赤塚駅周辺の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 8件(全8件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • junさんの那珂市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 那珂市歴史民俗資料館の写真1

    1 那珂市歴史民俗資料館

    那珂市戸崎/博物館

    • カップル
    4.8 7件

    那珂市には、ナカナカ来る機会がナカったので、初めて見学しました。他の市町村の同様の施設と比べても、展...by ナマステさん

    那珂市の有史以前からの数多くの人々の生活の舞台を古代・中世・近世に分類し展示しています。 【料金】 無料

    1. (1)JR常磐線 水戸駅 バス 30分 戸崎十文字下車 徒歩 25分 常磐自動車道 那珂IC 車 15分
  • minepapaさんの茨城県立歴史館の投稿写真1
    • じゅうぞうさんの茨城県立歴史館の投稿写真5
    • じゅうぞうさんの茨城県立歴史館の投稿写真6
    • じゅうぞうさんの茨城県立歴史館の投稿写真4

    2 茨城県立歴史館

    水戸市緑町/博物館

    • 王道
    4.1 79件

    水戸駅から訪問。偕楽園から近く、水戸駅から徒歩だと30分以上かかるので注意。逆に偕楽園からは、ほぼ隣...by ああああさん

    民俗考古(古代中世)近世の4部門で構成し,茨城県全般の資料や作品が展示してあります。 【料金】 大人: 160円 特別展期間中は別料金 その他: 高校生以下無料。満70歳以上は80円

    1. (1)水戸駅からバスで20分
  • 森のカルチャーセンターの写真1

    3 森のカルチャーセンター

    那珂市戸/博物館

    3.5 2件

    室内に木で出来たおもちゃや木琴、ミニ滑り台、ミニシーソー、挽き車等が有り、小さな子供でも楽しめます。...by kakimaruさん

    「県民の森」の中に設けられた木の文化PR館。建物のフォルムは「森の中で羽を休めている鳥」をイメージしています。 【料金】 無料

    1. (1)JR上野駅 列車 120分 JR常磐線 水戸駅 バス 30分 戸崎十文字下車 徒歩 20分

    4 常陽史料館

    水戸市備前町/博物館

    4.6 9件

    常陽銀行創立60周年記念に建てられた資料館になっており、郷土史や芸術や文化、金融経済に関する資料を閲覧...by つよしさん

    「銀行の歴史」「貨幣の歴史」「郷土資料」などの展示閲覧ができる。 【料金】 無料

    1. (1)水戸駅 バス 5分
  • ひとみさんの茨城県きのこ博士館の投稿写真1
    • じゅうぞうさんの茨城県きのこ博士館の投稿写真5
    • じゅうぞうさんの茨城県きのこ博士館の投稿写真4
    • じゅうぞうさんの茨城県きのこ博士館の投稿写真1

    5 茨城県きのこ博士館

    那珂市戸/博物館

    3.8 17件

    茨城植物園(25年現在閉園中)の近くを通った際に訪問。植物園の真ん前にある無料の博物館です。自分が訪...by ああああさん

    きのこ等の特用林産物の種類生態、特用林産物と人の暮らしとのかかわりや特用林産物を生み出す森林の役割について楽しみながら学べる施設です。 【料金】 無料

    1. (1)JR 水戸駅 バス 30分 戸崎十文字 下車 徒歩 20分 常磐自動車道 那珂IC 車 15分
  • よっちんさんの義烈館の投稿写真1
    • トシローさんの義烈館の投稿写真1
    • りんけんさんの義烈館の投稿写真1
    • ぴーさんの義烈館の投稿写真1

    6 義烈館

    水戸市常磐町/博物館

    3.0 11件

    貴重な品々を見ることはできますが小さめなのですぐに見終わりました。 しかし大陣太鼓や江戸時代の大砲や...by めりさん

    徳川光圀(義公)斉昭(烈公)の遺品を中心に水戸、徳川300年の文化史実を語る多数の貴重な品を陳列している記念館です。 【料金】 大人: 300円 20名以上団体割引あり 中学生: 100円 小...

    1. (1)水戸駅 バス 15分
  • すみれキッチンさんの水戸市立博物館の投稿写真1
    • 水戸市立博物館の写真1

    7 水戸市立博物館

    水戸市大町/博物館

    4.3 6件

    市立図書館と併設の施設です。入館料は無料でした。特別展をやっていない時期だからかもしれません。常設展...by のりゆきさん

    水戸の歴史・民俗・自然・美術を紹介している総合博物館。実物資料が多数展示されています。

    1. (1)水戸駅 バス 10分
  • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真4
    • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真1
    • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真3
    • キャプテン翼さんの徳川ミュージアムの投稿写真2

    8 徳川ミュージアム

    水戸市見川/博物館

    • 王道
    3.5 49件

    木々に囲まれた素敵な雰囲気の美術館です。刀がきれいでした。レストランのカレーもおいしいです。庭の散策...by きんちゃんさん

    水戸徳川家伝来の秘蔵品 【料金】 大人: 1200円 三室開催の期間 中学生: 900円 三室開催の期間 【規模】入館者数(年間):入館者数16,682人

    1. (1)水戸駅 バス 20分 水戸駅北口4番のりばから桜ノ牧高校・水戸医療センター行き又は桜川西団地行きに乗車し見川2丁目下車(片道270円)

その他エリアの博物館スポット

1 - 22件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • kateさんのひたちなか市埋蔵文化財調査センターの投稿写真1
    • じゅうぞうさんのひたちなか市埋蔵文化財調査センターの投稿写真3
    • じゅうぞうさんのひたちなか市埋蔵文化財調査センターの投稿写真5
    • じゅうぞうさんのひたちなか市埋蔵文化財調査センターの投稿写真4

    赤塚駅からの目安距離 約14.0km

    ひたちなか市埋蔵文化財調査センター

    ひたちなか市中根/博物館

    3.3 口コミ8件

    縄文時代や古墳時代と言われても何も分からない二人でしたが,様々な収納品を分かりやすく解説していただき...by ボスサブさん

    開館 9:00?17:00 入館は,16時30分まで 休館 (月) 月曜日が祝日の場合は,その翌日 休館 年末年始

  • わたしさんの大洗わくわく科学館の投稿写真1
    • わたしさんの大洗わくわく科学館の投稿写真2
    • トロムソさんの大洗わくわく科学館の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの大洗わくわく科学館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約16.0km

    大洗わくわく科学館

    大洗町(東茨城郡)港中央/博物館

    • 王道
    3.5 口コミ48件

    原研が支持母体のせいか入館料は大人200円と激安。駐車場が妙に狭く、つくばエキスポセンターと比較すると...by Iさん

    水・風・光と海をテーマに,創ろう・試そう・やってみようをモットーに「海で起こる不思議な現象」を科学する,体験型の観光スポット。きっと科学が好きになります。 【料金】 大人:...

  • イオンさんの大洗町幕末と明治の博物館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大洗町幕末と明治の博物館の投稿写真3
    • トロムソさんの大洗町幕末と明治の博物館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大洗町幕末と明治の博物館の投稿写真2

    赤塚駅からの目安距離 約16.5km

    大洗町幕末と明治の博物館

    大洗町(東茨城郡)磯浜町/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ27件

    最寄りの大洗駅からはバスの利用が大変便利です。 幕末と明治の水戸界隈についての展示や解説がなされてい...by 馬場っちさん

    元宮内大臣の田中光顕氏が収集した横山大観、木戸孝充、谷文晁などの書画や、明治・大正天皇からの下賜品、水戸尊王攘夷の志士たちの遺墨、書画などを展示している。 【料金】 大人:...

  • 世田谷区等々力の住人さんのひたちなか市ふるさと懐古館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約16.6km

    ひたちなか市ふるさと懐古館

    ひたちなか市湊本町/博物館

    4.5 口コミ4件

    ふるさと懐古館は150年以上前に那珂湊が回船業で繁栄していた頃、豪商により建築されたという大型土蔵です...by アーキさん

  • れおんさんの大洗海洋博物館の投稿写真2
    • れおんさんの大洗海洋博物館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大洗海洋博物館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの大洗海洋博物館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約17.1km

    大洗海洋博物館

    大洗町(東茨城郡)磯浜町/博物館

    3.3 口コミ8件

    妻と二人で、初めて茨城県を旅行した際に立ち寄りました。大洗磯前神社の境内にある、大洗の海や船に関する...by れおんさん

    大洗磯前神社の境内にあり、海具、漁網、魚場模型や、海洋、水産業に関する資料、クジラなどの標本を展示している。 【料金】 大人: 500円 高校生: 300円 中学生: 300円 小学生: 200...

  • サーベルタイガーさんの歴史民俗資料館大宮館の投稿写真1
    • sklfhさんの歴史民俗資料館大宮館の投稿写真1
    • キヨさんの歴史民俗資料館大宮館の投稿写真1
    • 歴史民俗資料館大宮館の写真1

    赤塚駅からの目安距離 約18.1km

    歴史民俗資料館大宮館

    常陸大宮市中富町/博物館

    3.8 口コミ6件

    駅から5分くらい歩けばつくので、アクセスもしやすかったです。この近くの遺跡から出土した出土品を見るこ...by アリスさん

    市内で発掘された土器・石器・埴輪・直刀・烙印など150点、昔使われた農作業用具などの民具約100点などが展示されている。年に1度企画展示が行われる。 【料金】 無料

  • 坊ちゃんさんの原子力科学館の投稿写真1
    • キヨさんの原子力科学館の投稿写真3
    • キヨさんの原子力科学館の投稿写真2
    • トシローさんの原子力科学館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約18.4km

    原子力科学館

    東海村(那珂郡)村松/博物館

    3.6 口コミ12件

    原子力科学館は茨城県原子力協議会(公社)が運営する施設で、原子力に関する総合展示館になっています。入...by キヨさん

    「原子力ってなに?」「放射線ってなに?」「核分裂ってなに?」といった原子力についての基礎的な事柄を紹介しています。展示館内ではX線でかばんの中身を透かして見たり、世界最大...

  • じゅうぞうさんのげんでん東海テラパークの投稿写真9
    • じゅうぞうさんのげんでん東海テラパークの投稿写真8
    • じゅうぞうさんのげんでん東海テラパークの投稿写真5
    • じゅうぞうさんのげんでん東海テラパークの投稿写真3

    赤塚駅からの目安距離 約19.5km

    げんでん東海テラパーク

    東海村(那珂郡)白方/博物館

    4.0 口コミ5件

    茨城県では各地でひな飾りのイベントを実施しいます。一番有名なのは真壁の雛飾りかな?しかしこのイベント...by じゅうぞうさん

    『テラ』はラテン語で地球を意味します。 地球環境を考えながら原子力の仕組みや安全性を模型や映像・人形劇などで楽しく紹介しています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間...

    赤塚駅からの目安距離 約23.8km

    小美玉市小川図書館資料館

    小美玉市小川/博物館

    4.0 口コミ3件

    小美玉市にある図書館と資料館が併設された施設です。二階の資料館には、小美玉市の歴史・風土にかかる資料...by まめちゃんさん

    図書館、資料館との複合施設で、資料館は2階にあり、県、市の文化財等が展示され、映像による町の紹介も行っている。 【料金】 無料

  • トシローさんの石岡市立ふるさと歴史館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約25.0km

    石岡市立ふるさと歴史館

    石岡市総社/博物館

    4.2 口コミ14件

    歴史館は小学校内にあるのでちょっと入口が分かりづらかったです。石岡の歴史について知ることができ、無料...by アリスさん

    市内の遺跡等から発見された出土品、その他を展示。 【料金】 無料

  • sklfhさんの歴史民俗資料館山方館の投稿写真1
    • 歴史民俗資料館山方館の写真1

    赤塚駅からの目安距離 約27.1km

    歴史民俗資料館山方館

    常陸大宮市山方/博物館

    4.0 口コミ2件

    いろいろと学べてよかったです。勉強になりました。また近くに来た際、立ち寄ってみます。館内もきれいでし...by えつさん

    常陸大宮市は佐竹氏時代から紙漉き(かみすき)が盛んな地でした。水戸藩の藩財政を支えるほど大きな役割を果たした「西ノ内紙」とならび、蒟蒻(こんにゃく)、葉タバコの生産も盛ん...

    赤塚駅からの目安距離 約27.3km

    桜川市岩瀬中央公民館

    桜川市東桜川/博物館

    3.5 口コミ2件

    茨城県の観光するついで、ふと休憩するのに桜川市岩瀬中央公民館がおすすめです。職員さんがのんびりしてい...by かずしさん

  • mon-tさんの紙のさと和紙資料館の投稿写真2
    • mon-tさんの紙のさと和紙資料館の投稿写真3
    • mon-tさんの紙のさと和紙資料館の投稿写真1
    • よっちんさんの紙のさと和紙資料館の投稿写真3

    赤塚駅からの目安距離 約29.1km

    紙のさと和紙資料館

    常陸大宮市舟生/博物館

    4.2 口コミ5件

    近くまで来たので見学しに来ました。いろいろな体験が出来るようで、また家族を連れて立ち寄ってみたいと思...by たんさん

    和紙民芸品の展示,紙すき見学、すき絵体験可 管理者 菊池正気

  • 桜ぺんぎんさんの濱田庄司記念益子参考館の投稿写真1
    • ぢょるりんさんの濱田庄司記念益子参考館の投稿写真1
    • あおしさんの濱田庄司記念益子参考館の投稿写真1
    • レオさんの濱田庄司記念益子参考館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約29.2km

    濱田庄司記念益子参考館

    益子町(芳賀郡)益子/博物館

    4.0 口コミ17件

    美術館よりも、益子焼、濱田庄司さんを感じることができます。 美術の素養がない私ですが、正にここで作品...by みゃさん

    益子参考館は、濱田庄司氏が古今東西の生活工芸品を嵬集、自らの制作活動の参考にした品々を、広く一般の人々の参考にとの意図によりつくられました。 主に濱田氏本人、僚友のバーナ...

  • あつし1962さんの日鉱記念館の投稿写真4
    • あつし1962さんの日鉱記念館の投稿写真3
    • あつし1962さんの日鉱記念館の投稿写真5
    • あつし1962さんの日鉱記念館の投稿写真2

    赤塚駅からの目安距離 約32.2km

    日鉱記念館

    日立市宮田町/博物館

    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ9件

    日立駅よりバスで『日鉱記念館前』で降りて訪問。バスの本数が少ないので、バスで訪問する場合には時刻注意...by ああああさん

    日立鉱山は、久原房之助による明治38年の創業後、日立市の産業発展の礎となりました。日鉱記念館は、鉱工業のまち幕開けの引き金となった日立鉱山が、昭和56年に閉山するまでの76年間...

  • sklfhさんの日立市郷土博物館の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの日立市郷土博物館の投稿写真1
    • junさんの日立市郷土博物館の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの日立市郷土博物館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約33.0km

    日立市郷土博物館

    日立市宮田町/博物館

    4.0 口コミ8件

    神峰神社、神峰公園などの入り口にある郷土博物館です。まず特筆すべき点が「無料」の博物館です。地域の博...by ああああさん

    日立市郷土博物館は「市民の教養と憩いの場」として、郷土にかかわる考古・歴史・民俗資料および美術資料を収集・保存・展示・研究しています。 また展示活動のほかにも、講座・体験...

  • sklfhさんの市貝町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの市貝町立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 市貝町立歴史民俗資料館の写真1

    赤塚駅からの目安距離 約33.3km

    市貝町立歴史民俗資料館

    市貝町(芳賀郡)市塙/博物館

    3.8 口コミ5件

    図書館と一緒の建物で、民俗資料館も無料で見学させていただけました。農業の道具や土器など様々なものが展...by りょくさん

    歴史民俗資料館では、郷土の貴重な文化遺産である歴史上の遺物や文書、各時代を特徴づける衣食住にかかわる生活上の道具など(これらを郷土資料といいます)を展示しています。

  • junさんの吉田正音楽記念館の投稿写真1
    • トシローさんの吉田正音楽記念館の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの吉田正音楽記念館の投稿写真1
    • 吉田正音楽記念館の写真1

    赤塚駅からの目安距離 約33.3km

    吉田正音楽記念館

    日立市宮田町/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ26件

    国民栄誉賞を授賞なさった吉田正さんの記念館。数々の輝かしいトロフィーや歴史を見るとこができます。上階...by あゆさん

    吉田正音楽記念館は、吉田氏の音楽文化への功績を長く後世に伝えようと建設されました。2階から4階にかけての吹き抜けには、吉田氏が手掛けた690枚のレコードジャケットが飾られて...

  • れおんさんのかすみがうら市歴史博物館の投稿写真4
    • れおんさんのかすみがうら市歴史博物館の投稿写真5
    • れおんさんのかすみがうら市歴史博物館の投稿写真3
    • 続、呼塚の男さんのかすみがうら市歴史博物館の投稿写真1

    赤塚駅からの目安距離 約34.4km

    かすみがうら市歴史博物館

    かすみがうら市坂/博物館

    4.0 口コミ6件

    門の前に着いたとき、「お、これは!」と思うほど、立派なお城ですよ。この建造物の建築費用は、かなりかか...by ナマステさん

    城郭型の外観が特徴。帆びき船の模型をはじめ、民俗資料等多数展示。 【料金】 大人: 220円 団体割引20名から 160円 中学生: 110円 団体割引20名から 50円 小学生: 110円 団体割引...

  • komoさんの二宮尊徳資料館の投稿写真2
    • komoさんの二宮尊徳資料館の投稿写真1
    • oto-channさんの二宮尊徳資料館の投稿写真1
    • 二宮尊徳資料館の写真1

    赤塚駅からの目安距離 約36.0km

    二宮尊徳資料館

    真岡市物井/博物館

    3.8 口コミ7件

    なぜここに尊徳の資料館があるのかわかりませんでしたが、この地の復興の命を受けて小田原からやってきたの...by みっちばんさん

    二宮尊徳の実践した桜町仕法の説明や遺品の数々が展示されています。 二宮尊徳は江戸末期、野州桜町(真岡市)の復興の命を受け、26年にわたり復興事業(桜町仕法)を行ないました。...

  • 芳賀町総合情報館(知恵の輪館)の写真1
    • 芳賀町総合情報館(知恵の輪館)の写真2

    赤塚駅からの目安距離 約36.9km

    芳賀町総合情報館(知恵の輪館)

    芳賀町(芳賀郡)祖母井南/博物館

    3.5 口コミ2件

    いろんなイベントとかが各地であって、たくさんの情報を知ることができますよ。旅行の際にもぜひ立ち寄って...by aeroさん

    図書館、博物館、文書館から構成される複合施設です。 ユニバーサルデザインを取り入れた建物で、お子様や車いすの方にも利用しやすいようになっており、本を手に取りやすいように本...

  • komoさんのSLキューロク館の投稿写真1
    • komoさんのSLキューロク館の投稿写真1
    • mon-tさんのSLキューロク館の投稿写真4
    • mon-tさんのSLキューロク館の投稿写真3

    赤塚駅からの目安距離 約37.5km

    SLキューロク館

    真岡市台町/博物館

    4.0 口コミ17件

    SL乗車の待ち時間に見学しました。間近で迫力のあるSLを見ることができるので子供は大喜びでした。駐車場も...by はこさん

    真岡市SLの走るまち拠点施設「SLキューロク館」 施設の名称は、館内に展示している9600形蒸気機関車が大正時代の代表的な蒸気機関車の一つであり、太いボイラー、短い化粧煙突、...

赤塚駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • てるてる坊主さんのシュール洋菓子店の投稿写真1

    シュール洋菓子店

    水戸市末広町/スイーツ・ケーキ

    4.3 11件

    ご当地お菓子のアーモンドケーキを購入するために訪れました。 マロングラッセも売っていたので...by まつりさん

  • sumoさんの久月庵の投稿写真1

    久月庵

    水戸市白梅/うどん・そば

    5.0 2件

    2023年8月19日土曜日快晴酷暑、水戸飲んだくれ一日旅行の最後は久月庵。以前から気になっていた...by sumoさん

  • hamarさんの大正カフェの投稿写真1

    大正カフェ

    笠間市平町/カフェ

    5.0 1件

    落ち着いたら雰囲気でずっといたくなるようなお店。昔ってこんな感じだだたんだろうなと思わせて...by hamarさん

  • サイゼリア 水戸サウスタワー店

    水戸市宮町/イタリアン・イタリア料理

    4.0 8件

    ソロの出張兼旅行の際の電車の待ち時間に利用させてもらいました。10Fからの眺望が素晴らしい...by べかちゃんさん

赤塚駅周辺で開催される注目のイベント

  • 水戸の萩まつりの写真1

    水戸の萩まつり

    水戸市常磐町

    2025年9月13日〜10月6日

    0.0 0件

    萩の見頃にあわせて「水戸の萩まつり」が偕楽園で開催されます。水戸藩第9代藩主の徳川斉昭公が...

  • ガヤガヤ☆カミスガの写真1

    ガヤガヤ☆カミスガ

    那珂市菅谷

    2025年2月2日、4月6日、6月1日、10月5日、12月7日

    0.0 0件

    上菅谷駅前の宮の池公園通りが歩行者天国となり、2月、4月、6月、10月、12月の第1日曜に、市民の...

赤塚駅周辺のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.