長野の観光コース・旅行記(9ページ目)
旅行記一覧
241 - 270件(全1,132件中)
-
2014年8月28日(木) 〜 2014年8月29日(金)
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー >・・・>大王わさび農場(大王神社付近) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
立山の雄大な景色、高山植物、散策を楽しむ。 今回はマイカーなので日帰り。立山黒部アルペンルートを黒部ダムまで行かず、室堂平で折り返します。 岐阜高山で一泊して全国的に有名...
-
2024年3月1日(金)
つるやホテル >・・・>正願寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
信濃33観音霊場の遍路をすることにしました。前日の夜に雪が降ったので滑る滑る。 スタッドレスタイヤ履いてても大変でした。安全運転で行きましょう。
-
2024年3月8日(金) 〜 2024年3月9日(土)
さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>下諏訪宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
都内で治療・診察をすませ、日本橋から旧中仙道の宿場を辿りながら、周辺の神社、古刹、城址などを訪ねて下諏訪宿まで・・・。途中、早朝に降った雪が残る処もあったが、無事帰還。
-
2023年2月25日(土) 〜 2023年2月26日(日)
軽井沢・プリンスショッピングプラザ >・・・>塩野神社 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
軽井沢でショッピングしてリゾート気分を満喫!がらりと気分をかえて神社を参拝。心を整える旅をしてきました。
-
2023年5月17日(水) 〜 2023年5月19日(金)
河童橋 >・・・>田代橋 穂高橋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
快晴の新緑まぶしい上高地、さらには間近に残雪の奥穂高連邦、明神岳等を臨み、帝国ホテル〜梓川左岸沿いにかっぱ橋〜(明神荘〜徳沢間,往復)明神橋渡り、梓川右岸、穂高神社奥宮、...
-
2021年8月2日(月) 〜 2021年8月3日(火)
有明山神社 >・・・>有明荘(長野県安曇野市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
燕岳は、登りたい山の1つでしたが、駐車場がとにかく混みます。 朝6時の段階で、すべての駐車場が満車になっていることは、普通です。 そんな燕岳に中房温泉を利用して登ることにし...
-
西穂高岳(独標)登山 〜いつか、西穂高岳にチャレンジするかも?〜
2021年7月31日(土) 〜 2021年8月2日(月)
ホテル穂高 >・・・>新穂高ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
穂高の山を登るのは、今回が初めてになります。 上高地から見える山は、焼岳以来の登山になります。 山小屋にも宿泊しつつ、穂高の山を少し堪能させていただきました。 まだまだ、登...
-
2020年11月12日(木) 〜 2020年11月13日(金)
穂高温泉郷 小岩岳旅館 >・・・>万水川 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
安曇族を追う旅で見ていなかった穂高古墳群を回った。穂高古墳群は烏川や中房川の扇頂部にあり市指定史跡であり有明古墳群(A群 - D群)と西穂高古墳群(E群,F群)などに大別されほぼ...
-
2020年9月30日(水) 〜 2020年10月2日(金)
湯元庄屋 和泉屋旅館 >・・・>志賀草津高原ルート ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
日本百名山の一座、魚沼駒ヶ岳(越後駒ヶ岳)に登ってきました。越後大湯温泉にて前泊し、登山後は同じ湯之谷温泉郷の栃尾又温泉に宿泊。翌日は新潟県津南町から長野県栄村にかけての...
-
ロンドンナショナルギヤラリー展から躑躅ケ崎館址、身延山久遠寺、南アルプス山岳写真館、小諸城址、無言館、上田城址へ
2020年9月11日(金) 〜 2020年9月12日(土)
国立西洋美術館 >・・・>久遠寺 鐘楼 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- 格安旅行
まずは予約制のロンドンナショナルギヤラリー展(国立西洋美術館)へ。その後甲府城址、躑躅ケ崎館跡・武田神社を訪ねて甲府市内で一泊。翌朝は視界が悪く、富士を観るのは諦めて身延...
-
【新潟・富山・長野】ヒスイ海岸でお宝探し+超レトロな秘湯宿で温泉満喫
2020年7月9日(木) 〜 2020年7月10日(金)
パノラマライン南ルート >・・・>小谷温泉 大湯元 山田旅館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
海を見に行きたいなあ、という漠然とした気分から、新鮮な海の幸を食べたいなあ、という欲求が湧き起こり、しかし遠出は面倒だなあ、というものぐさ根性が顔をのぞかせて、ああ、そう...
-
2019年10月13日(日) 〜 2019年10月14日(月)
乗鞍高原 >・・・>さわんど温泉観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
白骨温泉での1泊をはさんで、乗鞍岳と上高地を観光しました。1日目は、車で乗鞍高原へ行き、そこからシャトルバスで畳平のバスターミナルに向かいました。畳平は快晴で、雲海や北アル...
-
志賀高原から毛無峠を須賀川蕎麦と七味温泉で楽しむ日帰りプラン。。
2019年9月23日(月)
北陸自動車道米山SA上り線フードコート >・・・>毛無峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
台風17号が接近当日、予報以上の強風が吹き荒れる志賀高原から湯つづき紅葉街道を七味温泉の露天風呂に立ち寄り、長野・群馬の県境行き止まりにある絶景の毛無峠を巡る日帰りドライブ...
-
2019年4月29日(月) 〜 2019年4月30日(火)
玉依比売命神社 >・・・>善光寺(長野県長野市) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
女人救済の寺といわれる善光寺には、その縁起から如是姫、百済の女官、皇極天皇、蘇我馬子の娘である初代尊光上人、御三卿とされる弥生御前など女性の系譜がある。1日目はアンズの里...
-
公共交通機関を利用して奥飛騨〜乗鞍〜蓼科をまわる2泊3日の滝めぐり
2018年10月4日(木) 〜 2018年10月6日(土)
銚子の滝(岐阜県高山市) >・・・>メルヘン街道 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
公共交通機関を利用して、奥飛騨(銚子の滝、平湯大滝)から乗鞍(三本滝、善五郎の滝、番所大滝)を経て蓼科(乙女滝、王滝)に行ってきました。じゃらんの口コミ評価(投稿時)は、...
-
2018年9月11日(火) 〜 2018年9月14日(金)
長門牧場 >・・・>雲場池 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
一足早く秋を感じる浅間山麓を周遊しました。温泉、高原、牧場、果物狩り、サイクリングに加え、信州のグルメで大いにリフレッシュ出来ました。天候に恵まれず、星空観賞は叶いません...
-
2018年9月13日(木) 〜 2018年9月14日(金)
妻女山展望台 >・・・>武水別神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
森将軍塚古墳を巡る初秋の旅。古墳の被葬者など気になっていた周辺を含めて回ってみた。雨宮の渡し〜雨宮巫日吉神社〜森将軍塚古墳〜有明山将軍塚古墳〜須須岐水神社〜篠ノ井追分宿跡...
-
おじさんさん
3221 5 02017年6月17日(土) 〜 2017年6月18日(日)
戸隠神社 奥社 >・・・>おぎのや 富岡製糸場前店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
知り合いを尋ねて長野県坂城市に行くことになったのですが どうせ行くなら観光もかねてとなり神社・寺が好きな母親と下の子の意見で行く先を決定! 天気にも恵まれとても良い旅行にな...
-
2018年6月15日(金)
和座季楽象山亭 >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
●概要:松代の町並みに歴史を感じながら、武家屋敷や庭園を眺めたり落ち着いた時間を過ごしました。 ●交通期間:今回は車を利用。車が無くても長野駅から松代行きのバスがあり...
-
2018年3月11日(日) 〜 2018年3月12日(月)
野辺山高原 >・・・>天下の木落とし坂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
八ヶ岳南西麓をめぐり近世まで残る縄文の息吹を感じる旅。1日目 野辺山高原〜北杜市考古資料館〜史跡谷戸城跡〜八ヶ岳神社〜逸見神社〜金生遺跡〜道の駅こぶちざわ 2日目 北杜...