1. 観光ガイド
  2. 関東の博物館
  3. 関東の博物館(14ページ目)

関東の博物館(14ページ目)

391 - 420件(全605件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キヨさんの飯能市立博物館の投稿写真2
    • キヨさんの飯能市立博物館の投稿写真1
    • 馬場っちさんの飯能市立博物館の投稿写真1

    - 飯能市立博物館

    埼玉/博物館

    3.6 3件

    飯能駅から徒歩で天覧山に登ろうとすると、ちょうどかなり寄りやすい場所にあります。予定では無かったので...by ああああさん

    1. (1)〈駅から徒歩〉西武池袋線 飯能駅 下車 または JR八高線 東飯能駅 下車 徒歩約25分
    2. (2)〈駅からバス〉飯能駅北口 ロータリー または 東飯能駅西口バス乗り場 より 国際興業バス名栗方面行き 「市民会館・博物館」バス停下車 徒歩3分 または 西武飯能日高行き「天覧山下」下車 徒歩5分
  • ニコちゃんさんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真3
    • とものり1さんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)の投稿写真2

    - 旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)

    神奈川/博物館

    3.3 3件

    JR大磯駅からは徒歩で約20分くらい歩いたところにあります。 ちょっとした庭園を散策をするだけでもた...by とものり1さん

    旧吉田茂邸は戦後の内閣総理大臣を務めた吉田茂(1878-1967)が暮らしていた邸宅です。昭和20年より吉田茂は大磯の邸宅を本邸とし、晩年をこの地で過ごしました。 本施設は吉田茂が...

    1. (1)JR大磯駅 徒歩 30分 2km JR大磯駅 バス 10分 城山公園前下車徒歩5分
  • 家具の博物館の写真1
    • 家具の博物館の写真2

    - 家具の博物館

    東京/博物館

    4.3 3件

    昭島市にある家具の博物館。 なかなかコアな博物館となっております。 椅子やタンスなどを中心に展示され...by 馬場っちさん

    フランスベッド東京工場の一角にある「家具の博物館」。フランスベッド創業者の故・池田実氏のコレクションを中心に、収納具、照明具、暖房具、容飾具、飲食具、座臥具など1700点余...

    1. (1)JR青梅線中神駅北口 徒歩 5分
  • キヨさんの宮代町郷土資料館の投稿写真3
    • キヨさんの宮代町郷土資料館の投稿写真2
    • キヨさんの宮代町郷土資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの宮代町郷土資料館の投稿写真1

    - 宮代町郷土資料館

    埼玉/博物館

    4.6 3件

    館内では古代から近代までの出土品や資料が展示されていますが、屋外には縄文時代の復元住居や町指定の文化...by キヨさん

    年間を通じて企画展や講座などを実施。屋外には、町指定文化財の旧加藤家住宅や旧斉藤家住宅など複数の歴史的建造物があり、本館の展示とあわせて、宮代町の歴史を身近に感じることが...

    1. (1)東武伊勢崎線 東武動物公園駅 徒歩 30分 東武スカイツリーライン姫宮駅 徒歩 25分 東北自動車道久喜IC 車 20分 東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口 タクシー 8分 東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口 コミュニティバス 28分 「西原自然の森」下車 *郷土資料館は、西原自然の森にある施設です。 東武スカイツリーライン姫宮駅西口 コミュニティバス 7分 「西原自然の森」下車 *郷土資料館は、西原自然の森にある施設です。
  • タカシさんの那珂川清流鉄道保存会の投稿写真5
    • タカシさんの那珂川清流鉄道保存会の投稿写真2
    • タカシさんの那珂川清流鉄道保存会の投稿写真1
    • タカシさんの那珂川清流鉄道保存会の投稿写真6

    - 那珂川清流鉄道保存会

    栃木/博物館

    5.0 2件

    馬頭運送さんなどを経営されてる社長さんが趣味などで買い集めだしたのが始まりだそうです。現役を退いた、...by ザビエルさん

  • sklfhさんの武蔵村山市立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 武蔵村山市立歴史民俗資料館の写真1

    - 武蔵村山市立歴史民俗資料館

    東京/博物館

    4.0 2件

    武蔵村山市に歴史がわかる資料館となっております。 駅からは遠いのでバスの利用が大変便利です。 大島紬...by 馬場っちさん

    郷土の自然・歴史・民俗等の資料の展示。

    1. (1)JR中央線 立川駅 下車。立川バス 「箱根ヶ崎駅東口」 or 「三ツ藤住宅」 行き 乗車。「横田」 下車、 徒歩 10分
    2. (2)多摩都市モノレール 上北台駅 下車。市内循環バス 上北台ルート 乗車。 「村山温泉かたくりの湯 」下車、徒歩 1分
  • zinさんの尾高惇忠生家の投稿写真2
    • zinさんの尾高惇忠生家の投稿写真3
    • zinさんの尾高惇忠生家の投稿写真1
    • sklfhさんの尾高惇忠生家の投稿写真1

    - 尾高惇忠生家

    埼玉/博物館

    3.5 2件

    立派な日本家屋という印象を受けました。 ここで惇忠さんや千代さんが育ったのかぁ…と思いました。 高崎...by 馬場っちさん

    尾高惇忠は渋沢栄一のいとこであり、学問の師でもありました。明治維新後は富岡製糸場の初代場長を務めました。この生家は、江戸時代後期に惇忠の曽祖父が建てたといわれ、惇忠や栄一...

    1. (1)JR深谷駅からタクシーで約15分
  • ゆーみんさんの史跡五料茶屋本陣お西・お東の投稿写真3
    • ゆーみんさんの史跡五料茶屋本陣お西・お東の投稿写真2
    • ゆーみんさんの史跡五料茶屋本陣お西・お東の投稿写真1
    • 史跡五料茶屋本陣お西・お東の写真1

    - 史跡五料茶屋本陣お西・お東

    群馬/博物館

    4.0 2件

    茶屋とあるので古民家カフェかな?と注目したのがきっかけですが カフェではなく江戸時代に中山道沿いの宿...by ゆーみんさん

    江戸時代に参勤交代などで中山道を通行する大名や公家などが休息したところです。宿泊用の施設ではなく、休憩や昼食あるいは他の大通行が関所にかかっている間の時間待ちなどに利用さ...

    1. (1)西松井田駅/徒歩/30分、松井田・妙義IC/車/5分
  • 沼田市歴史資料館の写真1
    • 沼田市歴史資料館の写真2

    - 沼田市歴史資料館

    群馬/博物館

    3.5 2件

    沼田市歴史資料館 沼田市役所内2階にあります、駐車場が3時間まで無料なのでゆっくりと資料館を見れると...by アッキさん

    「天空の城下町 沼田の歴史をたどる」をテーマに、原始・古代から真田氏の治世、江戸時代の徳川支配下を経て近現代までの各時代の資料が常設展示されています。 また、河岸段丘の映...

    1. (1)関越自動車道沼田IC 車 10分 3.9km 上越線沼田駅 バス 5分 テラスぬまた・市役所前下車徒歩約1分(130m) 上越線沼田駅 徒歩 15分 0.9km
  • とうたんさんの藤沢市藤澤浮世絵館の投稿写真1

    - 藤沢市藤澤浮世絵館

    神奈川/博物館

    4.0 1件

    浮世絵には印象派の巨匠たちに衝撃を与えた芸術作品もあるそうなのですが、JR辻堂駅周辺の商業ビルのワンフ...by とうたんさん

    郷土資料の一環として、藤沢宿、江の島を題材とした浮世絵や、関連資料を収集・展示。

    1. (1)JR東海道線:辻堂駅北口より徒歩5分
  • sklfhさんの港区立みなと科学館の投稿写真1
    • サンプルさんの港区立みなと科学館の投稿写真8
    • サンプルさんの港区立みなと科学館の投稿写真7
    • サンプルさんの港区立みなと科学館の投稿写真6

    - 港区立みなと科学館

    東京/博物館

    4.0 1件

    数年目7月1日に開館した気象庁気象科学館と港区科学館、プラネタリウムの合同施設でパンフレットも同じ1...by サンプルさん

    港区立みなと科学館は”まちに息づく科学"の発見と探究をコンセプトとした科学館です。体験型展示が充実した常設展示コーナーやプラネタリウムホールなど、子どもから大人まで、科学...

    1. (1)●日比谷線 神谷町駅4b出口より 徒歩5分 ●虎ノ門ヒルズ駅A1・A2出口より徒歩4分 ●銀座線 虎ノ門駅2a出口より 徒歩10分

    - 本庄早稲田の杜ミュージアム

    埼玉/博物館

    4.0 1件

    新幹線の本庄早稲田駅が最寄り駅となりますが、高崎線の本庄駅からのアクセスも可能となっているミュージア...by 馬場っちさん

    1. (1)上越・北陸新幹線「本庄早稲田駅」下車、徒歩3分
    2. (2)JR高崎線「本庄駅」下車  はにぽんシャトル乗車 「本庄早稲田駅北口」下車、徒歩5分
  • 馬場っちさんの浦和くらしの博物館 民家園の投稿写真2
    • 馬場っちさんの浦和くらしの博物館 民家園の投稿写真1

    - 浦和くらしの博物館 民家園

    埼玉/博物館、歴史的建造物

    4.0 1件

    さいたま市緑区にある博物館です。 駅から徒歩でのアクセスは難しいので、バスでのアクセスが便利です。 ...by 馬場っちさん

    1. (1)JR京浜東北線「浦和駅」下車  国際興業バス「東川口駅北口」 or 「大崎園芸植物園」or 「浦和美園駅」行き乗車 「念仏橋」下車、徒歩1分
    2. (2)JR武蔵野線「東浦和駅」下車、徒歩25分
  • サンプルさんの文化学園服飾博物館の投稿写真5
    • サンプルさんの文化学園服飾博物館の投稿写真4
    • サンプルさんの文化学園服飾博物館の投稿写真3
    • サンプルさんの文化学園服飾博物館の投稿写真2

    - 文化学園服飾博物館

    東京/博物館

    2.0 1件

  • sklfhさんの滑川町エコミュージアムセンターの投稿写真1

    - 滑川町エコミュージアムセンター

    埼玉/博物館

    4.0 1件

    森林公園の近くにあるミュージアムです。 最寄りの駅からは路線バスでのアクセスが大変便利となっています...by 馬場っちさん

    日本固有の淡水魚の国指定天然記念物ミヤコタナゴを展示し、人工繁殖やその生態に関する調査・研究など、野生復帰の実現に向けた取り組みを行っています。

    1. (1)電車・バス 東武東上線「森林公園駅」下車。北口出口から路線バスを利用。森林公園西口経由・立正大学行き「森林公園南口入口」下車 徒歩5分
    2. (2)森林公園(南口)行き終点下車 徒歩5分
  • あきぼうさんの岡部温故館の投稿写真2
    • あきぼうさんの岡部温故館の投稿写真1
    • 岡部温故館の写真1

    - 岡部温故館

    群馬/博物館

    4.0 1件

    駐車場入口の石碑に誘われて訪れました。花菖蒲の咲く橋を渡ると左手に受付、入館料ば100円でした。受付係...by あきぼうさん

    江戸時代に麻と砥石の問屋で、小幡藩二万石の御用達として栄えた豪商、岡部家の家宝を展示する。土蔵造りかわらぶき二階建て三棟の展示室は、豪商の家宝展示にふさわしく当時の蔵を改...

    1. (1)上信越自動車道富岡IC 車 20分
  • sklfhさんの柳瀬民俗資料館の投稿写真1
    • 馬場っちさんの柳瀬民俗資料館の投稿写真3
    • 馬場っちさんの柳瀬民俗資料館の投稿写真2
    • 馬場っちさんの柳瀬民俗資料館の投稿写真1

    - 柳瀬民俗資料館

    埼玉/博物館

    3.5 2件

    農機具や消防関係のものが展示されています。 1964年の東京オリンピックの時、所沢が射撃の会場になったら...by 馬場っちさん

    生活用具と農機具を中心としているが、特に麦作についての資料は詳しく解説されている。また、旧柳瀬村関係の書類や教科書、古地図などの文献資料、消防器具など種類も多岐にわたる。...

    1. (1)JR武蔵野線東所沢駅 徒歩 20分
  • sklfhさんの中富民俗資料館の投稿写真1
    • 馬場っちさんの中富民俗資料館の投稿写真2
    • 馬場っちさんの中富民俗資料館の投稿写真1

    - 中富民俗資料館

    埼玉/博物館

    3.5 2件

    お茶農具や服などの展示がありました。 とても貴重な資料もあり見ていて楽しかったです。 平成一桁の頃、...by 馬場っちさん

    展示室は本館と新館からなっており、本館は小型農具、生活用具、養蚕用具や人形などが各コーナーとして区分展示されている。新館は大型農具と衣服などが展示されている。種類、点数と...

    1. (1)西武新宿線「航空公園駅」下車 西武バス「新所沢駅東口」行き乗車 「北原」下車、徒歩4分
  • 馬場っちさんの山口民俗資料館の投稿写真1
    • 馬場っちさんの山口民俗資料館の投稿写真2

    - 山口民俗資料館

    埼玉/博物館

    3.5 2件

    お蚕さん関係の用具や消防団の洋服などが展示されていました。 昔、家にあったお皿や家具なんかも展示され...by 馬場っちさん

    農機具や生活用具、織物器具、消防器具、婚礼関係の資料などが展示されている。 【料金】 無料

    1. (1)西武狭山線下山口駅 徒歩 8分
  • きせどんさんの栃木県子ども総合科学館の投稿写真1
    • ヨッシーさんの栃木県子ども総合科学館の投稿写真1
    • junさんの栃木県子ども総合科学館の投稿写真2
    • じゅんさんの栃木県子ども総合科学館の投稿写真3

    - 栃木県子ども総合科学館

    栃木/博物館

    • 王道
    4.3 210件

    お勉強にもなり体感もできる おこさまたちもちろん 大人もたっぷり楽しめます。 メンテ不足で動かない展...by ろぽさん

    子どもの科学に対する好奇心を刺激する展示やプログラムが揃う施設。見るだけでなく体験型の展示が多く,地球や宇宙,ロボットなど多彩なテーマを分かりやすく紹介している。 【料金...

  • みほさんの調布市武者小路実篤記念館・実篤公園の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの調布市武者小路実篤記念館・実篤公園の投稿写真1
    • いずみさんの調布市武者小路実篤記念館・実篤公園の投稿写真1
    • Goriさんの調布市武者小路実篤記念館・実篤公園の投稿写真1

    - 調布市武者小路実篤記念館・実篤公園

    東京/博物館

    3.9 14件

    自然豊かな公園。公園の内部は坂道になっているので、ベビーカーで移動できませんでした。小さい子供はだっ...by まっさんさん

    武者小路実篤は雑誌「白樺」を創刊し、その中心人物として活躍しました。実篤が晩年の20年間を過ごした邸宅が公園となり、その隣接地に昭和60年10月に記念館が開館しました。園内は...

    1. (1)京王線つつじケ丘駅または仙川駅 徒歩 10分
  • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真4
    • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真1
    • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真3
    • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真2

    - 徳川ミュージアム

    茨城/博物館

    • 王道
    3.5 49件

    木々に囲まれた素敵な雰囲気の美術館です。刀がきれいでした。レストランのカレーもおいしいです。庭の散策...by きんちゃんさん

    水戸徳川家伝来の秘蔵品 【料金】 大人: 1200円 三室開催の期間 中学生: 900円 三室開催の期間 【規模】入館者数(年間):入館者数16,682人

    1. (1)水戸駅 バス 20分 水戸駅北口4番のりばから桜ノ牧高校・水戸医療センター行き又は桜川西団地行きに乗車し見川2丁目下車(片道270円)
  • もりちゃんさんの神流町恐竜センターの投稿写真1
    • プーさんさんの神流町恐竜センターの投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの神流町恐竜センターの投稿写真2
    • ハニーセブンさんの神流町恐竜センターの投稿写真2

    - 神流町恐竜センター

    群馬/博物館

    • 王道
    4.2 49件

    埼玉県からドライブがてら4時間掛けて行ってきました。前回通過した時はリニューアル期間中で見学出来なか...by JOE COOLさん

    同町で出土した貝類や恐竜の歯を始めとした化石類、モンゴルから恐竜化石を借りて作成したレプリカなどが展示されている他、恐竜がいた時代を再現したシアターもある。また、キャンプ...

    1. (1)新町駅 バス 110分 関越自動車道 本庄児玉IC 車 70分 上信越自動車道 藤岡IC 車 70分
  • アリスさんの東映アニメーションミュージアムの投稿写真1
    • 東映アニメーションミュージアムの写真1

    - 東映アニメーションミュージアム

    東京/博物館

    3.8 17件

    無料で入館できますが、入り口で名前や年齢、何処から来たのか、などの記入があります。50代って書くのが...by ポコさん

    東映アニメーションのギャラリーがミュージアムとして新しくオープンしました。ミュージアムでは、東映アニメーション作品の絵コンテなどの資料を見られるほか、複数の絵を動かすこと...

    1. (1)西武池袋線大泉学園駅 徒歩 15分
  • トントさんの古賀政男音楽博物館の投稿写真1
    • イオンさんの古賀政男音楽博物館の投稿写真1
    • トシローさんの古賀政男音楽博物館の投稿写真1
    • kuriyumiさんの古賀政男音楽博物館の投稿写真1

    - 古賀政男音楽博物館

    東京/博物館

    3.7 14件

     昭和の大作曲家、古賀政男の博物館です。有名な著作権管理団体の本部に併設されています。古賀政男が住ん...by エリックさん

    1. (1)代々木上原駅から徒歩で3分
  • いけさんの鹿沼錦鯉資料館の投稿写真1
    • komoさんの鹿沼錦鯉資料館の投稿写真2
    • sklfhさんの鹿沼錦鯉資料館の投稿写真1
    • komoさんの鹿沼錦鯉資料館の投稿写真2

    - 鹿沼錦鯉資料館

    栃木/博物館

    3.6 3件

    娘が魚が大好きなので行きました。かなり小さい規模の資料館ですが、綺麗な錦鯉がたくさん泳いでいて素敵で...by あいちゃまんさん

    錦鯉公園内には資料館の他、錦鯉釣堀やボート乗り場があります。 【料金】 無料

    1. (1)JR鹿沼駅前 バス 10分 関東バス荒針線「栃窪沼」下車 栃窪沼 徒歩 3分 東北道鹿沼IC 車 15分
  • トロムソさんのとちぎ山車会館の投稿写真1
    • トシローさんのとちぎ山車会館の投稿写真1
    • komoさんのとちぎ山車会館の投稿写真1
    • キヨさんのとちぎ山車会館の投稿写真2

    - とちぎ山車会館

    栃木/博物館

    3.5 14件

    初めての栃木市です。蔵の街第1駐車場に車を停めてすぐのところにあります。2日前の台風での浸水にも負け...by のんさん

    栃木の秋祭で2年に1度しか見られない人形山車の展示、ハイテクによる祭の再現。 【料金】 大人: 500円 20人以上団体400円 中学生: 0円 小学生: 0円 【規模】入館者数(年間):36,0...

    1. (1)栃木駅 徒歩 10分
  • ゆまさーまんさんのJRA競馬博物館の投稿写真1
    • りんさんのJRA競馬博物館の投稿写真1
    • しろちゃんさんのJRA競馬博物館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんのJRA競馬博物館の投稿写真3

    - JRA競馬博物館

    東京/博物館

    • 王道
    4.0 111件

    ディープインパクトの歴史みたいなイベントを開催しており投票の合間に寄りました。実際のレースは観たこと...by フランクさん

    東京競馬場内にある競馬専門博物館。映像ホールでのドラマ上映や、メモリアルホースの展示が行われている。競走馬のシミュレーターに騎乗して騎手気分が味わえるライディングビジョン...

    1. (1)京王線東府中駅より東京競馬場方面へ徒歩10分
  • zinさんの塚田歴史伝説館の投稿写真1
    • トロムソさんの塚田歴史伝説館の投稿写真1
    • トシローさんの塚田歴史伝説館の投稿写真1
    • 塚田歴史伝説館の写真3

    - 塚田歴史伝説館

    栃木/博物館

    3.5 14件

    栃木県へのドライブ旅行の際、栃木市にある「塚田歴史伝説館」へ訪問してきました。 動く人形やろう人形な...by あいちゃんさん

    山車,家宝。 【料金】 大人: 700円 子供: 350円 【規模】入館者数(年間):25,000人

    1. (1)栃木駅 徒歩 10分
  • ま〜ぼ〜さんの藤岡歴史館の投稿写真1
    • sklfhさんの藤岡歴史館の投稿写真1
    • ま〜ぼ〜さんの藤岡歴史館の投稿写真2
    • 藤岡歴史館の写真1

    - 藤岡歴史館

    群馬/博物館

    3.3 3件

    それほど広くありませんが、知らなかったことや珍しいことなど、新たな発見など収穫があって良かったです。...by カオルさん

    企画展示室・常設展示室のほかに体験学習や講演会を開催する学習室を備えています。藤岡の考古遺産をお楽しみください。 【料金】 無料※特別企画展の場合、有料となることがありま...

    1. (1)JR八高線 群馬藤岡駅 車 10分 JR高崎線 新町駅 車 25分 上信越自動車道 藤岡IC 車 10分 上信越自動車道 吉井IC 車 15分

最新の高評価クチコミ(関東周辺の博物館)

関東の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    フィールドアースみなかみの写真1

    フィールドアースみなかみ

    群馬/沢下り(キャニオニング)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,294件

    初めて夫婦でキャニオニングに参加しました。事前に参加者へ説明があり、ウェットスーツを身に着...by lupinさん

  • ネット予約OK
    アウトドアセンター長瀞の写真1

    アウトドアセンター長瀞

    埼玉/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 451件

    初めてのラフティングだったから心配だったけどとても面白かったまた、店員さんがとても面白かっ...by おださん

  • ネット予約OK
    グランデックス奥多摩ベースの写真1

    グランデックス奥多摩ベース

    東京/ラフティング、沢下り(キャニオニング)、その他アウトドア

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 544件

    登山が趣味で、以前キャニオニングをされている人達を見てから何十年とやってみたいと思っていま...by すきま風さん

  • ネット予約OK
    アムスハウス&フレンズの写真1

    アムスハウス&フレンズ

    埼玉/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,128件

    初めてのラフティングで不安はありましたが、ガイドさんも明るい方だったので楽しい体験になりま...by riiiixさん

関東の博物館に関するよくある質問

関東のおすすめご当地グルメスポット

(C) Recruit Co., Ltd.