玉名・山鹿・菊池の観光スポット(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全431件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 鷹ノ原城跡
南関町(玉名郡)/文化史跡・遺跡
南関御茶屋跡から散策路を通ってすぐです。本丸跡には城ノ原官軍墓地もあります。お堀の跡だろうと思える溝...by 花ちゃんさん
江戸時代加藤清正みずから縄張りしたものと伝え、一国一城令により廃城となったという。 時代 江戸時代 料金/見学時間/休業日 無料
- (1)南関IC/車/3分/町役場から徒歩/10分
-
-
62 城ノ原官軍墓地
南関町(玉名郡)/文化史跡・遺跡
南関御茶屋跡から行ける、鷹ノ原城跡の本丸跡付近にあります。西南戦争時の官軍の墓所だそうです。墓地内に...by 花ちゃんさん
明治十年の西南の役で薩軍と交戦して死亡した官軍将卒の墓地・県指定史跡 文化財 都道府県指定史跡 時代 明治
- (1)南関IC/車/3分/町役場から徒歩/10分
-
-
63 古小代の里公園
南関町(玉名郡)/文化史跡・遺跡
案内板によれば、江戸時代にできた、熊本地区を代表する焼き物の発祥の地だそうです。登り窯やろくろ場の跡...by 花ちゃんさん
寛永9年(1632年)、細川忠利公が肥後の国に入国の際に、豊前の国から移り住んだ陶工の手によって始められた肥後熊本を代表する小代焼き発祥の地です。江戸時代の窯跡(瓶焼窯、瀬上...
- (1)南関IC 車 15分
-
-
64 菊池則隆公の墓
菊池市/文化史跡・遺跡
数百年間、この地で勢力を誇った豪族の初代の墓です。数百年間に及ぶ勢力の礎を築いたのですから、きっと立...by 花ちゃんさん
平安時代、大宰府の将監だった藤原則隆が菊池へ下向し、地名をとって菊池と名乗った。菊池氏初代である。
- (1)市民広場 車 15分
-
-
65 栗山温泉 紅さんざし
和水町(玉名郡)/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
湯質はとろとろで陶器風呂、木をくり抜いたお風呂、内湯があり栗山温泉を堪能できました。缶ジュースが一本...by あきさん
栗山温泉べにさんざしは、源泉掛け流しの貸切湯をご用意しております。全部で13部屋、全室露天風呂付きでそれぞれに趣向を凝らした造りになっております。大理石、自然石、ヒノキ、樹...
- (1)九州自動車道南関ICより車で15分
-
-
66 あしはらの湯
熊本市北区/日帰り温泉
初めてこちらの温泉に入りました。受付は優しい雰囲気の方でした。温泉は家族湯で6部屋あり、お値段も安い...by にこちゃんさん
熊本市北区植木町の北部、山鹿との市境に近い場所に位置する温泉施設。大衆浴場(露天風呂あり)と家族湯がある。源泉かけ流しのお湯はPh.9.52のアルカリ性単純泉、美肌の湯。
- (1)熊本交通センターから九州産交バス「京5.6.7.9」番に乗車、「宮原温泉前」バス停下車(45分)、徒歩11分
- (2)山鹿バスセンターから九州産交バス「京5.6.7.9」番に乗車、「宮原温泉前」バス停下車(17分)、徒歩11分
-
-
67 平山温泉恵荘
山鹿市/日帰り温泉
平山温泉の旅館ですが、立ち寄り湯としても人気があるということで、行ってみました。 入口から左手に進む...by がろっとさん
平山温泉の旅館で立ち寄り湯としても人気がある。大浴場は内湯と美しい庭が見られる露天岩風呂。源泉かけ流し・加水なしのアルカリ性単純硫黄弱放射能泉で、ぬるぬる、とろとろの良質...
- (1)山鹿バスセンターより九州産交バス「南関線(平山温泉・板楠経由)・南関上町行」に乗車、平小城バス停下車(約10分)、徒歩2分
- (2)九州自動車道菊水インターより車で約18分
-
-
68 金峰山
熊本市西区/山岳
- 王道
曇り空の為。阿蘇山から、金峰山に切り替えて行きました。 展望台からの景色が最高でした。雲の合間に太陽...by チィさん
頂上には金峰神社があり、東に阿蘇、西に有明海・天草・雲仙と360度眺望できる県下有数の展望所がある。 【規模】標高:665m
- (1)上熊本駅 車 20分
-
-
69 菊池温泉
菊池市/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
菊池温泉は以前より寂れた分、料金がお得になり行きやすくなった気がします。宿の近くに居酒屋があり、道の...by てつこさん
菊池市街東側の城山の麓に発達した温泉で、玉名、山鹿温泉などと合わせて、菊池川流域温泉郷を形成している。行楽と保養向きの温泉で、別名美肌の湯とも呼ばれ、女性におすすめのお湯...
- (1)菊池市ふるさと創生市民広場 徒歩 5分
-
-
70 長洲港
長洲町(玉名郡)/その他乗り物、海岸景観
荒尾から国道389号を走っていくとあるが途中狭い道なので県道経由のほうが良い。長洲港からは多比良港まで...by ガツチャマンさん
長崎県多比良港との間を有明フェリーが結んでいる。
-
- いま熊本でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 熊本でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 菊池温泉観光旅館協同組合
菊池市/観光案内所
菊池温泉街の中、正観寺隣にあります。温泉も旅館も利用していないのですが、親切にも駐車場を貸していただ...by 花ちゃんさん
いつも笑顔のスタッフが対応いたします。(^-^) ■お客様のご希望・ご要望にあったお宿の紹介。 ■菊池温泉旅館組合員のおやどの空室状況のご案内。 ■各お宿のパンフレット等あり...
- (1)植木IC 車 20分
-
72 阿蘇大津ゴルフクラブ
大津町(菊池郡)/その他スポーツ・フィットネス
熊本・宮崎への一人旅の際、初めてラウンドさせて頂きました。 どのホールからも良い景色が見えるのですが...by いけちゃんさん
ゴルフ
-
-
ネット予約OK
73 道の駅 きくすい(菊水ロマン館)
和水町(玉名郡)/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
ポイント2%玉名温泉から菊水インターチェンジに戻る途中、道の駅きくすい(菊水ロマン館)に立ち寄りました。近くには...by トシローさん
町内の新鮮な野菜や果物が豊富に店内にそろっています。また名物きくすい豆腐などの加工品もあります。 その他、温泉、レストランもあります。近くの川では、カヌー体験も楽しめます...
- (1)菊水インターから車で5分
-
-
ネット予約OK
74 農のオーベルジュ 白金の森
菊池市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- 王道
ポイント2%山の高台にあり、ホテル/コテージ?、レストランなどが一帯となっていて温泉の建物がわかりにくかったです...by どきんさん
2300人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【日帰り温泉】加温・加水なしの100%源泉掛け流しの温泉が100円割引♪
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 白金の森の敷地内の「白金温泉 黄金の湯(こがねのゆ)」 地下1,000mから湧き上がる100%源泉かけ流し温泉をご堪能♪ 泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉でお肌がしっとりすべすべになります。
- 大人 600円〜
-
-
75 立願寺公園(しらさぎの足湯)
玉名市/公園・庭園
- 王道
玉名温泉街の中心に在るのが立願寺公園、かつて玉名温泉は立願寺温泉と呼ばれていたそうです。公園内には大...by トシローさん
玉名温泉街の観光スポット「立願寺公園」内に足湯がオープン。足湯につながる健康園路といった足ツボを刺激する路や女性用の簡易更衣室も完備。夜はライトアップされ幻想的な雰囲気が...
- (1)玉名駅 バス 5分 玉名温泉入口 下車すぐ 菊水IC 車 10分
-
-
76 道の駅 泗水 養生市場
菊池市/道の駅・サービスエリア
孔子公園の隣にある道の駅。産直施設は農産物だけでなくお弁当や土産物もたくさんありました。繁盛している...by のりゆきさん
道の駅 泗水養生市場 孔子誕生の地、中国山東省泗水県に町名を由来する泗水町は、国道387号沿いの緑豊かな環境の中にあります。町のシンボルである孔子公園は、中国の伝統的文化建...
- (1)九州自動車道 植木IC 車 20分 県道199号、県道329号経由
-
-
77 肥後民家村
和水町(玉名郡)/体験観光
- 王道
九州自動車道の菊水インター近く、菊水ロマン館に隣接する古墳群や古民家から成る観光施設。玉名温泉の帰り...by トシローさん
県内外から古民家を7棟移築。その古民家を利用して木工、陶芸、革細工などの各種工房があり、展示販売を行ったり、創作体験を行っています。 開館 (日火水木金土) 9:00?17:00 休館...
- (1)玉名駅 バス 25分 菊水ロマン館前 徒歩 5分 菊水インター 車 3分 JR九州新玉名駅 車 10分
-
-
78 高瀬裏川
玉名市/歴史的建造物
- 王道
玉名市を流れる菊池川に架かる高瀬大橋の西詰、菊池川に沿うように流れる高瀬裏川。水運の町として栄えた高...by トシローさん
高瀬本町通の東側に流れている川で、江戸時代以降、高瀬が商業・舟運の町として発展すると共に整備され、秋丸眼鏡橋(1832年)、高瀬目鏡橋(1848年)などが架橋されました。毎年6月...
- (1)玉名駅 徒歩 15分
-
-
79 史跡田原坂
熊本市北区/文化史跡・遺跡
一の坂の駐車場を越えると竹藪の中に分け入ります。 段々と両側の土塁が盛り上がり、その向う側は谷になっ...by とうたんさん
植木町の西方、明治10年西南の役の激戦地で慰霊塔が建つ。一帯は公園化され、春は桜・つつじの名所として知られ、資料館がある。 時代 明治
- (1)高速植木IC 車 20分 植木駅 車 15分
-
-
80 菊池川
玉名市/運河・河川景観
玉名市を流れる菊池川は、古くから水運の川として地元に繁栄をもたらしてきました。玉名温泉と共に、この地...by トシローさん
市の中心部を流れる一級河川。河口附近(旧高瀬港)には御用船の船着場跡が残っている。 【規模】延長71km
- (1)玉名駅 バス 5分
-
-
- いま熊本でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 熊本でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 番所の彼岸花
山鹿市/動物園・植物園
棚田や石垣に彼岸花が映えています。大きな駐車場はないです。坂が多いのであちこち散策しているとけっこう...by すぷりんぐさん
熊本県一の彼岸花の名所、番所地区。秋の訪れとともに、頭を垂れた稲穂の脇に、真っ赤に染まった彼岸花が咲き並びます。彼岸花は9月中旬?下旬が見頃です。ここは、古い家並や石垣が...
- (1)菊水IC 車 九州自動車道菊水ICから県道16号線、国道325号を菊池方面へ。鹿本町来民交差点から菊鹿町方面へ約25分。
-
-
82 玉名市立歴史博物館こころピア
玉名市/博物館
玉名市役所横に在る市立の歴史博物館がこころピア、菊池川の水運により栄えた玉名の歴史資料が豊富。時代毎...by トシローさん
当館では「河とともに発展した玉名」をテーマとした常設展示や企画展示、映像等による展示があり、市民が参加できる地域に開かれた博物館活動が行われています。「常設展示」では「日...
- (1)玉名駅 車 10分
-
-
83 彦嶽宮
山鹿市/その他神社・神宮・寺院
平山温泉の帰りに寄りました。立派な楼門があるお宮です。大木も多いです。奥まったところにあるので少々わ...by すぷりんぐさん
平山温泉から、車で5分ほどのところにある、1900年以上の歴史を持つ由緒ある神社です。 神社裏手の山、彦岳が古くより信仰の対象となってきました。 神社は第12代、景行天皇の時代(...
- (1)山鹿市内より車で10分
- (2)平山温泉より車で5分
-
-
84 菊池観光交流館
菊池市/美術館
菊池市民広場の一角にある施設です。すぐお隣には「きくち観光物産館」があり、道の駅ではないけど、そんな...by がろっとさん
市民の憩いの場。夫婦の手紙・絵手紙展等の展示が行なわれ、春には菊池わいふのひなまつりのメイン会場となります。 菊池観光交流館がある市民広場内には、源泉そのままを無料で楽し...
- (1)植木IC 車 25分 (菊池市民広場内)
-
-
85 繁根木八幡宮
玉名市/その他神社・神宮・寺院
旅の最終日は玉名温泉、菊水インターチェンジから路線バスで向かいました。玉名駅からは繁根木地区へ行き、...by トシローさん
平安中期の応和元年(961)、紀国隆が京都岩清水八幡宮を勧請し、大野別符の鎮護の社としたと伝えられる旧郷社。祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后の3座。毎年10月28、29日には秋の...
- (1)玉名駅 徒歩 5分
-
-
86 ゆめ・ステーション・このは
玉東町(玉名郡)/その他名所
JR木葉(このは)駅前にある複合施設です。 物産コーナー(農産物直売や土産物販売)にランチが食べられる...by がろっとさん
JR木葉駅前にある複合施設。物産コーナーでは農産物の直売、土産物の販売があり、軽食・喫茶コーナーもある。小ホールや学習室も備えている。
- (1)九州自動車道菊水ICから約20分
- (2)JR木葉駅から徒歩すぐ
-
-
-
-
88 蓮華院誕生寺奥之院
玉名市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
広大な土地をぜいたくに使って散策できる寺院。 水連の池が見事でした。 知る人ぞ知るといったような寺院...by gouさん
真言律宗の「九州別格本山」。約420年前に戦乱により焼失しましたが、昭和5年に蓮華院が再興され、昭和53年に奥之院が建立されました。世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」や大きさ日本一の五...
- (1)玉名駅 車 10分
-
-
89 岳間渓谷キャンプ場
山鹿市/キャンプ・バンガロー・コテージ
昼間は渓流で水遊びが出来ますが、水が冷たく長時間は入れません。真夏の30℃位ある日でも、水遊びをすると...by きりさん
菊池川の支流岩野川上流にある渓谷。豪快な水しぶきをあげる滝をはじめ、渓谷付近を散策できる遊歩道やキャンプ場、ロッジがある。キンモクセイ、シャクナゲ、ヤマザクラ、サザンカな...
- (1)車 九州自動車道八女ICから国道3号で熊本方面へ→鹿北町の岩野交差点左折後、約20分
-
-
90 裏川水際緑地
玉名市/公園・庭園
- 王道
菊池川河川敷駐車場に車を止めて、千龍ラーメンの開店までの時間つぶしで散策しましたが、いろんな橋があり...by まりもさん
嘉永元年(1848年)に築造された県指定文化財の高瀬目鏡橋や一群の石橋、高瀬商人がその築造を競い合った家々の石垣等があり、独特の歴史を感じさせる公園となっています。また、6月...
- (1)菊水I.C 車 15分 玉名駅 バス JR玉名駅から大学環状線または山鹿行に乗り約5分。高瀬入口で下車すぐ。
-
玉名・山鹿・菊池に関するよくある質問
-
- 玉名・山鹿・菊池で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 玉名・山鹿・菊池で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 玉名・山鹿・菊池で、子供に人気の施設TOP3はホテル ヴェルデ、ホテルセキア、フルーツの里 田原坂です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 玉名・山鹿・菊池で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 玉名・山鹿・菊池で、大人料金が安いプランTOP3は【入浴券】源泉かけ流しの天然温泉! 昔ながらの立ち寄り湯で山鹿温泉トップクラスのとろみの湯を堪能\じゃらんでお風呂★4.8/【菊水ICより車で15分】、【温泉入館チケット】美肌の湯♪当日&お一人様OK◎〜天然温泉 湯花里〜※コロナ対策実施中※【女性・カップル・ファミリー】、【日帰り温泉】加温・加水なしの100%源泉掛け流しの温泉が100円割引♪です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 玉名・山鹿・菊池で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 玉名・山鹿・菊池で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はホテルセキア、道の駅 水辺プラザかもと、野の湯です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
玉名・山鹿・菊池の温泉地
玉名・山鹿・菊池の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
168442 722 0 -
阿蘇のんびり旅
2016/8/20(土) 〜 2016/8/21(日)- 夫婦
- 2人
毎年、春〜秋にかけて何度もドライブで訪れる大好きな熊本県へ。九州在住なので訪れる時は大抵日帰りが...
55943 331 0 -
夏休み!九州北側ぐるっと周遊編
2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)- 友人
- 3人〜5人
一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...
14506 228 0