東海の運河・河川景観(5ページ目)
121 - 150件(全268件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 接岨峡
静岡/運河・河川景観
数年前にクールジャパンアワードに選ばれて、一躍人気のスポットとなった大井川鐡道井川線の奥大井湖上駅。...by たれれったさん
過去にはミニ列車(森林鉄道)が走り、関の沢鉄橋など絶景が多い。 【規模】延長13km
- (1)大井川鉄道井川線接岨峡温泉駅 徒歩 30分
-
-
- 玉野川渓谷
愛知/運河・河川景観
古虎渓の次駅は定光寺駅、長いトンネルを抜けると川の景観も一変します。岐阜県の土岐川は愛知県に入ると庄...by トシローさん
定光寺駅前の玉野川(庄内川)一帯は、水辺の眺めが美しく、四季を通じて自然を楽しめる。
- (1)定光寺駅下車
-
-
-
-
- 中山七里
岐阜/運河・河川景観
- 王道
玉龍寺から下呂に向かう国道41号沿い、川に紅葉の山が映って、それはそれは綺麗でした。たまたま、人が少な...by くーさん
- (1)飛騨金山駅から車で30分(下呂駅からも同様)
-
-
-
-
- 美濃橋
岐阜/運河・河川景観
美濃橋、日本で一番古いつり橋ですが、鉄部分を朱色で塗装しているから、紅葉の時期は山の色と朱色がマッチ...by やまちゃんさん
現存する最古の近代吊橋(大正5年)、平成15年国指定重要文化財。正式な読みはミノハシ。 【規模】長さ:橋長 113.0m、幅員 3.1m
- (1)長良川鉄道美濃市駅 徒歩 30分
-
-
- 世古峡
静岡/運河・河川景観
1キロ程の区間ですが清冽な流れが紅葉に彩られていました。奥まったホテルの玄関あたりからの眺めが秀逸で...by あきぼうさん
狩野川と猫越川の合流点から猫越川の上流1kmにわたって続く渓谷。5?6月の新緑、11月下旬の紅葉が美しい。渓谷に沿って湯が島温泉の旅館が並んでいる。 【規模】延長1km
- (1)修善寺駅 バス 35分
-
-
-
-
- 蔦の渕
愛知/運河・河川景観
展望台よりのんびりと景色、そして川のせせらぎ、澄み渡った清流を見ながら落ち着いて何も考えずに時を過ご...by はるうららさん
町を西から東へ流れる大千瀬川のほぼ中央にかかる、幅約70メートル、落差約10メートルの大滝です。その壮観さから「奥三河のナイアガラ」の異名を持ちます。とうえい温泉裏手にある展...
- (1)三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 20分 JR飯田線東栄駅 バス 20分 とうえい温泉前 徒歩 1分
-
-
- 末広橋梁
三重/運河・河川景観
JR四日市駅でレンタサイクルを借りて訪ねました。自転車だったので橋の反対側にも簡単に回ることができて...by Yanwenliさん
昭和6年に製作された現役最古の跳上式の鉄道可動橋。 文化財 国指定重要文化財
- (1)四日市駅 バス 10分 末広町下車 徒歩 3分
-
-
- 王滝渓谷
愛知/運河・河川景観
ここの後ろの天下峰(天下峰も含むのかな?)の登頂したくて、ついでにここも訪問。マイカーは保持していな...by ああああさん
豊田市を流れる巴川の支流、仁王川沿いの渓谷で「東海の昇仙峡」ともよばれています。遊歩道が整備されており、大変人気のあるスポットです。春は梅や桜、夏は緑、秋は紅葉と季節ごと...
- (1)東海環状自動車道「豊田松平IC」より国道301号線経由で約10分
- (2)名鉄「東岡崎駅」より名鉄バスで約50分
-
-
- 宇嶺の滝
静岡/運河・河川景観
高さは、70メートルあるそうです。こんな立派な滝とは知りませんでした。静岡の名瀑布、東海の名瀑布の一...by スターさん
春は新緑・秋は紅葉の中岩肌をふたつに割って落下する壮観な滝。東海の名瀑の1つとされている。別名「お君の滝」とも呼ばれる。 【規模】落差70m
- (1)藤枝駅ゆらく線 バス 30分 瀬戸谷温泉ゆらく下車 大久保上滝沢線 バス 15分 蔵田下車 蔵田バス停 徒歩 20分
-
-
- 奥香肌峡
三重/運河・河川景観
伊勢本街道、国道368号線の山越えを終え、国道166号線に入ったあたりです。山越えを頑張ったご褒美かのごと...by 花ちゃんさん
櫛田川の源流部にあり、そのままの自然が残る渓谷。渓谷沿いを更に上流に向かうと奥香肌湖、蓮川が現れる。流れ落ちる滝が見事な渓谷美を構成する。 【規模】延長40km
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 白藤滝
三重/運河・河川景観
白藤滝は霊山(標高766m)の「滝山渓谷」に懸かる約15mの直瀑。滝壺付近まで降りるのは少々難儀だが、勢い...by Shotaさん
滝山渓谷にある白藤の滝を紅葉が彩ります。 【規模】落差15m
- (1)名阪国道伊賀 車 20分
-
-
-
-
- 竜神の滝
岐阜/運河・河川景観
駐車場から階段・3人までしか渡れない吊り橋(2つ)と足場が少し悪い道もありますが、整備された道もあるよ...by 波平さん
岐阜県の名水50選に選ばれる落差12mの豪快で神秘的な滝。 この滝に住む白龍が突然姿を現し天まで駆けのぼったという伝説があり、パワースポットとしても人気です。 【規模】落差12...
- (1)坂下駅 バス 18分
-
-
- 潮吹き防波堤
三重/運河・河川景観
この潮吹き防波堤は1996年「四日市旧港港湾施設」として国の重要文化財に指定されました。港湾施設とし...by Yanwenliさん
明治時代に作られた独特の仕組みをもつ防波堤。 文化財 国指定重要文化財
- (1)四日市駅 バス 10分 相生橋下車 徒歩 5分
-
-
- 寿老の滝
岐阜/運河・河川景観
ひっそりとある滝です。他に見るところはないですが、滝本来を味合う為に来ました。滝のマイナスイオンで癒...by クロヒョウさん
美しい渓流に簾のようにかかる滝。西濃の「養老」に対して寿老と名づけられた。 【規模】落差10m
- (1)恵那駅/バス/30分中央自動車道恵那IC/車/20分
-
-
-
-
- 魚帰りの滝
岐阜/運河・河川景観
「暑い。」しか出てこないくらい残者厳しい毎日なのに、荘川に吹く風は昼間でも爽やかで心地よく、正に避暑...by パープルさんさん
荘川で紅葉を見るならココ 三尾河地区、旧軽岡峠口にあり、古来名瀑としてうたわれています。マスなどの魚が川をのぼってきても、この滝を登る事が出来ず、滝の下に留まってしまい...
- (1)東海北陸自動車道荘川IC下車 国道158号線経由約7分
-
-
- 鳳来峡
愛知/運河・河川景観
宇連川の鳳来峡は紅葉の名所としても有名ですが、夏の時期も板敷川とも呼ばれる茶色の川底と両岸の緑に青空...by トシローさん
七色の古生層流紋岩の河床が見事な峡谷で景勝が多い。 【規模】延長5.8km
- (1)湯谷温泉駅 徒歩 5分 新東名高速道路新城IC 車 25分
-
-
- 朝比奈川
静岡/運河・河川景観
- シニア
朝比奈川左岸堤沿い約2kmに続く、さくら並木は圧巻。名の花も咲き、平日にもかかわらず親子連れや御婦人一...by 尾張屋さん
岡部町の中央部を流れる清流。夏には川遊びや釣り・バーベキューが楽しめる。春には川沿いの桜を楽しむ事ができる。 【規模】延長21km
- (1)JR焼津駅 バス 焼津岡部線 東名焼津IC 車
-
-
- 三滝川渓谷
三重/運河・河川景観
湯の山温泉街の中をぬうように流れる三滝川。三つの滝を源としている事から名付けられています。 温泉街の...by こぼらさん
三つの滝を源とする渓谷で巨石・奇岩の渓谷美が有名。 【規模】延長3km
- (1)湯の山温泉駅 湯の山温泉行バス 8分 終点下車
-
-
- 臨港橋
三重/運河・河川景観
末広橋梁を川の両側から見るために渡りました。行くまではこの橋も可動橋だとは知りませんでした。この橋か...by Yanwenliさん
千歳運河に架けられた跳ね上げ橋。
- (1)四日市駅 バス 10分 末広町下車 徒歩 1分
-
-
-
-
- 松葉の滝
静岡/運河・河川景観
粟ヶ岳からは往復2時間のトレッキングです。ハイキングではなく、かなり急な下りと登りであり、粟ヶ岳から...by たっちゃんさん
粟ヶ岳の西北の麓にあり、不動の滝ともいわれる。 【規模】落差9m
- (1)掛川駅 バス 30分 倉真分温泉下車 倉真分温泉 徒歩 60分
-