夜間瀬の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • poporonさんの竜王山の投稿写真2
    • poporonさんの竜王山の投稿写真5
    • poporonさんの竜王山の投稿写真4
    • poporonさんの竜王山の投稿写真3

    1 竜王山

    山岳

    4.3 3件

    ちょうど行った日が雨が降ったりやんだりでしたが、霧が少し抜けると雲の上になって幻想的な雰囲気になりま...by marie76さん

    高社山、斑尾山、妙高山が重なって見る特別な眺望。その山々に沈 む夕日はとても幻想的。雲海も見れる事あり。 【規模】標高:1930m

  • 高社山の写真1

    2 高社山

    山岳

    中野市、山ノ内町、木島平村にまたがり、通称「たかやしろ」「たかいふじ」と呼ばれています。新緑のカラマツ、6月のツツジも美しく、早春には野鳥も楽しむことができます。 山頂か...

その他エリアの山岳スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • メタボ大王さんの高社山(長野県中野市)の投稿写真1
    • メタボ大王さんの高社山(長野県中野市)の投稿写真1

    高社山(長野県中野市)

    山岳

    4.0 口コミ4件

    夜間瀬本郷東町3郷墳から高社山。山頂から西に下った御岳神社がある頂きと直下が屏風岩か。左に大きなのが...by メタボ大王さん

    中倉山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    尾根迄は急登坂が続けます。360°見渡す限りの山。稜線歩きで有名なこのルートは、今まで登った山とはまた...by りーさん

    善光寺平を足下に見おろし、仙人岩に腰かけていると北アルプスが美しく見えます。

    雁田山

    山岳

    3.6 口コミ5件

    岩松院参拝者用駐車場から登山をする人が多いです。 頂上の尾根歩きが楽しいコースですが眺望が得られると...by かっちさん

  • 雁田山の写真1

    雁田山

    山岳

    町の東端にある雁田山は火山活動により生成したものといわれ、裾野がほとんどなく、町の中に山があるようです。雁田山は、標高が782.7m(「千増坊」の地点)で、小布施町の海抜が353...

  • カメチャンさんの笠岳の投稿写真1
    • 笠岳の写真1
    • 笠岳の写真2
    • 笠岳の写真3

    笠岳

    山岳

    4.5 口コミ4件

    登山には至っていないが、「池めぐりトレッキングコース」を歩いた時に、前山湿原から、笠のような山容の山...by カメチャンさん

    標高2076mで、信州百名山に選ばれている。 笠岳の登山道は木段差が整備され、初心者でも登りやすい。山頂では360度の大パノラマを望める。 登山口に車を置いて山頂まで30分。

    高標山

    山岳

    4.5 口コミ4件

    高標山は、最近特に訪れる人が多くなったように思います。奥志賀高原、秋山郷、野沢温泉へと抜けられるよう...by 5さん

    万座峠

    山岳

    4.3 口コミ3件

    万座峠は、群馬県吾妻郡嬬恋村と長野県上高井郡高山村との境にある峠です。万座山と黒湯山の鞍部にあります...by きよしさん

  • ミッシェルさんの万座山の投稿写真1
    • ミッシェルさんの万座山の投稿写真1
    • esmさんの万座山の投稿写真1

    万座山

    山岳

    4.5 口コミ4件

    訪問日は晴天でした。 路線バスの、バスターミナルから、プリンスホテル、その上に万座山も拝められ、 ...by esmさん

    山麓はスキー場で有名。 【規模】標高:1994

    白坂峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    北国街道の脇往還としての峠であったらしい。 豊野の駅前から斜め北東方向へ道をとる。八十二銀行の豊野支...by 5さん

    堤の大コブシ

    山岳

    4.0 口コミ1件

    根元から見ると、一個体としての一体感がある 広がりがある部分では4.0mの幹囲とは思えない大きさを感じ、...by きよしさん

    斑尾山(登山口・まだらおの湯)

    山岳

    高社山(登山口)

    山岳

  • MHさんの毛無峠の投稿写真2
    • MHさんの毛無峠の投稿写真4
    • MHさんの毛無峠の投稿写真3
    • MHさんの毛無峠の投稿写真1

    毛無峠

    山岳

    4.4 口コミ9件

    周辺の山の登山道入口だが、入口・駐車場地点で1800m超の為、登山しなくてもすでに絶景。 以前、硫黄の採...by イワダイさん

    万仏山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    万仏山に登りました。周りの山よりも低く、標高的には目立たないですが、このあたりでは珍しい全山岩です。...by アーキさん

    毛無山山系の南西方に伸びた尾根の一部です。数多くの石仏と窓岩、天狗岩等奇勝がたくさんあります。 【規模】標高:1273m

  • 雪乃さんの白根山の投稿写真2
    • 雪乃さんの白根山の投稿写真1
    • 雪乃さんの白根山の投稿写真5
    • 雪乃さんの白根山の投稿写真3

    白根山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ387件

    時期的に紅葉が凄かった 車で行ったけど、遠くの山まで見えて綺麗だった 警戒中なので、お店とかはやって...by mipoさん

    本白根山の寄生火山で頂に湯釜,涸釜,水釜の爆裂火口がある。中でも湯釜はエメラルドグリーンで神秘的美しさがあり,山麓まで自動車道が通る。 【規模】標高:2160

    荒瀬原登山道(斑尾山)

    山岳

  • rabiさんの芳ケ平自然休養林の投稿写真1
    • rabiさんの芳ケ平自然休養林の投稿写真4
    • rabiさんの芳ケ平自然休養林の投稿写真3
    • rabiさんの芳ケ平自然休養林の投稿写真2

    芳ケ平自然休養林

    山岳

    3.8 口コミ8件

    噴煙たなびく草津白根山の火山の荒々しい山容と、芳ヶ平自然休養林の中の湿原の広大な草原とのコントラスト...by Ta.Shinちゃんさん

  • 斑尾山の写真1

    斑尾山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    北信五岳の1つですが、スキー場のイメージの方が強いでしょうか。スキー場側からだと約1時間半で山頂です...by edokkoさん

    北信五岳の一つ。山頂には石の祠に13薬師が祀られています。 【規模】標高:1382m

    逢の峰

    山岳

    3.5 口コミ4件

    湯釜のある白根山と本白根山の間にある小高い山で、草津白根山を構成する山頂群のひとつです。 きれいな光...by むっちさん

  • なおきさんの本白根山の投稿写真1
    • もぢゃさんの本白根山の投稿写真1
    • ミシェルさんの本白根山の投稿写真1
    • ジョウーさんの本白根山の投稿写真1

    本白根山

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ47件

    封鎖解除後初めて行きました。5月25日でしたが、自転車で登っている人、歩いている人もおり、大分落ち着い...by ももちゃんさん

    白根山、米無山、横手山などいくつかの峰からなる草津白根山の主峰。森林帯の静かな山。白根から2時間。 現在、登山道入り口から立ち入り禁止。 【規模】標高:2171

    富倉峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    長野県北東部にある飯山市の市街地の北西方にある峠です。 川中島の戦いの場となった歴史あるスポットです...by 5さん

    親鸞上人が関東への布教の際ここを通ったと伝承。先師の足跡をたどり蓮如上人も同じ道筋を歩いたといいます。 【規模】標高:681m

    三登山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    蚊里田八幡宮の鳥居横が登山者専用駐車場になっており、ここから坂中口へ至る登山道もあるが、今回は城跡巡...by きよしさん

    善光寺平を見下ろす三登山・山は戦国時代は北国街道の要衝でした。5つの散策コースが整備されています。 【規模】標高:923m

  • メタボ大王さんの三登山登山口(蚊里田八幡宮)の投稿写真1

    三登山登山口(蚊里田八幡宮)

    山岳

    4.0 口コミ1件

    源義隆(若槻義隆)が父の義家より継承した霊石の鎮懐石を神体として納めて蚊里田八幡宮を創建したとある。by メタボ大王さん

    斑尾山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    斑尾山にはスキー場がありスキーシーズンになると多くの人で賑わいます。比較的難易度の低いコースが中心で...by ひーたんさん

    菅川登山道(斑尾山)

    山岳

  • もとおさんの毛無山の投稿写真1
    • ママちゃんさんの毛無山の投稿写真1
    • もとおさんの毛無山の投稿写真2
    • やんさんさんの毛無山の投稿写真1

    毛無山

    山岳

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.5 口コミ45件

    毛無山は、野沢温泉スキー場のメインゲレンデからゴンドラとリフトを乗り継いで山頂まで行けます。雪質が良...by りそなさん

    野沢温泉街の背後にそびえています。山頂を頂点としてスキー場が展開されています。 【規模】標高:1650m

    古海峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    古海峠に行きました。黒姫山の東山麓になだらかに広がる高原がきれいでした。こころが非常に落ち着くところ...by アーキさん

  • matsuyさんの鳥甲山の投稿写真1
    • cocottさんの鳥甲山の投稿写真1
    • 鳥甲山の写真1
    • 鳥甲山の写真2

    鳥甲山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    大迫力です のよさの里に宿泊時食堂の縁側でいつまでも眺めていました 地元の民宿経営してる知り合いがこ...by ワランポウさん

    秋山郷のシンボル的な山です。その山容は大鷲が両翼を広げた形をしています。 【規模】標高:2037m

夜間瀬のおすすめジャンル

  1. 1山岳(2)
  2. 2自然現象(2)
  3. 3運河・河川景観(1)
  4. 4海岸景観(1)
  5. 5湖沼(1)

夜間瀬のおすすめご当地グルメスポット

  • akaneさんの竜王荘の投稿写真1

    竜王荘

    うどん・そば

    5.0 1件

    屋根裏までの吹き抜けが素晴らしい造りの中で頂きました。。初体験の須賀川蕎麦は、細めでも腰が...by akaneさん

  • りんごさんの石臼挽き蕎麦香房 山の実の投稿写真1

    石臼挽き蕎麦香房 山の実

    洋食全般

    4.0 13件

    蕎麦の香りも楽しむことができる料理を味わうことができるお店になっていますよ。蕎麦を満足する...by たけさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの鳥元坊の投稿写真1

    鳥元坊

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    鳥元坊へのアクセスする方法は長野電鉄長野線の夜間瀬駅のひとつしかない改札から外に出ます。出...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 栄忠の写真1

    栄忠

    郷土料理

    5.0 1件

    iお食事をしましたoo(*^▽^*)og美味しいと聞き、早速お邪魔しました。hv(。・・。)r店内の雰囲気がと...by tomoyaさん

夜間瀬周辺で開催される注目のイベント

  • 第20回須賀川そば 法印さんと新そばまつりの写真1

    第20回須賀川そば 法印さんと新そばまつり

    2025年10月25日〜26日

    0.0 0件

    山ノ内町の特産物の一つ“須賀川そば”を味わえるイベントが、すかがわふれあいセンターで開催さ...

  • 志賀高原の紅葉の写真1

    志賀高原の紅葉

    2025年9月下旬〜10月下旬

    0.0 0件

    志賀山、横手山、焼額山、岩菅山などの山々や、点在する大沼池、蓮池、一沼、琵琶池などの池畔の...

  • 澗満滝の紅葉の写真1

    澗満滝の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    幅20m、落差107mの荒々しい岩肌を流れる澗満滝では、例年10月中旬になると、野趣溢れる滝と周辺...

  • スノーモンスター アドベンチャーツアーの写真1

    スノーモンスター アドベンチャーツアー

    2025年12月下旬〜2026年2月下旬(積雪状況による)

    0.0 0件

    志賀高原にある標高2307mの横手山で、樹氷(スノーモンスター)を見学するアドベンチャーツアー...

夜間瀬のおすすめホテル

  • シャレー クリスチャニアの写真

    シャレー クリスチャニア

    北志賀・竜王・奥志賀

    3.8 5件

    食事クチコミ高評価☆信州食材を使用した欧風コース料理を堪能

  • T Hotel 竜王の写真

    T Hotel 竜王

    北志賀・竜王・奥志賀

    4.4 5件

    北志賀高原に建つ全室スイート&スーペリアのハイグレードホテル

  • ホテルホワイトイン北志賀の写真

    ホテルホワイトイン北志賀

    北志賀・竜王・奥志賀

    4.5 6件

    自然の温もり溢れる寛ぎと癒しの空間 ワンちゃんも泊まれる宿

  • 竜王プリンスホテルの写真

    竜王プリンスホテル

    北志賀・竜王・奥志賀

    1件

    北志賀竜王スキーパークのゲレンデサイドに建つラベンダー風呂の宿

夜間瀬周辺の温泉地

  • 湯田中渋温泉郷

    湯田中渋温泉郷の写真

    志賀高原の麓、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷...

  • 志賀高原の温泉

    雲上のいで湯「発哺(ほっぽ)温泉」、木戸池湖畔にある「木戸池温泉」、佐久...

  • 北志賀温泉

    高社の湯…北志賀高井富士 アムスリゾートホテルの敷地内で湧く天然温泉。4...

夜間瀬の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.