長野の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全1,118件中)
-
2014年10月19日(日) 〜 2014年10月24日(金)
J.S.BURGERS CAFE >・・・>中部国際空港 セントレア ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
母と二人で行った信州・名古屋旅行。5泊という長めの滞在にも関わらず、天気はほぼ雨でした。美しい山々を見る事が出来なかったのが心残りです。
-
2018年6月26日(火) 〜 2018年6月27日(水)
JR松本駅 >・・・>中町蔵の会館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
スーパーあずさで新宿から松本へ。 松本市美術館で開催されている草間彌生の展覧会に合わせて街の色んな場所で水玉模様に遭遇。 なまこ壁の中町通りや縄手通りを散策してから松本城、...
-
2014年9月21日(日) 〜 2014年9月22日(月)
軽井沢星野エリア ハルニレテラス >・・・>お宿 木の葉(共立リゾート) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
軽井沢駅から無料送迎バスで星野リゾートへ、渓流沿いにあるハルニレテラスは、軽井沢の新スポットでとてもさわやかでおしゃれ。 軽井沢駅から送迎バスで1時間20分、草津温泉・木の...
-
2018年9月17日(月)
お宿陣屋信州いいじま温泉 >・・・>飯田市川本喜八郎人形美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
中央アルプスと南アルプスの眺望が得られるのが自慢の飯島町。9月中旬では一面に広がるコスモスを見るには早すぎましたし、二つのアルプスを見渡せるほどには天候にも恵まれませんで...
-
2016年8月20日(土) 〜 2016年8月21日(日)
レストランカズラべ >・・・>万座ホテルジュラク ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
親戚二家族で夏休みに万座温泉に宿泊しました。台風の合間の旅行になってしまい、初日は雨、二日目は晴天でした。昼食とお土産を求めて軽井沢にも行きました。
-
1泊2日 (2-2) 長野 名湯の白骨温泉と東京 深大寺の奇跡
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月18日(日)
白骨温泉 湯元齋藤旅館 >・・・>白骨温泉 湯元齋藤旅館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
11月の旅行先を話し合ってる時のこと。 妻「白い濁った温泉に入りたい!」 僕「濁った温泉って...」 まあ言い方はともかく、僕も乳白色の温泉は大好き。 と言うことで、今回は2...
-
◆神社備忘録:全国鴨社◆鴨氏と賀茂氏は同じカモ!?-役行者・鴨長明ets-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月23日(日)
高鴨神社 >・・・>鴨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
日本書紀などでは『賀茂建角身命は、神武天皇が東征されたとき三本足の八咫烏となり導いた功により山城国の北部一帯を賜わった。』とあり、山城風土記では『賀茂建角身命(かもたけつ...
-
2015年10月24日(土) 〜 2015年10月25日(日)
国宝松本城 >・・・>道の駅 しなの ふるさと天望館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
家族5人で長野への旅。 母は「秩父三十三観音」でいただいたご朱印を納めに「善光寺参り」主人も善光寺を楽しみにしています。 私と娘は「戸隠神社」でご朱印をいただきます。 息...
-
2018年11月18日(日) 〜 2018年11月19日(月)
木曽駒高原カントリークラブ前バス停 >・・・>木曽駒温泉駒の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
木曽駒高原カントリークラブ前バス停から木曽古道キビオ峠を経て木曽駒温泉、駒の湯までの,山中約7Km約2時間をハイキング
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
志賀高原 >・・・>光泉寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
いろいろなことに追われ、ゴールデンウィークの予定を立てないまま4月末を迎えてしまいました。 どこに行こうか悩んだ挙句、出した結論は群馬。 昨年、沼田と伊香保温泉に行ったので...
-
1泊2日 長野 (3-2) 渋温泉の九湯巡りと春蘭の宿さかえや
2019年2月15日(金) 〜 2019年2月16日(土)
厄除け巡浴外湯めぐり >・・・>ゆう然楼周辺歴史文化ゾーン ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「やっぱ2月は猿温泉!」 僕「は?」 妻「だから、猿が温泉入ってるとこ!」 偶然にもそのプランを計画中だったため、地獄谷野苑公苑と渋温泉の外湯巡りを説明したところ狂喜乱舞...
-
2018年2月18日(日)
有明山 >・・・>明科廃寺跡 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
金印で有名な福岡県志賀島(しかのしま)を発祥とする海人族の安曇族が全国に散り信濃の安曇郡にも来たとされる。しかし、信濃に来た安曇族は地名として残しただけで安曇氏も九州らし...
-
1泊2日 長野 (3-1) 地獄谷野猿公苑と渋温泉の九湯巡り
2019年2月15日(金) 〜 2019年2月16日(土)
佐久平パーキングエリア下り店 >・・・>ゆう然楼周辺歴史文化ゾーン ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「やっぱ2月は猿温泉!」 僕「は?」 妻「だから、猿が温泉入ってるとこ!」 偶然にもそのプランを計画中だったため、地獄谷野苑公苑と渋温泉の外湯巡りを説明したところ狂喜乱舞...
-
そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (黒部ダム〜中山道の宿場〜岐阜恵那〜宇治平等院〜大阪南港 part 4/4)
2018年8月4日(土) 〜 2018年8月5日(日)
安曇野市三郷・堀金のりんごの花 >・・・>恵那峡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
お目当ては、九州を出発し、富士山と信州を目指す一週間の旅行です。コースは、新門司港〜大阪南港〜名古屋〜浜松〜富士サファリパーク〜白糸の滝〜富士五湖〜ビーナスライン等〜美...
-
◆京都東山E滋賀大津・湖西B◆延暦寺で33年ぶり秘仏御開帳!!と京博『国宝』(T期U期)と三十三間堂周辺
2017年10月7日(土) 〜 2017年10月28日(土)
比叡山延暦寺 >・・・>京都国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
延暦寺⇒京博「国宝」展へ!!!!!◆延暦寺・・・・西塔の中心「釈迦堂」の御本尊が三十三年ぶりに御開帳!そして、比叡山最古のお堂内部はじめの内部拝観◆京博「国宝」展・・・・...
-
日帰りプラン…新宿駅からあずさで150分!国宝松本城はなぜ黒い?をテーマに調査して来た。松本城を筆頭にノスタルジックな街並みが魅力の城下町は最高な場所だった。
2014年6月22日(日)
新宿駅 >・・・>小作甲府駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
今回の目的は…『松本城に対する疑問を解決する為』です。移動は有料特急スーパーあずさ(新宿⇔松本)それ以外は路線バス/徒歩です。
-
2022年10月7日(金) 〜 2022年10月8日(土)
岩松院 >・・・>小布施堂本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
朱雀をいただきに小布施に行った一人旅です。長野電鉄の小布施駅から、岩松院、おぶせの物産館、農産物直売所ろくさん(第6次産業センター)、北斎館、おぶせミュージアム・中島千波館...
-
2019年7月26日(金) 〜 2019年7月27日(土)
諏訪大社下社秋宮 >・・・>麺処 山百合 中央自動車道 石川PA(上り)店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「花火が見たい!」 僕「コンビニで売ってるやん」 妻「違う!打ち上げ花火!」 以前から行きたかった長野県の諏訪湖なら夏は毎日サマーナイト花火があるので、今年の夏旅行は諏訪...
-
2018年11月3日(土) 〜 2018年11月4日(日)
新穂高ロープウェイ >・・・>白骨温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- ハイキング・登山
年に何度か、両親と姉夫婦、そして私の5人で旅行に行くのですが、毎回、私の奥様は留守番です。 今回は白骨温泉へ。 先ずは東京駅で両親と姉夫婦をピックアップし、平湯へ。 ひらゆ...
-
2018年8月30日(木) 〜 2018年9月5日(水)
厚木パーキングエリア(外回り) >・・・>海老名サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
神奈川から下北半島の付け根まで高速道路に乗り、下北半島を観光しながら北上、大間に自分の車を留め置いて津軽海峡フェリーで函館まで行き、函館フェリーターミナルでレンタカーを借...
-
2017年11月7日(火) 〜 2017年11月8日(水)
信州蕎麦の草笛 MIDORI店 >・・・>厄除け巡浴外湯めぐり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
長野電鉄2日間乗り放題フリーパスを購入してスタート! 猿に温泉、そして二日目は小布施の街並みと善光寺を楽しみました。 お蕎麦に栗にもりだくさんの一泊二日です。
-
2015年2月7日(土) 〜 2015年2月8日(日)
Hakuba47ウィンタースポーツパーク >・・・>小布施堂本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- リゾート
晴れの白馬47。景色もゲレンデも最高! 子供が一緒だったけれどコース設定も豊富で大人から子供まで満足して遊べるゲレンデ。本格石窯ピザも食べれます。
-
金峰山を長野県・廻り目平キャンプ場から登る(山梨からの方が早いです)
2020年6月27日(土)
金峰山荘・廻り目平キャンプ場 >・・・>廻り目平 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
金峰山の登山は、大弛峠(山梨県)の駐車場から行くのが一番早いのですが、ナビで入力したら、長野県の川上村に連れていかれました。 こちらの方が、道も長く険しいので、登りがいは...
-
2019年6月15日(土) 〜 2019年6月16日(日)
諏訪大社上社本宮 >・・・>下諏訪温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2019年6月中旬の週末に、長野県諏訪地方へ一泊二日の一人旅に行ってきました。 目的は、諏訪大社4社巡りと諏訪湖周辺の観光、そして下諏訪温泉で温泉を楽しむことです。 交通手段は、...
-
【長野湯田中渋温泉郷】安代温泉・安代館へ泊まる・その2【温泉街をそぞろ歩き】
2017年7月9日(日) 〜 2017年7月10日(月)
安代温泉 >・・・>渋温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
長野湯田中渋温泉郷の安代温泉へ行ってきました。宿は安代館へ取り、美味しい食事、熱いお湯、そしてノスタルジックな温泉街の街並みを楽しんでまいりました。
-
2019年晩秋の長野県善光寺・湯田中渋温泉郷・小布施一泊一人旅@前編〜善光寺と湯田中温泉界隈〜
2019年11月16日(土) 〜 2019年11月17日(日)
JR長野駅 >・・・>大悲殿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
2019年11月中旬の週末に、長野県善光寺・湯田中渋温泉郷そして小布施方面へ一泊二日の一人旅に行って来ました。 首都圏と長野・富山・金沢を結ぶ北陸新幹線は、前月の台風19号による...
-
2019年10月22日(火) 〜 2019年10月26日(土)
福岡空港 >・・・>霞ヶ浦 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
計画からおよそ70年かけて八ッ場ダムが完成したそうです。そこで、インターネット上では秘境として名高い群馬を探検してみることにしました。九州人の私にとっては、秘境とはいえ首...