荒尾市の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • みっちーさんの小岱山の投稿写真3
    • みっちーさんの小岱山の投稿写真2
    • みっちーさんの小岱山の投稿写真1
    • レムリアさんの小岱山の投稿写真1

    1 小岱山

    原万田/山岳

    4.2 口コミ5件

    荒尾市、玉名市、南関町など登山口、登山コースがいくつもあります。 この日は大梵鐘で有名な蓮華院近くの...by みっちーさん

    小岱山は荒尾市の東に位置する山で、小岱山県立自然公園として整備されています。また、九州7県にまたがる九州自然歩道の一つとして遊歩道も整備されているため、登山の重装備がなく...

    1. (1)南関ICから車で35分 菊水ICから車で25分 荒尾駅から車で25分

その他エリアの山岳スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 三池山の写真2
    • 三池山の写真1
    • 三池山の写真3

    荒尾市からの目安距離 約8.1km

    三池山

    昭和開/山岳

    3.3 口コミ3件

    三池のお姫様が、蛇に狙われている蟹を助けた恩返しに、大蛇に襲われた姫を大蟹 が助けた。その時に大きな...by 和さん

    三池山は標高388m、大牟田市内で一番高い山です。尾根を境にして東側は熊本県南関町となっており、山頂からは、東(阿蘇山)、西(有明海・雲仙・島原・多良岳)、南(小岱山)への眺...

  • JOEさんの大間山の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約8.9km

    大間山

    久福木/山岳

    3.3 口コミ3件

    登山ブームと言うこともあり、たくさんの登山客でした。山頂からの景色は絶景のひと言です。行って良かった...by JOEさん

  • かよたんさんの甘木山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの甘木山の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約9.4km

    甘木山

    甘木/山岳

    4.0 口コミ3件

    大きな山ではありませんが、大牟田の街を見下ろすちょっとした小高い山です。山中に古墳もあるようです。テ...by 花ちゃんさん

  • ジャッキーさんの御牧山の投稿写真1
    • JOEさんの御牧山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの御牧山の投稿写真1
    • JOEさんの御牧山の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約19.2km

    御牧山

    山川町甲田/山岳

    4.0 口コミ6件

    麓から案内看板が何か所かあります。よって、迷う心配はほぼありません。ハイキングにも人気のようです。車...by 花ちゃんさん

    みやま市最高峰(標高405m)で、山頂からの展望は抜群で、東南は阿蘇山を望み、さらに北に目を向けると、筑紫平野、佐賀平野、背振連峰、有明海、雲仙普賢岳と360度のパノラマが楽し...

    荒尾市からの目安距離 約19.7km

    国見山

    鹿北町多久/山岳

    3.0 口コミ3件

    トレッキング愛好者たちは熊本・福岡の県境にある国見山(1,018m)に挑戦。初夏の山中に咲く三葉ツツジ・シャクナゲ・秋の紅葉は絶景です。毎年5月第2日曜日には山開きがあり、安全...

  • 花ちゃんさんの清水山の投稿写真1
    • スヌ夫さんの清水山の投稿写真1
    • JOEさんの清水山の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約21.0km

    清水山

    瀬高町本吉/山岳

    3.8 口コミ9件

    中腹に公園、寺、ハイキングコースなどがあります。公園や寺の反対側には神籠石もあります。桜や紅葉で有名...by 花ちゃんさん

    中腹に清水観音あり、春は桜・秋は紅葉の名所。 【規模】標高:305.4m

  • 花ちゃんさんの飛形山の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの飛形山の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの飛形山の投稿写真1
    • 飛形山の写真1

    荒尾市からの目安距離 約24.2km

    飛形山

    立花町下辺春/山岳

    5.0 口コミ1件

    山全体が霊山になっているらしくお寺が多いようです。山頂直下まで車で行く事ができます。山頂には展望台が...by 花ちゃんさん

    古来より山岳信仰の場として親しまれてきた飛形山は、山頂一帯から有明海や普賢岳などを望むことができます。 【規模】標高:449.9m

  • ライダーさんの彦岳の投稿写真2
    • ライダーさんの彦岳の投稿写真1
    • 彦岳の写真1
    • 彦岳の写真2

    荒尾市からの目安距離 約25.0km

    彦岳

    津留/山岳

    熊本県山鹿市にある彦岳は、標高355メートル。 徒歩での登山は、麓にご鎮座する彦嶽宮下宮の登山口から可能。 登山道は傾斜が厳しいが、中宮を過ぎた辺りより少し緩やかになる。 ...

  • 602号さんの眉山の投稿写真3
    • kingtutさんの眉山の投稿写真3
    • poporonさんの眉山の投稿写真1
    • kingtutさんの眉山の投稿写真5

    荒尾市からの目安距離 約25.4km

    眉山

    南千本木町/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ244件

    島原城の天守閣から「眉山」を望みました。 雲仙岳の東側にあり、七面山と天狗山の2山からなる山です。 ...by よっちんさん

    1792年大崩壊し岩石泥流が海に入り九十九島が誕生。 【規模】標高:819m

    荒尾市からの目安距離 約27.2km

    熊本金峰山地区自然休養林

    植木町山本/山岳

    3.3 口コミ3件

    でも私が行ったのがGWの深夜だったからか、若いヤンキーのようなギャルのような人が数人…。 結局落ち着い...by まいさん

  • てえすけパパさんの金峰山の投稿写真1
    • だいだらさんの金峰山の投稿写真2
    • とらとらとらおさんの金峰山の投稿写真1
    • vits300さんの金峰山の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約27.2km

    金峰山

    河内町岳/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ147件

    曇り空の為。阿蘇山から、金峰山に切り替えて行きました。 展望台からの景色が最高でした。雲の合間に太陽...by チィさん

    頂上には金峰神社があり、東に阿蘇、西に有明海・天草・雲仙と360度眺望できる県下有数の展望所がある。 【規模】標高:665m

  • フルスピードさんの吾妻岳の投稿写真1
    • JOEさんの吾妻岳の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約27.5km

    吾妻岳

    吾妻町木場名/山岳

    4.0 口コミ9件

    トレイルセンター横の田代原キャンプ場の駐車場に車を置き、吾妻岳の標柱があるので登山道が確認出来ました...by tomikei9さん

    山麓に牧野が広がり,放牧牛の楽園となる。 【規模】標高:643m

    荒尾市からの目安距離 約27.8km

    小萩山

    花園/山岳

    3.0 口コミ3件

    文字どおり萩の多い山道を楽しめる 標高 412m

  • しんちゃんさんの平成新山の投稿写真1
    • イーストウッドさんの平成新山の投稿写真2
    • poporonさんの平成新山の投稿写真5
    • poporonさんの平成新山の投稿写真4

    荒尾市からの目安距離 約28.2km

    平成新山

    南上木場町/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ33件

    雲仙天草国立公園内「平成新山」です。 観る場所・方向により様々な顔がある、自然の猛威を感じさせる迫力...by よっちんさん

    雲仙普賢岳の噴火活動でできた溶岩ドームを平成8年5月20日,平成新山と命名。 日本で一番新しい山であり、平成16年4月に国の天然記念物に指定されました。 【規模】標高:1483

  • てんてんさんの雲仙の霧氷の投稿写真1
    • いしだいさんの雲仙の霧氷の投稿写真1
    • 雲仙の霧氷の写真2
    • 雲仙の霧氷の写真1

    荒尾市からの目安距離 約28.3km

    雲仙の霧氷

    小浜町雲仙/山岳

    • 王道
    4.5 口コミ21件

    霧氷は何回行ってもはしゃぎすぎましたよ!景色には感動しましたよ。はじめてみたいだから感動しましたよ。by しょくもつさん

    12?2月濃霧が樹枝に凍りつき花のようになる光景。 【規模】面積7.1平方km

  • 山歩さんの普賢岳の投稿写真1
    • カヨウさんの普賢岳の投稿写真1
    • マイBOOさんの普賢岳の投稿写真1
    • 世界の郷さんの普賢岳の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約28.4km

    普賢岳

    小浜町雲仙/山岳

    • 王道
    • シニア
    4.4 口コミ38件

    普賢岳の頂上に無事に到着しました。立岩の峰が眼前に見えます。 この時間だと、まだ朝早くて、あまり人は...by マイBOOさん

    仁田峠から1359mの普賢岳山頂まで、四季折々の景色を感じ、大自然のおいしい空気を吸いながら、歩いて1時間の登山コースです。普賢岳山頂からは平成新山を一番間近で見ることができ...

  • ぼりさんの雲仙岳の投稿写真2
    • えじさんの雲仙岳の投稿写真1
    • だい爺さんの雲仙岳の投稿写真1
    • てんてんさんの雲仙岳の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約28.4km

    雲仙岳

    小浜町雲仙/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ162件

    朝早くの到着にも関わらず、大勢の観光客でした。満開のミヤマキリシマは圧巻でクネクネ路を走ってでも見る...by ユカリッチさん

    雲仙普賢岳の噴火活動で形成された平成新山を主峰とする島原半島中央の複式火山。 温泉,紅葉,霧氷が楽しめる。 旧山頂の普賢岳までは、仁田峠から70分。 【規模】標高:1,486m

  • 花ちゃんさんの雄岳・雌岳の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの雄岳・雌岳の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの雄岳・雌岳の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの雄岳・雌岳の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約29.6km

    雄岳・雌岳

    黒木町田代/山岳

    5.0 口コミ1件

    グリーンピア八女から登山道が出ています。南岳・雌岳・姫御前岳・雄岳の縦走路になっています。黒木町観光...by 花ちゃんさん

    山頂の周囲は見通しが良好。西は八女市・久留米市が一望できます。 リピーターも多く、初心者向けの山です。 【規模】標高:雄岳532.2m 雌岳595.8m

  • 多良岳の写真1

    荒尾市からの目安距離 約31.4km

    多良岳

    多良/山岳

    4.2 口コミ9件

    ビギナー、ベテラン問わず登山客に人気の登山スポットです。 ツツジが自生することでも知られています。by とくになしさん

    修験場だった山頂の眺めはよい。中山から2時間半。  令和2年7月の豪雨で、県道多良岳公園線が道路崩壊等の被災をし、中山キャンプ場までの1.5Kmが通行止めとなっています。 佐賀...

  • 多良岳の写真1

    荒尾市からの目安距離 約31.4km

    多良岳

    多良/山岳

    4.0 口コミ7件

    雄大な景色です。 実際に登山をしてはいませんが、遠くから眺めました。 多良は温泉もあるし良いところで...by もえくんさん

    弘法大師が山頂近くに金泉寺を開き、信仰登山が行われた。 【規模】標高:996m

  • JOEさんの経ケ岳の投稿写真1
    • 経ケ岳の写真1

    荒尾市からの目安距離 約33.4km

    経ケ岳

    多良/山岳

    4.0 口コミ13件

    天気が悪い時はきりがかっていて残念でした(((o(*゚▽゚*)o)))でもおすすめ。晴れの日にぜひ。by さやさん

     佐賀県の最高峰、経ヶ岳。 安山岩の岩肌が露出して荒々しい。柿原から2時間半。秋には紅葉が美しく、帰りには登山口の近くの温泉で汗流しはいかがでしょうか。 【規模】標高:1,0...

  • 五家原岳の写真1

    荒尾市からの目安距離 約33.4km

    五家原岳

    白木峰町/山岳

    4.4 口コミ5件

    家原岳山頂に駐車スペースがあるのでアクセスは良かったです。頂上の円形の広場から見える景色はとても良く...by tomikei6さん

    長崎、佐賀両県に跨がる秀峰。春はシャクナゲ、秋は紅葉が壮観である。 【規模】標高:1,057m

  • JOEさんの星塚山の投稿写真1
    • 星塚山の写真1

    荒尾市からの目安距離 約34.2km

    星塚山

    黒木町大淵/山岳

    4.0 口コミ3件

    ちいさな山なので登りやすくてハイキングにもおすすめですよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃきれいです、by さやさん

    道中、多様な樹木や草花が自生している森林セラピーロードで森林浴を楽しむことができます。山頂近くからは巨岩群を見上げることができます。 【規模】標高:455.6m

  • 金比羅山の写真1

    荒尾市からの目安距離 約36.5km

    金比羅山

    小野町/山岳

    • 王道
    3.9 口コミ44件

    諫早では有名なスポットらしいです。長い階段を上ると、本宮があります。とての神聖な雰囲気のするスポット...by ともさん

    山頂より市内を見渡すことができ、暖地性の植物が原生し、史跡も多い。

  • 秀さんの高良山の投稿写真1
    • 秀さんの高良山の投稿写真1
    • タエコさんの高良山の投稿写真1
    • どらえもんさんの高良山の投稿写真1

    荒尾市からの目安距離 約36.9km

    高良山

    御井町/山岳

    • 王道
    • 友達
    4.3 口コミ32件

    今回も、奥宮まで行き、水をペットボトルに入れて持ち帰りました。奥宮は、パワースポットと言われる通り、...by ちびちゃんさん

    歴史ある石畳の高良大社の参道を歩いていくと、つつじ、あじさいなど季節の花を楽しむことができます。また、200?300mの標高から見下ろす、筑後川や筑後平野の景色は格別です。 【...

    荒尾市からの目安距離 約38.7km

    八方ケ岳

    龍門/山岳

    5.0 口コミ2件

    登山口はいくつかあります。私はいつも八谷渓谷の登山口から登ります。山頂は開けていて遠くまでよく見えま...by ミルキーさん

    山鹿市菊鹿町と菊池市の境にある山です。菊池市からの登山コースは竜門ダムの手前、中片(なかへぎ)林道から進むと上虎口登山口が見えてきます。菊池市の麓には聖護寺もあります。 ...

  • レムリアさんの八方ヶ岳の投稿写真1
    • 八方ヶ岳の写真1

    荒尾市からの目安距離 約38.7km

    八方ヶ岳

    菊鹿町上内田/山岳

    4.0 口コミ1件

    山鹿市の菊鹿町の奥の奥、矢谷渓谷に登山口の一つがあります。最近駐車場も増えました。登山道はよく整備さ...by レムリアさん

    八方どこから見ても同じ山容をしているところから名付けられた、八方ヶ岳(1,052m)、別名矢筈岳とも呼ばれています。新緑の春、紅葉の秋、山は鮮やかに色づきます。   360度のワ...

  • 唐泉山(肥前小富士)の写真1

    荒尾市からの目安距離 約39.3km

    唐泉山(肥前小富士)

    塩田町大字馬場下/山岳

    4.0 口コミ5件

    古くから信仰の山として知られているそうです。深い森林の山頂には八天神社上宮が鎮座し神域となっていまし...by tomikei9さん

    椎の天然林及び蘭科植物の宝庫である。 【規模】標高:410m

    荒尾市からの目安距離 約39.3km

    大岳山

    三角町手場/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ39件

    初心者でも比較的登りやすい山でおすすめです。 お天気にも恵まれ、ハイキング感覚で楽しんできました。 ...by ちかちゃんさん

    山頂の祠から東に通称「血溜の塚」の碑が建っている。 【規模】標高:477.6m

荒尾市のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)
  2. 2海岸景観(1)

荒尾市のおすすめご当地グルメスポット

荒尾市で開催される注目のイベント

  • 野原八幡宮 御田植祭の写真1

    野原八幡宮 御田植祭

    野原

    2025年6月25日

    0.0 0件

    「のばらさん」と呼ばれ、古くから地元で親しまれている野原八幡宮で、御田植祭が行われます。絣...

荒尾市のおすすめホテル

荒尾市周辺の温泉地

  • 山鹿温泉

    約800年前、湯に浸っている鹿を発見したのが始まりと伝えられる古い温泉。...

  • 菊池温泉

    熊本の奥座敷として約40軒の旅館・ホテルが立ち並ぶ。昭和29年に湧出した...

  • 植木温泉

    植木町北部の合志川清流沿いに約15軒の宿があり、90年の歴史を持つ温泉。...

  • 玉名温泉

    1300年もの間こんこんと湧き続ける歴史のある温泉。泉質は単純ラジウム泉...

  • 平山温泉

    山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀...

  • 花房台温泉

    熊本県菊池の花房台にある「Wa!王国 狗の郷」内の温泉。無色透明の掛け流し...

荒尾市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.