韮川駅周辺の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 23件(全23件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    相川考古館の写真1
    • 相川考古館の写真2
    • ビラーゴ750さんの相川考古館の投稿写真1

    1 相川考古館

    伊勢崎市三光町/美術館

    ポイント2%
    4.6 5件

    江戸時代の雰囲気を残す町家造りのお宅でした。立派な土蔵の中に国重要文化財の埴輪男子像4体が並んでいま...by グミちゃんさん

    江戸時代の町役人の居宅を活用した博物館。国指定重要文化財の4点の埴輪(埴輪男子立像、埴輪男子倚像、埴輪武装男子立像)や県指定重要文化財の茶室がみどころ。お抹茶を所望される...

    1. (1)伊勢崎駅からバスで5分
    2. (2)東武伊勢崎線 新伊勢崎駅から徒歩で10分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ABさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真1
      • hijikigokeさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真1
      • ABさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真2
      • norioさんの群馬県立歴史博物館の投稿写真1

      2 群馬県立歴史博物館

      高崎市綿貫町/博物館

      3.9 16件

      古代〜現代までの年代を追って展示がされていますが、近くに古墳があることもあり古代関連がメインです。最...by ああああさん

      2017年7月にグランドオープンした、「群馬県立歴史博物館」。見どころは、銅製水瓶や埴輪・三人童女をはじめとした、国重要文化財「群馬県綿貫観音山古墳出土品」。常設展示は東国古...

      1. (1)JR高崎駅東口から高崎市内循環バスぐるりん乗車 約30分
    • かっちさんの高崎市観音塚考古資料館の投稿写真2
      • まりもさんの高崎市観音塚考古資料館の投稿写真1
      • かっちさんの高崎市観音塚考古資料館の投稿写真1
      • 高崎市観音塚考古資料館の写真1

      3 高崎市観音塚考古資料館

      高崎市八幡町/博物館

      4.2 4件

      印象に残ったのは、展示パネルのテーマごとの文字の巨大さです。とてもインパクトがありました。説明はわか...by まりもさん

      高崎市観音塚考古資料館は、北側に隣接する観音塚古墳の横穴式石室(東日本最大の規模)から発見された、300点にも及ぶ貴重な文化遺産の展示だけでなく、市内の他の遺跡から出土した...

      1. (1)高崎駅 バス 40分 市内循環バス「ぐるりん」少林山線 観音塚考古資料館前下車 群馬八幡駅 徒歩 25分
    • tam-tamのタプタプさんの榛名歴史民俗資料館の投稿写真1
      • せいめいさんの榛名歴史民俗資料館の投稿写真1

      4 榛名歴史民俗資料館

      高崎市榛名山町/博物館

      3.5 4件

      パワースポットとしても有名な 榛名神社の すぐそばにあります。 若干の入場料が必要になります。 歴史...by tam-tamのタプタプさん

      石器土器などの原始・古代の遺跡出土品、近世農村の古文書、宿場関係資料、地域で盛んに行われた養蚕・製糸に関する資料や農耕資料など、地域の歴史・民俗資料が一堂に集められている...

      1. (1)高崎駅 バス 50分 関越自動車道高崎IC 車 40分
    • esmさんの前橋市水道資料館の投稿写真3
      • esmさんの前橋市水道資料館の投稿写真2
      • esmさんの前橋市水道資料館の投稿写真1
      • ぽん太さんの前橋市水道資料館の投稿写真1

      5 前橋市水道資料館

      前橋市敷島町/博物館

      3.7 7件

      毎年ツツジのシーズンに無料開放され、多くの人で賑わいます。 ゴールデンウィークに重なることもあり、水...by ぽん太さん

      昭和4年に建てられたもので、建築家野田俊彦の手がけた数少ない建物でモダンなファサードを持つ。現在は改修されて敷島浄水場建設当時の記録写真など水に関する各種資料を展示してあ...

      1. (1)前橋駅 バス 20分
    • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真2
      • こたぴさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1
      • とものり1さんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1
      • manekiさんの向井千秋記念子ども科学館の投稿写真1

      6 向井千秋記念子ども科学館

      館林市城町/博物館

      • 王道
      4.0 20件

      日本人女性初の宇宙飛行士である向井千秋さんの名を冠した科学館です。プラネタリウムは週末の上映とのこと...by のりゆきさん

      アジア初の女性宇宙飛行士向井千秋さんが宇宙に旅した品を展示しています。向井さんに贈られた数々の記念品などもご覧いただけます。月の重力を体験できるムーンウォーカーで、宇宙を...

      1. (1)東武伊勢崎線「館林駅」 バス 7分 東武伊勢崎線「館林駅」 徒歩 20分
    • あきぼうさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1
      • ヒロシさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1
      • ゆりさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1
      • たねちゃんさんの前橋市児童文化センターの投稿写真1

      7 前橋市児童文化センター

      前橋市西片貝町/博物館

      • 王道
      • 子連れ
      4.6 28件

      児童文化センター併設の交通公園を兼ねた人気の屋外施設です。未就学児や小学校低学年には楽しさ一杯の遊具...by あきぼうさん

      児童文化センターは、子どもたちの科学や文化芸術への理解と関心を高め、心身の健全な育成を図るために設置された、「学び」と「遊び」の活動交流拠点です。 訪れた子どもたちにとっ...

      1. (1)JR前橋駅 徒歩 25分 上毛電鉄城東駅 徒歩 7分
    • 世田谷区等々力の住人さんの玉村町歴史資料館の投稿写真1
      • 玉村町歴史資料館の写真1

      8 玉村町歴史資料館

      玉村町(佐波郡)福島/博物館

      3.7 7件

      玉村町の歴史がわかる資料館となっています。 建物内のどのあたりにあるのかよくわからなかったため、受付...by 馬場っちさん

      玉村町歴史資料館は「日光例幣使道と玉村町」をテ-マに、江戸時代に宿場として栄えた玉村町の姿や宿場がおかれるまでの歴史を考古・歴史資料とともに映像などを使ってわかりやすく紹...

      1. (1)JR高崎線 新町駅から車で10分
      2. (2)関越道高崎ICから車で20分
    • Shotaさんの萩原朔太郎記念館(萩原朔太郎生家)の投稿写真1
      • ひでさんの萩原朔太郎記念館(萩原朔太郎生家)の投稿写真2
      • ひでさんの萩原朔太郎記念館(萩原朔太郎生家)の投稿写真1

      9 萩原朔太郎記念館(萩原朔太郎生家)

      前橋市城東町/博物館

      3.6 5件

      萩原朔太郎さんについて学べる記念館です。歴史に興味のある人には良いと思います。入場料無料で、気軽に見...by よしこさん

      日本近代詩に不滅の金字塔をうちたてた萩原朔太郎は、明治19年、前橋の医師の家に生まれた。その生家から土蔵、書斎、離れ座敷を移築して、敷島公園のばら園内に復元したものが萩原...

      1. (1)前橋駅からバスで(:老人センター入口下車(20分))
    • 北村さんのかみつけの里博物館の投稿写真1
      • いざのりさんのかみつけの里博物館の投稿写真3
      • いざのりさんのかみつけの里博物館の投稿写真2
      • いざのりさんのかみつけの里博物館の投稿写真1

      10 かみつけの里博物館

      高崎市井出町/博物館

      • 王道
      4.0 27件

      古墳って見ても「へぇ」くらいで草が生い茂ってる丘みたいなの見て終わる場所が多いんですけど、ここは違い...by ああああさん

      考古学者たちの研究成果をもとに復元した模型や出土品などを展示。また館外には国指定史跡の保渡田古墳郡のうち、八幡塚古墳・二子山古墳が復元整備されており、散策を楽しむことがで...

      1. (1)高崎駅 バス 30分 関越自動車道前橋IC 車 15分
    • いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • のりゆきさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1
      • Shotaさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1
      • トシローさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1
      • aokiさんの田山花袋記念文学館の投稿写真1

      11 田山花袋記念文学館

      館林市城町/博物館

      3.0 8件

      上毛かるたで有名な田山花袋の文学館に行ってきました。さすが「文豪」である作品が並んでいました。ぜひ行...by aokiさん

      館林市が生んだ文豪田山花袋の資料の収集・保存・展示を行い、その生涯と文学的業績をさまざまな角度から紹介しています。 【料金】 大人: 210円 団体20名以上100円  団体割引は20...

      1. (1)館林駅 徒歩 20分 館林駅 バス 7分
    • 聖斗煌斗さんの高崎市少年科学館の投稿写真1
      • 聖斗煌斗さんの高崎市少年科学館の投稿写真1
      • 聖斗煌斗さんの高崎市少年科学館の投稿写真2

      12 高崎市少年科学館

      高崎市末広町/博物館

      4.0 7件

      入場無料、いろいろ遊びながら、学べます。 思ってた以上にたくさんあって、楽しめました。 ある意味、少...by 聖斗煌斗さん

      子供たちが宇宙と科学に対する関心と創造力と研究心を養うとともに、科学の不思議さや面白さを見て・触れて・楽しみながら体験し学習することを目的とした科学館です。プラネタリウム...

      1. (1)高崎駅 バス 10分
    • sklfhさんの前橋市蚕糸記念館の投稿写真1
      • あきぼうさんの前橋市蚕糸記念館の投稿写真3
      • あきぼうさんの前橋市蚕糸記念館の投稿写真2
      • あきぼうさんの前橋市蚕糸記念館の投稿写真1

      13 前橋市蚕糸記念館

      前橋市敷島町/博物館

      3.8 5件

      敷島公園春のばら園まつりで訪れ、記念館も見学しました。趣のある洋風建築で、生糸の集積地として栄えた前...by あきぼうさん

      1912年(明治45年)に建てられた国立原蚕種製造所前橋支所事務棟をバラ園内に移築。館内は4つの展示室に分かれ、養蚕から製糸にいたるまでの道具、養蚕信仰に関する資料が展示されて...

      1. (1)バス/20分
    • ponちゃんさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真2
      • ponちゃんさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真1
      • トシローさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真1
      • thi-kunさんの縁切寺満徳寺資料館の投稿写真3

      14 縁切寺満徳寺資料館

      太田市徳川町/博物館

      4.2 10件

      世良田の歴史公園から案内標識に従ってねぎ畑の中を通り、歩いて20分弱で到着。車なら県道を通ってあっと...by 5241さん

      日本に2つしかなかった縁切寺、満徳寺に伝わる貴重な資料を展示。本堂・門・塀・庭園等を復元した。 【料金】 大人: 200円 中学生以下無料 【規模】入館者数(年間):約2.5万人

      1. (1)東武伊勢崎線世良田駅 徒歩 30分 3km
    • sklfhさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真1
      • アッキさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真3
      • アッキさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真2
      • アッキさんの新田荘歴史資料舘の投稿写真1

      15 新田荘歴史資料舘

      太田市世良田町/博物館

      3.2 5件

      この地域の歴史資料を細かく集め、丁寧に展示してあります。私は長楽寺を見てからここに寄りましたが、ここ...by 5241さん

      長楽寺に伝わる貴重な資料をはじめ,東毛地区の資料を広く展示。 【料金】 大人: 200円 中学生以下無料 【規模】入館者数(年間):約3万人

      1. (1)東武伊勢崎線世良田駅 徒歩 25分 2km
    • ヒロシさんの群馬県立文書館の投稿写真1

      16 群馬県立文書館

      前橋市文京町/博物館

      2.5 2件

      群馬県立文書館は、群馬県に関する歴史的古文書、行政文書などを閲覧できる施設になっています。月曜日が休...by ゆりさん

      古文書の調査、研究、保存、展示 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):5,000人

      1. (1)バス/15分

      17 粕川歴史民俗資料館

      前橋市粕川町膳/博物館

      4.0 4件

      「はにわんグランプリ」で第2位となった人気の「ぐんまちゃん埴輪」を常設展示しています。現在、展示替え...by トントンさん

      養蚕関係作業用具、日常生活用庫、農具等の展示 【料金】 無料

      1. (1)上毛電鉄膳駅 徒歩 8分
    • sklfhさんの赤堀歴史民俗資料館の投稿写真1
      • キヨさんの赤堀歴史民俗資料館の投稿写真2
      • キヨさんの赤堀歴史民俗資料館の投稿写真1

      18 赤堀歴史民俗資料館

      伊勢崎市西久保町/博物館

      3.8 5件

      入館無料で見ることができる資料館です。無料なので、気軽に利用でき、歴史のちょっとした勉強になります。by ゆりさん

      埋蔵文化財等、町の歴史資料企画展を年間通して行っている。 【規模】入館者数(年間):1600

      1. (1)伊勢崎駅 バス 20分
    • ウッキーさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1
      • ウッキーさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1
      • ウッキーさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1
      • トシローさんの水と緑と詩のまち前橋文学館の投稿写真1

      19 水と緑と詩のまち前橋文学館

      前橋市千代田町/博物館

      4.3 16件

      郷土詩人の展示が多く、中でも萩原朔太郎に関するものが多かったです。群馬県の前橋市に位置しています。ま...by ななさん

      萩原朔太郎を中心とした郷土詩人の資料展示。口語自由詩を確立した萩原朔太郎を中心に、平井晩村・高橋元吉・山村暮鳥・萩原恭次郎・伊藤信吉ら、前橋や朔太郎にゆかりのある詩人・文...

      1. (1)前橋駅 前橋駅 バス 7分 城東町2丁目下車 徒歩 1分 前橋I.C 車 15分 上毛電鉄 中央前橋駅 徒歩 5分

      20 前橋市教育資料室(総合教育プラザ内)

      前橋市岩神町/博物館

      3.3 3件

      住民票等を発行する際はこちらを利用します。ついでに図書館へ。狭いですが、利用者も少なく、綺麗なのでと...by らららさん

      教育資料の展示、調査研究 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):1,500人

      1. (1)バス/7分
    • いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • komoさんの板倉町わたらせ自然館の投稿写真1
      • komoさんの板倉町わたらせ自然館の投稿写真5
      • komoさんの板倉町わたらせ自然館の投稿写真2
      • komoさんの板倉町わたらせ自然館の投稿写真4

      21 板倉町わたらせ自然館

      板倉町(邑楽郡)海老瀬/博物館

      3.5 2件

      最寄りの駅は板倉東洋大前駅となりますが 渡良瀬遊水地からも歩いて行ける位置となり この日もハイキング...by komoさん

      大谷石組積造の蔵を活かした渡良瀬遊水地インフォメーションセンター。遊水地の植生を紹介する展示室には、300種以上の蝶や昆虫、植物の標本や、写真展示がある。また、60人収容の多...

      1. (1)板倉東洋大前駅東口 徒歩 3分
    • へのひちゃんさんのダークダックス館林音楽館の投稿写真1
      • へのひちゃんさんのダークダックス館林音楽館の投稿写真1
      • へのひちゃんさんのダークダックス館林音楽館の投稿写真1
      • へのひちゃんさんのダークダックス館林音楽館の投稿写真1

      22 ダークダックス館林音楽館

      館林市堀工町/博物館

      日本を代表する男声コーラスグループ『ダークダックス』の活動史を広くお伝えするために開かれた音楽館です。館内にはダークダックスの楽曲原譜や音楽賞受賞記念品、未公開の写真など...

      1. (1)【自動車でお越しの場合】・館林IC(東北自動車道)→国道354号線を館林方面へ約3.5km・緑町交差点を左折後に約800m進む・堀工町交差点を右折後に約1.2km進むと当館に隣接する大型駐車場に到着 ※駐車場の奥付近右手に三角屋根が目印の当館が見えます。
      2. (2)【電車でお越しの場合】茂林寺前駅(東武伊勢崎線)が最寄り駅、徒歩約8分です。 ※茂林寺さん行きの案内表示をご覧いただきますと当館への道順と共通となります。

      23 群馬県総合体育センタースポーツ資料館

      前橋市関根町/博物館

      1. (1)前橋駅から車で20分

    その他エリアの博物館スポット

    1 - 7件

    ※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

    • ヒロシさんの太平記館の投稿写真1
      • ニイチャンさんの太平記館の投稿写真1
      • れおんさんの太平記館の投稿写真3
      • れおんさんの太平記館の投稿写真2

      韮川駅からの目安距離 約5.5km

      太平記館

      足利市伊勢町/博物館

      • 王道
      3.6 口コミ36件

      足利学校の向かいにあります。駐車場、駐輪場もあり便利です。館内は土産物の販売、昔の大河ドラマの撮影で...by のりゆきさん

      平成3年NHK大河ドラマ「太平記」放映を記念して建てられた施設。観光案内や足利の土産品の販売、自転車の貸し出しをしている。 【料金】 無料

    • 馬場っちさんの熊谷市立妻沼展示館の投稿写真3
      • sklfhさんの熊谷市立妻沼展示館の投稿写真1
      • 馬場っちさんの熊谷市立妻沼展示館の投稿写真2
      • 馬場っちさんの熊谷市立妻沼展示館の投稿写真1

      韮川駅からの目安距離 約9.6km

      熊谷市立妻沼展示館

      熊谷市妻沼東/博物館

      4.0 口コミ1件

      かつて東武熊谷線で活躍した車両が1両、この妻沼展示館の建物の横に展示されております。 いたずら防止の...by 馬場っちさん

    • sklfhさんの荻野吟子記念館の投稿写真1
      • 荻野吟子記念館の写真1
      • 荻野吟子記念館の写真2

      韮川駅からの目安距離 約12.4km

      荻野吟子記念館

      熊谷市俵瀬/博物館

      日本最初の女医としてたむまぬ努力で医師への道を開いた埼玉ゆかり三偉人のひとり

    • トシローさんの桐生からくり人形芝居の投稿写真1
      • sklfhさんの桐生からくり人形芝居の投稿写真1
      • 桐生からくり人形芝居の写真1

      韮川駅からの目安距離 約13.1km

      桐生からくり人形芝居

      桐生市本町/博物館

      4.0 口コミ1件

      桐生の観光スポット「有鄰館」の一番奥に在ります。有鄰館は数多くの蔵を活用した文化施設ですが、からくり...by トシローさん

      明治から昭和時代、桐生天満宮御開帳で上演された「からくり人形芝居」。江戸の伝統文化と桐生の織物技術が融合した芸術品であり、日本芸能史を物語る貴重な文化遺産です。毎月第一・...

    • うめのやさんの史跡岩宿遺跡遺構保護観察施設(岩宿ドーム)の投稿写真1
      • Shotaさんの史跡岩宿遺跡遺構保護観察施設(岩宿ドーム)の投稿写真1
      • トシローさんの史跡岩宿遺跡遺構保護観察施設(岩宿ドーム)の投稿写真1
      • 史跡岩宿遺跡遺構保護観察施設(岩宿ドーム)の写真1

      韮川駅からの目安距離 約14.5km

      史跡岩宿遺跡遺構保護観察施設(岩宿ドーム)

      みどり市笠懸町鹿/博物館

      3.4 口コミ5件

      岩宿ドームの方が遺跡発見のビデオを見せてくださった。その内容は古代史の知識を一変させた。関東ローム層...by Shotaさん

      岩宿遺跡は、民間考古学者の相沢忠洋によって発見された岩宿時代(旧石器時代)を代表する遺跡。1949年に明治大学と相沢が行った発掘調査で、関東ローム層から年代の異なる2つの石器群...

    • はっちゃんさんの岩宿博物館の投稿写真3
      • はっちゃんさんの岩宿博物館の投稿写真2
      • うめのやさんの岩宿博物館の投稿写真1
      • サーベルタイガーさんの岩宿博物館の投稿写真1

      韮川駅からの目安距離 約14.6km

      岩宿博物館

      みどり市笠懸町阿左美/博物館

      3.6 口コミ16件

      岩宿遺跡に行きました。遺跡の中にある資料館ですが、岩宿遺跡について、旧石器時代についてがわかりやすく...by ちゃたろうさん

      日本に旧石器時代があったことを証明した岩宿遺跡の隣にある博物館です。約3万年前に日本列島で展開された人類の生活を、小学生でも理解できるようわかりやすく映像を多く導入して説...

    • komoさんの佐野市郷土博物館の投稿写真4
      • サーベルタイガーさんの佐野市郷土博物館の投稿写真1
      • komoさんの佐野市郷土博物館の投稿写真3
      • komoさんの佐野市郷土博物館の投稿写真2

      韮川駅からの目安距離 約14.6km

      佐野市郷土博物館

      佐野市大橋町/博物館

      3.7 口コミ4件

      子供の自由研究で田中正造のことを調べるため訪れました。 入場料無料で驚きました。 田中正造の資料を興...by まるちゃんさん

    韮川駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

    • 点さんのガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌールの投稿写真1

      ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール

      高崎市新町/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.4 479件

      受付をすると試食ラスクが頂け工場見学へ。見学の最初に甘い香りがすると思ったら温かくて柔らか...by あつさん

    • miryuさんのドンレミーアウトレット 高崎店の投稿写真1

      ドンレミーアウトレット 高崎店

      高崎市東町/その他軽食・グルメ

      4.3 178件

      無料で止められる駐車場もあります。 毎回同じものがあるとは限らないのでちょうど来店時にある...by たくまろさん

    • soudaiさんの登利平 本店の投稿写真1

      登利平 本店

      前橋市六供町/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.4 262件

      ひとりランチ。考えてお弁当ではなくお店で初めて頂きました。雰囲気が良く、あの、香り。焼き鳥...by 大沢小梅さん

    • ボブちゃんさんの登利平高崎モントレー店の投稿写真1

      登利平高崎モントレー店

      高崎市八島町/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.2 69件

      群馬県民が誰でも知っている登利平さんでランチを食べました。駅ビルの中の店舗で、高崎駅に着い...by Suuさんさん

    韮川駅周辺で開催される注目のイベント

    • 尾島ねぷたまつりの写真1

      尾島ねぷたまつり

      太田市尾島町

      2025年8月14日〜15日

      0.0 0件

      「尾島ねぷたまつり」は、高さ7mにもおよぶ扇ねぷたと、ねぷた太鼓の運行が勇壮そのもので知られ...

    • 千代田の祭 川せがきの写真1

      千代田の祭 川せがき

      千代田町(邑楽郡)赤岩

      2025年8月18日

      0.0 0件

      150年以上の伝統を受け継ぐ「千代田の祭 川せがき」が、利根川河畔で開催されます。毎年8月18日...

    • 高崎まつりの写真1

      高崎まつり

      高崎市高松町

      2025年8月23日〜24日

      0.0 0件

      2025年で第51回を迎える「高崎まつり」が、2日間にわたり高崎市中心市街地で開催されます。神輿...

    • いせさきまつりの写真1

      いせさきまつり

      伊勢崎市本町

      2025年9月27日〜28日

      0.0 0件

      伊勢崎市を代表する「いせさきまつり」が、2日間にわたり市内本町通りなどで開催されます。オー...

    韮川駅周辺のおすすめホテル

    韮川駅周辺の温泉地

    • やぶ塚温泉

      新田郡薮塚本町の広い田園風景の中にある。浅草駅から東武鉄道急行りょうもう...

    • 倉渕川浦温泉

      黄金色の天然温泉(加水・加温 循環ろ過)は、泉質はナトリウム、カルシウム...

    • くらぶち相間川温泉

      源泉は毎分100リットル以上の送湯量があり、湧出温度63℃を温度調整して浴槽...

    (C) Recruit Co., Ltd.