大更の山岳

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの山岳スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • akihaさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • あゆぅさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • Chip&Daleさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • しんちゃんさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1

    岩手山(岩手県雫石町)

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ87件

    8合目にあるレストハウスに到着しました。 ただ、御覧の通りの霧で、どちらに進んでいいかわからない状態...by マイBOOさん

  • ばびさんの岩手山の投稿写真1
    • ゆっこちゃんさんの岩手山の投稿写真1
    • マックさんの岩手山の投稿写真4
    • くろさんの岩手山の投稿写真1

    岩手山

    山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ202件

    天気も良く、岩手山がよく見えました。一角にだけ雲がかかっていましたが、それも絵になるのが岩手山です。by はるるさん

    日本百名山のひとつ「南部片富士」の名で知られる秀峰岩手山は標高2,038メートルで岩手県の最高峰。有史以来5回の噴火による火山地形は日本でも珍しく、四季折々豊かな表情を見...

  • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真1
    • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真2
    • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真5
    • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真4

    鞍掛山(岩手県滝沢市)

    山岳

    • シニア
    • 一人旅
    4.5 口コミ22件

    初心者にも上りやすい山です!!盛岡から比較的近く、ファミリーにもおすすめです。頂上からは盛岡の市街地...by 盛岡一高M探さん

  • いるくさんの姫神山の投稿写真1
    • あさんの姫神山の投稿写真6
    • Yos007さんの姫神山の投稿写真1
    • あさんの姫神山の投稿写真7

    姫神山

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ26件

    岩手山をきれいに見るならこの山です。 姫神山は尖っているので、急坂が多く、巨岩もたくさんあります。足...by あさん

    みちのくの空に美しい三角形を描く姫神山。詩人石川啄木のふるさと盛岡市玉山区の中央に高まる花崗岩の残丘で、標高1、123.8M。子供からお年寄りまで登れる山として親しまれ、岩手三...

    大松倉山

    山岳

    3.0 口コミ1件

  • マキコさんの三ツ石山の投稿写真1
    • マキコさんの三ツ石山の投稿写真1
    • あさんの三ツ石山の投稿写真6
    • あさんの三ツ石山の投稿写真8

    三ツ石山

    山岳

    4.2 口コミ7件

    秋は紅葉、夏は高山植物がきれいな裏岩手に行ってきました。 松川温泉から源太ガ岳、大深岳経由で三ツ石山...by あさん

  • 畚岳の写真1

    畚岳

    山岳

    3.0 口コミ1件

    八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...

    南八幡平自然休養林

    山岳

    3.5 口コミ2件

    旅館や駐車場、キャンプなど、複合して色々あります。車椅子対応をしていますので好感がもてました。みなさ...by いわとびちゃんさん

  • あさんの乳頭山の投稿写真10
    • あさんの乳頭山の投稿写真9
    • あさんの乳頭山の投稿写真8
    • あさんの乳頭山の投稿写真7

    乳頭山

    山岳

    4.4 口コミ5件

    登山口が温泉地にあるということで山と温泉がセットで楽しめます。 黒湯温泉の駐車場にとめて孫六温泉の前...by あさん

  • あさんの烏帽子岳(岩手県雫石町)の投稿写真8
    • あさんの烏帽子岳(岩手県雫石町)の投稿写真7
    • あさんの烏帽子岳(岩手県雫石町)の投稿写真6
    • あさんの烏帽子岳(岩手県雫石町)の投稿写真5

    烏帽子岳(岩手県雫石町)

    山岳

    3.7 口コミ14件

    高山植物が多かったです。 黒湯温泉に車を駐車して孫六温泉を通って登山していきます。そんなに急な坂はあ...by あさん

  • 秋田焼山の写真1

    秋田焼山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ26件

    どうせ登るなら紅葉の季節に行くことをおすすめします。わりと軽い山登りになりますが、やはり景色が良いほ...by ねこねこねこさん

    秋田焼山は八幡平の西に位置する標高1,366mの山です。活発な火山活動が続いており、現在は噴火警戒レベル1の平穏な状態で推移しています。後生掛温泉と玉川温泉を結ぶ縦走路は全長約8...

  • 稲庭岳の写真1

    稲庭岳

    山岳

    4.0 口コミ3件

    岩手山山頂のようなダイナミックな景色は拝めませんが、ここも360度の展望を楽しめます。八甲田や岩手山が...by かっちさん

    標高1,078mながら、頂上まで40分程度と気軽にトレッキングを楽しめるのが魅力です。また、裾野に広がる稲庭高原では、短角牛の親子が草を食む姿と青空に旋回する風力発電のプロペラが...

  • はぴさんの秋田駒ヶ岳の投稿写真1
    • momoさんの秋田駒ヶ岳の投稿写真1
    • うっぴさんの秋田駒ヶ岳の投稿写真1
    • ルイージさんの秋田駒ヶ岳の投稿写真1

    秋田駒ヶ岳

    山岳

    • 王道
    4.3 口コミ88件

    ムーミン谷の沢山の花々が素晴らしく、男女岳、男岳、女岳の山容も綺麗で登りやすい山々です。 紅葉時にも...by きのこさん

    秋田県で最も高い標高(1,637.4m)を誇る駒ヶ岳。秀峰の男岳をはじめ男女岳、女岳などからなり、十和田八幡平国立公園に位置する。 所要時間1時間30分程で八合目から登山が楽しめ、...

  • マイBOOさんの秋田駒ヶ岳(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • あつし1962さんの秋田駒ヶ岳(岩手県雫石町)の投稿写真5
    • あつし1962さんの秋田駒ヶ岳(岩手県雫石町)の投稿写真4
    • あつし1962さんの秋田駒ヶ岳(岩手県雫石町)の投稿写真3

    秋田駒ヶ岳(岩手県雫石町)

    山岳

    4.0 口コミ24件

    秋田駒ケ岳の山頂である男女岳の麓には、阿弥陀池という場所があり、 自然の景観としては、落ち着きを与え...by マイBOOさん

  • 南昌山の写真1

    南昌山

    山岳

    標高848m昔から「青龍大権現が棲む山」として頂上に雨乞い信仰の獅子頭 が奉納されています。釣鐘を置いたような山型で、生息する動植物の種類の宝庫とされています。登山コース...

  • 黒ニンニクさんの四角岳の投稿写真1

    四角岳

    山岳

    4.3 口コミ3件

    北東北三県にまたがる四角岳ですが、貴重な植物の宝庫です。また、タケノコや山菜も豊富で近年、入山者が増...by しゅんさん

    四角岳はその名が示すように、北面は青森県田子町の馬淵川水系支流熊原川、東面は同町の同水系支流杉倉川、南面は岩手県八幡平市の米代川上流瀬ノ沢川支流切通川(きりとおしがわ)、...

  • 黒ニンニクさんの四角岳の投稿写真1

    四角岳

    山岳

    4.5 口コミ2件

    登山が趣味のお友達に誘われて登りました。つらかったですが景色も綺麗で達成感もあり満足しました。皆さん...by いわとびちゃんさん

    青森・秋田・岩手の三県境に跨がり、高層湿原帯。 【規模】標高:1003m

  • 東根山の写真1

    東根山

    山岳

    町の西方には、標高約928mの雄大な東根山がそびえています。山菜採りやキノコ狩りなど、身近な里山として昔から親しまれています。山頂までの歩行時間は約2時間半とやや長めですが、...

  • 遠別岳の写真1

    遠別岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    子供を連れて家族みんなでドライブがてら行ってきました。自然溢れていて気持ち良かったです。ゆっくり過ご...by にくたんさん

    登山道入口から片道2時間程度で山頂へ。起伏も少なく、初心者でも楽しめるコースです。 【規模】標高:1,235m

  • 折爪岳の写真1

    折爪岳

    山岳

    5.0 口コミ1件

    一人が少ないので穴場スポットといえるでしょう。 上からの眺めは絶景です。 ただ天候には注意して行って...by drinkさん

    岩手県北随一の眺望で県立自然公園に指定されています。 7月には山頂付近でヒメボタルが一斉に光り始め、観光客を魅了します。 【規模】標高:852

  • 折爪岳の写真1

    折爪岳

    山岳

    4.6 口コミ8件

    蛍の鑑賞会を予約していくことができました。本当に一生忘れられない素敵な風景を目に焼き付けて帰ってくる...by ルンルンさん

    7月10日?20日頃に開催されるヒメボタル観賞(要予約※1)では、100万匹ともいわれる日本有数のヒメボタルが観賞でき、瞬く乱舞は自然のイルミネーションのようで幻想的です。「山居湧...

  • 竜ヶ森の写真1
    • 竜ヶ森の写真2
    • 竜ヶ森の写真3

    竜ヶ森

    山岳

    4.0 口コミ1件

    大館市と北秋田市にまたがる標高1,049mの竜ヶ森は東北百名山のひとつ。大館市側からは比内コースと最上コー...by sagaさん

    大館市と北秋田市にまたがる標高1,049mの竜ヶ森は東北百名山のひとつ。 大館市側からは比内コースと最上コースの2つの登山道が整備されています。 樹齢数百年の天然ブナ林や天然杉...

  • フジコさんの森吉山の投稿写真1
    • 白木蓮さんの森吉山の投稿写真2
    • 白木蓮さんの森吉山の投稿写真1
    • 白木蓮さんの森吉山の投稿写真3

    森吉山

    山岳

    • 王道
    • 友達
    4.5 口コミ30件

    ゴンドラで20分弱、一気に1150メートル。冬季はすぐ樹氷。山頂までは300メートルの標高差を1時間半ほど。 ...by イワダイさん

    他県と接しない独立峰としては、秋田県内の最高峰。四方の展望は実に雄大で遠く鳥海山を始め、秋田駒、岩手山、八幡平、田沢湖、岩木山、日本海、などの一大パノラマが望見できます。...

    遠島山

    山岳

    大黒森

    山岳

    3.0 口コミ2件

    山頂から遠く八戸・三沢沖まで望むことができ、その足元一帯にはおよそ5万本もの山つつじが咲きほこる。 【規模】標高:719m

  • ykoさんの和賀岳の投稿写真1
    • ykoさんの和賀岳の投稿写真1
    • 和賀岳の写真1

    和賀岳

    山岳

    4.0 口コミ4件

    和賀岳は東北にある大きな山で登山を楽しむことができます。 自然豊かでのんびり散策することができる素敵...by ちかちゃんさん

    県道1号線高下から和賀岳登口まで7.6km、一部未舗装区間あり。 登山の前に、山や道路等の関連情報をご確認ください。 国の自然環境保全地域内にあり、ブナの原生林や高山植物の群生...

  • ykoさんの和賀岳(秋田県仙北市)の投稿写真1

    和賀岳(秋田県仙北市)

    山岳

    3.5 口コミ2件

    秋田・岩手県境にある山塊です。奥羽山脈真昼山地の一部。奥ブナ混生林や巨樹・巨木を見ることができます。...by いわとびちゃんさん

  • 白岩岳の写真1

    白岩岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    上級者向けの登山になると思います。自然や植物を楽しみながら登ることができますが、難しい登山なのでビギ...by いわとびちゃんさん

    和賀山塊主稜線より、西対岸に大きく山塊を張り出した「白岩岳」は、角館町の東方に牛が寝そべったように望まれる。 白岩岳の標高は1177m。仙北平野の中央田園地帯や田沢湖、神代ダ...

    ドコノ森

    山岳

    3.5 口コミ2件

    どこの森は広くて大きいので、のんびり出来るのでおすすめです。 手つかずな感じが良いと思いました。空い...by たみちゃんまんさん

    9合目から上は火山灰に覆われて大小様々の石(線刻石)が転がり,その一つ一つに古代文字・模様といわれる刻みがある。 【規模】標高:804m

    薬師岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    秋田と岩手の県境にある山です。山の名前は薬師堂から。山頂には高山植物がたくさん見ることができます。植...by いわとびちゃんさん

大更のおすすめご当地グルメスポット

  • ふじ亭

    居酒屋

    5.0 1件

    名物(かも?)カキフライ定食目当てに行ったが、当日は台風の影響が残っていたようで入荷してな...by くまくまさん

  • むら重

    その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • どさんこラーメン西根店

    ラーメン

    4.0 2件

    めんもスープもとてもおいしいものとなっているお店となっています。ラーメン好きな人は、ここに...by ゆうさん

  • 居酒屋なかむら

    居酒屋

    4.0 1件

    松川温泉からの帰り、大更駅でバスを降り、夕食をとりました。地元の豚の生姜焼き定食がありまし...by nobuさん

大更周辺で開催される注目のイベント

  • 八幡平の紅葉の写真1

    八幡平の紅葉

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    八幡平の紅葉は例年9月下旬から10月中旬がピークとなり、カエデ、ナナカマド、オオカメノキ、ダ...

  • 浄法寺まつり 天台寺 秋の例大祭の写真1

    浄法寺まつり 天台寺 秋の例大祭

    2025年10月5日

    0.0 0件

    東北最古の天台宗霊場として親しまれる八葉山天台寺で、毎年10月第1日曜に秋季例大祭が開催され...

  • 松川渓谷の紅葉の写真1

    松川渓谷の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    岩手県県民の森近くにある「森の大橋」から松川渓谷を見下ろすと、鮮やかな青色の渓谷と紅葉との...

大更のおすすめホテル

大更周辺の温泉地

  • 八幡平温泉郷

    八幡平温泉郷の写真

    十和田八幡平国立公園に指定される八幡平は、岩手・秋田の県境に標高1400...

  • 金田一温泉

    岩手県北の馬渕川のほとりに湧く温泉郷。泉質はラジウム泉で神経痛や皮膚病に...

  • 安比温泉

    スキーやテニスなどのリゾート地として人気の安比高原周辺の温泉。スキー場に...

  • 奥中山高原温泉

    奥中山高原温泉は、「朝朱の湯」・「煌星の湯」の2つの温泉を楽しむことがで...

大更の旅行記

  • 爺さんの生まれ故郷を訪ねました。

    2016/8/10(水) 〜 2016/8/15(月)
    • 家族(親と)
    • 10人以上

    足腰の弱くなった両親と遠出の旅行をするのも最後かもしれないので、爺さんの生まれ故郷を訪ねました。...

    870 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.