大滝温泉駅周辺の山岳
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 秋田焼山
鹿角市八幡平/山岳
- 王道
どうせ登るなら紅葉の季節に行くことをおすすめします。わりと軽い山登りになりますが、やはり景色が良いほ...by ねこねこねこさん
秋田焼山は八幡平の西に位置する標高1,366mの山です。活発な火山活動が続いており、現在は噴火警戒レベル1の平穏な状態で推移しています。後生掛温泉と玉川温泉を結ぶ縦走路は全長約8...
- (1)八幡平駅 バス 41分 期間限定運行・要予約 御生掛温泉停留所 徒歩 100分
-
2 田代岳県立自然公園
大館市早口/山岳
田代岳県立自然公園で登山を楽しんできました。 自然に囲まれ、様々な植物を鑑賞しながら山頂を目指しまし...by ちかちゃんさん
田代岳(1178m)は田代地域の北端、青森、秋田の県境近くに位置する休火山で、白神山地に属しています。 雷岳(1128m)、鳥帽子岳(1133m)、茶臼岳(1086m)の三山と連...
- (1)早口駅 車 60分 早口駅?登山口まで 登山口 徒歩 120分 登山口?山頂まで
-
-
3 白地山
小坂町(鹿角郡)十和田湖/山岳
山頂付近には白地湿地帯が広がり、たくさんの高山植物が自生していました。 植物&登山好きにオススメの山...by ちかちゃんさん
十和田カルデラの外輪山の一つで,高山植物の群生する湿原も見られる。
- (1)十和田南駅からバスで(十和田湖行き) 和井内下車からバスで(弘前行(季節運行)) 大川岱下車から徒歩で
- (2)小坂ICから車で(樹海ライン) 登山口から徒歩で
-
4 四角岳
鹿角市十和田大湯/山岳
北東北三県にまたがる四角岳ですが、貴重な植物の宝庫です。また、タケノコや山菜も豊富で近年、入山者が増...by しゅんさん
四角岳はその名が示すように、北面は青森県田子町の馬淵川水系支流熊原川、東面は同町の同水系支流杉倉川、南面は岩手県八幡平市の米代川上流瀬ノ沢川支流切通川(きりとおしがわ)、...
- (1)不老倉登山口入口 徒歩 150分 3.5km
-
5 畚岳
鹿角市八幡平/山岳
八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...
- (1)八幡平駅 バス 66分
-
6 竜ヶ森
大館市小柄沢山/山岳
大館市と北秋田市にまたがる標高1,049mの竜ヶ森は東北百名山のひとつ。大館市側からは比内コースと最上コー...by sagaさん
大館市と北秋田市にまたがる標高1,049mの竜ヶ森は東北百名山のひとつ。 大館市側からは比内コースと最上コースの2つの登山道が整備されています。 樹齢数百年の天然ブナ林や天然杉...
- (1)JR扇田駅 車 35分 登山道入口(比内コース)まで 登山道比内コース 徒歩 120分 頂上まで 登山道最上コース 徒歩 210分 頂上まで
-
その他エリアの山岳スポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
大滝温泉駅からの目安距離 約27.1km
北秋田市阿仁一ノ又鉱山/山岳
- 王道
- 友達
ゴンドラで20分弱、一気に1150メートル。冬季はすぐ樹氷。山頂までは300メートルの標高差を1時間半ほど。 ...by イワダイさん
他県と接しない独立峰としては、秋田県内の最高峰。四方の展望は実に雄大で遠く鳥海山を始め、秋田駒、岩手山、八幡平、田沢湖、岩木山、日本海、などの一大パノラマが望見できます。...
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約27.2km
麻績村(東筑摩郡)麻/山岳
登山が趣味のお友達に誘われて登りました。つらかったですが景色も綺麗で達成感もあり満足しました。皆さん...by いわとびちゃんさん
青森・秋田・岩手の三県境に跨がり、高層湿原帯。 【規模】標高:1003m
-
大滝温泉駅からの目安距離 約31.8km
大鰐町(南津軽郡)大鰐/山岳
青森県南都留郡に位置する阿闍羅山は、冬はスキーのメッカとなるようですが、シーズンオフでも眺望が美しい...by ななさん
津軽平野を一望出来る。冬はスキ-場として名高い。 【規模】標高:709m
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約33.4km
八幡平市柏台/山岳
- 王道
酷暑の夏でも涼しく、ハイキングとしては丁度良い距離。沢山の高山植物に出会い、湿原も美しく、木道も歩き...by ももちゃんさん
岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約...
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約33.5km
八幡平市(その他)/山岳
- 王道
訪れた日、お天気に恵まれたせいもありますが、どこを見渡しても美しく、歩いていて沼が出現した時の感動、...by スジャさん
火山地形に富み温泉が多く原始林と高層湿原に恵まれ高山植物の宝庫。樹氷原でのスキ-も最高。
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約34.6km
二戸市浄法寺町/山岳
岩手山山頂のようなダイナミックな景色は拝めませんが、ここも360度の展望を楽しめます。八甲田や岩手山が...by かっちさん
標高1,078mながら、頂上まで40分程度と気軽にトレッキングを楽しめるのが魅力です。また、裾野に広がる稲庭高原では、短角牛の親子が草を食む姿と青空に旋回する風力発電のプロペラが...
-
大滝温泉駅からの目安距離 約35.4km
八幡平市(その他)/山岳
藤七温泉から30分ほどの場所にあります。岩手と秋田の県境にある山です。山頂は秋田県側になります。景色が...by いわとびちゃんさん
眺望に優れる吊鐘を伏せた様な山。藤七温泉より30分。 【規模】標高:1,578m
-
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約38.0km
新郷村(三戸郡)戸来/山岳
青森県の三戸郡に位置している十和利山です。こちらは東北100名山に名前を連ねているそうです。下から眺...by ななさん
十和田湖を囲む外輪山の一つで、東北の100名山に数えられている。 山頂からは十和田湖や周辺の山々が一望でき、眺望がすばらしい。 【規模】標高:990.9m
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約38.1km
麻績村(東筑摩郡)麻/山岳
どこの森は広くて大きいので、のんびり出来るのでおすすめです。 手つかずな感じが良いと思いました。空い...by たみちゃんまんさん
9合目から上は火山灰に覆われて大小様々の石(線刻石)が転がり,その一つ一つに古代文字・模様といわれる刻みがある。 【規模】標高:804m
-
大滝温泉駅からの目安距離 約39.0km
田子町(三戸郡)田子/山岳
山頂から遠く八戸・三沢沖まで望むことができ、その足元一帯にはおよそ5万本もの山つつじが咲きほこる。 【規模】標高:719m
-
大滝温泉駅からの目安距離 約39.7km
三種町(山本郡)上岩川/山岳
標高409.2mの出羽丘陵中にそびえる峰で、三種町、能代市にまたがっています。山頂からは東方に森吉山と奥羽山脈、西方には大潟村の広大な水田や男鹿半島、日本海を一望できます。房...
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約40.0km
藤里町(山本郡)藤琴/山岳
- 王道
盛岡からも行きやすく、夏はたくさんの高山植物を、冬はバックカントリースキーで楽しめる大好きな山です。...by ダルメシアンさん
別名で藤駒岳とも呼ばれる。春の雪解けに山の中腹から駒の形が現れることから呼称される。古くから信仰の山として崇拝されてきました。山頂からは世界遺産登録地域が眺望できます。白...
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約40.3km
黒石市沖浦/山岳
カタクリの群生が有名な山です。4月から5月がカタクリのお花がきれいに見ることができ、一般公開があります...by へしさん
頂上からの岩木山・甲田山の眺望が雄大。沖浦から約2km。 【規模】標高:636m
-
大滝温泉駅からの目安距離 約41.0km
新郷村(三戸郡)戸来/山岳
青森県の三戸郡に位置している戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)です。こちらは東北の百名山に名前を連ねているそ...by ななさん
十和田湖外輪山の一つ、東北の百名山にも数えられる戸来岳。 「戸来岳」とは三ツ岳(1159.4m)と大駒ケ岳(1144m)を総称して呼ばれている。 オンコ(イチイ)の老木が生い茂...
-
大滝温泉駅からの目安距離 約41.8km
八幡平市(その他)/山岳
秋田と岩手の県境にある標高1541mの山です。紅葉の時期に三ツ石山馬蹄縦走コースを歩きました。小畚山から...by イーストウッドさん
西はブナ原生林,東はハイマツ帯。松川より2時間半。 【規模】標高:1,541m
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約42.8km
八幡平市久保田/山岳
景色が最高です。 山の空気が澄んでいて、周りのグリーンがとても、癒されます。 春には、ワラビなんかの...by もんさん
標高1,063メートル。一日に七度時雨れるほど、めまぐるしく天候が変化することからこの名が付いたとも言われる。双耳峰の美しい山容は、登山家の岩崎元郎より「新日本百名山」に選ば...
-
大滝温泉駅からの目安距離 約45.1km
藤里町(山本郡)粕毛/山岳
山頂付近は世界遺産地域(緩衝地域)であり、山頂からは世界遺産地域をはじめ、360度眺望でき、晴れた日...by sagaさん
山頂付近は世界遺産地域(緩衝地域)です。山頂からは世界遺産地域をはじめ、360度眺望でき、晴れた日には素晴らしい眺望が味わえます。また、山頂付近にはハイマツやミヤマネラ群...
-
大滝温泉駅からの目安距離 約45.4km
八幡平市(その他)/山岳
標高1466mの八幡平市にある山です。山頂付近がどの方向からも3つの峰に見える ことから「三ツ石山」の名が...by イーストウッドさん
八幡平市と雫石町の境に位置し、岩手山の西方、八幡平に続く裏岩手縦走路の中間にある。標高1,466メートル。6月上旬にミズバショウが咲き、7月にはニッコウキスゲが美しい。紅葉は9月...
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約45.4km
雫石町(岩手郡)仁佐瀬/山岳
秋は紅葉、夏は高山植物がきれいな裏岩手に行ってきました。 松川温泉から源太ガ岳、大深岳経由で三ツ石山...by あさん
-
-
-
-
-
大滝温泉駅からの目安距離 約47.9km
黒石市大川原/山岳
山頂からの眺めが素晴らしく、なんと岩木山まで見ることができました。紅葉シーズンにもお勧めだと思います...by ななさん
頂上から岩木山、八甲田山、陸奥湾の眺め良し。 【規模】標高:607m