三ケ浦の山岳

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの山岳スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    大関山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ28件

    大関山というところなので登る道があっていいと思う。このような場所なら用意をしっかりとしていくことが肝...by りょうさん

    頂上には大関神社がある。冬には見事な樹氷の花が開く。

  • トキメキさんの高塚山(熊本県人吉市)の投稿写真1
    • 高塚山(熊本県人吉市)の写真2
    • 高塚山(熊本県人吉市)の写真1

    高塚山(熊本県人吉市)

    山岳

    5.0 口コミ1件

    熊本県人吉市にある、人吉では有名な山。 頂上からの眺めはもちろん、サイクリングや山登りも気軽に楽しむ...by トキメキさん

    市内の眺望が素晴らしい。

  • JOEさんの仰烏帽子山の投稿写真1
    • 仰烏帽子山の写真1

    仰烏帽子山

    山岳

    4.5 口コミ4件

    トレッキングにお勧めの山です。 山頂からの眺望は一見の価値ありです。 途中お花もキレイに見れましたby なかのぶさん

    春には石灰岩の突出した山肌に福寿草やヤマシャクヤクが花を咲かせ、多くの登山客が花の鑑賞に訪れます。登山道の途中には仏石があり、「神の山」とも...。市房山や白髪岳と並ぶ球...

    高熊山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    伊佐富士と、この高熊山が代表的な山ですね。西郷さんが戦った西南戦争の激戦地だったといわれ、いまだにま...by めいぷちゃんさん

    仰烏帽子山(熊本県五木村)

    山岳

    元井谷登山道入口から徒歩約5時間で標高1,302mの仰烏帽子(のけえぼし)山頂。眼下には360度の大パノラマが広がる。四季折々の野生植物が群生し、特に2月から3月にかけ福寿草の花が雪...

    北岳

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ47件

    登りごたえのある山です。 大自然を肌で感じながら山頂を目指しました。 お天気にも恵まれ、とても気持ち...by ちかちゃんさん

    標高が679mとさほど高くなく、初心者の方でも挑戦しやすい山です。近くに北嶽神社もあるので、休憩所として立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • 高山(熊本県あさぎり町)の写真1

    高山(熊本県あさぎり町)

    山岳

    3.5 口コミ4件

    高山運動公園から徒歩30分ほどで頂上にたどり着きます。 しんどいのが嫌という方には車でも行く事ができる...by タルトさん

    高山は、別称相良富士と呼ばれています。高山運動公園横より歩いて20〜30分すると頂上に着来ます。また、頂上近くまで車で行くと事も出来、頂上からは、あさぎり町を眺める事が出来ま...

    鬼岳

    山岳

    山がベレ-帽でもかぶったように、上部の山頂付近だけ天然林が残されている。

  • 八竜山の写真1

    八竜山

    山岳

    八代平野・雲仙・天草まで眺望できる

  • アクセルゼンカイさんの矢筈岳(鹿児島県出水市)の投稿写真1

    矢筈岳(鹿児島県出水市)

    山岳

    4.3 口コミ3件

    標高400メートルほどで子供も一人で歩けるほどの距離です。近くの開聞岳を眺め帰りは近くの温泉で疲れを癒...by まりさん

    熊本県との県境に位置する。鹿児島県では最も北端にある山。「矢筈」の名のごとく三角形のピークはどこからでも際立って見える。

  • 矢筈岳(熊本県水俣市)の写真1

    矢筈岳(熊本県水俣市)

    山岳

    頂上には神社がある。 水俣市と鹿児島県出水市の県境に位置し、照葉樹やシダ類が豊富。山頂からの展望は抜群で東に鬼岳、南に紫尾山などの山並みが見られる。また、西側には不知火海...

    権現山

    山岳

    • 王道
    3.9 口コミ30件

    私はなぜか元旦に権現山に登っていました。そういう風習があるのかはわかりませんが、子供だった私も登れる...by mofu0710さん

  • 白髪岳(熊本県あさぎり町)の写真2
    • 白髪岳(熊本県あさぎり町)の写真1

    白髪岳(熊本県あさぎり町)

    山岳

    ブナの原生林をはじめとして貴重な動植物の宝庫で、四季折々の山の表情を見せ、登山者の目を楽しませてくれます。 雄大な自然で登山者を魅了する白髪岳登山の途中に盆地を一望できる...

    龍ケ岳

    山岳

    天草上島南岸にある国の名勝にも選ばれた龍ヶ岳(標高470m)は、山頂から阿蘇や雲仙、霧島までも見渡せる大パノラマが広がり絶景が楽しめる。また、山頂の駐車場付近のミューイ天文台...

  • 念珠岳の写真1

    念珠岳

    山岳

    3.0 口コミ1件

    観海アルプスの中で最高峰である念珠岳(標高503m)の山頂からは遠く八代の港から天草の島々、次郎丸嶽、白嶽や、島原の雲仙普賢岳を見通すことができる。

  • JOEさんの白嶽の投稿写真1
    • 白嶽の写真1

    白嶽

    山岳

    4.2 口コミ5件

    トレッキングにお勧めの山です。 危険なところもなく登りやすいです。 イノシシが出るそうなので注意を。by とくになしさん

    観海アルプスの中ほどに位置する白嶽が約373m。白嶽の中腹にある白嶽森林公園キャンプ場まで車で行くことができるので、子どもから大人まで気軽に山登りを楽しめます。白嶽山頂からの...

  • JOEさんの五木スカイラインの投稿写真1

    五木スカイライン

    山岳

    3.8 口コミ5件

    五木から八代に抜ける時にたまに行きます。その名の通り空の上を走ってるよう。五木からのトンネルを抜ける...by みにゃさん

    九州中央山地の尾根筋を走る通称五木スカイラインは開放感溢れるドライブコース。

    金比羅山(熊本県上天草市)

    山岳

    観海アルプス自然歩道の山のひとつ

  • JOEさんの次郎丸嶽の投稿写真1

    次郎丸嶽

    山岳

    4.1 口コミ8件

    太郎丸嶽と兄弟岳のなっています。 どちらも時間もかからず気軽に登れるトレッキングにお勧めの山です。by とくになしさん

    兄弟岳である太郎丸嶽と共に九州百名山に選ばれており、登山道の途中には、ロープをつたって大岩を登る“次郎落とし”やライオンの頭にそっくりな“ライオン岩(亀次郎岩)”等の名所...

    太郎丸嶽

    山岳

    3.0 口コミ2件

    次郎丸嶽(標高397m)と兄弟岳で、共に九州百名山にも選ばれている。山頂からは、次郎丸嶽の迫力ある切り立った山や、有明海や不知火海に浮かぶ島々や雲仙などが織りなす眺望がすばらし...

  • とびうおちゃんさんの栗野岳の投稿写真1
    • ちりさんの栗野岳の投稿写真1
    • ミカさんの栗野岳の投稿写真1
    • ドンちゃんさんの栗野岳の投稿写真2

    栗野岳

    山岳

    4.4 口コミ5件

    きりしまアートの森近くの「日本一の枕木階段」から登りました。枕木階段上の見晴らし台の奥にある登山口に...by ドンちゃんさん

    高原状の山。南西麓にカシワ木自生南限地と温泉。

  • 矢山岳の写真1

    矢山岳

    山岳

    「肥後の小富士」とも呼ばれ,方向の指標にも利用された。

  • Yanwenliさんの高舞登山の投稿写真3
    • Yanwenliさんの高舞登山の投稿写真2
    • あおしさんの高舞登山の投稿写真2
    • めじろんさんの高舞登山の投稿写真4

    高舞登山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ51件

    駐車場から階段を上っていくと、景色のいい山頂にでます。手すりもあり、登りやすいです。案内板も充実して...by めじろんさん

    国指定の名勝である高舞登山(標高117m)の展望所からは、雲仙普賢岳や天草諸島の多島海景観を見渡せる。夕陽の眺めも美しく、“日本の夕陽百選”にも選ばれている。

  • まきろさんの千巌山の投稿写真3
    • スピンコさんの千巌山の投稿写真1
    • まちゃコングさんの千巌山の投稿写真1
    • ライチさんの千巌山の投稿写真1

    千巌山

    山岳

    • 王道
    4.4 口コミ30件

    天草四郎が出陣の際。手酌子で酒を酌み交わした事から昔は手酌子山と呼ばれていたそうです。 しかし、この...by あきさん

    国指定の名勝にも選ばれた千巖山(標高162m)の山頂からは、天草五橋と松島の島々を眼下に一望できる。

  • みっちーさんの矢筥岳(熊本県天草市)の投稿写真3
    • みっちーさんの矢筥岳(熊本県天草市)の投稿写真2
    • みっちーさんの矢筥岳(熊本県天草市)の投稿写真1
    • 矢筥岳(熊本県天草市)の写真1

    矢筥岳(熊本県天草市)

    山岳

    4.0 口コミ1件

    倉岳山頂すぐ下の駐車場からゆっくり歩いて 1時間弱くらいで頂上に到着。 小さな金毘羅宮がありました。 ...by みっちーさん

    金比羅あり。

  • ちりさんの白鳥山の投稿写真1
    • ラクスさんの白鳥山の投稿写真1
    • しゅんさんの白鳥山の投稿写真1
    • しゅんさんの白鳥山の投稿写真1

    白鳥山

    山岳

    4.8 口コミ7件

    えびのICから県道30号線を通り、白鳥温泉下湯や白鳥神社、白鳥温泉上湯の横を通り白鳥山を西回りでえびの高...by 世界の郷さん

    山麓に白紫池がある。えびの高原から約1時間。やや急な阪を登る標高1,363m白鳥山山頂。その白鳥山山頂には直径600メートルの浅い火口があり、南には桜島が見える展望が開け、韓国岳...

    甑岳(宮崎県えびの市)

    山岳

    3.5 口コミ2件

    えびのにある山になります。ハイキングするにはちょど良い山だと思います。頂上から見る景色は素晴らしいで...by あやさん

    えびの高原北部に位置する標高1301mの山。ゆったりと登れる山で、1時間ほどで山頂につきます。頂を水平に切り落としたような形が「甑/蒸し器」に似ていることが名の由来。裾野に広...

    えびの岳

    山岳

    3.8 口コミ12件

    登山がとても流行している中、このえびの岳もけっこうオススメです。最近は新燃岳の影響がありますが、いい...by あやさん

    えびの高原にそびえ東麓を霧島スカイラインが通る。 えびの市と霧島市で共同で登山道を管理することになりました。 標高もそこまで高くなく、約1時間30分あれば登って降りてくるこ...

  • いなばちゃんさんの老岳の投稿写真1
    • あおしさんの老岳の投稿写真1
    • 老岳の写真1

    老岳

    山岳

    4.6 口コミ5件

    山頂に近づくにつれ道幅が狭くなり不安になりますが、迷わず到着。駐車場から数十メートル歩き階段を上り、...by ロンロンさん

    標高586m、天草第2の高峰。山頂までは2つのルートがあり、いずれも車で行くことができる。山頂の展望台からは、天草五橋をはじめ、北には雲仙普賢岳、南は八代海の向こうに鹿児島、...

    釈迦岳(熊本県八代市)

    山岳

    4.0 口コミ1件

    自然豊かな場所となっています。行くなら気候のいい夏場にしておくのがいいでしょうね。落ち着くことができ...by たけさん

    「金海山」と呼ばれ,不知火海を眺望できるハイキングコース。

三ケ浦周辺で開催される注目のイベント

  • ゆうれい祭りの写真1

    ゆうれい祭り

    2024年8月3日

    0.0 0件

    別名“幽霊寺”と呼ばれる永国寺を舞台に、「ゆうれい祭り」が行われます。怪談話が一段と映える...

  • 人吉花火大会の写真1

    人吉花火大会

    2024年8月15日

    0.0 0件

    見応えのある打上花火と仕掛花火が人気で、県内外から観光客が訪れる夏の一大イベント「人吉花火...

  • ゑびす夏まつり(盆踊り・花火大会)の写真1

    ゑびす夏まつり(盆踊り・花火大会)

    2024年8月17日

    0.0 0件

    奥球磨の夏の一大イベント「ゑびす夏まつり」の最後を飾る花火大会が開催されます。3〜4号玉を含...

  • 大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアーの写真1

    大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー

    通年

    0.0 0件

    500年の歴史を持つ球磨焼酎の蔵元、大和一酒造元でのガイドツアーです。100年前の柱や梁を活かし...

三ケ浦のおすすめホテル

三ケ浦周辺の温泉地

  • 人吉温泉

    人吉温泉の各温泉場は、街中を東西に流れる球磨川沿いに点在し、温泉銭湯とも...

  • さがら温泉

    「相性が良くなる村」で知られる、熊本県球磨郡相良村の静かな高台に湧く、さ...

(C) Recruit Co., Ltd.