日が続いてますが、友人と早朝のボートツアー飛び乗り、たっぷり海の風を浴びて疲れが...by ミッチさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 596件

    十和田湖の数あるスポットを観光出来ました。湖の深い場所に大木が横たわっていたり、水の色が変...by チュブさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 842件

    体重超過でカメラマンとして待機しているなか「今日の風だといける!」との事で急遽乗らせていただ...by オーナーさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,386件

    ボートは棒に掴まってるだけの、カーブするとドキドキしましたが、とても楽しかったです。見所満...by Tommyさん

東北の博物館に関するよくある質問

  • 東北の博物館で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 東北の博物館で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はなまはげ館白虎隊伝承史学館山王くらぶです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • らんさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    青森/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 41件

    グリランドさんの受付集合場所でもあります。 そして十和田湖の凄い場所をアドベンチャーボート...by のんさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 976件

    絶対に食べたほうがいいです。 三角油揚げ豆腐にかける七味ニンニクかけると一段と美味しいです...by 尚子さん

(C) Recruit Co., Ltd.