長野の観光コース・旅行記(6ページ目)
旅行記一覧
151 - 180件(全1,118件中)
-
滋賀、福井、石川、富山、新潟、長野の城・古刹・美術館などを巡る
2019年9月30日(月) 〜 2019年10月4日(金)
特別史跡彦根城跡 >・・・>高遠城址公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
彦根城を皮切りに、丸岡城、東尋坊、安宅の関、鳥越城址、鈴木大拙館、妙成寺、七尾城址、相倉合掌造り、春日山城址、善光寺、碌山美術館、松本城などを回ってきた。山城は地味で体力...
-
2018年11月15日(木)
大井平公園 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
快晴の秋の一日、浜松市から愛知・岐阜・長野方面まで、紅葉を愛で、城下町や宿場町を訪ね、秋の味覚を味わう旅を楽しみました。行きは国道257号線、帰りは国道19号線と中央・東...
-
2018年11月2日(金)
信濃恋し >・・・>名勝天龍峡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
快晴の秋の一日、夫婦で下栗の里と天竜川渓谷のドライブを楽しみました。主な行先は、JR飯田線の「為栗(してぐり)駅」→天竜川渓谷→木造校舎の「旧木沢小学校」→日本のチロル「...
-
2018年9月5日(水) 〜 2018年9月8日(土)
お食事処 四方路 >・・・>前穂高岳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
当初のプランでは9/4の夜から出発し車中泊から南アルプスへ入山し登山、下山後に上諏訪温泉へ行きまったりする計画でしたが、半世紀に一度の台風が直撃し9/4夜出発は断念。9/5の朝か...
-
2018年3月24日(土)
一松亭 >・・・>あんずの里物産館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 史跡・歴史
長野県内最大の古墳:森将軍塚古墳(千曲市、長さ約100m前方後円墳、4C)を訪れシナノ(科野)の始まりを考えた。信濃(科野)の名前の由来は諸説あり、「科の木」、山国の「級坂(...
-
2017年5月11日(木)
さわんど大橋 駐車場 >・・・>穂高神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
上高地は以前、兄と来たことがありましたが、随分前になってしまって、覚えていません。 『岳』を読んで、改めて行きたいと思っていましたが、なかなか機会がありませんでしたが、長...
-
2017年2月24日(金) 〜 2017年2月25日(土)
山田温泉 >・・・>山田温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
地元、長野県上高井郡高山村にある山田温泉に行ってきました。旅行というレベルではありませんが、雪見風呂があまりにも素晴らしかったので載せることにしました。写真とコメントが一...
-
2016年4月23日(土)
古城緑地広場 >・・・>古城緑地広場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
道の駅ゆきむら夢工房を起点にゆかりの地をぐるり約6kmをハイキングした、スタートすぐの橋には六文銭の印があった、最初は小高い丘の古城緑地広場の黒門と言う立派な門を抜け真田...
-
2015年3月14日(土)
JR最高地点(野辺山) >・・・>北八ヶ岳松原湖温泉「八峰の湯」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
八ヶ岳といえば山梨県側が有名ですが、長野県側にも魅力的なスポットがたくさんあります。八ヶ岳の自然を満喫できる日帰りドライブプランをご紹介しましょう。
-
1泊2日 長野 (2-2) 美ヶ原高原 天国かと見紛う雲海に感動
2023年6月23日(金) 〜 2023年6月24日(土)
星空へ続く宿 山本小屋ふる里館 >・・・>諏訪大社上社・下社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
僕「今度の旅行だけどさあ、どうしても泊まりたい宿があるの」 妻「いいよー。どこにあるの?」 僕「長野県の美ヶ原高原」 妻「牛いる?」 僕「たぶん」 そこを気にするんかい!と言...
-
2022年10月29日(土) 〜 2022年10月30日(日)
(旧)軽井沢駅舎記念館 >・・・>雲場池 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
軽井沢に行った一人旅です。しなの電鉄で移動し、軽井沢駅から、バスで白糸の滝を見て、憧れの万平ホテルに泊まりました。翌日はカフェテラスで念願のロイヤルミルクティーを飲んでか...
-
2020年9月12日(土) 〜 2020年9月13日(日)
農産物産館オランチェ >・・・>延徳田んぼ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
銅鐸5個と銅戈8本が一緒に出土した中野市の柳沢遺跡は信濃だけでなく東日本の弥生時代に大きな光を当てたが、千曲川と夜間瀬川の合流地点の堤防上にどうしてこれだけの銅鐸・銅戈を...
-
2018年7月20日(金) 〜 2018年7月23日(月)
深山荘 >・・・>水晶岳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
新穂高ロープウェイ乗り場から双六小屋のテント場まであがりテント泊。双六小屋をベースにし翌日、双六岳→三俣蓮華岳→鷲羽岳→水晶岳→黒部源流→双六小屋とロング山行。無事水晶岳...
-
3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-1) レールバイクで爽快に
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)
八ヶ岳パーキングエリア(下り線)赤岳亭 >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- アクティビティ
- その他
ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...
-
2018年1月14日(日)
恵那SA >・・・>元祖峠の釜飯 おぎのや ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
大寒波襲来で大荒れのニュースを耳に寒さ対策もばっちりしてツアーで行ってきた、そのニュースとは裏腹に快晴穏やかなこの時期またとない様な晴天、天候に恵まれ諏訪大社参拝と横谷峡...
-
2017年10月8日(日) 〜 2017年10月9日(月)
大王わさび農場 >・・・>栂池高原 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
寒くもなく暑くもなく過ごしやすい季節になり、ハイキングをしたいと思い、行ける範囲で場所を探しました。 山ならちょうど紅葉しているのではと思い長野の栂池へ目的を決め、そこか...
-
2017年7月19日(水) 〜 2017年7月20日(木)
奈川渡ダム >・・・>源助 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
長野から時計回りに岐阜、富山、新潟を経由して北アルプスを一周しました。 マイナールートでしたが、見所いっぱいでした。
-
【長野湯田中渋温泉郷】安代温泉・安代館へ泊まる・その1【長野電鉄・湯けむり号との再会】
2017年7月9日(日) 〜 2017年7月10日(月)
小田急電鉄新宿駅 >・・・>大悲殿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
長野湯田中渋温泉郷の安代温泉・安代館へ行ってきました。長野電鉄・特急湯けむり号を見て、温泉に浸かり、美味しい物を沢山食べて善光寺をお参りしてきました。
-
2017年7月9日(日) 〜 2017年7月10日(月)
草津湯畑 >・・・>軽井沢・プリンスショッピングプラザ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
軽井沢の別荘へ。折角なので草津の湯畑、湯釜を観光してから、軽井沢に南下して宿泊。2日目に軽井沢を観光するルート。関東は35度の猛暑でしたが、避暑地の軽井沢は30度手前で過ごし...
-
2017年6月12日(月)
米子大瀑布 駐車場 >・・・>関谷温泉 湯っ蔵んど ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
須坂市に来る予定があったのですが、早く着き過ぎてしまったので、米子大瀑布を見学しに行きました。『真田丸』のオープニングに使われた光景らしいです。
-
2017年6月7日(水)
光前寺の光苔 >・・・>花桃の里 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
長野を縦断する旅も最終日を迎えました。 長野は南北に長く北信・中信・上田地区・南信と大きく4つの文化があります。 南信を詳しく見て回ったことはないので、車でまわりました。 ...
-
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月3日(水)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
日光-鬼怒川温泉-草津温泉-野沢温泉と温泉及び観光を行い、うどんと蕎麦を食べて帰って来ました。日光はゴールデンウィークだけあってすごく人が居て想定していた時間では回ることが...
-
2016年3月9日(水) 〜 2016年3月10日(木)
草津温泉スキー場 >・・・>軽井沢・プリンスショッピングプラザ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- ショッピング
初日は草津国際スキー場直行し半日スキーし夕方、湯畑散策しホテル一井へ宿泊。2日目は、温泉街散策しちちやのお饅頭や道の駅草津運動茶屋公園散策した後、軽井沢プリンスショッピン...
-
2015年9月5日(土) 〜 2015年9月6日(日)
第33回全国新作花火競技大会 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
全国新作花火競技大会を観覧。お盆に行われる諏訪湖祭湖上花火大会と諏訪二大花火と呼ばれ、花火大会の格としては大曲・土浦・伊勢神宮に次ぐ権威ある花火大会です。
-
2015年10月6日(火)
小布施堂本店 >・・・>軽井沢 川上庵 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
- 女子旅
友人に誘われて秋の信州小布施へ。噂の栗菓子は想像以上の大きさと味でした。栗だけでお腹が満たされる美味しい旅です。
-
情緒豊かな町・上田へ行ってみよう! のんびり小旅行でリフレッシュ
2015年3月24日(火)
上田城 >・・・>鹿教湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
長野県上田市といえば、真田氏ゆかりの地として有名で、歴史的建造物や史跡が多く残されています。美しい高原や温泉資源にも恵まれ、映画やドラマのロケ地としてもよく登場する上田市...