宇治市の観光スポット(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 90件(全137件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • さとけんさんの宇治川(川釣り)の投稿写真1
    • スマイルさんの宇治川(川釣り)の投稿写真1
    • manekiさんの宇治川(川釣り)の投稿写真1
    • ぜいごさんの宇治川(川釣り)の投稿写真1

    61 宇治川(川釣り)

    宇治/その他レジャー・体験

    3.8 口コミ13件

    随分前にはバス釣りで通い込んだ時期がありましたね。当時は塔ノ島の上流が浅瀬になっていたりして秋にはバ...by あからなーたさん

    1. (1)京阪宇治駅から徒歩で
    2. (2)JR奈良線宇治駅から徒歩で
  • Yanwenliさんの橋寺(放生院)の投稿写真4
    • とらねこさんの橋寺(放生院)の投稿写真1
    • スマイルさんの橋寺(放生院)の投稿写真1
    • ibokororiさんの橋寺(放生院)の投稿写真1

    62 橋寺(放生院)

    宇治/その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ12件

    境内にある宇治橋断碑のには、元興寺の道登によって646年に宇治橋が架けられたとありますが、推古天皇の時...by チー婆くんandガスパールくんさん

    聖徳太子の命で、604年に秦河勝(はたのかわかつ)が創建したと伝えられ、宇治橋と深く関わってきたことから、「橋寺」の名で親しまれています。また、1286年に宇治橋を再興した西大...

    1. (1)京阪宇治線宇治駅 徒歩 2分 JR奈良線宇治駅 徒歩 10分
  • あからなーたさんの宇治川先陣の碑の投稿写真1
    • トシローさんの宇治川先陣の碑の投稿写真1
    • まるーんさんの宇治川先陣の碑の投稿写真1
    • さとけんさんの宇治川先陣の碑の投稿写真2

    63 宇治川先陣の碑

    宇治/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    木曽義仲と源義経が戦った宇治川の戦いの碑。源平合戦の際には宇治はかなり重要な戦いで良く出て来るので、...by あからなーたさん

    1. (1)京阪宇治線宇治駅から徒歩で5分
    2. (2)JR奈良線宇治駅から徒歩で10分
  • Yanwenliさんの源氏物語宇治十帖「東屋」の投稿写真1
    • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「東屋」の投稿写真1
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「東屋」の投稿写真3
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「東屋」の投稿写真2

    64 源氏物語宇治十帖「東屋」

    宇治/その他名所

    4.0 口コミ5件

    現地の説明板によりますと、この石仏は聖観音菩薩坐像だということです。右手は施無畏印、左手は蓮華を捧げ...by Yanwenliさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 10分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 1分
  • マリーさんの日清都カントリークラブの投稿写真1
    • マリーさんの日清都カントリークラブの投稿写真2

    65 日清都カントリークラブ

    莵道/その他スポーツ・フィットネス

    3.5 口コミ4件

    日清が所有している宇治川を見渡せる広々としたゴルフ場です。のびのびと楽しいプレーができるお薦めのゴル...by まめちゃんさん

    ホール数:18

  • 快活CLUB宇治槇島店の写真1

    66 快活CLUB宇治槇島店

    槇島町/インターネットカフェ・マンガ喫茶

    4.0 口コミ1件

    ドリンクカウンターが1,2F両方にあり利用しやすいです。また漫画・雑誌も比較的豊富なのところも良い。 深...by kkkさん

    快活CLUBは業界(全国)No.1の店舗数を誇る複合カフェです。 バリのリゾート空間を再現した店内では、ゆったりくつろげる様々なタイプのお席で コミック・雑誌・インターネットはも...

    1. (1)向島駅より徒歩21分
  • あからなーたさんの宇治平等院表参道の投稿写真1

    67 宇治平等院表参道

    宇治/旧街道

    5.0 口コミ1件

    京阪宇治駅からは宇治橋渡ってすぐ、JR宇治からは10分くらいですかね。宇治茶扱うお茶屋やスイーツ店、蕎麦...by あからなーたさん

    1. (1)◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩5分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩10分
  • 京都宇治レンタル着物の写真1
    • 京都宇治レンタル着物の写真2
    • 京都宇治レンタル着物の写真3
    • 京都宇治レンタル着物の写真4

    68 京都宇治レンタル着物

    宇治/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    1. (1)JR奈良線 宇治駅から徒歩3分
    2. (2)京阪線 宇治駅から徒歩15分
  • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「橋姫」の投稿写真1
    • あきさんの源氏物語宇治十帖「橋姫」の投稿写真1
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「橋姫」の投稿写真1
    • 源氏物語宇治十帖「橋姫」の写真1

    69 源氏物語宇治十帖「橋姫」

    宇治/その他名所

    3.6 口コミ6件

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。宇治橋を南に1分ほど行った橋姫神社内に立て看板がありま...by まるーんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 10分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 10分
  • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「宿木」の投稿写真1
    • スマイルさんの源氏物語宇治十帖「宿木」の投稿写真1
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「宿木」の投稿写真2
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「宿木」の投稿写真1

    70 源氏物語宇治十帖「宿木」

    宇治/その他名所

    3.6 口コミ6件

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。宇治公園や平等院がある中心地から東へ少し行った離れた所...by まるーんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 20分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 15分
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「早蕨」の投稿写真1
    • イオンさんの源氏物語宇治十帖「早蕨」の投稿写真1
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「早蕨」の投稿写真2
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「早蕨」の投稿写真1

    71 源氏物語宇治十帖「早蕨」

    宇治/その他名所

    3.5 口コミ6件

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。宇治上神社と宇治神社の間のさわらびの道の途中に石碑と立...by まるーんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 15分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 10分
  • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「総角」の投稿写真3
    • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「総角」の投稿写真1
    • イオンさんの源氏物語宇治十帖「総角」の投稿写真1
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「総角」の投稿写真2

    72 源氏物語宇治十帖「総角」

    宇治/その他名所

    3.6 口コミ5件

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。宇治上神社の北側、さわらびの道の途中に石碑と立て看板が...by まるーんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 20分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 15分
  • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「椎本」の投稿写真2
    • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「椎本」の投稿写真1
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「椎本」の投稿写真1
    • TATKさんの源氏物語宇治十帖「椎本」の投稿写真1

    73 源氏物語宇治十帖「椎本」

    宇治/その他名所

    4.0 口コミ4件

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。京阪宇治駅から大通りを北に数分行った式内彼方神社前に立...by まるーんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 10分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 1分
  • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「手習」の投稿写真2
    • さとけんさんの源氏物語宇治十帖「手習」の投稿写真1
    • まるーんさんの源氏物語宇治十帖「手習」の投稿写真1
    • 源氏物語宇治十帖「手習」の写真1

    74 源氏物語宇治十帖「手習」

    莵道/その他名所

    3.6 口コミ3件

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。京阪宇治駅から大通りを北に行った三室戸寺に向かう交差点...by まるーんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)京阪宇治線三室戸駅 徒歩 5分
  • sklfhさんの菟道稚郎子墓の投稿写真1
    • まるーんさんの菟道稚郎子墓の投稿写真1

    75 菟道稚郎子墓

    莵道/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    自転車で宇治エリアを巡った際に立ち寄りました。京阪宇治駅と三室戸駅の間ぐらいにありました。応神天皇皇...by まるーんさん

    1. (1)京阪宇治線三室戸駅から徒歩で5分

    76 宇治カントリークラブ

    五ケ庄/その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ2件

    フェアウェイが狭く、谷越え、打ち下ろし、ドッグレッグと戦略性のあるコースです。 昔からあるコースなの...by tsuyo3さん

    ホール数:18

  • すえっこさんの宇治市総合野外活動センターアクトパル宇治の投稿写真1
    • 宇治市総合野外活動センターアクトパル宇治の写真1

    77 宇治市総合野外活動センターアクトパル宇治

    西笠取/その他レジャー・体験

    4.3 口コミ12件

    一軒家を借りて庭でバーベキューをしながら家族や親戚と過ごしました。自然が多く子供が遊べるアスレチック...by きっちゃんさん

    東部山間地の笠取地区にある約9ヘクタールの野外活動センター。200人収容の宿泊施設、点とサイトを有するキャンプ施設、府下最大級の屈折望遠鏡を有する天体観測室、フィールドアス...

    1. (1)京滋バイパス笠取IC 車 5分
  • すえっこさんの京都府立山城総合運動公園「太陽が丘」(センター施設)の投稿写真1
    • sklfhさんの京都府立山城総合運動公園「太陽が丘」(センター施設)の投稿写真1
    • 京都府立山城総合運動公園「太陽が丘」(センター施設)の写真2
    • 京都府立山城総合運動公園「太陽が丘」(センター施設)の写真3

    78 京都府立山城総合運動公園「太陽が丘」(センター施設)

    広野町/公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ47件

    よく子供と利用しています。園内はとても広くアスレチックから水遊びができるところ、グラウンドもあり野球...by きっちゃんさん

    甲子園球場の約25倍の面積を持つ府立の総合運動公園。敷地の約半分は運動施設ゾーンで、陸上競技場、球技場、テニスコート、プール、体育館などがあり、1年を通じて様々なスポーツが...

    1. (1)JR奈良線宇治駅・京阪宇治線宇治駅・近鉄京都線大久保駅/京阪宇治バス/15〜20分
  • しどーさんの興聖寺の琴坂の投稿写真1
    • すえっこさんの興聖寺の琴坂の投稿写真1
    • ササメッチさんの興聖寺の琴坂の投稿写真1
    • イオンさんの興聖寺の琴坂の投稿写真1

    79 興聖寺の琴坂

    宇治/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    夏の暑い日に、興聖寺へ行ってきました。 秋の紅葉の時期は、たくさんの観光客が 琴坂を歩いていますが、...by スマイルさん

    1. (1)JR奈良線宇治駅から徒歩で20分
    2. (2)京阪宇治線宇治駅から徒歩で15分
  • 和夢兎の写真1

    80 和夢兎

    宇治/その他名所

    4.3 口コミ3件

    食事と冷たい物を食べたくてお店を探していました。こちらは、入り口が狭くて、道路からは雑貨しか見えない...by キングコングさん

    「源氏物語」に関する王朝絵巻の布製品や葵染商品を扱うお店。古い町家の影に平安の都を連想させる、宇治にぴったりのお店。もとは昭和初めに創業した寝具店で、手作りクッションや座...

    1. (1)JR奈良線宇治駅より平等院方面へ徒歩10分、宇治橋手前右折すぐ
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • こぼらさんの宇治茶道場「匠の館」の投稿写真1
    • さとけんさんの宇治茶道場「匠の館」の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんの宇治茶道場「匠の館」の投稿写真2
    • チー婆くんandガスパールくんさんの宇治茶道場「匠の館」の投稿写真1

    81 宇治茶道場「匠の館」

    宇治/その他レジャー・体験

    4.2 口コミ5件

    宇治茶文化に対する消費者の理解促進、宇治茶に係わる伝統技術の保存、宇治茶の品質向上対策、宇治茶の普及...by チー婆くんandガスパールくんさん

    1. (1)◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩5分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩15分
  • 源氏物語宇治十帖「浮舟」の写真1

    82 源氏物語宇治十帖「浮舟」

    莵道/その他名所

    3.6 口コミ3件

    源氏物語は文学として非常に好きですし興味深いものです。その源氏物語の関連した石碑なので感動しました。by けびんさん

    藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...

    1. (1)京阪宇治線三室戸駅 徒歩 20分
  • スマイルさんの三休庵宇治茶資料室の投稿写真1
    • 三休庵宇治茶資料室の写真1

    83 三休庵宇治茶資料室

    宇治/博物館

    3.5 口コミ2件

    上林三入商店の2階にある資料室です。店内の端にある階段を上がります。 資料室には歴史的資料や大きな茶壺...by すむさん

    江戸時代初期よりの茶師として、幕府や大名等の茶の御用をつとめた上林三入家に残された諸国大名等からの書状、お茶壺、道中箱、製茶道具や宇治石の石臼などが展示されている。また、...

    1. (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩10分

    84 称名寺(京都府宇治市)

    東笠取/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    称名寺に行ってお参りしました。山号、院号を錦光山法音院といいます。西国三十三所観音霊場巡礼をされてい...by すむさん

    1. (1)JR奈良線宇治駅から車で40分
    2. (2)京阪宇治線宇治駅から車で40分
  • いずみさんの近鉄大久保駅観光案内所の投稿写真1
    • スマイルさんの近鉄大久保駅観光案内所の投稿写真1

    85 近鉄大久保駅観光案内所

    広野町/観光案内所

    3.3 口コミ3件

    宇治駅の観光案内所は 本当に外国人だとかたくさんいらっしゃって中々相談しにくい 此処は逆にゆっくり気...by いずみさん

    観光案内及び観光情報の提供 開設 9:00〜17:00 休業 12月29日〜1月3日

    1. (1)近鉄京都線大久保駅構内 京阪宇治線宇治駅 バス 15分 「近鉄京都線大久保」 JR奈良線新田駅 徒歩 5分
  • さとけんさんの大吉山(仏徳山)の投稿写真1
    • すえっこさんの大吉山(仏徳山)の投稿写真1
    • スマイルさんの大吉山(仏徳山)の投稿写真1
    • さとけんさんの大吉山(仏徳山)の投稿写真3

    86 大吉山(仏徳山)

    宇治/展望台・展望施設

    4.3 口コミ11件

    昔と違って整備されたようで、普通に登ることができます。昔は獣道だったそうで。。。神社とミュージアムの...by bunyakoさん

    登山道は東海自然歩道となっておりサクラ、ヤマブキ、モミジ、サザンカなど四季折々の風情をみせてくれます。絶好のハイキングコースで頂上には展望台があります。市内西側の眺望がす...

    1. (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 35分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 20分
  • sklfhさんの宇治橋断碑の投稿写真1
    • michiruさんの宇治橋断碑の投稿写真1
    • さとけんさんの宇治橋断碑の投稿写真2
    • さとけんさんの宇治橋断碑の投稿写真1

    87 宇治橋断碑

    宇治/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    1. (1)JR奈良線宇治駅から徒歩で10分
    2. (2)京阪宇治線宇治駅から徒歩で2分
  • sklfhさんの宇治市市営茶室対鳳庵の投稿写真1
    • さとけんさんの宇治市市営茶室対鳳庵の投稿写真5
    • さとけんさんの宇治市市営茶室対鳳庵の投稿写真3
    • さとけんさんの宇治市市営茶室対鳳庵の投稿写真4

    88 宇治市市営茶室対鳳庵

    宇治/その他名所

    4.0 口コミ3件

    宇治川の西岸、あじろぎの道沿いにある宇治市観光センターにて500円で茶席券を購入し、 観光センターに隣...by さとけんさん

    本場の宇治茶を気軽に楽しんでもらおうと宇治市が開いている市営の茶室。茶道連盟の先生らが本格的なお点前をしてくれる。作法を知らなくても問題はない。(月に数回、煎茶の日もある...

    1. (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩15分
  • すえっこさんの地蔵院(京都府宇治市)の投稿写真1
    • sklfhさんの地蔵院(京都府宇治市)の投稿写真1

    89 地蔵院(京都府宇治市)

    白川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    歴史の深さを感じさせてくれるようになっている場所でしょう。建物はは古いものとなっているので、興味のあ...by すえっこさん

    1. (1)JR奈良線宇治駅から徒歩で40分
    2. (2)京阪宇治線宇治駅から徒歩で40分
  • たかりんさんの青少年文化研修道場の投稿写真1
    • すえっこさんの青少年文化研修道場の投稿写真1
    • 青少年文化研修道場の写真1

    90 青少年文化研修道場

    五ケ庄/禅・座禅

    4.3 口コミ3件

    研修に使うことができる施設となっていますよ。何か使う機会があるときには使ってみるのがよさそうでしょう...by すえっこさん

    1. (1)JR奈良線黄檗駅 徒歩 5分 京阪宇治線黄檗駅 徒歩 10分

最新の高評価クチコミ(京都周辺)

宇治市に関するよくある質問

宇治市のおすすめご当地グルメスポット

  • ひらりーさんの中村藤吉本店の投稿写真1

    中村藤吉本店

    宇治/カフェ

    • ご当地
    4.3 528件

    宇治の中で1番大きな人気のお茶屋さん。 予約はバーコードから時間のチェックが出来るのが有り...by けこちゃんさん

  • ikoiさんの白雲庵の投稿写真1

    白雲庵

    五ケ庄/居酒屋

    • ご当地
    4.4 7件

    こちらは黄檗宗の精進料理である普茶料理を出していただける数少ないお店です。京都旅行で黄檗の...by けいこさん

  • 居楽屋 笑笑 近鉄小倉駅前店

    小倉町/居酒屋

    3.5 2件

    お店の名前からして大好きな居酒チェーン店です。何処で食べても味がぶれないので、安心して入れ...by しょくもつさん

  • ぱぱがんばれさんの喜撰茶屋の投稿写真1

    喜撰茶屋

    宇治/居酒屋

    3.7 4件

    平等院の裏から塔の島へ渡る橋のとこにある土産物屋さんですね。車で来た人はこの近辺の駐車場に...by あからなーたさん

宇治市で開催される注目のイベント

  • 宇治新茶・八十八夜茶摘みの集いの写真1

    宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い

    宇治

    2025年5月1日

    0.0 0件

    新茶の季節の訪れを感じられる宇治茶づくしのイベントが、宇治茶会館で開催されます。新茶の茶摘...

  • 三室戸寺 ツツジ園の開園の写真1

    三室戸寺 ツツジ園の開園

    莵道

    2025年4月12日〜5月11日

    0.0 0件

    三室戸寺は別名を「つつじ寺」とも呼ばれ、そのツツジ園は近畿屈指の規模を誇ります。例年4月下...

  • 蛍ナイター開園の写真1

    蛍ナイター開園

    広野町

    2025年5月24日〜25日・29日〜6月8日

    0.0 0件

    日本最大級の規模を誇る立体花壇が魅力の宇治市植物公園で、蛍観賞のため夜間開園が行われます。...

  • 萬福寺ほていまつりの写真1

    萬福寺ほていまつり

    五ケ庄

    毎月8日(2月、8月を除く)

    0.0 0件

    中国では弥勒菩薩の化身、日本では七福神の一柱にも数えられる「布袋尊」を祀る黄檗山萬福寺では...

宇治市のおすすめホテル

宇治市の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    宿泊は京都で2泊のドライブ旅行です。 初日は大阪へ造幣局の桜の通り抜けを見にいって午後には京都へ。 ...

    16673 403 0
  • 春の京都 1泊2日の旅

    2013/4/5(金) 〜 2013/4/6(土)
    • 夫婦
    • 2人

    春の京都は今回が初めてだったので、九州ではあまり見る事が出来ない沢山の枝垂れ桜を見れるとあって行...

    17504 245 0
  • 京都・宇治の旅

    2017/10/22(日) 〜 2017/10/24(火)
    • 夫婦
    • 3人〜5人

    台風で早々と時代祭は中止になりました。それでも京都に行きたい。そんな台風通過の日は京都駅周辺で遊...

    11740 141 0
(C) Recruit Co., Ltd.