函館市の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全190件中)
-
2018年10月30日(火) 〜 2018年11月1日(木)
中部国際空港 セントレア >・・・>ロイヤルホテル みなみ北海道鹿部 -DAIWA ROYAL HOTEL- ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たくて訪れました。北海道の秋は急に寒気が入って荒れ模様と言う事がありますが、ま...
-
2019年5月20日(月) 〜 2019年5月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- その他
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車などを使い函館までの東日本ぐるっと一周の旅をしてきました。美しい景色を見て、...
-
2014年9月24日(水) 〜 2014年9月28日(日)
松前城 >・・・>金森赤レンガ倉庫 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
二回目の北海道。格安!大陸縦断の旅 城巡りあり、温泉あり、自然を満喫。 北海道グルメも堪能しました。
-
2013年12月27日(金)
函館山ロープウェイ >・・・>函館まるかつ水産 本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
函館は見どころが集まっているので、徒歩でも十分楽しめます。 函館山からスタートして夜景やライトアップを堪能しました。
-
2015年1月11日(日) 〜 2015年1月14日(水)
小樽運河 >・・・>メルキュール札幌 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
冬の函館→登別→札幌の旅 函館‥五稜郭→函館山の夜景→八幡坂→ラビスタ函館ベイ→函館朝市→大沼国定公園 登別‥天然足湯→地獄谷→第一滝本館 札幌‥すみれ本店→けやき本店→白...
-
2012年5月3日(木) 〜 2012年5月5日(土)
函館山 >・・・>北海道庁旧本庁舎 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
とにかく美味しいものを食べ尽くす! というのをモットーに2泊3日の旅でした。 初日は函館。 観光タクシーを使い、スポットを巡ったあと、タクシーの運転手さんにオススメのお店を紹...
-
2016年8月7日(日) 〜 2016年8月12日(金)
ラッキーピエロ ベイエリア本店 >・・・>ラビスタ阿寒川(共立リゾート) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
30年前に新婚旅行で訪れたコースを家内と二人で再度訪れて来ました!パッケージの旅行ではなくすべてレンタカーを使った気ままな旅行でした。ホテルもまずまずのオススメのホテルで...
-
2017年8月6日(日) 〜 2017年8月9日(水)
中部国際空港 セントレア >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- グルメ
飛行機に乗ったことがない中高生の子供達を、どこか飛行機で旅行に連れて行ってあげたい!と計画した旅行。家族全員大好きな海鮮やスイーツを充分楽しめるように行き先は北海道と決定...
-
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月4日(月)
小樽観光駐車場 >・・・>湯元 啄木亭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
小樽〜札幌〜函館をレンタカーで巡りました。 ゴールデンウィークに行くのは初めてだったので五稜郭の桜も楽しみで堪らなかった旅行です♪ ★札幌〜函館の移動は高速道路を使わず一...
-
2016年5月1日(日) 〜 2016年5月5日(木)
いくら亭 >・・・>青森県立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
北海道新幹線を利用してまずは函館、大沼公園へ。それからフェリーを利用して青森に渡って、下北半島と青森市内を巡ってみました。私はペーパーなのでスポット間の移動手段はバス、電...
-
2019年5月1日(水) 〜 2019年5月3日(金)
法亀寺 >・・・>ドライブハウス金太郎 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
桜と秘湯温泉を求めてのドライブ。北海道ー道南地区を回っての桜の旅は生憎の雨続き、桜は雨だとあまり綺麗じゃない。かわりに秘湯温泉をたくさん楽しんだので満足できる旅でした。
-
2016年12月2日(金) 〜 2016年12月3日(土)
風力発電施設 >・・・>そば処陣屋昭和店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
花火やイルミネーションといったキラキラした景観が大好きな奥さんが、いつも見てみたいと言っていた札幌の「ホワイトイルミネーション」を見に行きました。 その他、少しだけぼ...
-
マムさん
1925 83 02017年4月22日(土) 〜 2017年4月27日(木)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>桜が丘通り ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
函館号の旅です。出発日から雨にうたれ 早まってくれないかと願った桜の開花はまだ先。春の陽気を楽しむつもりが寒くてたまらない函館でした。
-
マムさん
5861 83 02015年1月15日(木) 〜 2015年1月17日(土)
湯の川温泉 >・・・>ラビスタ函館ベイ(共立リゾート) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
車と運転手付きで 観光地巡り出来ました(*^^*)どちらの宿の温泉も良くて 天気にも恵まれて最高の2泊で終わるはずでしたが…。最終日の帰り道の天気が荒れに荒れて…。帰宅までに大変...
-
マムさん
2428 83 02014年7月18日(金) 〜 2014年7月20日(日)
スマイルホテル函館 >・・・>ハセガワストア ベイエリア店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- 女子旅
今 行っとかないともう行けないだろうと持ちあがった話がとんとん拍子に進み10年以上ぶりに 函館の旅です。JR利用しました。お友達との女子旅ってやつです。 泉質 ナトリウム 塩化...
-
マムさん
2064 61 02016年1月28日(木) 〜 2016年2月5日(金)
函館市熱帯植物園 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
長い長いお休みがもらえたので高速バスにのって函館へゆったりまったりはるばるです。札幌に戻って雪まつりも楽しんできました。 泉質 ナトリウム 塩化物泉 効能 神経痛 筋肉痛 関...
-
マムさん
2141 60 02016年9月19日(月) 〜 2016年9月25日(日)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>青函連絡船記念館 摩周丸 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- イベント・祭り
秋休みです(^-^)v函館号に乗っていつもより行きは窮屈 帰りは 快適な はるばるの旅です。紅葉には早いし 今回は函館どつくの進水式がメインイベントです。 泉質 ナトリウム 塩化物...
-
マムさん
2229 50 02016年7月18日(月) 〜 2016年7月24日(日)
五稜郭公園 >・・・>函館市観光案内所(JR函館駅) ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
しっかりと夏休みいただきました♪函館号に乗って函館までゆったりまったりはるばるです。お出掛け前日に扇風機にあたりすぎて体調を崩し バス車内でちょっと寒いかなと思っていたら...
-
マムさん
2936 50 02016年5月15日(日) 〜 2016年5月22日(日)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>大沼国定公園 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
春休みをいただきました♪函館号に乗って函館までゆったりまったりはるばるです。ベイエリアに五稜郭と定番コースです。ソメイヨシノは散っちゃったけど八重桜は沢山みれました(*^^*)...
-
マムさん
2269 43 02015年4月27日(月) 〜 2015年4月29日(水)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>函館公園の桜 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
「ちょっくら函館行くよ〜一緒に乗っていかないかい?」とお誘いを受けて 「行きます!行きますとも!」と 出発です。がっつり観光の3日間です。
-
マムさん
1171 42 02015年4月5日(日) 〜 2015年4月10日(金)
五稜郭公園 >・・・>ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- グルメ
- 乗り物
春休みをいただきました。函館まで行くよ〜って言う車に乗り込み 帰りは札幌までJR使用。そのまま乗り換えて旭川に向かい昔の同僚を訪ねてご飯を食べました。スーパーかむいに乗りま...
-
マムさん
2080 42 02015年3月8日(日) 〜 2015年3月10日(火)
ラッキーピエロ 函館駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- グルメ
高速バスに乗って函館までの旅です。悩みに悩んで決めたホテルはスパ&カーサ函館。天然温泉付き。コンドミニアムタイプです。 泉質 ナトリウム・塩化物強塩泉 効能 神経痛 冷え性 慢...
-
札幌 小樽 函館 順番間違えたけれどもグルメ 景観充実の旅 次回再訪の参考に
2015年9月3日(木) 〜 2015年9月6日(日)
新千歳空港 >・・・>ラビスタ函館ベイ(共立リゾート) ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
- 乗り物
最終日を函館に設定したらアクセスが悪かった 新千歳空港で楽しみに 札幌を散策 小樽のグルメと情緒を堪能 目的の函館は精力的に王道とグルメを満喫 北海道の入り口を予習的に巡る旅
-
2015年6月23日(火) 〜 2015年6月27日(土)
熊本城 >・・・>函館の坂道 八幡坂・基坂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
5日間かけて熊本からスタートし札幌までJRで日本三景と函館を観光した旅でした。自分にとってはとても内容の濃いいい旅でしたがゆっくり見てまわりたい人むけではありません。
-
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月6日(水)
トヨタレンタリース新埼玉 大宮駅東口大栄橋店 >・・・>駅レンタカー 新青森営業所 ( この旅ルートを見る )
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
5月2日.仕事が終わってから慌ただしく大宮から青森をめざしました。 いつもは飛行機の移動が多いけど、今回は弘前の桜や五稜郭の桜をのんびり電車で移動しながら楽しむ予定です。……...
-
2018年8月30日(木) 〜 2018年9月5日(水)
厚木パーキングエリア(外回り) >・・・>海老名サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
神奈川から下北半島の付け根まで高速道路に乗り、下北半島を観光しながら北上、大間に自分の車を留め置いて津軽海峡フェリーで函館まで行き、函館フェリーターミナルでレンタカーを借...
-
2014年12月6日(土) 〜 2014年12月7日(日)
カトリック元町教会 >・・・>麺厨房あじさい 函館ベイ美食倶楽部店 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
初めての函館は1泊2日の弾丸旅行でした。はこだてクリスマスファンタジーの期間で、イベントもいろいろやっていました。
-
パンダさん
3551 16 02013年12月22日(日) 〜 2013年12月23日(月)
トラットリア・ピアッティ >・・・>函館の坂道 八幡坂・基坂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
海上に浮かぶ巨大クリスマスツリーで有名な「函館クリスマス・ファンタジー」。テレビで見て行ってみたくなりました。 久しぶりに函館山からの夜景も見たいし、市場で海鮮料理も食べ...