日光金谷ホテル
- エリア
-
-
栃木
-
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
-
日光市
-
上鉢石町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
日光金谷ホテル周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
友人と二人、日帰り旅。神橋に近くわかりやすい。東照宮をまわったあとに、11時半の予約で湯波御膳をいただきました。すくい湯波を楽しみ、にがりを入れてのおぼ...
by ケイコさん四季折々に表情を変える庭園 その移ろいを寒日料亭『宵むらさき』 檜の浴槽と露天風呂から望む深緑、紅葉、雪景色 ご自分で作る宿の味“ひきあげ湯波” ゆったり寛ぎ空間で心休ま...
-
日光市上鉢石町/自然歩道・自然研究路
友達がぜひとも行きたいパワースポットだと言うことで神橋までバス、そこから歩きで向かいました。坂や階段もありましたがマイナスイオンを浴びながら歩き進めお...
by さちえさん勝道上人の霊廟の開山堂、日光三社権現のひとつの滝尾神社、役小角をまつる行者堂など日光開山ゆかりの地をめぐる。巨杉の茂る石畳の道は、静かな情緒をかもしだす。二社一寺のにぎわ...
-
神橋のすぐ近くにあります。建物が文化財に登録されている印象的なお店です。中は、金谷ホテルのベーカリー、お蕎麦屋さんと土産物屋さんがあります。
by のりゆきさん栃木県日光市の神橋脇の土産物や飲食店が入った建物
-
とても貫禄のある大きい岩でした。細かに歴史が描かれていて勉強にもなりました。周りは緑がたくさんあり自然が感じられます
by すーさんさん栃木県日光市の神橋脇に在る天海僧正の銅像
-
日光市上鉢石町/動物園・植物園
奥鬼怒にひろがるブナやミズナラなどの原生林です。美味しい空気をたくさん吸いながらゆったりと散策できました。
by たびたびさんブナ・ミズナラなどの原生林。紅葉期はとくにすばらしい。 時期 4月中旬?12月
-
日光市上鉢石町/自然歩道・自然研究路
平方山頂上に向けて造られた自然遊歩道です。道もよく整備されていて、途中展望台が3か所あり眺めの良いコースです。
by たびたびさんコミュニティーハウス横から登り、鶏頂山神社を経て平方山山頂まで続く起伏のある自然研究路である。展望台は3ヶ所あり、温泉街が見下ろせる。桜、ヤシオツツジ、カエデなどが植えら...
-
鉢石山観音寺の発祥の地が千手観音堂で、弘法大師空海が開基しました。御本尊の千手観音像は空海の自刻と伝えられていて、年1回(8/9)本堂から移して開帳され...
by トシローさん栃木県日光市上鉢石町に鎮座する観音寺裏の龍崖山に在る観音堂
-
鉢石山観音寺の山門横から裏手の龍崖山へ登る石段です。登った上に観音寺開祖の地である千手観音堂(大悲殿)がひっそりと鎮座しています。
by トシローさん -
日光市役所近くの国道から急坂を登った高台に鎮座しています。開祖から1200年近くになる古刹で、境内からは日光市内が一望出来ます。
by トシローさん栃木県日光市上鉢石町に鎮座する寺院
-
正確に作られていることに感動。NHkで舞台裏を特集したのもわかる。日陰が、ないので、訪れる時期は要検討です。
by kiraraさん世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
-
まずは3猿を見て陽明門、中に入って右に行くと眠り猫。 奥に行くと家康公が祀られている祠がある。 鳴き龍は昔、柏手させてくれたが今は拍子木で体験。
by かずさん -
ネット予約OK
私は運動が苦手で、いざ始まるとなると、とても緊張してしまい上手に漕ぐ事ができず、ご来光スポットまではインストラクターの方に引率していただきました。 戻...
by カロンさん -
滝の上の駐車場に停め10分くらい歩きました。階段と下り坂が結構きついので心配な方は竜頭の滝脇の駐車場に停めるのがおすすめです
by ポチさん日本三大名瀑の一つ。中禅寺湖の流出口にある。観瀑台までエレベーターが通じ、97メートルの岩壁を一気に落ちる様がみられる。 【規模】落差97m/巾10m
-
ネット予約OK
暑さでどうしようかと思いましたが、とっても面白かった。花魁・水芸・奉行所・忍者と時間を少しづつずらして見に行ける小舞台がお勧めです。 昨年とはまた違っ...
by michiyoさんEDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。 広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現さ...
-
湯の湖から戦場ヶ原に散策の途中で見させていただきました。滝の上部、水が落ち始めるとこるから歩きで下部、水が落ち終わる地点まで行けます。垂直よりは少し角...
by よっちやあさん湯ノ湖の水が三岳熔岩流の高さ60メートルの岩壁を流れ落ち、湯川となって戦場ヶ原を流れる。 【規模】落差60m/巾20m全長110m
-
鬼怒川沿いの自然研究路が整備されていて、川の流れを聞きながら緑の中の気持ち良く歩けます。途中、滝や岩などの見どころもあります。高低差が少ないので体力的...
by なりさん今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。川治温泉と鬼怒川温泉の間にあり、巨石間を奔...
-
ホテルから橋が見え、また、渡りながら写真も撮れて絶景に大満足!紅葉の時期ではなかったため、次回は時期をあわせたいと思うほどでした。
by kiraraさん『鬼怒楯岩大吊橋』は、平成21年春に完成した全長140mの歩行者用の吊橋です。川面までの高さは、37mで絶景が望めます。近々200万人突破いたします!!そして、鬼怒楯岩大吊橋は...
-
朝食を食べ、朝ぶらりと散歩、とても涼しく気持ち良く散歩が、出来ました。機会があれば又訪れたい場所が出来ました。
by アキさん栃木県日光市の日光国立公園内にある「中禅寺湖」。 2万年前に男体山が噴火してできた堰止湖で、日本の湖沼では25番目の面積規模(11.62平方km)を有し、日本百景に選定されている湖...
-
ネット予約OK
お猿さんは芸達者でスタッフの皆さんはみんなひたむきにがんばっています。応援したくなりました。 お猿さんだけでなくネコさんやペンギンさん等の動物もいます...
by ジャンハムマスターさん猿のお芝居、大道芸、そしてTV出演して有名になった、おさるタレントの『いずも』もいます。
-
降雨量が少なせいか、龍頭の部分の水量はちょっと物足りなさを感じたが、遊歩道を散策すると、水の流れやせせらぎの音が心地よく、途中で赤とんぼの群れがいたり...
by yuiさん湯川の急流が岩をはみ奔流する長さ210メートルの流れる滝。展望台や落着いた茶屋などがある。 【規模】長さ210m/巾10m
-
ネット予約OK
カップルプランでお願いしました。 普段カジュアルに着物を着る機会が頻繁にあるのですが、一度プロの方に全部お任せして、普段できないような雰囲気にしてもら...
by reyさん栃木県日光市にある日光着物レンタルCOCON NIKKO。手ぶらでご来店OKの着物レンタル店、丁寧で着崩れない着付けを心がけています。スタンダードプランからデラックスプラン、メンズ向...
-
ネット予約OK
東武ワールドスクウェアの帰りに立ち寄りました。 山の中に入って行くような感じで、お部屋のお風呂からの景色も良かったです。 備品に歯磨きの時に使う感じの...
by びちゃさん川辺の静かな森の中に佇む個室の貸切露天風呂。木々に囲まれながら気兼ねなくゆっくり浸かれる温泉は最高の贅沢です。敷地内から汲んだ源泉を掛け流しで使用しています。
-
ネット予約OK
子供のころ以来の釣りで初心者の自分でもOKでした。妻と交互に釣って1時間ほどで4匹釣れました。池は透明度が高く魚が餌に食いつているのが見えるので浮き+肉眼...
by ジャンハムマスターさん【仁王尊プラザ(釣堀)】鬼怒川温泉で楽しむ!手ぶらOKのマス釣り体験&塩焼きグルメ 栃木県日光市・鬼怒川温泉にある【仁王尊プラザ】は、鬼怒川エリア最大級の釣堀を備えた人気の...
-
いいお値段したましたが、期待以上でした。 リアルスプラッシュマウンテン笑 子供たちも大興奮! ただ、帰りのバスがなかなか来ず待ち時間が暑い。
by あすちゃんさん栃木県日光市にある鬼怒川温泉。歴史は古く毎年多くの観光客で賑わいます。その中でもアクティブな川下り。鬼怒川温泉に来たらまずは乗らなきゃ始まらない『鬼怒川ライン下り』。大自...
-
ネット予約OK
子供向けかなと思いましたが、結構大人でも楽しめました。 とりっくあーとってこう言うことかぁと感心しました。
by lalalaさん世界の名画、彫刻を題材にしたユニークなトリックアート美術館。予約なしでご利用可能です。2次元のものを3次元にみせる錯覚を利用した面白アートは、観て触って写真も撮って楽しめ...
-
ネット予約OK
日光金谷ホテルからの目安距離約1.5km(徒歩約19分)
One Play-it(ワンプレイト) 陶芸・キャンドル&アウトドア体験
日光市所野/トレッキング・登山、陶芸教室・陶芸体験、キャンドル作り(アロマキャンドル等)、スノーシュー・スノートレッキング
それぞれのレベルに合った楽しみ方を提案してくださり安全に楽しむことができました。 写真や動画もたくさん撮ってくださり無料で頂くこともできました。他の施...
by やっささん世界遺産からのアクセスも抜群!! 日光での体験型遊びならOnePlay-it(ワンプレイト)へ! 自然あふれる日光でのアウトドア体験や陶芸体験、キャンドル作り体験などのもの作り体験を...
-
運良く熊さんには出会うことなく清滝まで下りることが出来ました。前日には3頭もの熊さんが出たようです。休憩場など見晴らしの良い場所に車を停車し車を下りる...
by ぱあちゃんさん日光山内と奥日光を結ぶ急坂で、上り専用の第2いろは坂と下り専用の第1いろは坂がある。古くは男体山や中禅寺への登拝者が通っていた道で、明治初期までは女人牛馬禁制だった。カー...
-
歴史的に興味がある方はもとより、茅葺き屋根の建物とひっそりと静まり返った涼やかな印象の緑の庭園がとても良かったです。 今度は是非、冬の雪景色を見に来た...
by ぶーしーさん平家が源平の戦に敗れてからちょうど800年目、昭和60年に建てられました。平家落人の生活様式を後世に残すため、村内の民家数棟を移築し再現。古くから伝わる生活用具の展示や、木鉢...
-
釣りとして有名は湯ノ湖ですが、湯ノ湖畔の周遊できる遊歩道が整備され、野鳥の鳴き声や植物の観察にも最適。 周遊3kmと手ごろな距離感で起伏もあまりなく、...
by yuiさん湯川が堰きとめられてできた周囲約3kmの堰止湖。周囲にはノリウツギ、オオカメノキ、ウダイカンバなどの広葉樹と、コメツガ、ウラジロモミなどの針葉樹の原生林があり、変化に富ん...
-
あらとうとから徒歩ですぐ。 早朝は観光客もおらず、夫婦ののんびり散歩は最高に気持ちよかった。御朱印など、現金のみが残念だった
by ママさん