関東の山岳(9ページ目)
241 - 270件(全313件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 金精山
栃木/山岳
この山は晴れていれば中禅寺湖からを見ることができました。標高にすると2000メートル位の山だと思って...by とものり1さん
温泉ケ岳との鞍部が峠で金精道路が通っている。 【規模】標高:2244
- (1)日光駅 バス 90分
-
- 屏風山
神奈川/山岳
険しいところもなく歩きやすい山です。子供でも十分歩けると思います。景色がとてもいいので気持ちよく歩け...by aoaya10さん
ハイキングコースの途中にある。 【規模】標高:948
- (1)箱根湯本駅 バス 30分
-
- 本仁田山
東京/山岳
バスを使わず駅から直接登って下りて来られるので利便性の良い山です。 この山だけを登る場合は、奥多摩か...by 鬼瓦三十郎さん
奥多摩駅から安寺沢登山口まで50分。沢の横を登り、山頂をめざす。山頂から奥多摩の山々が手に取るように見える。 【規模】標高:1,225 m
- (1)奥多摩駅 徒歩 50分
-
- 二ノ宮山
埼玉/山岳
町で一番高い山の頂上に展望塔があり、のどかな里山風景が一望できます。農家レストランでは土・日・祝日営...by れいすちゃんさん
標高131.8mと町内でもっとも高く、眺めの良い二ノ宮山。頂上から秩父三国の連山や広漠とした平野が見渡せる。 【料金】 無料 【規模】標高:132
- (1)東武東上線森林公園駅 車 10分 四季の湯温泉経由熊谷行き
-
- 陣見山
埼玉/山岳
陣見山を登山しました。天気も良く気温もそれほど低くないのでとても快適に歩けました、山頂は全く展望もな...by れいすちゃんさん
荒川左岸にある丘陵の一峰。県立長瀞玉淀自然公園内にあり四方を一望できる好展望地。長瀞町観光案内所(0494)66-0307 【規模】標高:531
- (1)秩父鉄道樋口駅 徒歩 90分
-
- 大霧山
埼玉/山岳
奥武蔵 比企三山の1つで、槻川を挟んで笠山と対峙しています。笠山から見ると、山体は横に大きく広がって見...by れいすちゃんさん
山頂は秩父盆地や奥秩父・上信越・日光連山まで見える180°の展望地。 【規模】標高:767
- (1)東武東上線小川町駅/バス/30分/坂本橋場バス停/徒歩/1時間30分
-
- 破不山
埼玉/山岳
奥秩父の雁坂嶺から甲武信ケ岳への稜線に破風山がありますが、そこにある避難小屋は破不山避難小屋です。名...by れいすちゃんさん
- (1)秩父鉄道三峰口駅から40分(出会いの丘駐車場) 秩父鉄道三峰口駅から40分(川又行きに乗換) 川又から(雁坂峠経由9時間)
-
- 城峯山(埼玉県秩父市)
埼玉/山岳
城峯山は、埼玉県秩父市、秩父郡皆野町と児玉郡神川町の境界にある標高1,037.7mの山です。眺望のとてもよい...by れいすちゃんさん
- (1)秩父鉄道秩父駅からバスで(吉田元気村行き) 万年橋から徒歩で150分
- (2)西武鉄道西武秩父駅からバスで(吉田元気村行き) 万年橋から徒歩で150分
-
-
- 茨木山
群馬/山岳
上信高原では浅間山の次に高い山で、壮大な裾野を広げ、孤峰のため山頂からは360度の大パノラマを楽しむこ...by むっちさん
登山コースが整備され、頂上からは浅間山、四阿山、バラギ湖が望め、すばらしい眺望。 【規模】標高:1619
- (1)万座・鹿沢口駅/タクシー/20分さらに徒歩80分
-
- 富谷山
茨城/山岳
富谷山は、茨城県桜川市の北部にある標高365.1mの山で笠間県立自然公園に指定されており、同公園の西端に位...by えさん
富谷観音と展望台がある。 【規模】標高:365
- (1)岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 15分
-
- 伊予ヶ岳
千葉/山岳
ちば眺望100景に選ばれている場所です。歩いていると途中から険しい道のりになったりしますが、頂上から...by みゆさん
伊予ヶ岳は千葉県で唯一「岳」という名称がついており、別名千葉のマッターホルンと呼ばれている。 【規模】標高:337
- (1)岩井駅 バス 25分 市営バス富山線トミーで天神郷(伊予ヶ岳登山口)下車
-
-
- 鳴虫山
栃木/山岳
雪景色の日に訪れました。一面が、雪のため、入山はしませんでしたが、素晴らしい銀景色をみることができま...by よっしーさん
日光市郊外にあり日光連山の好展望台。徒歩3時間。 【規模】標高:1103.6
- (1)日光駅 バス 5分
-
- 万座山
群馬/山岳
訪問日は晴天でした。 路線バスの、バスターミナルから、プリンスホテル、その上に万座山も拝められ、 ...by esmさん
山麓はスキー場で有名。 【規模】標高:1994
- (1)万座・鹿沢口駅/バス/50分
-
-
- 毛無岩
群馬/山岳
岩だらけのゴツゴツした感じが、なんとも不気味ではありますが、男らしく勇ましくも見えます。圧倒されます...by aeroさん
高感度のある岩稜があり、南西面は300mの岩壁で切れ落ちています。頂上は狭く行動には十分注意が必要ですが、360度の大展望が広がっています。 【規模】標高:1,275m
- (1)上信越自動車道:下仁田IC 車 40分 登山口
-
- 大岩・碧岩
群馬/山岳
南牧村役場付近から西の空に槍を突き上げているように見える碧岩。その左に樹木をまとい、マッターホルンのように見える山が大岩です。一般的ではないため、岩場に自信がある方向きで...
- (1)上信越自動車道:下仁田IC 車 40分 登山口
-
- 小沢岳
群馬/山岳
西上州のマッターホルンとも槍ヶ岳とも呼ばれ、素晴らしい展望です。登山道もしっかりしていて、初心者にも登りやすく人気が高いコースです。 【規模】標高:1.088.9m
- (1)上信越自動車道:下仁田IC 車 20分 登山口
-
- 天丸山
群馬/山岳
大山、帳付山とセットで登るのがお勧め。セットで登ると、全行約8時間程かかるので、足腰に自身がない方はお控え下さい。 【規模】標高:1506
- (1)新町駅 日本中央バス 105分 八幡 徒歩 140分 下仁田IC 車 50分 本庄児玉IC 車 75分
-
- 西御荷鉾山
群馬/山岳
ピクニックにとってもおすすめのスポットです。見晴らしが良くて気持ちいいですよ。おベント持ってまた行き...by aeroさん
山頂からの眺めが良く、秩父連山や八ヶ岳等がよく見える。 季節ごとに色々な草花を見ることができる。 【規模】標高:1,286m
- (1)関越自動車道本庄児玉IC 車 80分 登山口 徒歩 30分 上信越自動車道藤岡IC 車 80分 登山口 徒歩 30分
-
-
-
- 鼻曲山
群馬/山岳
とってもきれいなフォルムで、いつも美しい姿が見られます。新緑に時期なんかは鮮やかな緑がきれいですよ。by aeroさん
ツツジ,鈴蘭が咲き展望もきく。はまゆう山荘から2時間。 【規模】標高:1655
- (1)高崎駅 車 100分
-
- 赤久縄山
群馬/山岳
初めて訪れましたが、天気が大変良かったため、なんと富士山が遥か彼方に見えました。最初は富士山と分から...by たくさん
西上州連峰の秘峰である。登山口から約3時間30分。車が通行できる林道から15分ほどで登ることのできるコースもある。天気の良い日は遠く富士山が見えることもある。 【規模】標高:1...
-
- 御前山
茨城/山岳
- 王道
- カップル
関東の嵐山と呼ばれている御前山。紅葉の時期は赤や黄色に染まって綺麗。那珂川大橋から眺めた色とりどりの...by poporonさん
関東の嵐山とよばれ四季を通じその雄大さが楽しめる。また、この山は自然の宝庫としても知られ、原生林を行くと貴重な植物や野鳥との思いがけない出会いが待っている。 【規模】標高...
- (1)水戸駅 バス 60分 水戸IC 車 30分
-
-
- 丁須の頭
群馬/山岳
レンタカーで友人と利用しました。すごく高くて見上げるくらいの場所で、いい風景でした。次はもっとゆっく...by ぴーのさん
茸形した岩塊で、関東・浅間の展望がすばらしく、四季を通じて人々を魅了しています。 【規模】標高:1057
- (1)横川駅 徒歩 150分
-
- 秣岳
東京/山岳
霊峰秣岳。秋田県がほこる渾身の観光名所ですね。 マイナスイオンをたっぷり浴びてきましたよ。 ブラブ...by putidaさん
高山植物がたくさんみられ,山頂からの眺めも須川湖,焼石岳,鳥海山,栗駒山の眺望一大パノラマ。登山口より60分。 【規模】標高:1,424m
- (1)一関IC 車 75分 43km 又は一関駅発バス90分
-
- 牛伏山
群馬/山岳
牛伏山には自然公園があったり、展望台があったり、楽しめるスポットがあるので、休日に遊びに行くのに良い...by よしこさん
山頂に「青い山脈」の歌碑がある。 【規模】標高:491
- (1)吉井駅 車 20分 上信越道吉井IC 車 10分
-
- 毘沙門山
栃木/山岳
八雲神社北側の遊歩道を300m程登ると、まちを一望できる。その先の遊歩道は烏山城跡まで続いており、城跡の周りをぐるっと1周できる。 【規模】標高:199
- (1)烏山駅 バス 10分 バス下車 徒歩 30分
-
-
- 太郎山
栃木/山岳
休みの日にうちのファミリーでお邪魔しました。 散策に快適です。 空気もきれいですね。 神社もありまし...by えがんだんべーさん
男体山の北に位置するが他の山と結ぶル-トはなく独立峰的で、高山植物も豊富。光徳から3時間。 【規模】標高:2367.7
- (1)日光駅 バス 80分
-
-
- 皇海山
群馬/山岳
こちらのキャンプ場にお世話になりました。寝る前にシャワーを浴びたい人は良いかもしれません。1時間の間...by かずしさん
- (1)追貝側ルート、根利側ルートともに通行できません。
-