四条大宮町の運河・河川景観

その他エリアの運河・河川景観スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    鴨東運河

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    この運河はどちらかといえば割と歴史がある運河だと思っております。 京都市民の貴重な水を運んでいるほう...by とものり1さん

  • トロムソさんの鴨川デルタの投稿写真1
    • マリーさんの鴨川デルタの投稿写真1
    • たかちゃんさんの鴨川デルタの投稿写真1
    • nancyさんの鴨川デルタの投稿写真1

    鴨川デルタ

    運河・河川景観

    3.8 口コミ18件

    鴨川わ、かなりの水量が流れておりました。亀(石)が溺れそうになっておりましたので、結局、鴨川わ渡れませ...by ウーさん

    「鴨川デルタ」とは東から流れてくる高野川と西から流れてくる賀茂川の合流地点の通称“鴨川三角州”をさし、ドラマや映画のロケ地としてもよく使われている。京都らしい情景に緑豊か...

  • まるーんさんの寺戸川(深田川)の投稿写真1
    • 寺戸川(深田川)の写真1

    寺戸川(深田川)

    運河・河川景観

    3.0 口コミ2件

    今から約1400年前に、大陸からの渡来氏族である秦氏が造った灌漑用水路といわれています。

  • 雪乃さんの鴨川の投稿写真1
    • うにさんの鴨川の投稿写真1
    • まるーんさんの鴨川の投稿写真1
    • しちのすけさんの鴨川の投稿写真1

    鴨川

    運河・河川景観

    3.9 口コミ11件

    9月末で今年度の納涼床は終了してしまいました。 三条大橋や四条大橋から見える納涼床(川床)は風情があ...by デンボさん

  • たちこまUCさんの天ヶ瀬吊橋の投稿写真1
    • rascalrieさんの天ヶ瀬吊橋の投稿写真1
    • MINAMIさんの天ヶ瀬吊橋の投稿写真1
    • 天ヶ瀬吊橋の写真1

    天ヶ瀬吊橋

    運河・河川景観

    3.3 口コミ8件

    天ヶ瀬ダムのやや下流の宇治川上流に掛かる吊橋。数人が歩いたらそれなりに揺れたりはしますが、大して高さ...by あからなーたさん

    天ヶ瀬ダムの下流にあり、周辺の峡谷は豊かな自然に恵まれています。また、両岸の道は東海道自然歩道で、気軽なハイキングコースになっています。

  • タケチャンさんの三川合流点の投稿写真1
    • 三川合流点の写真1

    三川合流点

    運河・河川景観

    4.2 口コミ8件

    この地は比叡山と並び平安京の裏鬼門といわれる以前から、宇治川、木津川、桂川の三川が合流して淀川になる...by やんまあさん

    桂川、木津川、宇治川が合流して淀川となる

  • rascalrieさんの保津渓谷の投稿写真1
    • トシローさんの保津渓谷の投稿写真1
    • かずきちさんの保津渓谷の投稿写真1
    • たれれったさんの保津渓谷の投稿写真1

    保津渓谷

    運河・河川景観

    4.0 口コミ17件

    京都の北西エリアを流れる保津川、保津渓谷を、川下りで楽しみました。亀岡から20人ほどの船にのり、船頭さ...by たれれったさん

    亀岡市から京都・嵐山まで流れる保津川の渓谷。保津川下りやラフティング、トロッコ列車が楽しめる。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色…四季折々の美しい姿を見せてく...

  • スマイルさんの瀬田川洗堰の投稿写真1
    • あきちゃんさんの瀬田川洗堰の投稿写真1
    • やんまあさんの瀬田川洗堰の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの瀬田川洗堰の投稿写真5

    瀬田川洗堰

    運河・河川景観

    3.7 口コミ8件

    琵琶湖から流れてきた水を、せき止める方はオレンジ色の壁で、かっこよくもありました。訪れた日は梅雨時の...by あきちゃんさん

    琵琶湖から流れ出る唯一の川である瀬田川に建設された堰で、昭和36(1961)年に建造されました。大雨で琵琶湖の水量が多い時、雨が少なく水量が少ない時、琵琶湖の水の出口である瀬田...

  • あきちゃんさんの鹿跳渓谷の投稿写真1
    • たかちゃんさんの鹿跳渓谷の投稿写真1

    鹿跳渓谷

    運河・河川景観

    4.1 口コミ17件

    鹿跳橋というのは急流を渡りあぐねていた弘法大師を白鹿が背中に乗せて川の中の石をぴょんぴょんと飛び渡っ...by たかちゃんさん

    瀬田川にかかる鹿跳橋付近の呼び名です。この辺りになると両岸が迫って川幅が狭まり、水の流れも急に激しくなって川面には奇岩があちこちに顔を出す瀬田川景勝地のひとつです。鹿跳と...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの七谷川の投稿写真3
    • カープ優勝して><さんの七谷川の投稿写真1
    • タラちゃんさんの七谷川の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの七谷川の投稿写真4

    七谷川

    運河・河川景観

    • 王道
    4.1 口コミ28件

    七谷川を覆うように桜並木が続いている、仮設の駐車場(500円)も有り阪神方面からも便利。 保津峡下りで嵐...by さんちゃんさん

    野外活動センター・キャンプ場があります。桜の名所。 4月には桜まつりが開催され、邦楽コンサートなどが花見をさらに盛り上げます。

  • スマイルさんの桜づつみ「木津川・緑と水辺のやすらぎ回廊」の投稿写真1
    • 桜づつみ「木津川・緑と水辺のやすらぎ回廊」の写真1

    桜づつみ「木津川・緑と水辺のやすらぎ回廊」

    運河・河川景観

    4.3 口コミ19件

    綺麗な桜を楽しめるところがないか探していたら、木津川沿いに 桜を見ることができると知ったので、自転車...by スマイルさん

    四季折々の自然に親しめるよう整備された川辺の散策路。

  • やすらぎの道桜並木の写真1

    やすらぎの道桜並木

    運河・河川景観

    3.5 口コミ2件

    やすらぎの道桜並木に行きました 田原川沿いに整備された遊歩道やすらぎの道に植栽された約270本の桜が綺麗...by すむさん

    田原川沿いに整備された遊歩道「やすらぎの道」に植栽された約270本の桜が4月上旬に咲き誇る。

  • あゆゆさんの鴨谷の滝の投稿写真1
    • 鴨谷の滝の写真1

    鴨谷の滝

    運河・河川景観

    3.6 口コミ3件

    こちらの滝も神秘的な雰囲気を佇んでおりました。 写真はうまく撮れませんでしたが なんともいえない雰囲...by あゆゆさん

    鴨谷は城陽市の東南部森林地帯を流れる青谷川支流の渓谷で訪れる人も少なく豊かな自然が残された秘境です。ここに「京都の自然200選」に選ばれた鴨谷の滝があり、近くには椎尾ノ滝も...

  • スマイルさんの木津川の岸辺の投稿写真1

    木津川の岸辺

    運河・河川景観

    3.5 口コミ4件

    木津川は三重県、京都府を流れています。淀川水系の支流です。川を見ているだけで自然を感じて癒されます。by ゆりさん

    約1kmにわたる砂辺

  • 龍王の滝(京都府宇治田原町)の写真1

    龍王の滝(京都府宇治田原町)

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    龍王の滝を見に行きました。大雨が降った後の滝。かなり濁ってました。豪快な落水など見ることができて、圧...by すむさん

    南地区を流れる符作川の上流。「たかお神」をまつる清滝大権現社が鎮座、周囲は森林に囲まれた涼しげな環境。

  • HANAさんの摂津峡の投稿写真1
    • シオアキさんの摂津峡の投稿写真1
    • airiさんの摂津峡の投稿写真2
    • airiさんの摂津峡の投稿写真1

    摂津峡

    運河・河川景観

    • 王道
    4.0 口コミ261件

    JR高槻駅北口のバス乗り場に、観光協会のにぎやかなお兄さんがいて、塚脇バス停からの道を教えてもらい、...by 5241さん

    夫婦岩、八畳岩などの奇岩や滝、断崖などが連なる景勝地。「大阪みどりの百選」のひとつ。

  • 龍王の滝(京都府井手町)の写真1

    龍王の滝(京都府井手町)

    運河・河川景観

    3.6 口コミ3件

    京都府井手町にある落差13mの美しい滝です。マイナスイオンを浴びて、すがすがしい気分になれるスポット...by まめちゃんさん

    落差が13mあり、岩間を縫って糸のような水が流れ落ちる龍王の滝。町の北端、木津川の支流、南谷川の静かな渓谷に、滝の音を響かせている。龍王神は雨の神で、かつて、日照りがつづい...

  • 法貴谷の写真1

    法貴谷

    運河・河川景観

    3.6 口コミ3件

    法貴谷に行きました。JR嵯峨野線亀岡駅から京阪京都交通バスで15分のところにあります。とても気持ち良い空...by せっきさん

    明智戻り岩,明智橋などの名所がある。

    良弁の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    良弁の滝を見に行きました。笹藪越しに見える小さな滝です。滝壺に挑戦して、下流から竹藪を超えて行きまし...by すむさん

    「旧大和街道」に沿うた才田川の谷に落差約6mの「良弁の滝」がかかっている。成長した良弁が平成の都に旅立つおりに、この滝のあたりでお世話になった村人たちとの別れを惜しみ、新た...

  • すえっこさんの大滝(京都府宇治田原町)の投稿写真1
    • 大滝(京都府宇治田原町)の写真1

    大滝(京都府宇治田原町)

    運河・河川景観

    • 王道
    3.8 口コミ60件

    宇治田原にある大滝、名前負け? というわけではありませんが、 それほど大きくはない 散策道が整備され...by のぶちょんてんさん

    淀川水系宇治川の支流「田原川」の源流で、町内最大の滝。鷲峰山系から湧き出た清流が落下し、周囲の景観にとけ込む。大滝大明神を祀り、毎年9月1日の「大瀧祭」では酒を飲ませたうな...

  • 五光の滝(京都府和束町)の写真1

    五光の滝(京都府和束町)

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    御光の滝を見に行きました。険しい川沿いを歩いてたどり着きましたが低い滝で静かな感じでした。ゆっくり過...by すむさん

    鷲峰山中腹にあり、飛沫が陽光を受けて五色に輝くところからこの名がある

  • おかゆさんの三筋の滝の投稿写真1
    • しどーさんの三筋の滝の投稿写真1
    • 三筋の滝の写真3
    • 三筋の滝の写真1

    三筋の滝

    運河・河川景観

    3.3 口コミ3件

    国道沿いにある滝☆名前通り三本の見事な滝!アクセス簡単.下まで降りるにはちょいと危険だけど.中ほどまで...by りのみぐさん

    山あいの田代川に、澄んだ水音を響かせる。 滝の流れが3つに分かれていることから、三筋の滝と呼ばれる。 東海自然歩道の休憩所もある。

  • はるのんさんの九品の滝の投稿写真1
    • 九品の滝の写真1

    九品の滝

    運河・河川景観

    3.6 口コミ5件

     滝が好きで、水場がすきで よくパワーをもらいに行きますが 山を分け入り行くのも中々しんどく思う年齢...by つき taさん

    3段に分かれて流れ落ちるさまが、仏教用語の九品浄土を思わせることからその名がついたといわれている。総高さ約20m余、渓流を含めた延長は約100mに及ぶ湖南地方最大の滝。 駐車場に...

  • 音羽渓谷の写真1

    音羽渓谷

    運河・河川景観

    3.6 口コミ3件

    音羽渓谷に行きました。音羽渓谷の清流沿いの道は、岩がゴロゴロしていて、とても面白かったです。ゆっくり...by せっきさん

    大小多くの滝が連続する清流。6月から7月は水量が多くなお美しい。

  • こぼらさんの木津川の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの木津川の投稿写真1
    • こぼらさんの木津川の投稿写真1
    • こぼらさんの木津川の投稿写真1

    木津川

    運河・河川景観

    • 王道
    3.7 口コミ37件

    悠々と流れている川でした。有名な流れ橋もあり、ほっこりしました。でも、通りかかった方とお話しすると水...by あきちゃんさん

    笠置から木津へかけてのラインで、加茂町には聖武天皇が740年に遷都した恭仁宮跡がある。

    チゴの滝

    運河・河川景観

    3.5 口コミ2件

    チゴの滝を見ることができました。JR関西本線 大河原駅から車で25分のところにあります。気持ち良い滝の流...by すむさん

    不動の滝(京都府南山城村)

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    県境近くにひっそりとたたずんでいる不動の滝です。落差は30m弱位あり、赤い花崗岩の岩盤が印象的な立派な...by せっきさん

    南山城村の滝の中で最も大きく、落差20メートルの滝。滝の中腹に不動明王の摩崖仏がある。白い岩肌と囲りの緑が美しい「京都の自然200選」。

  • 夫婦滝(滋賀県大津市)の写真1

    夫婦滝(滋賀県大津市)

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    夫婦滝を見ることができました。新緑の夫婦滝はひときわ綺麗で見に来た甲斐がありました。マイナスイオンを...by ゆーこさん

    びわ湖バレイからハイキングコース上にある名所で「夫婦」というなのとおり落差35m程ある2つの滝が一直線に並んで落ちています。

  • アコちゃんさんの鶏鳴の滝の投稿写真1
    • あんずさんの鶏鳴の滝の投稿写真1
    • あんずさんの鶏鳴の滝の投稿写真3
    • ミトさんの鶏鳴の滝の投稿写真1

    鶏鳴の滝

    運河・河川景観

    4.2 口コミ14件

    道中の看板を見つけなかったらここに滝があるのは分からなかったかも・・・それぐらい分かりずらい場所にあり...by ミトさん

    鶏鳴の滝には、元旦の朝に古い寺跡から黄金の鶏が現れ、新年の幸を告げるという伝説がある。 大自然に囲まれてた滝は、撮影スポットとしても人気がある。

  • ダイヤモンドガストさんの琴滝の投稿写真1
    • woodsvalleyさんの琴滝の投稿写真2
    • aaraさんの琴滝の投稿写真1
    • タラちゃんさんの琴滝の投稿写真1

    琴滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.7 口コミ26件

    プチ滝マニアの私、関西の滝は方々と訪れましたがこの滝はノーチェックで国道9号線に案内標識があって「時...by おかゆさん

    高さ約43mの1枚岩の上部から流れ落ちる、落差約40mの水が、13弦の琴の糸のように見えることから「琴滝」と呼ばれる。 京都の自然200選に選ばれています。

四条大宮町のおすすめご当地グルメスポット

  • AKIさんのガスト京都四条大宮店の投稿写真1

    ガスト京都四条大宮店

    その他軽食・グルメ

    3.6 17件

    四条大宮のファミリーレストランガストはバリバリの日本観光地ですが日本人も多く居心地良かった...by ふくちゃんさん

  • michiruさんのヤオイソ 四条大宮店の投稿写真1

    ヤオイソ 四条大宮店

    スイーツ・ケーキ

    4.2 44件

    昼ごはんにと、事前に予約しておきました。 久しぶりの京都でしたので、久しぶりに頂きましたが...by じゃいあんさん

  • マロンさんさんの松屋 四条大宮駅前店の投稿写真1

    松屋 四条大宮駅前店

    居酒屋

    4.0 6件

    出張の時に時間があまりなくても松屋さんがあると全国共通の安定の味を美味しくリーズナブルに頂...by K-NAKAさん

  • お好み焼き 鉄板焼きのんちゃんの写真1

    お好み焼き 鉄板焼きのんちゃん

    お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    -.- (0件)

四条大宮町周辺で開催される注目のイベント

  • 伏見稲荷大社 田植祭の写真1

    伏見稲荷大社 田植祭

    2024年6月10日

    0.0 0件

    農耕の神様を祀る伏見稲荷大社では、毎年6月10日に、一年の五穀豊穣を祈る田植祭が斎行されます...

  • 祇園祭 宵山の写真1

    祇園祭 宵山

    2024年7月14日〜16日、21日〜23日

    0.0 0件

    日本を代表するお祭り「祇園祭」のハイライトとなる山鉾巡行(前祭17日、後祭24日)を前に、宵山...

  • 京都 五山送り火の写真1

    京都 五山送り火

    2024年8月16日

    0.0 0件

    京都の夏を代表する、全国的にも有名な行事「京都 五山送り火」が行われます。東山如意ヶ嶽を最...

  • Fashion Cantata from KYOTOの写真1

    Fashion Cantata from KYOTO

    2024年6月15日

    0.0 0件

    京都が誇る、日本の古き良き和装文化を紹介する「Fashion Cantata from KYOTO」が、京都劇場で開...

四条大宮町のおすすめホテル

四条大宮町周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

四条大宮町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.