小友町(岩手県)の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • くーままさんの箱根山の投稿写真1
    • マロンさんの箱根山の投稿写真1
    • ヨシさんの箱根山の投稿写真1
    • 箱根山の写真1

    1 箱根山

    山岳

    4.2 14件

    岩手陸前高田の箱根山です。三陸海岸を眺めることができます。また、すぐ近くに広田湾があるため、なかなか...by いるくさん

    車でも頂上まで行くことができ,展望施設もあり,三陸海岸のパノラマが楽しめる。 【規模】標高:446.8m

    1. (1)一関IC 車 90分

その他エリアの山岳スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • マックさんの安波山の投稿写真9
    • マックさんの安波山の投稿写真7
    • マックさんの安波山の投稿写真3
    • マックさんの安波山の投稿写真8

    安波山

    山岳

    4.4 口コミ13件

    観光情報誌で気仙沼の街並みを一望できるとの情報を見つけて訪れました。山頂近くまで車で行けて、駐車場か...by S&Hさん

    古くから市民に愛されてきた山であり、山頂から気仙沼市全域を見渡せ、リアス海岸の入り組んだ地形が実感できます。 【規模】標高:239m

  • 早馬山の写真1

    早馬山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    山頂には展望台があり、唐桑町全体が展望できとてもいい眺めでした。 静かで穏やかな時間を過ごすことがで...by ちかちゃんさん

    半島中央部にあり唐桑町全体が展望できる。 【規模】標高:220m

  • じぇもさんの今出山の投稿写真2
    • じぇもさんの今出山の投稿写真1
    • 今出山の写真1
    • 今出山の写真2

    今出山

    山岳

    1.0 口コミ1件

    大船渡湾と市街地を眼下に見下ろし、太平洋から唐桑半島まで望める眺望が大変すばらしい山です。車で山頂付近まで上がることができるので、ドライブコースに最適です。 また、ツツジ...

  • よっちんさんの亀山の投稿写真5
    • よっちんさんの亀山の投稿写真4
    • しげりんさんの亀山の投稿写真1
    • のりゆきさんの亀山の投稿写真4

    亀山

    山岳

    4.3 口コミ10件

    三陸観光で、時間が余ったので行ってみました。気仙沼大島大橋の開通で気仙沼市内からアクセスが良くなった...by しげりんさん

    大島の北側にあり、金華山から綾里岬までの三陸南部沿岸と外洋と内湾の360度パノラマで見渡せるリアス式海岸美は絶景である。 【規模】標高:235m

  • マックさんの室根山の投稿写真3
    • マックさんの室根山の投稿写真16
    • 海釣り大好きさんの室根山の投稿写真1
    • マックさんの室根山の投稿写真7

    室根山

    山岳

    4.5 口コミ6件

    室根山にツツジを観に行きました。道路は整備されていています。駐車場から山頂まで徒歩でわずか10分。遠く...by アンさん

    県立自然公園に指定されている室根山の山頂には太平洋や早池峰山、金華山など360度の大パノラマが広がり、春のツツジ、夏の緑、秋の紅葉に加え、野鳥観察や天体観測と、気軽に山の風...

  • 五葉山の写真1

    五葉山

    山岳

    県立自然公園。ヒノキやアスナロ等の天然林が茂り、シロバナシャクナゲ・ツツジの郡落が美しい。 【規模】標高:1351

  • 五葉山の写真1

    五葉山

    山岳

    岩手県の南東部で、大船渡市、釜石市、住田町の2市1町にまたがり、北上山系に属する山です。三陸沿岸では最も高い山であり、視界の良い日は山頂からリアス海岸や、早池峰山、奥羽の山...

  • ゆうちゃん父さんさんの五葉山の投稿写真1
    • 五葉山の写真1
    • 五葉山の写真2
    • 五葉山の写真3

    五葉山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    北上山地の中で一番海に近い山として知られています。 ツツジがとても綺麗に咲いていて見頃でした。 季節...by ちかちゃんさん

    北上山地では早池峰山(1.914m)に次ぐ高さの五葉山(1.351m)は、北上山地の中で一番海に近い山として知られています。そのため登山道からも三陸の海を眺めることができ、よく晴れ...

  • 愛染山の写真1

    愛染山

    山岳

    岩石が多く急斜面の登山になるが、多くの登山家から愛好されている。季節によって様々な景色が楽しめる。 【規模】標高:1,228m

    長森山

    山岳

    3.0 口コミ1件

  • yuさんの徳仙丈山(本吉側)の投稿写真1

    徳仙丈山(本吉側)

    山岳

    3.5 口コミ2件

    5月末、三陸海岸にほど近い徳仙丈山に、本吉側からアプローチ、途中、車道は細道、カーブの連続。8合目付...by yuさん

  • 殿さんの徳仙丈山の投稿写真1
    • アベちゃんさんの徳仙丈山の投稿写真1
    • マックさんの徳仙丈山の投稿写真6
    • マックさんの徳仙丈山の投稿写真1

    徳仙丈山

    山岳

    4.0 口コミ12件

    HPでつつじの開花情報をチェックして満開〜散り始めのタイミングで行ってみました。気仙沼市内から車で3...by しげりんさん

    5月中旬から5月下旬にかけて日本最大級の約50万本のヤマツツジやレンゲツツジが山一面覆い、太平洋とツツジのコントラストはまさに絶景です。山頂までは約40分のウォーキングコース...

  • マイBOOさんの保呂羽山の投稿写真1

    保呂羽山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    保呂羽山の入り口です。保呂羽山神社の東側にある舗装道路を進んでいくとあります。 ここから1200m先...by マイBOOさん

    頂上よりの眺望は、名峯室根と対峙し絶景である。 【規模】標高:433m

    蓬莱山

    山岳

    県自然環境保全地域指定。初夏に咲くドウダンツツジなど蛇絞岩地帯特有の亜高山性の植生が分布している。 【規模】標高:787.8

  • エコさんの蓬莱山の投稿写真1

    蓬莱山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    県の自然公園にしていされているみたいです。ツツジがきれいでした。^o^ハイキング楽しみながら登れました...by kokohaさん

    春のツツジ、秋のドウダンの紅葉がすばらしく、山菜狩りも楽しめる。 【規模】標高:787m

  • アンさんの田束山の投稿写真1
    • おぎのさんの田束山の投稿写真1
    • かばさんの田束山の投稿写真1
    • 田束山の写真1

    田束山

    山岳

    4.5 口コミ9件

    つつじの時期は混雑してますが秋〜は閑散としてます。 日中の眺めも良いですが夜の星空もとてもきれいでお...by おぎのさん

    太平洋の眺望も絶景で遠く金華山まで雄大なリアス式海岸を眼下に一望出来、山頂附近には計仙麻大嶋神社があって人々には“霊峰田束山”として信仰をあつめている。 【規模】標高:51...

    田束山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    たつがねさんと読みます。遺跡が発見されたりしています。霊峰として栄えていたので奥州藤原氏も信仰してい...by いわとびちゃんさん

    霊山として知られる。頂上まで車で登れる。山つつじの群生地。野花菖蒲の群生地でもある。 【規模】標高:512m

  • 蚕飼山の写真1

    蚕飼山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    小高い山ですが、遠くの山々まで見渡すことが出来る観光スポットでした。とても美しい風景に満足しました。by ゼロ式さん

    山頂から三陸の海と登米耕土が一望できる。 【規模】標高:418m(主要登山口:海無沢入口)

  • あさんの束稲山の投稿写真1

    束稲山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    中尊寺へ向かう月見坂から束稲山(たばしねやま)・北上川・衣川と平泉の景色を一望できます。東北の山らし...by myunさん

  • 鯨山の写真1

    鯨山

    山岳

    標高610m。その名前の由来になった鯨にまつわる伝説が残っています。

  • ちーたんさんの鯨山(岩手県山田町)の投稿写真2
    • ちーたんさんの鯨山(岩手県山田町)の投稿写真1

    鯨山(岩手県山田町)

    山岳

    5.0 口コミ2件

    鯨山は岩手県の山田町と大槌町に位置します。はじめは少し急な坂がありますが比較的登りやすいです。景色が...by 。さん

    物見石山

    山岳

    3.0 口コミ1件

    翁倉山が北西に延びて、北沢へ落ちる支脈の高地であり、高原状の丘陵地が広がる。 【規模】標高:444m

  • 翁倉山の写真1
    • 翁倉山の写真2

    翁倉山

    山岳

    眺望の優れた場所で、群山を抜く山容は遠く石巻・栗原方面からも望まれる。国の天然記念物イヌワシの生態地として知られ、県自然環境保全地域に指定されている。 【規模】標高:532...

    大峰山

    山岳

    3.0 口コミ1件

    翁倉山に連なる稜線上の友峰であり、山頂からの眺めが良い。 【規模】標高:404m

  • かっちさんの薬師岳(岩手県遠野市)の投稿写真1

    薬師岳(岩手県遠野市)

    山岳

    3.7 口コミ9件

    早池峰山の登山ルートと逆の方向へいくとこの薬師岳にのぼることができます。ルート上に岩穴の中にはヒカリ...by かっちさん

  • 霞露ヶ岳の写真1
    • 霞露ヶ岳の写真2
    • 霞露ヶ岳の写真3

    霞露ヶ岳

    山岳

    船越半島の主峰。中腹がそのまま海に落ち込んでできた高さ350mの大絶壁は「赤平金剛」の名で知られます。 【規模】標高:504m

  • とくちゃんさんの早池峰山の投稿写真3
    • トシさんの早池峰山の投稿写真1
    • 夏バテさんの早池峰山の投稿写真1
    • かっちさんの早池峰山の投稿写真1

    早池峰山

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ60件

     花巻市内に前泊して、移動し、登りました。登山者も割といますし、ゆっくり登れば初心者でも大丈夫です。...by くぼちゃんさん

    標高1,917メートル、北上高地の最高峰である早池峰山。山肌のいたるところに巨岩、巨石が露出し、そのはざまには氷河期の厳しい自然に耐えて生き残った可憐な高山植物が咲き誇ってい...

  • ココットさんの早池峰山(岩手県遠野市)の投稿写真1
    • ゆうちゃん父さんさんの早池峰山(岩手県遠野市)の投稿写真1
    • アンさんの早池峰山(岩手県遠野市)の投稿写真1
    • はぴさんの早池峰山(岩手県遠野市)の投稿写真1

    早池峰山(岩手県遠野市)

    山岳

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ54件

    早池峰神社の奥宮(山頂)に無事に到着しました。 奥宮には、多くの剣が鎮座していました。 山頂の三角点...by マイBOOさん

  • オレンジ大好きさんの上品山の投稿写真3
    • おぎのさんの上品山の投稿写真2
    • あさんの上品山の投稿写真2
    • オレンジ大好きさんの上品山の投稿写真2

    上品山

    山岳

    4.3 口コミ8件

    上品山の西側に、牧場へ続く一般車用のよく整備された舗装路があり、そのまま進むと山頂近くの球体のレーダ...by イワダイさん

    市の中央にそびえる山。山頂からは母なる川、北上川の雄大な流れや万石浦・奥松島等も望める。また、市営牧場があり牧歌的な雰囲気も楽しめる。 【規模】標高:467.8m

小友町(岩手県)のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)
  2. 2海岸景観(1)

小友町周辺で開催される注目のイベント

  • 小袖海女センター 北限の海女の素潜り実演の写真1

    小袖海女センター 北限の海女の素潜り実演

    2025年7月〜9月

    0.0 0件

    NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のメインロケ地となった小袖海岸にある小袖海女センターで、7月...

  • 平庭市の写真1

    平庭市

    2025年6月1日、9月7日、10月19日

    0.0 0件

    旬の山の幸が並ぶ「平庭市」が、平庭高原中継基地で開催されます。久慈市山形町と葛巻町の特産品...

  • 釜石まつりの写真1

    釜石まつり

    2025年10月17日〜19日

    0.0 0件

    古くから沿岸の代表的なまつりとして知られてきた尾崎神社祭典と、釜石製鉄所の守護神社のまつり...

  • 平庭闘牛大会もみじ場所の写真1

    平庭闘牛大会もみじ場所

    2025年10月19日

    0.0 0件

    東北地方で唯一開催されている闘牛大会で、その歴史は塩の道の時代まで遡ります。現在は平庭高原...

小友町のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.