上吉田(山梨県)の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こんぱらさんのふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)の投稿写真3
    • ゆみゆみさんのふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)の投稿写真1
    • こんぱらさんのふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)の投稿写真2
    • ウッキーさんのふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)の投稿写真1

    1 ふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)

    博物館

    3.8 9件

    レーダードーム館や道の駅と近接し食事の心配をせず効率よく観光地を回れる。リターン式 コインロッカー が...by あちおさん

    「富士山信仰」に関する資料を展示するとともに、富士吉田市域の富士山世界文化遺産の構成資産や富士山とともに歩んできた市の歴史・民俗・産業を紹介しています。 「人はなぜ富士山...

    1. (1)富士山駅 バス 10分 中央道河口湖IC 車 10分 東富士五湖道路山中湖IC 車 10分

その他エリアの博物館スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ねこむらさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真2
    • ひろさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真2
    • いざのりさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真1
    • ねこむらさんの山梨県立富士山世界遺産センターの投稿写真1

    山梨県立富士山世界遺産センター

    観光コース、博物館

    3.2 口コミ8件

    富士山の歴史を学び、四季折々の美しい姿を見ることができます。南館では、最新の技術を使った「富嶽360...by いざのりさん

    2016年6月22日、旧「富士ビジターセンター」の北館に加え、新設の南館と合わせて「富士山世界遺産センター」としてオープン

  • usaさんの榛の木林資料館の投稿写真1
    • Happyさんの榛の木林資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの榛の木林資料館の投稿写真1
    • higuさんの榛の木林資料館の投稿写真1

    榛の木林資料館

    博物館

    4.0 口コミ10件

    周りの喧騒が嘘のような静けさ、ゆっくりと魚たちと戯れるのも良し、富士山を眺めるのも良し。カップルには...by まさじいさん

    民俗資料 【料金】 大人: 300円 中学生以上 子供: 150円 小学生以下 幼児: 100円 1歳以上?幼稚園児 その他: 団体(15名以上)は50円引き 【規模】入館者数(年間):410,000人

    勝山村歴史民俗資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    こちらの資料館は、河口湖南岸の旧勝山村エリア、冨士御室浅間神社の境内の脇にひっそりと建っていて、神社...by かずしさん

    村の歴史や先人の足跡を後世に伝える。 ※要事前申し込み 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):700人

  • usaさんの河口湖自然生活館の投稿写真1
    • usaさんの河口湖自然生活館の投稿写真1
    • usaさんの河口湖自然生活館の投稿写真1
    • Happyさんの河口湖自然生活館の投稿写真1

    河口湖自然生活館

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ79件

    ラベンダーに関するお土産を多数取り扱っているお店です。すぐ傍が大石公園がある為にハーブフェスティバル...by 飛鳥さん

    河口湖北岸、大石公園に自然の素材を生かした生活に密着した創造の体験館(ブルーベリー摘み取り、ジャム作り体験など)。ブルーベリー摘み取り7月上旬?8月上旬。 【料金】 無料(ジ...

  • マイケル・ナイトさんの河口湖自動車博物館の投稿写真3
    • hiroさんの河口湖自動車博物館の投稿写真1
    • マイケル・ナイトさんの河口湖自動車博物館の投稿写真1
    • トムトムさんの河口湖自動車博物館の投稿写真1

    河口湖自動車博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ29件

    8月しか開館していないので時期を見て訪れました。展示車両はどれも手入れが行き届いており「生きてる」感...by ukさん

    1886年ドイツのダイムラーとベンツが世界で初めて自動車を作りました。それ以後100年が過ぎましたが、その歴史上、多くのすぐれた技術者が考え出した発明によって今日の自動車がある...

  • sklfhさんの山中湖情報創造館の投稿写真1
    • 山中湖情報創造館の写真1
    • 山中湖情報創造館の写真2

    山中湖情報創造館

    博物館

    3.6 口コミ3件

    山中湖周辺でのワーケーションの際、よく利用します。。。 閉館時間も遅くて、ゆっくり研究資料を読み込める...by まっさんさん

    山中湖情報創造館は山中湖村に誕生した公共図書館です。富士山や山中湖村の資料などがたくさんおかれていますので、文学の森等の施設は体験した後はホッと一息ついてみてください。山...

  • 点さんのなるさわ富士山博物館の投稿写真2
    • 50代のスノーボードおじさんさんのなるさわ富士山博物館の投稿写真3
    • usaさんのなるさわ富士山博物館の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんのなるさわ富士山博物館の投稿写真4

    なるさわ富士山博物館

    博物館

    • 王道
    3.8 口コミ73件

    入口の外にある鉱物も迫力ありましたが、中に入ると様々な鉱物があり、富士山の展示よりもそちらに興味が湧...by はぴまるさん

    現れては消えていく様々な雲、移りゆく光に染められる空、雨、風、雪。その一つ一つにより姿をかえ、すばらしい百景を見せてくれる富士山。私達はその霊峰富士をどのくらい知っている...

  • sklfhさんの蘇峰ふれあい館の投稿写真1
    • 蘇峰ふれあい館の写真1

    蘇峰ふれあい館

    博物館

    4.0 口コミ6件

    山中湖南岸にある徳富蘇峰の記念館です。蘇峰に関する資料がたくさん展示されていて、蘇峰の人となりを学ぶ...by まめちゃんさん

    ジャーナリストの巨人・徳富蘇峰の業績と山中湖と深い関わりのあった蘇峰の足跡をたどることができます。蘇峰の恩師(徳富淇水、新島襄、勝海舟、横井小楠)の資料を展示した四恩堂は...

  • トシローさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真1
    • あおしさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真2
    • あおしさんの都留市博物館「ミュージアム都留」の投稿写真1
    • 都留市博物館「ミュージアム都留」の写真2

    都留市博物館「ミュージアム都留」

    博物館

    3.5 口コミ4件

    小さなミュージアムですが、都留地域のことを知るには最適です。八朔祭りに関する展示や桂川にかかる橋、こ...by atbさん

    都留の歴史コーナー・八朔祭屋台展示・つるまるごとミュージアム情報コーナーなどまた都留に生まれパリで活躍した増田誠画伯の作品も常設展示している。

  • のだめさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1
    • こぐまさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1
    • まゆさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1
    • らっとんさんの山中湖テディベアワールドミュージアムの投稿写真1

    山中湖テディベアワールドミュージアム

    博物館

    • 王道
    3.7 口コミ76件

    特別テディベアが好きでなくても、見ているだけで楽しかったです。カップル、ファミリー問わず癒されます。by ゆうママさん

    世界中の人々に愛されている「テディベア」。誕生してからもうすぐ一世紀を迎え、様々なメーカーや作家がそれぞれにオリジナリティを出しながら一つのテーマを追求してきた。ここでは...

  • ケモちゃんさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1
    • つぼみさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1
    • かなべさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1
    • ウッキーさんのサンタクロースミュージアムの投稿写真1

    サンタクロースミュージアム

    博物館

    • 王道
    3.8 口コミ23件

    こんなミュージアムがあるなんてびっくりしました。季節はま反対ですが、クリスマスの気分が味わえてよかっ...by みぅさん

    館内はクリスマスの夜の幻想的な雰囲気の中、テーマに沿った様々な展示がされている。イブの日以外のサンタを想像した「サンタの部屋」やサンタの住む森を再現したジオラマ。さらに約...

  • 富士モータースポーツミュージアムの写真1
    • 富士モータースポーツミュージアムの写真2
    • 富士モータースポーツミュージアムの写真3

    富士モータースポーツミュージアム

    博物館

    ミュージアム出口付近には富士スピードウェイのサーキットを見渡すことのできるテラスを併設したミュージアムカフェがあり日中練習走行などをしている様子をみることができます。

  • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真1
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真4
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真3
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真2

    釈迦堂遺跡博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ26件

    釈迦堂パーキングエリアに駐車し、開館と同時に行きました。4月に山梨県立考古博物館に行って以来、縄文土...by まりもさん

    縄文時代の代表的な遺跡で、国の重要文化財に指定されている1,116個体の土偶のほか、豪壮な装飾を持つ縄文土器などを展示しており、縄文人の造形美・精神世界の豊かさを実感できる。 ...

  • 岳さんの岩殿山ふれあいの館の投稿写真1
    • 岳さんの岩殿山ふれあいの館の投稿写真2
    • 岩殿山ふれあいの館の写真1

    岩殿山ふれあいの館

    博物館

    3.0 口コミ4件

    見上げるような断崖上にあるのが岩殿城。織田に追われた武田勝頼が、最後にこの断崖を頼りにこの城の小山田...by SAさん

    岩殿山中腹の丸山公園に中世の城をイメージして建設されました。 1階には大月市出身 山岳写真家の白はた史朗氏の写真館が併設せれており、 迫力ある秀麗富嶽十二景からの富士山の...

  • 飛鳥さんのぶどうの国文化館の投稿写真1
    • 涼ちゃんさんのぶどうの国文化館の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんのぶどうの国文化館の投稿写真1

    ぶどうの国文化館

    博物館

    3.6 口コミ5件

    ワインが作られた歴史がわかる施設です。中には蝋人形が置いてあり、わかりやすくなっています。小さな施設...by 飛鳥さん

    勝沼におけるぶどう・ワイン作りの歴史などを蝋人形を使って展示 【料金】 入館無料

  • トシローさんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • キヨさんの大月市郷土資料館の投稿写真1
    • 大月市郷土資料館の写真1

    大月市郷土資料館

    博物館

    4.4 口コミ7件

    たまたまなのか、岩殿山を研究した立派な本がタダで貰えました。歴史好きなら楽しいですね。 資料はそこま...by ハムさん

    大月の歴史や民族、自然について紹介しています。原平遺跡から出土した縄文時代をはじめ奈良、平安時代の資料の展示、中世の岩殿山にかかわる資料や甲州街道宿場についても詳しい展示...

    八代町郷土館

    博物館

    4.0 口コミ5件

    明治期に建てられた大森家家屋を郷土館にしているので、建造物も見どころです。当時使われていた家具もあり...by おいおいさん

    民俗資料展示物 見学をご希望の方は、事前に笛吹市役所文化財課(055-261-3342)へ申し込みください。 【料金】 無料

  • まりもちゃんさんの山梨県立博物館の投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの山梨県立博物館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの山梨県立博物館の投稿写真1
    • あきぼうさんの山梨県立博物館の投稿写真5

    山梨県立博物館

    博物館

    • 王道
    3.9 口コミ63件

     お膝元なので武田家関係が強く、過去にも信玄公・武田二十四将・大河ドラマとリンクした風林火山等やって...by Yos007さん

    山梨県立博物館は、子どもから高齢者までが世代を超えて交流し、歴史と文化を学ぶ場、そして情報発信の場として、山梨県笛吹市に、2005年10月15日に開館いたしました。本博物館は...

  • ネット予約OK
    山梨世界民族仮面プチギャラリーの写真1
    • 山梨世界民族仮面プチギャラリーの写真2
    • 山梨世界民族仮面プチギャラリーの写真3
    • せいちゃんさんの山梨世界民族仮面プチギャラリーの投稿写真1

    山梨世界民族仮面プチギャラリー

    博物館

    ポイント2%
    5.0 口コミ2件

    展示場所が狭いからプチとついているんでしょうけど、その数たるや凄い!世界のあらゆる仮面が所狭しと並び...by タカちゃんさん

    アフリカ、パプアニューギニア等世界の民族の仮面や彫像等を約500点展示しています。からくり仮面の操作ができ、また実物仮面の試着コーナーもあり、素晴らしい体験ができます。仮...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • hideさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真4
    • たかさんさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真1
    • hideさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真2
    • pukuchanさんの西丹沢ビジターセンターの投稿写真1

    西丹沢ビジターセンター

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ43件

    県道76号線の終端近くにある。路線バスの終点であり、畦ヶ丸や檜洞丸等の山への登山口でもあるため、悪天候...by モロさん

    西丹沢の玄関口に位置する自然・登山の案内施設です。周辺の登山情報、自然情報を提供しています。また、登山に関する届出書の受理等も行っているので、西丹沢へお出かけの方はお立ち...

    やまなし伝統工芸館

    博物館

    4.0 口コミ5件

    入館料300円で伝統工芸品を見ることができました。大きな石の展示や作業工程も分かり、山梨の伝統工芸の...by おいおいさん

    山梨県の伝統工芸品、水晶彫刻と甲州印伝に関する歴史、製造工程及び名工の優れた作品を展示。 【料金】 大人: 300円 団体15名以上 250円 子供: 200円 中・高校生 団体15名以上 15...

  • こばさんの山梨県立考古博物館の投稿写真2
    • こばさんの山梨県立考古博物館の投稿写真1
    • あかさたなさんの山梨県立考古博物館の投稿写真1
    • かけ☆ぶとんさんの山梨県立考古博物館の投稿写真1

    山梨県立考古博物館

    博物館

    4.4 口コミ9件

    今年度の「発掘された日本列島」展はコロナのためか、展示会場が全国2か所だけでした。幸い、東京からほど...by かけ☆ぶとんさん

    県下の出土品。周辺の銚子塚古墳・丸山塚古墳などを併せて見学できる。 【料金】 大人: 210円 特別展は1080円以内 20人以上の団体は 常設展:170円 特別展:860円以内 高校生: 0円 ...

  • ユイさんの信玄の里の投稿写真1
    • チャオさんの信玄の里の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの信玄の里の投稿写真2
    • こんぱらさんの信玄の里の投稿写真3

    信玄の里

    博物館

    • 王道
    3.2 口コミ53件

    一度は作って見たかった宝石石鹸作り、担当の方が丁寧に教えてくださり、大変満足できるものができました。...by チャオさん

    宝石庭園、宝石資料館 【料金】 大人: 500円 子供: 300円 その他: 300円 15名以上の団体要予約

    春日居町郷土館

    博物館

    4.0 口コミ4件

    春日居町の歴史や文化に関する展示をしている郷土館は、郷土館付近にあった寺本廃寺にあった三重塔の復元模...by おいおいさん

    総合展示室、小川正子展示室 【料金】 大人: 200円 団体20名以上 160円 子供: 100円 団体20名以上 80円 *小・中・高校生 【規模】入館者数(年間):10,000人

  • sklfhさんの豊富郷土資料館の投稿写真1
    • まりもさんの豊富郷土資料館の投稿写真1
    • 豊富郷土資料館の写真1

    豊富郷土資料館

    博物館

    3.0 口コミ2件

    一年を通してイベントをしています。まゆ玉を使っておひなさまを作ったり、子供の日にはこいのぼりを製作し...by かおりんさん

    市内の考古・民俗及び養蚕関係資料。展示・収蔵資料は約7,500点におよびます。 【料金】 大人: 250円 子供: 100円

  • リュウさんの富士山資料館の投稿写真1

    富士山資料館

    博物館

    3.6 口コミ5件

    富士山資料館に行きました。様々な富士に関する展示があり、夏休みや子どもの勉強には最適なところだと思い...by とーしさん

  • sklfhさんの木喰の里微笑館の投稿写真1
    • 木喰の里微笑館の写真1

    木喰の里微笑館

    博物館

    4.0 口コミ4件

    本栖湖から下部温泉へ行く山の道の途中にある。 レンタカーでのドライブ旅でよかったと、ここへ来て思った...by go:ojkgjpさん

    千体を超す仏像を彫ったといわれる木喰上人は、45歳で常陸国の木食観海上人から木食戒(五穀を口にしないという戒律」をうけ、生涯この修行に励んだという。全国各地の寒村を廻って彫...

  • キヨさんの歌舞伎文化資料館の投稿写真2
    • キヨさんの歌舞伎文化資料館の投稿写真1
    • トシローさんの歌舞伎文化資料館の投稿写真1
    • 歌舞伎文化資料館の写真1

    歌舞伎文化資料館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    初代市川団十郎の出生地ということでここに歌舞伎の資料館を作ったそうです。歌舞伎の資料がたくさん展示し...by aya10さん

    市川團十郎家とゆかりのある品や資料、歴代團十郎の紹介など市川家にまつわる資料や、市川家ゆかりの歌舞伎十八番「助六由縁江戸桜」を演ずる十一代目團十郎の舞台が再現されている資...

  • 修ちゃんさんの奇石博物館の投稿写真1
    • りんさんの奇石博物館の投稿写真3
    • りんさんの奇石博物館の投稿写真2
    • あきさんの奇石博物館の投稿写真1

    奇石博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ134件

    小さなお子さん向けかと思いましたが、博物館や宝石探し等十分楽しめました。こじんまりはしてますが恐竜好...by ゆいさん

    コンニャク石やトンボ石など世界の奇石を数多く展示。恐竜の化石や珍しい宝石も盛りだくさん!宝石探し体験(有料)もでき、お子さん連れも非常に楽しめます! 【入館料金】 大人: ...

上吉田(山梨県)のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)

上吉田のおすすめご当地グルメスポット

  • たれれったさんの浅間茶屋の投稿写真1

    浅間茶屋

    郷土料理

    3.1 7件

    北口本宮浅間神社参拝の後、境内に隣接するこちらの「浅間茶屋」でお昼にしました。11時の開店と...by たれれったさん

  • からあげさんの元禄の投稿写真1

    元禄

    居酒屋

    4.5 2件

    地元で人気のとんかつのお店です。店内はとてもキレイで雰囲気もよく、とんかつはジューシーで非...by ばくりぃさん

  • モスバーガー富士吉田店

    その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • まろさんの吉田うどん 麺ズ 冨士山の投稿写真1

    吉田うどん 麺ズ 冨士山

    うどん・そば

    4.0 2件

    吉田のうどんのお店です。名前は忘れましたが、トッピング全部盛りのうどんはボリューム満点!太...by もなさん

上吉田周辺で開催される注目のイベント

  • 富士河口湖紅葉まつりの写真1

    富士河口湖紅葉まつり

    2025年11月1日〜30日

    0.0 0件

    河口湖美術館前から続く、湖畔沿いの街道を染める紅葉の見頃にあわせて、「紅葉まつり」が開催さ...

  • 虹の花まつり2025の写真1

    虹の花まつり2025

    2025年8月30日〜10月13日

    0.0 0件

    夏から秋にかけての富士山と花々の共演が楽しめるフラワーイベント「虹の花まつり」が、富士本栖...

  • 紅葉台の紅葉の写真1

    紅葉台の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    紅葉台の展望台からは、世界遺産の富士山を背景に、一部が赤や黄色に染まった広大な青木ヶ原樹海...

  • 本栖湖の紅葉の写真1

    本栖湖の紅葉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    富士五湖の一つである本栖湖では、例年10月下旬から周辺の木々が色づき始め、11月中旬には紅葉に...

上吉田のおすすめホテル

上吉田周辺の温泉地

  • 富士河口湖温泉郷

    富士河口湖温泉郷の写真

    河口湖では「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」の4つの...

  • 富士山温泉

    富士山温泉は、四季折々で姿を変える富士山の恵みをたっぷり受けた、全国有数...

  • ふじやま温泉

    富士の麓に沸く源泉は美肌効果が期待できる「炭酸水素塩泉」。泉質はカルシウ...

上吉田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.