作手保永の山岳

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hanaちゃんさんの本宮山の投稿写真1
    • マイBOOさんの本宮山の投稿写真1

    1 本宮山

    山岳

    4.1 9件

    山頂の駐車場からは、そんなに離れておらず、普通の靴で十分に登れます。 麓から登ってきた方もいましたし...by マイBOOさん

    晴れた日には、遠く富士山・アルプス連峰が望める。またスカイラインが通じている。 【規模】標高:789m

    1. (1)本宿駅 バス 45分 本宿駅/名鉄バス「くらがり渓谷」下車(35分→徒歩120分)

その他エリアの山岳スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ponちゃんさんの本宮山の投稿写真2
    • かっちさんの本宮山の投稿写真1
    • orientさんの本宮山の投稿写真1
    • orientさんの本宮山の投稿写真2

    本宮山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ135件

    60歳過ぎてから、健康のために、登山、山登りを始めました。 自然の中で心身共にリフレッシュ出来て、翌日...by こしょこしょさん

    東三河の秀峰。山頂には本宮山県立自然公園.砥鹿神社の奥宮がある。 古くから砥鹿神社奥宮への参拝道として行きかう道であり、現在はハイキングコースとして人気があります。 往復...

  • タックさんの富幕山の投稿写真8
    • タックさんの富幕山の投稿写真1
    • タックさんの富幕山の投稿写真7
    • タックさんの富幕山の投稿写真6

    富幕山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    「花の奥山高原」に行ったついでに登ってみました。奥山高原の駐車場近くに登山口があり、そこからも割合平...by タックさん

  • たっちゃんさんの石巻山の投稿写真4
    • たっちゃんさんの石巻山の投稿写真3
    • 福ママさんの石巻山の投稿写真1
    • たっちゃんさんの石巻山の投稿写真2

    石巻山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    旅館街(中腹)に無料駐車場があります。石巻神社からはハイキングコースですので、しっかりした運動靴やハ...by たっちゃんさん

    東三河地方の霊峰で,古来より崇敬の厚い山。 【規模】標高:358m

    竜ヶ石山

    山岳

    4.2 口コミ4件

    駐車場から登山道へ行くまでにちょっと歩きます。途中に案内の看板がなくこの道で合っているのかちょっと不...by くまくまさん

  • たっちゃんさんの三岳山(静岡県浜松市)の投稿写真3
    • たっちゃんさんの三岳山(静岡県浜松市)の投稿写真6
    • たっちゃんさんの三岳山(静岡県浜松市)の投稿写真5
    • たっちゃんさんの三岳山(静岡県浜松市)の投稿写真2

    三岳山(静岡県浜松市)

    山岳

    4.0 口コミ4件

    片道30分くらい。山頂から浜名湖が見えていい景色でした。 ただ朝まで雨が降っていたので足元が緩く滑りや...by ようさん

  • 晴泰さんの明神山の投稿写真1
    • 明神山の写真1

    明神山

    山岳

    4.2 口コミ9件

    乳岩コースから登山しました。天気がとても良く、南アルプスはじめ富士山も見えました。頂上展望台にトイレ...by 晴泰さん

    途中,鳳来寺山や鳳来湖を望む。山頂には展望施設があり,富士山,三河湾,浜名湖などが見られる。ハイキングコース120分。 【規模】標高:1,016m

  • かっちさんの明神山の投稿写真1

    明神山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    愛知県にはこのような登りがいがあるところは 少ないので貴重です。 乳岩コースは変化に富み、見ごたえも...by かっちさん

  • 岩古谷山の写真1

    岩古谷山

    山岳

    3.8 口コミ5件

    急な階段があったり険しい箇所もありましたが、頂上へのぼると達成感があり登ってよかったと思えました。景...by たさん

    全山奇岩におおわれており、秋には広葉樹が鮮やかに色づく。尾根を縦走する東海自然歩道のほか、アドベンチャー的にも楽しめる登山道も整備されており、年間を通じて多くの愛好者が訪...

  • サブさんの光明山の投稿写真2
    • サブさんの光明山の投稿写真1
    • たっちゃんさんの光明山の投稿写真2
    • たっちゃんさんの光明山の投稿写真1

    光明山

    山岳

    4.3 口コミ3件

    道の駅いっぷく処横川から約2時間のハイキングです。光明山遺跡(光明寺跡)からは、30分ぐらいでした。 ...by たっちゃんさん

  • ラリマーさんの弘法山の投稿写真1
    • よぽこさんの弘法山の投稿写真1
    • しげリッチさんの弘法山の投稿写真1
    • ラリマーさんの弘法山の投稿写真1

    弘法山

    山岳

    • 王道
    3.9 口コミ121件

    旅館の裏山に散歩がてら出掛けると山頂に大きくそびえたつ大仏様にびっくり。少し離れたところから眺めたり...by えっちゃんさん

    山頂には高さ18.78mの東洋一の大きさを誇る子安弘法大師像が建ち、海の眺望がすばらしい。 【規模】標高:97m

  • かっちさんの炮烙山の投稿写真1
    • かっちさんの炮烙山の投稿写真1

    炮烙山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    県道361号沿いの豊田市総合野外センターの東駐車場に車を止め登山用の靴に履き替える。県道の反対側の舗装...by おにどとりさん

    2005年4月、平成の大合併が行われるまでは豊田市内の最高峰でした。1985年「国際青年の年」に市民が運び上げた石で建設した展望台「21世紀の城」があり、豊田市街を一望できます。 ...

    御殿山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    御殿山に行きました。さくらが綺麗に咲いてました。土日は人が少ないので、落ち着く事ができます。ゆっくり...by すくさん

    御殿山(標高:789.3m)は、愛知県の東部、北設楽郡東栄町にあります。花祭の里で名高い奥三河の里山です。山頂からは眺望できませんが、途中の樹間から三ツ瀬明神山や大鈴山等が望め...

  • かっちさんの六所山の投稿写真2
    • かっちさんの六所山の投稿写真1
    • かっちさんの六所山の投稿写真1

    六所山

    山岳

    3.3 口コミ3件

    東駐車場に車を停めて軽くハイキングしました。 六所山には5つの、コースがあります。 今回はうさぎコー...by かっちさん

    豊田市東部に位置する三河国三霊山の一つです。愛知高原国定公園の六所山と焙烙山一帯の自然を生かした体験を行う野外活動施設「豊田市総合野外センター」があります。 【規模】標高...

  • miyosikoさんの寧比曽岳の投稿写真1

    寧比曽岳

    山岳

    4.0 口コミ5件

    比較的、楽にのぼることのできる山で、空気が美味しかったです。山頂からの景色もよくて、自然に癒されまし...by たさん

    豊田市内の最高峰で、山頂からの眺めがよいため1年を通して親しまれています。 【規模】標高:1,121m

    鷹ノ巣山(段戸山)

    山岳

    3.5 口コミ2件

    鷹ノ巣山に登りました。季節によっては、自生するツツジや、野鳥が観察できます。とても空気が綺麗でオスス...by すくさん

    国有林の中に位置する。整備された登山道がないため登山には注意が必要。 【規模】標高:1,152メートル

  • 岳さんの飯盛山の投稿写真3
    • 森きよさんの飯盛山の投稿写真1
    • 岳さんの飯盛山の投稿写真2
    • めーたんさんの飯盛山の投稿写真1

    飯盛山

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ299件

    11月23日家族と香嵐渓へ。豊田市側からの国道153号線は例年大渋滞となるため朝8時前に到着するよう出かけた...by おにどとりさん

    南西山腹に香積寺があり、紅葉の時期は特に美しい。春はカタクリの花が群生する。 11月1?30日の期間は、香嵐渓のもみじまつりが開催され、夜にはライトアップが行われる。 【規模...

  • 碁盤石山の写真1

    碁盤石山

    山岳

    3.6 口コミ5件

    碁盤石山に登りました。駐車に少し気を使いました。整備がしっかりされています。安全な登山が楽しめます。...by ゆーこさん

    難易度の高くない万人向けの山で、登山道も整備されている。頂上付近にある石を盤にして天狗が碁を打ったという伝説がある。北側の登山口は茶臼山高原道路に接する。 【規模】標高:...

  • かっちさんの夏焼城ケ山の投稿写真2
    • かっちさんの夏焼城ケ山の投稿写真1
    • かっちさんの夏焼城ケ山の投稿写真1

    夏焼城ケ山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    道の駅から夏焼城ケ山まで登山しました。 歴史舞台の武節城や氷瀑が見れたりと楽しいルートなのでオススメ...by かっちさん

    登山ルートは4つ。稲武の町並みはもちろん、恵那山、白山、御嶽山を望むことができる。 【規模】標高:889m

  • さっこさんの茶臼山・萩太郎山の投稿写真1
    • takabooさんの茶臼山・萩太郎山の投稿写真2
    • くおんさんの茶臼山・萩太郎山の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの茶臼山・萩太郎山の投稿写真1

    茶臼山・萩太郎山

    山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 口コミ121件

    コロナの関係で、イベント中止との事で、人出は少なかったけど 芝桜は7分咲きで、見事でした。お天気も良...by こぶたさん

    愛知県最高峰である、標高1,415メートルの茶臼山。愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡根羽村にまたがる、雄大な自然を抱いた空間です。 萩太郎山は、茶臼山の南に位置する山で、...

  • ちえちゃんさんの茶臼山高原の投稿写真1
    • 旅のセマルハコガメさんの茶臼山高原の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの茶臼山高原の投稿写真1

    茶臼山高原

    山岳

    3.6 口コミ13件

    愛知県と長野の南信濃の境の高原。いつも愛知県の鳳来町方面より観光に行きます。芝桜の丘や冬のスキー場、...by 独島奪還さん

  • 寅吉さんの赤羽文化の森の投稿写真2
    • 寅吉さんの赤羽文化の森の投稿写真1

    赤羽文化の森

    山岳

    4.0 口コミ1件

    赤羽文化の森を見ることができました。芝生広場や展望台などの憩いのスペースがあり、ゆっくり過ごせました...by すくさん

    頂上展望台からは、太平洋、三河湾を一望できる。四季の森、野鳥の森、郷土の森、自然の森 【規模】標高:199

    新野峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    新野峠に行きました。愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡阿南町の境にあります。標高が約1000mです...by れいすちゃんさん

    売木峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    売木峠に行きました。恵那山から茶臼山までへの稜線上には幾つかの峠があるうちの一つです。静かでゆっくり...by れいすちゃんさん

  • にーさんしーさんの猿投山の投稿写真3
    • にーさんしーさんの猿投山の投稿写真2
    • にーさんしーさんの猿投山の投稿写真1

    猿投山

    山岳

    3.7 口コミ4件

    展望台まで登りました 低山なので上に着くほど急になってきましたが それなりに達成感もあり楽しめました...by にーさんしーさん

    瀬戸市と豊田市の境界の山。豊田市側には、猿投神社がある。 【規模】標高:629m

  • かっちさんの猿投山の投稿写真1
    • かっちさんの猿投山の投稿写真1
    • かずさんの猿投山の投稿写真2
    • かずさんの猿投山の投稿写真1

    猿投山

    山岳

    • 王道
    3.9 口コミ60件

    秋の気候のいいときにと行きました。景色がきれい!天気が良くて暑い位でしたが日が陰ると寒くなったので、...by むうむうさん

    豊田市と瀬戸市の境に位置する三河国三霊山の一つで、古くから信仰されてきました。麓の猿投神社から山頂までは東海自然歩道を歩いて5km。また、菊石・猿投七滝遊歩道も整備され、国...

  • 寅吉さんの大山の投稿写真2
    • 寅吉さんの大山の投稿写真1
    • かっちさんの大山の投稿写真1
    • ゆきんこさんの大山の投稿写真3

    大山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ47件

    渥美半島で1番高い山です。 駐車場から 40分位で頂上に着きました。 頂上には展望台が有り、天気が良くて...by ゆきんこさん

    頂上からは太平洋・三河湾を見下し渥美半島を一望できる。 渥美半島の最高峰標高327.9メートル。渥美半島で一番高い山。 田原市(旧赤羽根町と旧渥美町の境界)に位置し、三河湾国...

  • かっちさんの三国山の投稿写真1

    三国山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    とても気軽に頂上に行けました。頂上からの眺めは最高です。 ただし、道中狭い箇所があるので、注意して下...by トミーさん

    瀬戸市の東方に位置し、かつての尾張、美濃、三河の3つの国にまたがっているところからこの名がついた。 【規模】標高:701m

  • 三国山の写真1
    • 三国山の写真2

    三国山

    山岳

    3.4 口コミ5件

    標高701mの三国山の山頂付近にある展望台へ行ってきました。展望台からは御岳山・恵那山・白山などの山々や...by TKSさん

     標高701mの三国山山頂の展望台からは、 御嶽山・白山などの山々や瀬戸市・名古屋市等が一望できます。特に夜景は素晴らしく、この地方随一といわれます。  夏期限定でキャンプ...

  • かっちさんの岩巣山の投稿写真1
    • 岩巣山の写真1

    岩巣山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    岩屋堂公園から登りました。 頂上まで行きましたが、頂上の見晴らしはよくありません、 登り始めて程なく...by ヒヨドリさん

    岩屋堂公園にあり、山頂まではハイキングコースがある。途中、様々な奇岩怪石の眺めを楽しむことができる。 【規模】標高:481m

作手保永のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)

作手保永周辺で開催される注目のイベント

  • トヨカワシティマラソン大会の写真1

    トヨカワシティマラソン大会

    2025年11月16日

    0.0 0件

    記録に挑戦するマラソンの部と、楽しく走るジョギングの部で構成される「トヨカワシティマラソン...

  • 香嵐渓の紅葉の写真1

    香嵐渓の紅葉

    2025年11月中旬〜下旬

    0.0 0件

    紅葉の名所として「東海随一」ともいわれる香嵐渓では、例年11月中旬から下旬にかけて、紅葉がピ...

  • デンパーク「ウィンターフェスティバル」の写真1

    デンパーク「ウィンターフェスティバル」

    2025年11月21日〜2026年1月12日

    0.0 0件

    冬のデンパークで、光り輝く幻想的な世界へと来場者を誘う「ウィンターフェスティバル」が開催さ...

  • 高浜おまんと祭りの写真1

    高浜おまんと祭り

    2025年10月4日〜5日

    0.0 0件

    人馬が一体となり駆け回る勇壮な祭「高浜おまんと祭り」が、愛知県高浜市の春日神社で開催されま...

作手保永のおすすめホテル

  • 漢方薬膳料理の宿 はづ木の写真

    漢方薬膳料理の宿 はづ木

    奥三河・新城・湯谷

    4.9 24件

    じゃらん感動の宿料理部門受賞!漢方薬膳料理と源泉かけ流しの宿

  • はづ別館の写真

    はづ別館

    奥三河・新城・湯谷

    4.5 66件

    日本の風情、温かさ、親しみを残す昔ながらの優しい和みの宿です。

  • 旅館 ひさごの写真

    旅館 ひさご

    奥三河・新城・湯谷

    4.6 39件

    <直前割10/10まで>季節の味覚と美肌温泉を堪能◇露天岩風呂24hOK

  • 合掌造りの宿 はづ合掌の写真

    合掌造りの宿 はづ合掌

    奥三河・新城・湯谷

    4.7 10件

    1日5組限定ミシュラン「最上級の快適」認定の非日常を楽しむ美食宿

作手保永周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

作手保永の旅行記

  • 東三河を満喫する1泊2日の小旅行

    2021/4/3(土) 〜 2021/4/4(日)
    • 一人
    • 1人

    なかなか三河地方に寄る機会がなかったのですが偶然できたので散策することにしました。 調べてみると、...

    526 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.