平泉(岩手県)の博物館
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 平泉文化遺産センター
博物館
- 王道
奥州藤原氏等この地の文化・歴史について勉強できるところで、金色堂等行く前に、ここに立ち寄り勉強すると...by 流さん
平泉の歴史や文化遺産の概要を紹介するガイダンス施設として、また町歩きのビジターセンターとして無料開放している。町内の遺跡発掘で出土した考古資料(重要文化財)などを展示して...
-
-
2 平泉世界遺産ガイダンスセンター
博物館
柳之御所遺跡に隣接しているので、合わせて見学するといいと思います。展示内容はかなり見応えがあり、子...by しおさんさん
中尊寺や毛越寺を含む世界遺産「平泉」と関連する遺跡への観光周遊の出発点として、その価値や特徴を分かりやすく伝える施設です。
- (1)JR東北本線「平泉駅」から徒歩12分
- (2)東北自動車道「平泉前沢IC」から車で7分
-
-
3 平泉文化史館
博物館
奥州藤原氏が栄華を誇った100年間を中心として、縄文時代から昭和における文化財保護の取り組みまで、平泉文化の歴史を、絵画や写真、模型等により、ご紹介いたします。特に平泉研究...
その他エリアの博物館スポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
博物館、酒造巡り、名産品
日本酒の酒造ですが、ビールも多種類作っていて、他では味わえないであろう、牡蠣やホヤ、山椒を使った珍...by しおさんさん
大正七年の創業以来、酒蔵の歴史と伝統を背景に、丁寧な酒造りを行っている蔵元。 酒造のほかにも、レストラン、酒の民族文化博物館を展開して、一関市の文化を広く知らしめています...
-
-
博物館
本降りの中厳美渓を散策した後に雨宿りを兼ねて来館しました。 一関のあゆみでは原始時代からの発掘品が展...by 釣りキチさん
【料金】 大人: 300円 大学生: 200円 高校生: 200円 中学生: 0円 小学生: 0円
-
-
博物館
祥雲寺の隣にあります。予約が必要です。一関藩田村家に関する資料が展示してあります。歴史が好きな方にオ...by いわとびちゃんさん
一関藩田村家に関する資料等を展示。見学は事前に連絡が必要。要予約。 【料金】 大人: 300円
-
博物館
大人の方が楽しめる観光スポットになっています、静かで落ち着いた空気の中ゆっくり過ごすことができましたby ルンルンさん
詩人・宮沢賢治が技術師として働いた旧東北砕石工場をはじめ、その関連資料の展示や各種イベントが行なわれている。 【料金】 大人: 300円 旧東北砕石工場と共通 大学生: 200円 旧東...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
博物館
国道からはやや離れた場所で、たまたま立ち寄るという場所ではなさそうです。 ネットで検索してから訪問す...by のりゆきさん
旧金成小学校校舎(県指定文化財)に文化財資料を集め、町の成り立ちと、郷土史、文化財を学習する場 【料金】 大人: 200円 高校生: 200円 中学生: 100円 小学生: 100円 【規模】入...
-
-
博物館
平成24年度まで渋民小学校の校舎だった建物です。2階を民俗資料館として改修し平成30年11月にオープンしました。昭和30年代を中心とした人々の暮らしや農業など生業の様子を伝える...
-
-
博物館
記念館には、資料がたくさんありました。散策する場所もありゆっくりしてきました。^o^またまた行きたいで...by kokohaさん
近代日本の刑法の原点「無刑録」の著者芦東山に関する資料を展示。 周辺には、芦東山の生家や墓地、終焉の地などゆかりの地が10ケ所ほど点在し、室根山を眺めながら、気持の良い散策...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
博物館
金成方面への旅行の際に立ち寄りました。 失礼ながら訪問するまで白鳥省吾氏の事を存じ上げませんでしたが...by のりゆきさん
郷土が生んだ偉大な詩人白鳥省吾の作品や遺品を数多く展示し、その業績を後世に伝える 【料金】 大人: 200円 団体割引160円 高校生: 100円 団体割引80円 中学生: 100円 団体割引80円...
-
博物館
この日は月曜日で定休日でした。ちょうど昼どきだったので、近くにあったレストランくんぺるで昼食を食べま...by マミジロさん
淡水魚館。伊豆沼・内沼に生息する魚が間近で観察でき、水鳥水生植物の観察及び展示、さらに詳しい情報を得るための自然教育の館です。 【規模】入館者数(年間):10,000人
-
-
博物館
世界の昆虫の標本が展示されていて、子供の自由研究にピッタリの内容でした。 入場料が無料なので気軽に利...by ちかちゃんさん
ラムサール条約登録地「伊豆沼・内沼」に生息する昆虫を紹介。 【規模】入館者数(年間):約8千人
-
-
博物館
縄文時代に興味がある方にお勧めのスポットです。入場料はかかりますが見ごたえがありますよ。体験できるサ...by いわとびちゃんさん
国史跡「山王囲遺跡」からの出土品を展示。縄文時代の布や漆器を見ることができる。3つの工房も設けられ、縄文時代の出土品を参考にした漆器作りや土器作りも体験できる(要予約、料...
-
博物館
弥生時代前期の出土品の展示を見ることができます。入場料がかかりますが見応えがありますよ。一迫山王史跡...by いわとびちゃんさん
国指定の山王囲遺跡から出土した縄文時代晩期から弥生時代前期の出土品の展示 【料金】 大人: 200円 団体割引160円 高校生: 100円 団体割引80円 中学生: 100円 団体割引80円 小学生:...
-
-
博物館
私自身がワクチン一回受けただけで2回目は受けられない事になりましたので、旅行に行くのは控えてましたが...by 心ちゃんさん
北上川流域及び東北地方の古民家や歴史的建造物などを展示保存する東北最大規模の野外博物館です。足を踏み入れると、気分はタイムトラベラー!南部藩と伊達藩の「藩境塚」も必見です...
-
平泉(岩手県)のおすすめジャンル
平泉周辺の温泉地
平泉の旅行記
-
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
37356 1105 1 -
みちのく桜絵巻の旅
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
24197 1053 0 -
2016年夏休み 東北旅行
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
33376 471 3