1. 観光ガイド
  2. 関西の博物館
  3. 関西の博物館(4ページ目)

関西の博物館(4ページ目)

91 - 120件(全490件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ロケットさんの今井まちなみ交流センター華甍の投稿写真1
    • たれれったさんの今井まちなみ交流センター華甍の投稿写真1
    • PESさんの今井まちなみ交流センター華甍の投稿写真1
    • 今井まちなみ交流センター華甍の写真1

    91 今井まちなみ交流センター華甍

    奈良/博物館

    3.6 10件

    マンホールカードを頂きました。 今井町の雰囲気が良いですねぇ。 お店もありますが、この場所にマッチさ...by PESさん

    現在は今井町の資料館として今井町の歴史を詳しく分かりやすく解説する資料を一堂に集めた資料館です。展示コーナーや映像シアターがあり今井町の歴史をさまざまな角度から知ることが...

    1. (1)八木西口駅 徒歩 8分
  • まさどさんの造幣博物館の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの造幣博物館の投稿写真1
    • 島人さんの造幣博物館の投稿写真1
    • poporonさんの造幣博物館の投稿写真3

    92 造幣博物館

    大阪/博物館

    4.1 42件

    12時3分前ぐらいに到着し、手指の消毒をしたり入管手続きをしていたらちょうど12時になりました。する...by 5241さん

    貨幣や勲章の製造工程、国内外の貨幣やメダル、工芸品などを展示・紹介している。 造幣博物館は、明治44年(1911年)に火力発電所として建てられた建物で、造幣局構内に残る唯一の明...

    1. (1)その他 JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩15分、 Osaka Metro「南森町」駅徒歩15分、 Osaka Metro「天満橋」駅徒歩20分、京阪電車「天満橋」駅徒歩20分、バス「桜の宮橋」停留所すぐ
  • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真4
    • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真3
    • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真2
    • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真7

    93 海上自衛隊海軍記念館

    京都/博物館

    4.6 3件

    海軍記念館に駐車場はありません。 受付の担当者から、「赤レンガパーク駐車場」を紹介されたが、徒歩10〜...by テンツーさん

    旧海軍の様々な記念品や資料などを展示。明治34年(1901)東郷平八郎を初代司令官として鎮守府が設置された軍港・舞鶴にちなんで設立された記念館。その他「南極の石」や砕氷艦「しら...

    1. (1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで10分「ジャパンユナイテッド造船前」下車、徒歩5分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから15分
  • sklfhさんの豊会館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの豊会館の投稿写真1
    • 豊会館の写真1

    94 豊会館

    滋賀/博物館

    4.0 2件

    豊郷は駅から近い場所に、いろいろ歴史的なたてものが集まっており、いちにち散策して楽しかった町です。駅...by まさままほっとさん

    江戸時代後期、又十という商号で呉服屋を始め、後に北海道に雄飛して松前藩の信頼を得て多くの漁場を開き、廻船業を営んだ藤野喜兵衛喜昌の旧邸です。代々受け継がれた業績は、「あけ...

    1. (1)豊郷駅 徒歩 10分 湖東三山スマートインター 車 15分
  • sklfhさんの古代鏡展示館の投稿写真1
    • jyaraponさんの古代鏡展示館の投稿写真1
    • 古代鏡展示館の写真1

    95 古代鏡展示館

    兵庫/博物館

    5.0 2件

    兵庫県加西市の実業家千石氏が収集し寄贈した貴重な古代鏡を間近に見ることができる施設。兵庫県立フラワー...by かっちゃんさん

     ?技巧の粋を尽くした古代中国鏡の深淵なる世界へ? 古代鏡展示館では、鏡の原点に触れることで鏡に込められた古代人の思いが伝わることを願っています。 【料金】 大人: 100円 高...

    1. (1)姫路駅 バス 60分 中国道加西IC 車 5分 3km
  • トシローさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1
    • しどーさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1
    • kumayumichanさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1
    • kumayumichanさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1

    96 高月観音の里歴史民俗資料館

    滋賀/博物館

    4.2 7件

    渡岸寺観音堂(向源寺)近くにあり、車はここの駐車場に置きます。「観音の里ふるさとまつり」の時は、故郷...by やんまあさん

    高月観音の里歴史民俗資料館は、地域文化財の総合資料センターとして歴史的遺産の調査研究と保存をはかり、また広く文化財を公開するため、町政30周年の昭和59年9月27日開館しました...

    1. (1)その他 [公共交通]JR高月駅より徒歩にて10分 [自動車]北陸自動車道木之本ICまたは小谷城スマートICから10分 [駐車場]有
  • しどーさんの姫路文学館の投稿写真4
    • しどーさんの姫路文学館の投稿写真3
    • ざっきぃさんの姫路文学館の投稿写真4
    • あいちゃんさんの姫路文学館の投稿写真1

    97 姫路文学館

    兵庫/博物館

    • 王道
    3.9 43件

    文学館というと興味がなくいかない方もいるかもしれませんが、安藤忠雄さんの建築、望景亭の建物と庭園が素...by うぇんさん

    世界文化遺産・国宝姫路城の北西に位置し、建築家安藤忠雄氏設計による城を回遊する空間と文学との対話がはかられたユニークな建物です。北館には播磨の文化的風土を概観する播磨曼荼...

    1. (1)姫路駅 バス 6分 市之橋・文学館前 徒歩 4分
  • sklfhさんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1
    • よし@兵庫さんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1
    • まりもさんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1

    98 国友鉄砲ミュージアム

    滋賀/博物館

    3.4 9件

    滋賀県長浜市にある博物館。 戦国時代から江戸時代まで鉄砲などの生産地として栄えた国友の歴史資料の保存...by よし@兵庫さん

    国友は、鉄砲の伝来ののち早々に鉄砲製作を始め、最盛期には70余軒の鍛冶屋と500人を超す職人で賑わった一大鉄砲産地でした。館内では、国友の歴史・文化や、日本のエジソンと呼ばれ...

    1. (1)その他  [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」 湖国バス養護学校経由で「資料館前」下車 [自動車]北陸自動車道長浜ICより5分 [駐車場]有り
  • しどーさんの竹内街道歴史資料館の投稿写真1
    • かあさんさんの竹内街道歴史資料館の投稿写真2
    • かあさんさんの竹内街道歴史資料館の投稿写真1

    99 竹内街道歴史資料館

    大阪/博物館

    3.3 8件

    道の駅近つ飛鳥の里太子から近くにあった竹内街道歴史資料館へ行ってきました。 竹内街道は大阪府堺市大小...by しどーさん

    日本最古の国道・竹内街道にちなんだ歴史を紹介する資料館。 竹内街道(たけのうちかいどう)は、飛鳥時代につくられ、後に堺と奈良・当麻町を結ぶ全長約30kmに拡張された日本最古の...

    1. (1)その他 近鉄長野線「喜志駅」又は近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より金剛バス「六枚橋」下車徒歩15分
  • TATKさんの近松記念館の投稿写真2
    • Shotaさんの近松記念館の投稿写真1
    • TATKさんの近松記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの近松記念館の投稿写真1

    100 近松記念館

    兵庫/博物館

    3.7 10件

    JR宝塚線塚口駅から東に向かってカラー舗装の住宅街とも商店街ともつかない道を5分ほど歩き、小さな川を...by 5241さん

    近松門左衛門が眠る広済寺の東に隣接し、近松門左衛門愛用の机をはじめ、近松ゆかりの貴重な品100点が展示されている。 【料金】 大人: 200円 子供: 100円 その他: 150円 学生150円

    1. (1)JR尼崎駅(北口) バス 11番 阪急園田ゆき/12番 阪急塚口ゆき⇒「近松公園前」下車、西へ徒歩50mほどで近松公園に到着(園内に近松記念館)
  • ひでちゃんさんの播磨町郷土資料館の投稿写真1
    • あつし1962さんの播磨町郷土資料館の投稿写真5
    • あつし1962さんの播磨町郷土資料館の投稿写真3
    • あつし1962さんの播磨町郷土資料館の投稿写真2

    - 播磨町郷土資料館

    兵庫/博物館

    3.7 8件

    大中遺跡に行ったついでに立ち寄りました。ジョセフ・ヒコの出身地だと知ってましたが、テレビ番組も放映さ...by ひろさん

    大中遺跡の出土品をはじめ郷土の偉人や歴史資料などを展示しています。考古資料などから播磨町の歴史を学べる資料館です。また、古代語を聞くことができ、火おこし体験など多彩な古代...

    1. (1)土山駅 徒歩 15分 播磨町駅 徒歩 20分
  • ひでちゃんさんの三木市立金物資料館の投稿写真1
    • ドリームさんの三木市立金物資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの三木市立金物資料館の投稿写真1
    • 北京ダックNo2さんの三木市立金物資料館の投稿写真1

    - 三木市立金物資料館

    兵庫/博物館

    3.8 7件

    兵庫県三木市にある金物の資料館。館内には近世から現代までの様々な大工道具が展示されており、前庭には、...by ひでちゃんさん

    昭和51年に開館した金物資料館は、金物に関する貴重な資料、金物製品を保存・展示しています。古来から伝わる昔ながらの作り方や、職人が「かじやさん」と呼ばれていた時のことが、よ...

    1. (1)神戸電鉄 上の丸駅 徒歩 5分 神姫バス 上の丸 徒歩 5分
  • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真5
    • sklfhさんの柏原宿歴史館の投稿写真1
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真4
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真3

    - 柏原宿歴史館

    滋賀/博物館

    3.5 6件

    柏原宿のちょうど真ん中ぐらいにある。大正時代に建てられた母屋の佇まいがとても良いが展示物はあまり・・...by 纏さん

    大正初期に建てられた民家を改修して活用。万治3年(1660年)から昭和30年までの宿場の出来事を役所へ伝える届出文書の控え「萬留帳」(全66冊、17,051頁)など宿場の様子を伝える資...

    1. (1)JR柏原駅 徒歩 5分 北陸自動車道米原IC 車 10分 名神高速道路関ヶ原IC 車 10分

    - 広隆寺霊宝殿

    京都/博物館

    3.0 1件

    1. (1)◆嵐電嵐山本線「太秦広隆寺」駅下車◆市バス「太秦広隆寺前」下車◆京都バス「太秦広隆寺前」下車
  • ヒロシさんの大阪日本民芸館の投稿写真1
    • kiyoさんの大阪日本民芸館の投稿写真1
    • sklfhさんの大阪日本民芸館の投稿写真1
    • しんちゃんさんの大阪日本民芸館の投稿写真1

    - 大阪日本民芸館

    大阪/博物館

    3.4 17件

    こちらの場所では様々な日本民芸の展示物を見学することができて良かったです。ゆっくりと見て回れたので満...by かつなかさん

    万博記念公園内にあり、陶磁器や染織品、絵画など国内外各地の優れた工芸品を展示。 陶磁器や染織品、編組品、木漆工品、絵画など国内外各地の優れた工芸品を展示する施設。万博記念...

    1. (1)その他 大阪モノレール「万博記念公園駅」または「公園東口駅」より徒歩約15分、JR「茨木駅」・阪急「茨木市駅」より、「阪大病院」方面行き、または「エキスポランド」方面行きバスにて「日本庭園」下車徒歩約10分
  • shirobeさんの太閤の湯殿館の投稿写真1
    • かずかずさんの太閤の湯殿館の投稿写真1
    • じんちゃんさんの太閤の湯殿館の投稿写真1
    • シトラさんの太閤の湯殿館の投稿写真1

    - 太閤の湯殿館

    兵庫/博物館

    • 王道
    3.8 33件

    歴史好きな人は興味のある太閤秀吉の湯山御殿の跡を見れるところで、蒸し風呂いこうや岩ぶろ遺構などが見れ...by かっちさん

    太閤秀吉が造らせた「湯山御殿」の一部とみられる湯船の遺構や出土品を展示、有馬温泉の歴史や文化をわかりやすく紹介する資料館です。 料金: 大人 200円 開館 09:00?17:00 入館16...

    1. (1)有馬温泉駅 徒歩 10分
  • しどーさんの茨木神社の投稿写真1
    • セイさんの茨木神社の投稿写真1
    • ノリさんの茨木神社の投稿写真2
    • まるーんさんの茨木神社の投稿写真1

    - 茨木神社

    大阪/博物館

    • 王道
    3.9 184件

    辺り一帯は茨木城があったところです。 廓は相当広かったようで、復元された櫓門のある茨城小学校までは結...by とうたんさん

    江戸時代中頃より受け継がれる夏祭りは、摂津国「島下郡の祇園祭」と呼ばれ、毎年神輿渡御が盛大に斎行されています。 中条村・茨木村の氏神として広く民衆に仰がれ、特に豊臣時代に...

    1. (1)その他 阪急「茨木市駅」より徒歩約10分、JR「茨木駅」より徒歩約15分
  • イナッペさんの菊正宗酒造記念館の投稿写真1
    • hakata1008さんの菊正宗酒造記念館の投稿写真2
    • ウエスタンイーストさんの菊正宗酒造記念館の投稿写真2
    • マルンマーレさんの菊正宗酒造記念館の投稿写真1

    - 菊正宗酒造記念館

    兵庫/博物館

    • 王道
    4.1 89件

    東灘には沢山の酒造会社があり見学できるところもあるのですが、今回は菊正宗酒造に行きました。ほぼすべて...by キヨさん

    国指定重要文化財の酒造用具を展示。震災から平成11年1月に復興オープンしました。 開館 9:30?16:30 入館は16時まで 管理者 菊正宗酒造(株)

    1. (1)阪神魚崎駅 徒歩 10分 六甲ライナー 南魚崎駅 徒歩 2分
  • ななたぬさんの和歌山県立自然博物館の投稿写真2
    • ななたぬさんの和歌山県立自然博物館の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの和歌山県立自然博物館の投稿写真1
    • いーぐるさんの和歌山県立自然博物館の投稿写真1

    - 和歌山県立自然博物館

    和歌山/博物館

    • 王道
    4.1 114件

    展示物の種類がとても充実していて、じっくり楽しめる博物館です。 駐車場も2か所あり、すぐ近くに止めら...by アケミッチさん

    水槽における魚類の生態展示・動植物の標本模型・貝類展示手で見る魚の国(視覚障害者のためのコーナー) 【料金】 大人: 470円 高校生: 0円 高校生以下無料 備考: 340円 団体割引20...

    1. (1)JR和歌山駅・南海本線和歌山市駅から海南市方面行きバス(約30分)琴の浦下車すぐ。
    2. (2)JR海南駅から和歌山市方面行きバス(約10分)琴の浦下車すぐ。
  • トシローさんのなら工藝館の投稿写真1
    • あいちゃんさんのなら工藝館の投稿写真1
    • biruruさんのなら工藝館の投稿写真1
    • あぜまめくんさんのなら工藝館の投稿写真1

    - なら工藝館

    奈良/博物館

    3.9 11件

    奈良の下町ならまちに在る伝統工芸館、長い歴史の中で育まれてきた奈良ならではの伝統工芸品を集めて展示し...by トシローさん

    奈良工芸の振興発展を図るために(1)受け継ぐ(2)創作する(3)開放するの三つを基本理念とした施設で奈良工芸品の常設展示,工芸教室の開催等を行っている。 【料金】工芸教室は、要問...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 7分 JR奈良駅 徒歩 15分
  • あいちゃんさんの箱本館「紺屋」の投稿写真1
    • ろんちさんの箱本館「紺屋」の投稿写真1
    • tetsuさんの箱本館「紺屋」の投稿写真5
    • tetsuさんの箱本館「紺屋」の投稿写真1

    - 箱本館「紺屋」

    奈良/博物館

    4.0 14件

    JRで法隆寺駅から郡山駅へ移動、近鉄郡山駅まで徒歩で市内観光。箱本館「紺屋」は藍染の資料館、数多くの...by トシローさん

    金魚コレクション展示や藍染体験コーナーあり。 【料金】 2020年7月1日から入館無料となりました。

    1. (1)近鉄郡山駅 徒歩 5分
  • sklfhさんのレイクアルスタープラザ・カワサキ歴史館いずみさのの投稿写真1

    - レイクアルスタープラザ・カワサキ歴史館いずみさの

    大阪/博物館

    4.0 3件

    関西空港での搭乗までの時間つぶしと思って見学したが、泉佐野市の日本遺産である「日根荘」について初めて...by 赤城台さん

    営業 9:00?17:00(入館は16:30まで) 定休日 月曜日(祝日の場合は開館し、直近の開館日は閉館)、年末年始、展示替え等により臨時休館の場合あり

    1. (1)その他 南海本線「泉佐野駅」より徒歩約20分、JR阪和線「熊取駅」より徒歩約20分
  • sklfhさんの南丹市立文化博物館の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの南丹市立文化博物館の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの南丹市立文化博物館の投稿写真1
    • 南丹市立文化博物館の写真1

    - 南丹市立文化博物館

    京都/博物館

    4.0 5件

    南丹市の歴史をまとめた博物館です。 すぐ近くに無料の大きい駐車場があります。 園部城に似せたお城風の...by 人生の足跡さん

    南丹市の歴史と文化を知ることができる博物館。1階の常設展示室では原始時代から現代までの歴史を既存の実物史料や模型、写真等を用いて展示をしている。 園部城跡の御城印を2種類...

    1. (1)京都縦貫自動車道園部IC 車 5分 9号線の「園部公園」案内標識を目印に 京都縦貫自動車道八木西IC 車 10分 9号線の「園部公園」案内標識を目印に JR嵯峨野線園部駅 京阪京都交通バス 6分 国際交流会館前下車
  • sklfhさんの橋本忍記念館の投稿写真1
    • キヨさんの橋本忍記念館の投稿写真3
    • キヨさんの橋本忍記念館の投稿写真2
    • キヨさんの橋本忍記念館の投稿写真1

    - 橋本忍記念館

    兵庫/博物館

    4.0 3件

    橋本忍が亡くなったのが2018年なのでその作品の数々は特別な映画ファンでなくてもほとんど見ているくら...by キヨさん

    市川町出身のシナリオライター「橋本忍」のシナリオや生原稿、映画ポスター、トロフィー等を展示しています。 開館時間 9:00?17:00 休館 (火) 第3木曜日、国民の休日の翌日、年末...

    1. (1)JR播但線「甘地駅」 徒歩 20分 1.5km
  • すさみ町立歴史民俗資料館の写真1

    - すさみ町立歴史民俗資料館

    和歌山/博物館

    3.6 3件

    古い漁具調査で訪問したのですが、昔の漁具や民具に、江戸時代の周参見王子神社へ奉納された船の絵馬が退色...by ねぼすけ太郎さん

    神社奉納絵馬、古文書、農林・漁業関係資料等が展示されています。 【料金】 無料

    1. (1)JR周参見駅から徒歩で約10分
    2. (2)白浜町から国道42号で約45分、串本町から約45分

    - 醒井養鱒場さかな学習館

    滋賀/博物館

    3.7 4件

    無料ですが、滋賀県醒井養鱒場内にあるので500円は必要。館内にはミニ水族館があり、魚が側面から観察でき...by やんまあさん

    1. (1)醒ケ井駅からタクシーで12分(乗り合いタクシーまいちゃん号をご利用ください。・運行の30分前までに予約が必要です。・基本的に毎時30分に出発します。・上丹生9にて下車。・予約:近江タクシー 0749-62-0106)
  • たたらの里学習館の写真1
    • たたらの里学習館の写真2

    - たたらの里学習館

    兵庫/博物館

    4.0 1件

    たたらの里学習館に行きました。たたら場跡地と、たたら鉄について勉強できます。 施設も綺麗でおすすめで...by のりみさん

    旧千種町は播磨国風土記にも記されているように、古代より鉄を作り、中世以降は特に、備前の刀匠たちに珍重され、数々の名刀を残した鉄のふるさとです。この学習間は、たたら製鉄の歴...

    1. (1)中国自動車道崎IC 車 55分
  • あおしさんの朽木資料館の投稿写真2
    • あおしさんの朽木資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの朽木資料館の投稿写真1
    • 朽木資料館の写真2

    - 朽木資料館

    滋賀/博物館

    3.0 1件

    1. (1)安曇川駅からバスで30分 徒歩で5分
  • まいさんの己高閣・世代閣の投稿写真1
    • やんまあさんの己高閣・世代閣の投稿写真1
    • しどーさんの己高閣・世代閣の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの己高閣・世代閣の投稿写真2

    - 己高閣・世代閣

    滋賀/博物館

    4.4 7件

    入館料は大人一人500円でした。係のおじいさんがつきっきりで案内をしてくれて約一時間。貴重な仏像が多い...by まいさん

    己高閣はかつて己高山に構えていた寺々の寺宝を納めるため、昭和38年に建てられた滋賀県最初の文化財収蔵庫。 鶏足寺の十一面観音をはじめ、数々の重要文化財が収められています。...

    1. (1)その他 [公共交通]JR木ノ本駅よりバスにて14分「古橋」下車 徒歩5分 [自動車]北陸自動車道木之本ICにて12分 [駐車場]有
  • ろっきぃさんさんの観峰館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの観峰館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの観峰館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの観峰館の投稿写真3

    - 観峰館

    滋賀/博物館

    3.7 4件

    五個荘にある規模の大きな博物館で、中国の書画を中心に様々な作品が展示されています。中国文化の奥の深さ...by しんちゃんさん

    中国の著名書家・画家の作品やオセアニア、アフリカなど世界各国の民俗資料など多数・書院・民俗館・別館で構成。 【料金】 大人: 500円 20名以上団体割引有り その他: 300円 高校生...

    1. (1)JR能登川駅 バス 10分 ぷらざ三方よし前 徒歩 15分

最新の高評価クチコミ(関西周辺の博物館)

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,014件

    彼女とペアリングを作りました!初めてだったので、緊張してたのですが、スタッフさんが優しく教...by カンちゃんさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,503件

    初めてのリング作りでしたが、丁寧な説明があったのでスムーズに作ることが出来ました!また、リ...by そーしさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,959件

    店内も綺麗で、とっても丁寧に教えてもらいました。 話題も振ってくださり、楽しく指輪作りする...by ちゃいちゅんさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,426件

    初めてリング作りをしたが、店員さんが親切、丁寧に教えてくれて初心者でも安心。世界一に一つの...by としさん

関西の博物館に関するよくある質問

  • 関西の博物館で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の博物館で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 関西の博物館で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 関西の博物館で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は京都鉄道博物館玄武洞ミュージアム長浜鉄道スクエアです。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 246件

    前に焼きたてバームクーヘンを食べて、とても美味しかったので、食べたので、 今回は焼きたてカ...by サポートやまむらさん

  • RotonaさんのCRAFT CHEESE MARKET お初天神店の投稿写真1

    CRAFT CHEESE MARKET お初天神店

    大阪/その他各国料理

    • ご当地
    4.2 13件

    SNSで見て気になっていたオムライスのお店でした。別の用事があったので終わったあとに立ち寄り...by k9rさん

  • セクシークイーンきよみさんの肉ときどきレモンサワー 神戸三宮店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 神戸三宮店

    兵庫/イタリアン・イタリア料理

    4.2 26件

    気温が下がってくると恋しくなる牡蠣!限定はさみしいけど、食べ飲み放題してる店で生カキ、フラ...by セクシークイーンきよみさん

  • ぷぅさんの天日塩らーめん べらしお 中もず店の投稿写真1

    天日塩らーめん べらしお 中もず店

    大阪/ラーメン

    • ご当地
    4.8 25件

    何回か食べに行ったことがあるのですが、 なにを食べても美味しいです。 あっさり系はもちろん...by かりんさん

(C) Recruit Co., Ltd.